このページのスレッド一覧(全174625スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2025年10月13日 12:36 | |
| 33 | 14 | 2025年10月17日 20:00 | |
| 38 | 9 | 2025年10月12日 23:58 | |
| 58 | 17 | 2025年10月20日 06:35 | |
| 16 | 12 | 2025年10月12日 20:35 | |
| 2 | 2 | 2025年10月12日 12:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
あらためて質問させていただきます。
カメラ起動時に添付のようなノイズが出ます。
しばらくすると治るのですが、原因や対策などご存じの方いらしたら
是非ご教授お願いします。
0点
いったんセーフモードで起動して試してみては。
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-18560/
セーフモードで再現するなら故障の可能性があります。
再現しないから、セーフモードを終了して通常に戻して、カメラアプリアイコンを長押ししiマークをタップ、ストレージからデータを消去(写真は消えません)を選択し、カメラを初期化を試してください。
それでも駄目なら、スマホを初期化して最低限の設定だけしてカメラを起動して確認ですね。
書込番号:26314762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ありきーのさん
屋内で照明が蛍光灯の部屋だけで起きているということはありませんか?
屋外で確認してみてはどうでしょうか。
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-15t/specs
>センサー
>フリッカーセンサー
書込番号:26314796
2点
↑15Tへのリンクでした。15T Proへのリンクを貼り直します。
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-15t-pro/specs/
>センサー
>フリッカーセンサー
書込番号:26314802
1点
ご回答ありがとうございます。
はい、ご指摘の通り屋外では起きません。
ただ他のスマホでは起きないので気になりました。
xiomi13t
oppo reno5a
iphone12promax
書込番号:26315007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご回答ありがとうございます。
セーフモード試してみましたが変わりませんでした。
書込番号:26315025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー
oppo find x9無印の購入を考えているんですけど、この機種は日本で発売されますか?それとOPPOって人気ないんですか?最近Xiaomiの新機種がSNSとかYouTubeとか沢山流れてるけどOPPOよりXiaomiの方が人気なイメージ?
書込番号:26314727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Find X9はまだ中国での販売しか現時点で明確になっていません。
恐らくグローバル版は出ますが、16日の発表を待つ必要があります。
日本向けも未定です。
Xiaomiは日本市場に力を入れて入れています。
スマホに限らず様々な製品を今年一気に日本に投入しているので、数年後は一般にも知名度が広がるかもしれませんね。
OPPOはスマホとタブレット、スマートウォッチくらいなので、国内の知名度はXiaomiより劣っていくと思います。
書込番号:26314753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ベルクラネルさん
Find X8だと何か不満有るのですか?
Reno14でも良いですよ
書込番号:26314916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
お疲れ様です。
16日の発表待ちってことですね!最新のチップ搭載だし日本にも来て欲しい気持ちが強いです!ただ…Xiaomiが来年だすかもしれない機種(17無印、17TPro)も魅力を感じ悩み悩んでいますwここで質問するはダメかもしれないけど、実際OPPOとXiaomiってどっちが良いんですか?
書込番号:26315123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
最新のチップ搭載されているし、それとピンク?がとても可愛いからです💦
書込番号:26315126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ベルクラネルさん
xiaomiにひかれて15TProを購入したのですがハイパーOSのやりずらいこと シャオミストアで購入したので
14日以内なら返品可能なので早速手続きしました
あと、マクロが使えないのと発熱が気になりました
次に購入するのを今悩んでいますがFind X9に興味深々です
書込番号:26316927
2点
>ベルクラネルさん
>Xiaomiが来年だすかもしれない機種(17無印、17TPro)も魅力を感じ悩み悩んでいます
>実際OPPOとXiaomiってどっちが良いんですか?
FindX8の他Xiami15も持っていますが、Xiaomi 17 Pro出たら買い替えます。
FindX9はカメラがX8と異なりシンメトリーなデザインではなくなったので、FindX9は自分は購入予定は無いですね。
あとXiaomi17シリーズは最新のSnapdragonで、MediatekのOPPOと異なりゲームの相性が良く、Bluetoothイヤホンの選択肢が多いのも大きなメリットです。
書込番号:26316935
5点
>sandbagさん
こんばんは!
