
このページのスレッド一覧(全227973スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年10月15日 03:28 |
![]() |
0 | 0 | 2025年10月14日 23:03 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2025年10月14日 20:57 |
![]() |
0 | 2 | 2025年10月14日 20:04 |
![]() |
4 | 3 | 2025年10月14日 21:52 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2025年10月14日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > P-UP World > Mode1 Grip SIMフリー
FacebookやTwitterなどでメーカー、開発者から情報が発信されました
恐らく今年中に発表・発売されることでしょう
残念ながらFeliCaは又も未搭載、売る気が無いのでしょうか
書込番号:26316528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
現在 Xiaomi 14T 使用中です
今年の2月にバッテリーが持たないOPPO RENO5Aから乗り換え
キャリアはY-mobile 物理シムで運用中です
そこで質問です
細かい文字の撮影、拡大ができますか?
現状のモデルではスーパーマクロが使えません(RENO5Aではできました)
色々な細かい文字の撮影がうまくできません
老眼なのでクスリビンに張り付てある取り扱い説明書等が読めないので困っています
使った方の情報待っています
物理シムの2枚差しができますか?
現在物理シム1枚が刺さっています
海外でもう一枚さしたいので使用可能か?
使っている方に確認したいです
ホームページの仕様には使えると書いてありますが本当はどんなもんなのか確認したいです
よろしくお願いします
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo
プリインストールされているカメラで写真を撮ります。撮った後、ディスプレイ左下に表示されている今撮った写真を表示させます。以前の機種(アロウズ)ではここから編集や共有が出来たんですが、手元にあるこの機種では表示後、2秒程すると画面が消えて真っ暗になります。これは正常な反応ですか?
書込番号:26316302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Au0000さん
>2秒程すると画面が消えて真っ暗になります。これは正常な反応ですか?
いいえ。時間経過しても、最後に撮影したものが、表示されたままになるのが本来の挙動となります。
例え、マルチタスクボタン押下→すべてクリアで終了させても、
プリインストールのカメラアプリを起動すると、左下には、最後に撮影したものが表示されたままとなり、
タップすると、フォトアプリの編集画面に遷移します。
フォトアプリでは、正常に編集可能でしょうか?
該当の現象にならないため、解決出来るかは分かりませんが、
カメラアプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去→削除
※アプリのデータ削除のため、画像は消えません。
書込番号:26316310
1点

タップしてからの話しじゃないのかな。
書込番号:26316330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル

>スマホスキーさん
IMEにGboardを使う場合には、仕様になると思います。
https://support.google.com/gboard/thread/65332439
書込番号:26316259
0点

有難うございます。
他のキーボードアプリをダウンロードして試してみます。
書込番号:26316286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-53E docomo
母が使っているスマホを使ったのですが画面を強く押さないと反応しません。
恐らく仕様なんだと思いますが軽く押して反応するように設定で変更できないのでしょうか?
できるようであれば教えて欲しいです。
病気で高齢の母なので画面を押すのが厳しいです…
1点

こんにちは。ユーザーではないですが。
この辺↓に従えば変更できるかと。
「らくらくタッチ」をオフにする=一般的な「触れる」操作で動く、と思いますよ。
●らくらくタッチのオン、オフの方法:使いかた早わかりガイド | FCNT合同会社
https://www.fcnt.com/guide/22831/
お試しを。
書込番号:26316247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ke-maさん
設定→音・振動・タッチの設定→らくらくタッチ→らくらくタッチ→オフ
これで、押し込む必要がなくなります。
書込番号:26316252
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo
ステータスバーのアイコンについて質問です。
説明書に「電波状態(4段階表示)」とあるのですが、電波が有るか無いかしかわからないですよね。
docomoのarrows We2 F-52E 取扱説明書P.57です。
電波の有無、モバイルインターネットに接続しているかどうか(!表示)しかわからないです。
設定画面でもいいので4段階の電波状態を見られませんか?
0点

>電波の有無、モバイルインターネットに接続しているかどうか(!表示)しかわからないです。
!表示はモバイルデータをOFFにしてると!になります
!は電波の有無や強さとは別です
添付画像は電波の強さが最大の例です
!が出る様にモバイルデータはOFFにしました
書込番号:26316206
1点

こちらのスレッドは、最初に「モバイルインターネットに接続しているかどうか(!表示)しかわからない」と記載されている通り、
!が表示される条件は知っているけど、添付画像1枚目のような、4段階の表示ではないことに関しての質問となります。
>YKCHHIさん
地下など、電波状態の悪い場所へ移動してみて下さい。
添付画像2枚目のようになると思います。
棒グラフで表示されるか、そうでないかは、機種によって異なりますので、本機では、後者だと思って頂くとよいかと。
書込番号:26316240
0点

>4段階の電波状態を見られませんか?
アンテナマークの三角面積が4段階で変化します
電波が弱い場所に行けば確認できますが現実的には生活エリアによっては4段階を見ることは難しいのでは?
書込番号:26316261
1点

電子レンジの中に入れればわかるのでは。
書込番号:26316293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>4段階の電波状態
4段の面積で変化するので「4段階の棒」で表示されている機種の様にわかるかと言えばわかる人にはわかるがわからない人にはわからないと思います
書込番号:26316350
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





