
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2013年6月26日 16:05 |
![]() |
3 | 2 | 2013年6月18日 05:27 |
![]() |
3 | 0 | 2013年6月12日 19:01 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月24日 23:04 |
![]() |
1 | 6 | 2013年5月23日 23:13 |
![]() |
3 | 2 | 2013年5月7日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホワイトプラン
通話料40円
メール0円
定額料5240円
通信料72,099円
割引ー72,099円
S!300円
安心保障パック
発信者制度
月額475円
今から料金が心配で通話はラインでしていますが何万円も請求されますか?
1点

発売当時と最近の契約の価格差を比べてはいけない。
そう言うタイミングで納得して契約したわけだから、満期まで待て。
月額6000円程度だと、決して他人より高いわけではない。
書込番号:16296977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なにをしたいのか意味が不明。
・昨年にiPhone5に買い替えた?
→料金はもう何回か支払ってるのですから、状況わかりますよね?
・今から料金が心配で通話はラインでしています
→なんの料金が心配なの?通話料?パケット代?
通話料は今は40円なんですよね?ラインで通話していればパケット量は増えるけど、通話料がかからないのはわかっています?
パケット代は割引で相殺されているのはわかっていますよね?
なぜ、料金が心配だとラインでの通話になるのかよくわかりません。
通話料を心配するような状況ではないと思うのですが。
書込番号:16297032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

013年 6月 26日 現在
機種名 月月割額(上限) 割引
回数 ⇒ 割引
残回数 割引残金額
iPhone 5 16GBWH 2,039円
(税込2,140円) 24回 18回 36,702円
(税込38,520円)
割引残金額合計 36,702円
(税込38,520円)
割賦契約日 機種名 分割支払金/
賦払金(税込)
(最終回支払金額) 支払
回数 ⇒ 支払
残回数 支払残金額
(税込)
2012/11/9 iPhone 5 16GBWH 3,340円
(3,340円) 24回 19回 63,460円
書込番号:16297083
0点

パケットし放題に入っているので何万円と請求されるはずがありませんね
書込番号:16297334
0点

“端末ローン残債"と“パケ代"の質問が混在してて重度のパニクり具合は把握したけど、
言えることは「普通に使えば月額6000円くらい」で2014年12月更新月まで続く。
↑ 海外パケホや、有料コンテンツなどの課金があればその限りではない。
ソフバンショップに行って対面で料金相談した方が安心するのでは?鎮魂合掌。
書込番号:16297588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パケット代の料金が心配?みたいですが、自己解決したのかな?
4月にも似たようなスレ立ててるんですね。
心配ならSoftBankショップに行くのがいいと思いますが…
今回、なにがきっかけで不安になったのかしら。
解決したら、スレを解決済にしましょうね。
書込番号:16297670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎月9,000ぐらいなので安心します。うみのねこさん有難うございました。
書込番号:16297692
0点

先程softbankに問い合わせするとフォトビジョンを入れると7000円ぐらいと教えてくれました。
書込番号:16297799
0点



現在、ソフトバンクAQUOS006SHを使っています。2年経ち、スマホのレスポンスも重く、強制終了もしばしばあるので、機種変をしたいと思ってます。
ソフトバンクはアンドロイド携帯の種類が少ないので、引き続き、新しいAQUOUSの夏モデルにするか、かいかえ割のiphone5にしようか迷い中です。
どちらも一長一短あると思いますので、スマホに詳しい方、この2機のメリット、デメリットを教えてくださいませ。
メールアドレスはvodafoneで、変えたくないです。これさえできればどちらでもかまわないと思っています。
1点

どちらの機種でもメールアドレスはそのまま使えると思います。
AQUOS PHONEからAQUOS PHONEへの機種変更のほうが、
今までの機種では当たり前に出来ていたことが出来ないといったようなことは、比較的起きにくく、
使い勝手の面で安心して(基本は同じまま進化していて)使える可能性は高いと思います。
(参考) 206SH
http://s-max.jp/archives/1556538.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/14/news020.html
iPhone5も、操作はとても快適で、所有欲も満たしてくれる素晴らしい端末ですので、
どちらの機種を選んでも満足度は高いかもしれません。
書込番号:16257465
1点