色々なクチコミ見るとHYPEROS賛否ありますよね!15Tプロの前は何を使っていたんですか?それと発熱も人によっては気にならないとかみかけるし、それぞれ感じ方が違うんですね…ゲームとか遊んだりしてるんですか?
書込番号:26317206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ベルクラネルさん
15Tプロは使っていませんよ。15無印です。17の一つ前の世代となります。
FindX8がメインでサブがXiaomi 15ですね。
FindX8の前はGalaxy S23 Ultraを使用していました。
その前はXperia 1 IIIで他にiPhone 15ProとかiPhone 16 Pro Maxとか使っていて、メーカーに拘らず色々使っています。
HyperOSはどんどんiPhoneに近づき、もうすぐリリースされるv3はほぼiPhoneですね。
書込番号:26317271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ベルクラネルさん
両メーカー共に使ったことがありませんが、個人的なイメージを失礼します。
OPPOは、中華スマホの老舗メーカーでxiaomiより信頼感があります。
xiaomiは、勢いのある新興メーカーでゲーム性能や画面性能が高いですね。
私ならOPPO Find X9を待ちます。
書込番号:26317303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
すみません(;_;)本当にごめんなさいm(_ _)m
返信する相手を間違えました本当にごめんなさい
書込番号:26317913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10/28グローバル版Find X9発表です。
書込番号:26318264
1点
>sandbagさん
おつかれさまです
グロ版は28日に発表されるんですか?すごく楽しみですね!
ちなみにその発表の時に日本で買えるかわかるんですか?それと情報はどこで確認できるんですか?
書込番号:26318430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ベルクラネルさん
グローバル版は予告サイトが公開されてるので、以下を参考に。
https://www.oppo.com/en/events/find-x9-series-launch/
またOPPOジャパンがX(旧Twitter)で次のFindシリーズに最も求めることは何ですか? と質問してるので、国内投入になる可能性はあるでしょうね。
https://x.com/OPPOJapan/status/1975863754203238404
ハイエンドは売れないからFind X3 Proを最後に3年ほどハイエンドが国内投入されてきませんでしたが、Find X8が割りと好調みたいな話もあるので引き続き投入になるのかも。
書込番号:26318518 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>まっちゃん2009さん
こんばんは!
リンクありがとうございますm(_ _)m
中華スマホ使ったことないから不安はあるけど、X9プロはすごく魅力を感じます!
書込番号:26318526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
【困っているポイント】
Xperia5VにSIMカードを挿入しましたが、
**「電波が立たない(!マークの表示)」**という状況です。
通話・モバイルデータ通信が全くできません。
Xperia5IIIで現在使用中のSIMカードで、Docomoにはそのまま使えると言われています。
GEOのモバイルサポート窓口に訪問し、確認してもらいましたが解決せず・・・
万策尽きて返品前に最後の望みをかけてこちらで相談させてください。。
【使用状況】
・契約キャリア: NTTドコモ (docomo)
・プラン: irumo
・不具合端末: Xperia5V XQ-DE44 シムフリー版(中古で購入)
・移行前の端末Xperia5III (ドコモショップで購入)
この端末ではirumoのSIMカードで問題なく通信・通話ができていた。
SIMカードをこちらに戻すと使えるのでSIMは異常なし。
【確認したこと】
・ SIMカードを移行前の端末(Xperia5III)に戻すと、問題なく電波が立ち、通信できる。
・ SIMカード自体(物理的な破損や契約の停止など)には問題がない。
・irumoに問い合わせて、こちらの端末機種に対応していることを再度確認。
・不具合端末にSIMカードを挿入すると電話番号は表示されるが電波は立たない。
・電話もつながらないことからAPN設定の問題ではない?
