
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年12月30日 23:19 |
![]() |
2 | 1 | 2010年12月29日 23:10 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2010年12月27日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月26日 18:12 |
![]() |
19 | 8 | 2010年12月25日 06:54 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月24日 19:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日、iPhone3GS 32G本体の右の音量調節ボタンの部分がはずれたので
ショップへ修理に行きました。
修理は出来ないので交換になるが二万円以上(24800円位?)かかりますとの事でした。
まだ1年以内の製品なのですが軽微な物は有料との事。
音量ボタンとスリープボタンの両方が取れた状態は保証されるとの事でした。
結局アップルストアーへ行き相談したところ、すぐに交換していただきました。
ソフトバンクショップの対応はこんなものなのでしょうか?
0点

iPhone購入時に、基本的にサポートはアップルが行うという説明はあったはずですので、ソフトバンクがまともな対応ができないのは「こんなもん」でしょう。
そもそもソフトバンクは安さを武器に伸びてきた会社です。
意味もなく安い価格でサービスを提供できている訳ではありません。
書込番号:12420288
2点

hltc さんへ
安さを取るか、より良いアフターサービスを求めるかですか。
ショップには期待しません。
ありがとうございました。
書込番号:12420518
0点

こんにちは。
softbankとAPPLE STOREの権限の違いを簡単に説明します。
結構皆さん、このへんてこな分担に戸惑っているようですから。
softbank・・・iphoneの販売と故障修理の受付のみ
APPLE STORE・・・iphoneの販売と故障修理対応、不良品に対する交換対応(ショップスタッフの判断に因る)他
APPLE STOREはショップスタッフの権限で臨機応変に対応してくれるのが強みです。
softbankで修理と言われてもAPPLRE STOREに持って行くと、状況を確認した後、黙って交換してくれることが多いです。(程度や本人の過失の有無にも因りますが)
オンラインから修理受付もしてくれますがなにかと融通が利かないところもありますので、APPLE STOREが近隣にあるのであれば持ち込んだ方が早いです。
書込番号:12420785
0点

田舎暮らしはもう厭さんへ
そうなんですか。ありがとうございました。
アップルストアでの対応はとてもよかったです。
最初は沢山のスタッフがいて入りずらかったのですが、わかりやすい対応でした。
ソフトバンクショップは、修理の話しをした途端、構えられた感じでした。
書込番号:12423633
0点

iPhone3GSについてはソフトバンクでも修理受付になっていて、権限は基本的に変わらないはずです。
iPhone4では明確とされましたが。
結局はソフトバンクの対応がきちんとしてないということでしょう。
書込番号:12423678
0点

iphoneを買う際に、店頭で販売以後の対応はアップルストアになる旨、懇切丁寧に説明をうけました。チェックシートの紙まで見せて、サインしました。
ことiphoneについては、ソフトバンクは事務処理の受付に過ぎないとの割りきりが必要だと思います。
いままで3回、iphoneをかっていますが、修理以外については近所のソフトバンクはとても親切に対応していただきました。
書込番号:12440254
0点

サポートがすべてAppleになるのはiPhone 4からでしょう?
書類もiPhone 4からだとおもいましたが。
書込番号:12440260
0点



ソフトバンクの顧客への対応に非常に腹が立ちましたのでご報告です。
【経緯1】
2009年10月にソフトバンクの936Hネイビーを購入しました。
契約時にセットでフォトビジョンがついてきますと言われ、
当サービスは無料であるという認識でしたので、サービスが充実しているという印象でした。
数ヶ月後、請求書を確認した際、当サービスを無使用にも関わらず引き落としされている事に気付きました。
契約時の説明不十分を理由にクレーム要求をしましたが、受け入れられること無く、
担当者の対応も頭に来たので解約料9,800円を支払い、解約をしました。
契約時、説明のわかり難さもさることながら、
その後の対応もマニュアル的かつ柔軟性がありません。
【経緯2】
携帯電話が故障しました。折りたたみ式ですが、蓋を全開すると画面が消えてしまいます。
半開きでなら使用できる状態。
2010年12月22日ソフトバンク愛川店へ行き、内容を説明しました。
担当者はろくに原因の調査もせずに、マニュアルを参照しながら「17,000円かかります」との回答。
理由は「基盤の交換をするため」
私は電子基板を作る人間ですので、明け閉め時、モニターに伝えるセクション部分の接触不良を疑っておりました。
しかし、ろくな調査もしないままマニュアル的に「基盤交換」との”内容不認識一方的回答”到底、納得できるものではありませんでした。
故障したことでユーザーに迷惑をかけている以上、
しっかりした調査のうえ、納得のいく説明をすることは当然です。
ソフトバンクという会社及び営業システムには心底失望しまいた。
残念ながら顧客サービスには期待できません。
お気を付けください。
1点