その後・・・
新AQUOUSの本体価格がビックリするほど高かったので、かいかえ割のiphoneにしました。
ディスプレイサイズが小さくなるのが気がかりでしたが、画面もクリアで気に入ってます!
回答参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16266339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



007SHを使用中です。
auだと2年位前の機種から、ezweb.ne.jpをwifi で受けることができます。
ドコモだといつからはわかりませんが、SPモードメールをwifiで受けられます。
SBにはそういう仕組みや機種が無いのでしょうか?
SBからのお知らせがデコメールで、パケ代ばかり掛かり迷惑で困っています。
3点



こんばんは
Softbank の HTC DesireHD を使っています。
・料金プラン:
ホワイトプランN
パケットし放題S for スマートフォン
・オプションサービス
S!ベーシックパック
ソフトバンクWi-Fiスポット
世界対応ケータイ
発信者番号通知
基本Data通信をしない(Softbank Wi-Fi Spotか家のWi-Fi)、
通話はソフトバンク同士がほとんどのため、月々1100前後で運用しています。
※参考として、料金のPNGをUploadします
IT関係を仕事をしているため、会社でNetが自由に使えるため、パケ放題には興味ありません。
ただし、今使っている携帯本体がすでに2年近くなっているため、新しい機種に変更したいと思っています。
やりたいのは
・今の安い費用を引き続き維持したい
・最新版のアンドロイド携帯を使いたい(最新Spec機種が希望)
考えても、新しい白ロムを買って今のSIMを入れるしかないと思います。ここでいよいよ質問ですが、
HTC DesireHD の SIM が使えるスマホーをご存知の方がいらしたら、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点



ソフトバンクはSIMフリー機の持ち込み新規契約はできません。
書込番号:16167204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー端末はソフトバンクで持ち込み契約できますよ。
ちゃんと公式でできると書いてあります
もちろん、技術適合マークがあるということは最低限必須条件です。
技適がない端末は持ち込み契約できません。
必ず断られます。
また、SIMフリー端末を持ち込み新規で契約する場合、4G AXGP、4G LTEは契約できず使えません。
ソフトバンクでは3G UMTS/HSPA/HSPA+ 900/2100MHz、3G DC-HSDPA、4G LTE 1800/2100MHz、4G AXGP 2.5GHzを使います。
しかし、4G LTEはiPhone 5専用なので、ソフトバンクのiPhone 5以外では契約できないので使えません。
4G AXGPはそもそも対応機がソフトバンクから発売されてる4Gスマートフォンだけなので、それら以外では利用できません
AXGP互換があるTD-LTE対応機は中国にありますが、周波数的にSoftBank 4Gは使えません
また、DC-HSDPAは3Gの発展系で高速になっていますが、これもやはりソフトバンクの端末以外は周波数が対応してないので、ソフトバンクの端末専用です
なので、使えるのは900/2100MHzの3Gのみです
技適ありなので、ドコモ端末、イーモバイル端末は使えますが、いわゆるプラチナバンドである900MHz対応しないので2100MHzのみです。
Padfone 2などは900MHzにも対応するので使えます。
書込番号:16167307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクから販売されている端末以外は持ち込み新規ダメじゃなかったですか?
とりあえずiPhoneに関してはSIMフリー機などソフトバンクから販売されたもの以外はダメですよね。
書込番号:16167338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その通り、iPhoneだけはソフトバンク向けのものでないとダメです。
多分SIMフリーのiPhoneだとジニーに登録できないからかと。
また、上の補足で、micro SIMは発行していません。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
技適、通信方式、周波数が合う条件の下、SIMフリー端末も受け入れています。
これはドコモでも同様です。
ただし、ドコモでは技適ありのLTE端末でLTEも使えます。ただし、ドコモ公式でiPhone 5はXi LTEは使えないとしています。
というか、Apple側が非公式キャリアでのLTE接続を弾いてるんですけどね。
まあそもそもiPhone 5とドコモ端末以外で技適ありのLTE端末があるか知りませんが。
ドコモは、SPモードはドコモ端末以外をIMEIで判別して接続拒否しますが、ソフトバンクではそのようなことはやってません。
書込番号:16167373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneだけの対応だったんですね。全部同じ対応なのかと勘違いしてました。
指摘ありがとうございました。
書込番号:16167382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともありがとうございました。m(__)m
基本的には持ち込みで契約が出来そうですね。私はASUSのFonePadを購入しようかと考えており、それにソフトバンクのSIMを入れようかと考えています。
これで安心して購入できます。
ありがとうございました。
書込番号:16169043
0点