・端末の再起動、SIMカードの抜き差し、APN設定をDocomoに再設定。
・優先ネットワークの種類を「3G/2G」「3Gのみ」等に変更し都度確認。
・ネットワーク設定のリセット。
・機内モードのON、OFFを再度切り替え、OFFを確認するも改善せず。
(都度再起動を実施)
【質問内容、その他コメント】
こちらの皆様でも不明であれば、潔く返品しようと考えている次第です。
やっと手に入ったXperia5Vの256GB版なので、できればこのまま無事に使いたいな・・・
と思って泣きつかせていただきました(>人<)
もしお詳しい方いらっしゃったらお助けください。
2点
その中古で買った5Vが故障してるのでは? 他のSIMを差したらアンテナ立つんでしょうか
書込番号:26314614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>SAKURAチェッカーさん
コメントありがとうございます。
他のSIMを差しても電話番号の表示は出ますが同じくアンテナ立たず!マークになりました。。
初めてのことで、故障か自分の知識の足りなさかの判断がつかずでした。。
故障の線が濃厚なら、安心して返品出来そうです(苦笑)
書込番号:26314627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ichigo-15さん
>・優先ネットワークの種類を「3G/2G」「3Gのみ」等に変更し都度確認。
irumoでは3Gは利用出来ず、4Gと5Gのみのため、その設定では利用出来ないかと・・・・・
書込番号:26314639
3点
他社SIMでも駄目なら故障の可能性高そうですね。
書込番号:26314643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>†うっきー†さん
コメントありがとうございます!
そうなのですね!お恥ずかしい限りです(汗)
5Gが拾えてないからかと思い、片っ端から4G以下それぞれ試して惨敗いたしました(涙)
書込番号:26314646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
コメントありがとうございます!
やはり故障ですかね。。
返品して業者が検証して、『壊れてないから返品出来ません』って言われたらどうしよう…という不安もあったので、この挙動で故障が濃厚と言ってもらえると少し安心しました(苦笑)
書込番号:26314650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前Xperia 5 Wを新品購入した時に、SIMを一切認識しない、eSIMはダウンロードから先に進まないということがあり、結果初期不良でした。
スマホはこれまで100台以上購入してきましたが、そういう経験は今のところそれが最初で最後です(^^;
購入時から故障していた可能性が高いですし、返品または交換してもらえるなら交換してもらうのが良いと思います。
書込番号:26314715 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
>まっちゃん2009さん
なんと!まさに同じ状況でとても参考になります!
新品でもこんな初期不良があるんですね(汗)
スマホ100台なんてスゴすぎます( '0')!!!
前例があるなら、安心して返品出来そうです。
有益な情報ありがとうございます!!
書込番号:26314723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様
皆さんのお言葉を参考に、やはり諦めて返品しようと思います。
Xperia5シリーズ大好きだったので、懲りずに別端末再購入してみます(笑)
短期間で的確なアドバイスを沢山くださり、本当にありがとうございました!
感謝感謝です(* -人-)
書込番号:26314726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー
>名取柊さん
>アプリをいくつ起動したら遅くなりますか?
>また、アプリを20個開いたらバッテリー早くなくなりますか?
数は関係ないと思います。
消費するアプリを1個だけでも、急激に減ります。
例えばベンチマークを取るアプリを1個動かせば、急激に減ります。
ケースやフィルムはすでに購入されているということは、本機はすでに注文済?でしょうか?
本機の掲示板で、次々とスレッドを立てていますが、手元に端末が届いたら、御自身で使ってみてはどうでしょうか。
書込番号:26314580
![]()
8点
>名取柊さん
Androidはアプリをたくさん起動しても、バックグラウンドで常駐するもの以外は動いてないので、常識的な範囲であれば起動しすぎて重くなるということは、このスペックでは少ないです。
画面に同時表示できるアプリは2つで、それらの動作が大きくバッテリー消費に影響します。
意図的にバックグラウンドでバッテリーを消費するアプリ(常に異常通信してるみたいな)でなければ、気にする必要は無いでしょう。
というか、そもそも20個も溜めないで、適宜アプリを閉じれば良いと思います。
書込番号:26314585 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>†うっきー†さん
ありがとうございます
来週購入します早く待ち遠しいです
書込番号:26314587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
ありがとうございます
今使ってるiPhoneだとSNSを3つくらい
証券会社3つ、Safari4つタブ、LINE、通販アプリ2つ、
コレくらいはまったく動きは遅くならないです
が、バッテリーは90%から20%になるのが今日だけで4回目です
書込番号:26314594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>名取柊さん
Safari以外のものは基本的にバックグラウンドで動いている物ですね。
iPhone(14ですよね?)との比較は難しいですが、それなりに消費すると思います。
このスマホは急速充電が売りなので、バッテリー消費してもすぐに回復できます。
その点がiPhoneより優れています。
書込番号:26314601 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
■補足
30分の動画撮影で35%から23%と30分で12%消費させることも可能です。
100%換算なら250分、4時間程度でバッテリーを使い切ることも可能です。
アプリ1本のみでも4時間程度でなくならすことも可能ですし。
何も使わなければ、2週間以上は持ちます。
https://review.kakaku.com/review/K0001694525/ReviewCD=1987418/#tab
>■バッテリーの持ち
>povo + Wi-Fi
>10/05 17:54 81%
>10/09 18:03 57%
>24% 96時間09分(5,769分間)
>100%換算約24,037分間(16日間と16時間37分)
>2週間は持つようです。
4時間〜400時間以上と、100倍程度は幅があるため、名取柊さんが本機でどれくらい消費するかについては、
使ってもらって計測してもらうしかないと思います。
書込番号:26314647
4点
>sandbagさん
iPhone14です
もう覚えられてる笑笑
Safari以外は動いているんですね!