このたびはご愁傷様です。私もiPhone3GSの盗難の際にソフトバンクとのやりとりで非常に不愉快な経験をしました。
残念ながら現時点ではiPhoneを使用する限りソフトバンクを利用せざるを得ませんが,他のスマートフォンが改良された際にはiPhoneを解約しようと心に決めています。(メインの携帯はDoCoMoを使用しています。)
精神的な苦痛から逃れるには,まずはソフトバンクとの契約を打ち切られることをお勧めします。
書込番号:12435884
1点



普通にiPodの機能で音楽を聞きながら、メールもネットも見られます。
あとは、実際に、お近くのソフトバンクショップや家電量販店で、実機を触って試されてご検討された方が
よろしいかと思います。
普通、2年は使うものですし、決して安いお買い物でもないですしね。
書込番号:12424167
1点



機種変をするのでプランも変更しようと思い家族割引とパケットし放題Sの組合せについて157に問い合わせたところ
1 オレンジプランの家族間SMSは元々有料なのでそのまま、MMSはパケットし放題Sの対象
2 ブループランでは家族間SMSは無料のままで、MMSはパケットし放題Sの対象
と言う返事でしたが、自分が今使っているオレンジプランの家族割はSMSは家族割で無料だった筈(?)だと伝えてもオレンジプラン(家族割)のSMSは有料ですと言うので一度電話を切り明細書で確認
やはりオレンジプラン(家族割)の家族間SMSは無料だったのでもう一度電話で確認したところ
3 オレンジプランの家族間SMSは無料のままで、MMSはパケットし放題Sの対象
4 ブループランでは家族間SMSは元々有料なのでそのまま、MMSはパケットし放題Sの対象
ショップに行って確認したら、
オレンジもブルーもSMSは無料でMMSはブループランのみ電話番号でのメールは無料という返事
説明に使ったサービスガイドが2010年5月の物だったのですがその中で
【スカイメール・ロングメール】と言う死語が使われているので
スカイメール→SMSで良いのか確認したら「それで良いです」という返事でした。
最終確認で157に確認したら
3 そのまま
4 SMSは有料で家族間MMS(電話番号使用)は無料になるという事でした。
しかし説明の中に
〉S!メール(MMS)読出料(ソフトバンク携帯電話番号で送受信した場合)が割引の対象となります。
とあり、()内の説明だと無料だが、その前の説明だと送信料は有料?と思いましたが、
念を押して確認開いたので間違い無いとは思うのですが実際に使っている方がいたら本当かどうか教えてくれたら幸いです。
因みに、ホワイト家族24とパケットし放題Sの組合せでは
家族間SMSは有料で、家族間MMS(電話番号)は無料になるという返事でした。
本当ですか?
0点