http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3143/id=30290/
と先日、発売されたばかりのみまもりGPSですが、やはり気になるのはGPSの
精度です。
前回のみまもりケータイ2のGPSが3km四方で使いにくいという話を聞いたのですが、
改善はされているのでしょうか?(HPの仕様には載っていませんでした。)
気が早いですが、使用されている方がいらっしゃいましたら是非、思うところを
教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
1点

今年から小学生になる娘の為に購入しました。
使い始めて1週間ほどの感想としては指定エリアの精度が低いです。
小学校を中心に円形のエリアを指定してありますが、明らかに小学校の敷地より大きな円で囲っているにもかかわらず、エリアの出入り誤検知が多いです。
ランドセルに取り付けている為、教室に入れば動かす事は無いにもかかわらず、頻繁に指定エリアを出たり入ったりしているように検知され、メールが届きます。
エリアの指定方法に問題があると思い、いろいろと指定範囲を変えたりしていますが、今のところしっくりくる設定ができません。
半径何メートルなのか、詳細は確認していませんが田舎の小規模小学校の敷地をすっぽりと覆うサイズの指定が最小値でした。ただ、最小範囲で設定していると上記のように誤検知してしまうため、現在は小学校の面積の1.5倍くらいの円で囲ってエリアを指定しています。それでも誤検知されてますが・・・。
あとは、一度だけ数キロ以上離れた位置での測位データがありました。
なぜこんな位置で測位されたのかは未だに謎です。
エリア指定のやり方についてはもう少し試行錯誤しようと思ってますが、それでも改善されないのであれば一度ソフトバンクショップに持ち込んでみようと思ってます。
また、iPhone用アプリも使ってみましたが、アプリ上では測位位置のデータを確認できません。
どうも、ランニング等をする際に使う連続測位のルート情報ログしか確認できないみたいです。
遠隔操作で現在位置を強制的に測位するための操作がありますが、必ずSafariで「いつもNAVI」という地図サイトを開く仕様なのと、開いた段階ではかなり広域設定になっているので、詳細な現在位置を確認するためには拡大ボタンをひたすら押す必要があります。
製品の特性上、狭い範囲での確認の方が多いとおもわれるのに、数百キロ単位の広域表示が標準だという事には正直理解できませんでした。
以上、ご参考までに。
書込番号:16105833
2点

早速の感想、ありがとうございます。参考になりました。
>現在は小学校の面積の1.5倍くらいの円で囲ってエリアを指定しています。それでも誤検知されてますが・・・。
>あとは、一度だけ数キロ以上離れた位置での測位データがありました。
やはり、その程度の精度ですか。電話機能を省いた分、精度向上をわずかに期待していたのですが・・・。これだと、
「かばんや鍵、自転車など大切な物に取り付けておくことで、紛失時の捜索にも役立つ。 」
というのはムリそうですね。まあ、誤検知でも何でも通知メールがきちんと届くところは
さすが、「つながりやすさNO.1」のソフトバンクって感じですがwww
>製品の特性上、狭い範囲での確認の方が多いとおもわれるのに、数百キロ単位の広域表示が標準だという事には正直理解できませんでした。
1回マップを見ると、次は通常その縮尺で表示されるものと思っていたのですが、意外と面倒ですね。
書込番号:16106819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)