AndroidだとChrome以外は動いてるんですかね?
書込番号:26314656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sandbagさん
アプリ一つでバッテリー消費するんですね!
XやTiktok開いてもバッテリー消費激しいです
急速充電出来るから気にならないかなあ?
書込番号:26314659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
名取柊さん
はじめまして。こんにちは。
当該製品に対して色々と知りたいことや不安があるのでしょうけど、
価格.COMのクチコミはあなた専用の場ではありません。
『購入を検討しています』等のスレッドを作成し、
そこで不安や悩みを集約させることが妥当。
何か聞きたい都度、質問スレッドを乱立させたら、他のスレッドが埋没してしまいます。
そもそも、あなたの意図がよく分からない。
---
こちらのサイトも参照して直接問い合わせる事も必要。
https://www.fcnt.com/contact/
繰り返します。
質問スレッドを乱立させ過ぎです。
書込番号:26315053 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>Tio Platoさん
そうですね
ウッキーさんとサンドバッグさんが答えてくれて参考になります
持ってる人からの回答があれば信頼できます
書込番号:26315119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tio Platoさん
なんの意図があるのかわからない
意図なんかないです
純粋にiPhone14とどんだけ違うのかわからない
Androidは4.4が最後に触ったバージョンです
かなり違うと思います
書込番号:26315133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SAKURAチェッカーさん
はじめまして。おはようございます。
その後の確認が遅れました。
根本的に論点が違う。
私の主張と同様のことを、どのスレッドだったか忘れたけどうっきーさんが言っていたのに、
本事案では言わない不思議。謎。
書込番号:26318876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Tio Platoさん
>私の主張と同様のことを、どのスレッドだったか忘れたけどうっきーさんが言っていたのに、
>本事案では言わない不思議。謎。
こちらのスレッドの、私の以下の書き込みでは?
#26314580
>本機の掲示板で、次々とスレッドを立てていますが、手元に端末が届いたら、御自身で使ってみてはどうでしょうか。
乱立という言葉ではなく、次々という表現ですが、Tio Platoさんと同じ主張だと思いますよ。
Tio Platoさんが返信されている方の書き込みなどを見られるとよいと思います。
新規アカウントで他人を批判する目的の人もいますので、そういう方へは返信しないで放置しておけばよいかと。
暴言などを吐いて、運営側から書き込みを削除されているので、全ては見れませんが・・・・・
書込番号:26319015
4点
>†うっきー†さん
>Tio Platoさん
>SAKURAチェッカーさん
>sandbagさん
ちなみに今日端末が届きます
20時頃になります
仲間になります
色々聞いて覚えてます
移行がすぐに終わるのを楽しみにしてます
あと、初期不良に合わないように祈ります
書込番号:26319194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
†うっきー†さん
こんばんは。
>こちらのスレッドの、私の以下の書き込みでは?