約1年半前にソフトバンク窓口にて新規契約1台して、2週間程してから、携帯ショップで2台目を新規契約しました。私は仕事の都合上、支払日がやや遅れたりする事、仕事、プライベートの使い訳をするために2台目契約の事前にソフトバンクお客様サポートセンターに事前に問い合わせて、請求書の件で、(請求書を個別にできるのか?請求書ようするに2枚で別々にできるか?)この内容の説明を聞いたところ、(大丈夫ですよできます。どちらか一方の支払が遅れても、2台まとめて電話が止まる事はありませんから。)この説明で安心して、2台目はソフトバンク窓口では無く(携帯ショップ)で、勿論請求書の件も店側に確認したら、ソフトバンク側でその様な説明がなされたなら大丈夫です。安心して契約したものの、実際請求書は個別でなく、まとめて1枚で届き、条件が違うとサポートセンターに問い合わせたら、(普通に無理な話しですよ。事実確認が取れませんから無理ですね。)この様な解答でした。責任者に代わってくれと頼んでも中々応じづに、いざ代わっても、事実確認が取れませんの一点張りです。今後の事も考えたら、余りにもいい加減過ぎる対応だし、無償解約を言っても応じませんし、あくまでも支払えの一点張り。事実確認ができないと言って起きながら、私とのやり取りに関しての他の記録は全てちゃんと残っているし、いくらなんでも、酷すぎた有り様。(うちには、責任者は何人もいますので、ならば、他の方にとお願いすると、無理ですから、そもそも部署が違いますから?まったく話しにならない)こんな感じに、まるでクレイマー扱い的なずさんな対応です。消費者センター、総務省に相談しましたが、事実確認、確かな証拠がない限り、どうする事もできないと。私はサポートセンター側と安心し、信じて契約したのに、この有り様で非情に残念です。支払いする気にもなれません。ソフトバンクを選んだ自分が馬鹿でした。支払い義務があるのは当然ですが、いい加減な説明の元に条件の食い違うところで、このまま気持ち良くソフトバンクを利用する気にはなれませんね。安ければいいとかではないと思います。私が一方的に招いたトラブルではありませんし、当然ソフトバンク側サポートセンター側のいい加減な説明など、非はあるのに、一つの謝罪すらありません。揚げ句の果てには、(あなたが本当に言ったかは嘘かも知れませんし)この様な感じのやり取りに、すっかり呆れましたね。今は連絡もしてません。本当にソフトバンクは馬鹿らしくなりますよ。サポート対応0ですね。クレイマー扱いされて散々たらい回しにされうんざりです。クレイム苦情被害が多い。サポートセンターの対応は悪い。本当でしたね。最後に長々わかりづらい読みにくい文章で大変すいません。
2点

怒りのために、思いを書き殴ったという印象の文章です。
読みにくかったのですが、一生懸命読んで気持ちはよくわかりました。
感じたのは、
1.お願いですからせめて改行してください。読みにくいです。
2.誤字がたくさんあるので、投稿の前に読みなおしてください。
3.請求書って一枚にまとめられてしまうんですか?意外でした。でも、明細書発行をすればバラバラにできますよね?解決じゃないですか?
4.仕事の都合で支払いは遅れることはダメです。支払いの期日を守るのは当然であり、守ることが契約です。守れないならば守れるように支払い方法を確実なものにするのが当然の責務です。
こんなところでしょうか。
書きなぐって、もう十分に満足されているのかもしれませんが。
書込番号:12387605
4点

文章が苦手で読みづらく、大変恐縮です。 確かにあなたの言うとおりですね。 支払いに関しては支払いの遅れと言っても、わずか何日程ですので支障はないです。 請求書の件についてですが私は2台持ちで 各1台づつ個別に請求書を発行して欲しいという事です 事前に確認したにも関わらず、請求書はまとめて来たという結果です 最初の内容文章が読みづらく大変すいません。
書込番号:12387747
1点

何を仰っているんでしょう?
わずかな日程の遅れで支障がないのはあなただけですよね?
きちんと期日に支払うのが契約です。
それを個人の勝手な事情で遅らせるのが支障がない訳がありません。
そのような考えではどんな契約を結んだとしても満足できる筈がありませんし、会社の方も迷惑でしょうから契約なんてなさらない方が良いですよ。
遅れるのが前提の契約なんて少し考えればありえないと分かる筈です。
書込番号:12388320
4点

支払日の遅れなら自分もありますけど。支払日、締め切り日が何日迄とあっても、実際は何日間の猶予期間があるし、その間にちゃんと支払いすれば、問題はないはずでは?意見者は支払い拒否してる訳ではないようだし、実際に今の現状では誰もが何日かの多少のズレはあると思いますけどね。あなたは1日も遅れはなく支払う。遅れた事は今迄一度もない。そのような内容の文章ですよね。確かに遅れはいけませんが、意見者の内容とは関係ない気がしましたが、あからさまにこの場で指摘するのはどうかと思います。
書込番号:12391118
1点