#26314580
スレ主へ既に指摘されていたのですね。
そうとは知らず失礼致しました。
紹介頂いた、スレ主に対するコメントでは無く、
かなり前(コロナ禍前なのかも最早分かりません。)のスレッドだったように記憶しています。
次から次へと質問スレッドを作成していた、
とあるスレ主に対して「新たにスレッドを作らず、これまでのスレッドで続ければ良いです。」とか、
「ひとつのスレッドに集約すれば良いです。」と言った指摘をされていました。
書込番号:26320304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Tio Platoさん
>とあるスレ主に対して「新たにスレッドを作らず、これまでのスレッドで続ければ良いです。」とか、
>「ひとつのスレッドに集約すれば良いです。」と言った指摘をされていました。
でしたら、以下のような、同じ話題を継続する場合は、新規スレッドではなく返信機能を使えばよいという書き込みのことだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031194/SortID=23864143/#23864827
>スレッドは複数に分けずに、返信機能がありますので、継続する場合は、返信機能で継続して頂いた方がよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=21848066/#21848409
>同じ話題はスレッドを分ける必要性がまったくないので、引き続きこちらのスレッドでも問題ないと思います。
#26315053
>質問スレッドを乱立させ過ぎです。
こちらについては、同意です。
極端に多いですから・・・・・
書込番号:26320378
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15T Pro SIMフリー
はじめまして。初めて自分自身で機種変更を行う初心者です。
この端末に魅力を感じ、オフィシャルサイトから購入し、端末が手元にある状態です。
現在契約しているのが、Ymobileなのですが、対応機種に含まれていないということがわかりました。
現在eSIMで契約しているのですが、他社に乗り換えることでしか対応できないでしょうか。
もしお分かりになる方がいたら、情報を共有いただけると大変助かります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:26314414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>めんぼう103さん
利用可能です。
Y!mobile(softbank回線)に限らず、他社MNO,MVNOのdocomo,au,softbank、全ての回線で動作確認済です。楽天モバイルも利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、IIJmioのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://www.iijmio.jp/info/iij/1758870247.html
書込番号:26314419
2点
早速のご返信ありがとうございます!!
対応している可能性があるということで安心しました。
とりあえず新しいスマートフォンの登録を進めてみましたが、eSIMの登録については、回線業者に問い合わせくださいとなってしまい、回線の登録ができない状況が引き続き続いております。
素人考えになりますが、、、
eSIMから物理SIMに変更すれば、可能になるのでしょうか。
それとも、対応してない状況から、設定できるまでに何か対応策はあるのでしょうか。
もしお分かりになればアドバイスいただけると幸いです。
書込番号:26314443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>めんぼう103さん
>とりあえず新しいスマートフォンの登録を進めてみましたが、eSIMの登録については、回線業者に問い合わせくださいとなってしまい、回線の登録ができない状況が引き続き続いております。
最初に「現在eSIMで契約しているのですが」と記載されています。
まだ、eSIMの再発行をしていないのでは?
初期設定では、SIMの設定はスキップして、ホーム画面が表示出来るところまで完了。
Y!mobileショップでeSIMの再発行。
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/esim/upgrade/
> 店頭のみ受付可能(eSIMのみ申込の場合)
>他社スマートフォン(eSIMのみ) → 他社スマートフォン(eSIMのみ)
おそらく、ショップで新しいeSIMを読み込むためのバーコードを発行してもらえると思いますので、
eSIM再発行後は、
設定→モバイルネットワーク→eSIMを管理→eSIMを追加
でQRコードをスキャン
これで問題ないと思いますよ。
書込番号:26314463
2点
ありがとうございます!大変勉強になります。
最後に1点だけ、アドバイスもらえると幸いです。
店頭でeSIMの再発行をしてもらう場合、公式HPでは対応機種がない場合でも、対応してもらえるのでしょうか。
門前払いになるのがとても心配になり聞いております。
もし過去の経験などで、お分かりになれば幸いです!
書込番号:26314470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手数料払うなら自分は物理シムに戻した方が色々便利かと思いますが
まあアイフォン以外もesim化一直線の可能性もないわけじゃないのでわからないところはありますけど
書込番号:26314502
0点
>めんぼう103さん
>店頭でeSIMの再発行をしてもらう場合、公式HPでは対応機種がない場合でも、対応してもらえるのでしょうか。
対応してもらえない理由は何もないと思いますが・・・・・
ただ、店舗の場合は有料なので、オンラインで無料の方がよいかもしれません。
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/esim/reissue/
>再発行は前と同じ機種にeSIMを再インストールするお手続きです。
>現在ご利用中の端末から、別の端末へeSIMを入れ替える場合はeSIM機種変更となりますのでご注意ください。
>
>QRコードが表示されたら、新たにご利用予定の端末でQRコードを読み取り、端末に表示される案内に沿ってプロファイルをダウンロードします。
ここには、「前と同じ機種」とありますが、実際には、オンラインで再発行したQRコードはIMEI番号と紐づけがあるというものではないため、別の端末(本機等)でも読み込めるはずです。
※私自身は、Y!mobileでのeSIM再発行手続きはしたことがありませんが。
ネット上で検索すると、端末の購入を伴わない機種変更の場合は、店舗で有料でないと出来ないという記載が多いです(公式サイト記載通り)が、
実際は、今利用中の端末で再発行してQRコードを表示。本機でQRコードを読み込み。
これで、理屈的には何の問題もないかと。
こちらなら、今すぐにでも出来ると思いますよ。
書込番号:26314506
2点
>めんぼう103さん
ワイモバイルのAndroideのeSIMの機種変更は、新しい端末が
ワイモバイル以外で購入したAndroid端末 = (ワイモバイルの言う)"他社スマートフォン"
の場合、店頭でしか対応できません。ほかの方がおっしゃるように、手数料がかかるこの機会に
(金額を確認して納得してから)物理SIMに変換して差し替えるのがよろしいのではと思います。
ソース
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/esim/upgrade/
書込番号:26314517
0点
eSIMの機種変更とは、ご契約時とは異なる機種にeSIMをインストールすることを言います。別の機種へeSIMをインストールするためには新しいプロファイルが必要となりますので「機種変更」としてお手続きが必要です。
同じブランド、同じモデルでもIMEIが異なる機種の場合は、「新しい機種」とみなされますので、機種変更のお手続きをお願いします。
分かりませんがこれ見る限り紐付けありそうですよ?
ドコモのEIDで紐付けできるんだからできるのでは?
不測の事態が起きるかもしれないし店頭で物理シムに変えた方がいいと思います
書込番号:26314519
0点
>ヘイムスクリングラさん
>分かりませんがこれ見る限り紐付けありそうですよ?
実際にY!mobileでeSIMを利用している端末でマイY!mobileで再発行をして、別の端末でeSIMをダウンロードして使えているので問題ないとは思いますが・・・・・
https://king.mineo.jp/reports/284819
公式サイトにも明確に「QRコードが表示されたら、新たにご利用予定の端末でQRコードを読み取り」と記載もありますし。
Y!mobileの公式サイト、非常に分かりにくいですね・・・・・
書込番号:26314523
4点
ご指摘のとおり、QRコードを発行してみましたが、上手くできませんでした。一旦、物理SIMに変えてみて、様子をみようかとおもいます。
皆様、回答ありがとうございます!!
書込番号:26314535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
※追記です
とりあえずダメ元で再発行→携帯の再起動をしたら、xiaomi15t pro にて、通信や電話などできるようになりました。
理屈は全く分からないのですが、みなさまのお力により、とりあえず何とかなりました!どうもありがとございました!
書込番号:26314550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>めんぼう103さん
>携帯の再起動をしたら、xiaomi15t pro にて、通信や電話などできるようになりました。
公式サイト記載通り、再起動は最初に確認する作業となります。
https://www.ymobile.jp/store/to_beginner/esim_profile/
>eSIM設定完了後、通信ができない場合
>eSIM設定の手順がすべて完了したにもかかわらず、通信ができない場合は、次の内容をご確認ください。
>@端末の再起動ができているか
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>まずは端末の再起動をお試しください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
無料で、出来て良かったですね。
公式サイト、非常に分かりにくい(別機種では出来ないと誤解を与える)ですね。
書込番号:26314557
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14T Pro 256GB SIMフリー
右下の四角いタスクをクリックすると
履歴のような画面が表示されます。
該当の画面をクリックしても反応しません。
以前はクリックすると反応しました。
何が原因でしょうか?
書込番号:26314220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Leofotoさん
「該当の画面」とは、右下のマルチタスクボタンのことでしょうか?
画面と記載されているため、ボタンとは違うような気もしましたので。
該当の場所が反応しているかを確認してみてはどうでしょうか。
追加でホームアプリをインストールしている場合は、アンインストールした上で。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション
設定→追加設定→開発者向けオプション
|-タップを表示→オン
|-ポインタの位置→オン
書込番号:26314225
![]()
2点
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
マルチタスクボタンです。
設定を操作したら反応するようになりました。
書込番号:26314239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