書き殴りの文章?
言葉を慎むべきではないかな。
読みにくい文章でもちゃんと読んで意見してるならば、余計な言葉は慎むべきではないのかな。
例え書き殴り、読みにくいのならスルーすれば良いのでは?
余計な一言は、相手が不甲斐な気持ちになるのではないかな。
支払いの遅れも別に自分には万が一の事に備えてと、勝手ながらに判断したけども。
意図的ならば、悪質だけど。
そのようでもないようだし。1日でも、遅れは遅れで規約違反だけども、実際はほとんどの方は2-3日の遅れはあると思うけど。
それぞれの事情を抱えてる訳だしね。
今の世の中の現状はそうかと思うけどな。
自分も毎回何日かの遅れはあるけども、それが原因でのトラブルは一度もありません。
定められた期日はあるものの、そこから何日間の猶予期間内はある訳だし、ちゃんと支払いすれば問題はないのでは?実際はそのような現状ではないかな。
契約違反とか言うならこの件で、ほとんどの人が違反だよね。
何度かの催促も無視。これならば問題ありだけども多少のズレならば特に問題無しとして良いのではないかな。
余り強くこの場で指摘する事ではないように思うけど。
書込番号:12391599
0点

「皆やってるからやってもいい」は子供の理論…
ルールは守るのが大人です
駄目なものは誰がやっていようと駄目
書込番号:12406972
1点

自分がキチンとしていない人が何を言っても【戯言】ですよ
携帯を止められるから【渋々遅れて払っているだけ】で本当は払う気無いんでしょ!
〉仕事の都合上、支払日がやや遅れたりする
貴方の仕事は支払いが遅れるのが【常識】かも知れませんけど普通は…
そもそも同じ理由で自分の給料が遅れても平気なんだね!文句言わないんだね?
〉支払いする気にもなれません
要は払いたくないからゴネているだけですね!
〉ソフトバンクを選んだ自分が馬鹿でした
他の会社でも同じ事を言うんでしょうね
疲れる…
書込番号:12415536
1点



現在オレンジプラン(X)エコノミーで契約中です。
携帯を機種変更したいのですが、プラン変更したくないのですが
スーパーボーナスで契約するとプラン変更しないとだめなようなのですが、
一括購入なら可能なのでしょうか。
色々調べてみてもよくわからなくて悩んでいます。
934SHの機種にしたいのですが白ロムもなかなかみつからないし
できれば新品が希望です。
良い方法あれば教えてください。
宜しくお願いします。
0点

19日に003SHへ新スーパーボーナス24回払いで機種変しましたが、
同じオレンジプランエコノミーで問題ありませんでした。
以前iPhoneへの機種変を考えたときにもショップで確認しましたが、
プラン変更は不要とのことでしたよ。
書込番号:12406113
0点

きよぴこさん
「できた」という方がいるのになんですが、この件はどうもはっきりしないようです。
私もきよぴこさんと同様オレンジプランエコノミーを使用し続けているのですが、「そのまま機種変できるか」と聞いたところ、店舗によってまちまちの答えが帰ってきました。
SBショップ(直営店)・自宅近くの量販店では、「できません。現時点で新規受付可能なプランに変更が必要です。」とのことでしたが、SBショップ(自宅近くの代理店)では「できますよ。」との返事。「直営店でだめといわれたんですけど」と言ってみると「えっ、そんなはずは…」と同僚に確認し、「やっぱり大丈夫です。実際にやってます」とのことでした。
ですから、きよぴこさんもあちこちのショップに聞いて回られたら、もしかすると「OK」のショップが見つかるかもしれませんよ。
ただ、きよぴこさんは現在のプランでどのように運用していらっしゃいますか?
パケット定額をご契約でしたら問題はないのですが、もし、通話+パケット通信をすべて無料通信の範囲内で運用しておられるとすると、機種変更後の「月々割」がほとんど無駄になってしまう(割り引いてもらえない)のはご存知でしょうか。
ソフトバンクの月々割は基本料金が対象になりませんので、もし現在そのような運用をしておられるのであれば、ホワイトプランに変更して通話料を発生させたほうがトータルとして安くなるのではないかと思います。現在の料金の詳細をよく検討し、オレンジプランエコノミーを継続すべきかどうか判断されたほうがよいと思います。
書込番号:12413476
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)