スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637808件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ToDoの「Zenbe Lists」

2008/09/21 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

ToDoの「Zenbe Lists」私も導入してみました。
Webとの同期が出来て入力が多い時にも便利ですね。
しばらく使ってみます。
ToDoお探しの方もやってみてはいかがでしょうか?

書込番号:8388107

ナイスクチコミ!0


返信する
Pazoooさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/23 11:07(1年以上前)

aptiva750さん こんにちは

ぜひ、使用感をまたUPしてください。
なかなかTODOソフトを詳しく評価している情報がないもので...

書込番号:8398363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと飽きてきてたけど、

2008/09/21 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:73件
機種不明
機種不明

いやぁ、楽しいですねiPhone3G。
自分仕様に変えてみました。見栄えが良くなって最高のできです。
softbankのメールも着信音変更できて、受信と同時にお気に入りの着信音鳴るようにしたし。

楽しさが益々増加しました!

使えるアプリも増えてきたし。楽しいですねiPhone3G

書込番号:8387884

ナイスクチコミ!0


返信する
hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 16:23(1年以上前)

アイコンの色や、ホーム画面の待受け画像設定変更など、どのように設定するのでしょうか??

書込番号:8387921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2008/09/21 16:38(1年以上前)

脱獄します。
ここでは一切その方法は教えることができません。
脱獄後は保証対象外になります。最悪の場合、高価な文鎮になります。
つまり壊れる可能性があるということです。

脱獄方法はずーっと前から存在するようです。touch所有者に脱獄経験のある方が結構いるみたいです。僕はWM2.1 WindowsVista環境で簡単に成功しました。
脱獄の方法等はgoogleで検索してください。しかしながら、PCのスキルも必要ですので素人の方には敷居が高いかもしれません。

なぜ、ここで脱獄の画像をアップしたかというと自分が初めて脱獄して簡単に成功したからです。とりあえず、僕の場合softbankメールの着信音が自由に設定できないことにがっかりしていて、ファームウェアのアップデートでたぶん何年か後にはメール着信音の設定が可能になると思いますが(あくまで可能性。)、iPhoneに機種変後、しれぇ〜っと友達にiPhone買ったよって事を知らせたくてsoftbankアドレスを教えてしまって、それがメインとなって使いづらかったからです。脱獄の恩恵でsoftbankメールの着信音が変更できたり、着信と同時に音が鳴るようになりました。
現代の若者(自分も含む)はメールを頻繁に使いますから、チャットしてるかのように。電話よりメールの人にとってメールの着信音がショボイのは困ります。
バイブは4秒鳴るようになりました。

僕のようにメール関係で困ってる人がかなりいるでしょう。


やるなら自己責任で。

壊れても文句言えません。

脱獄の結果、見た目も良くなってワイヤレスでパソコンからiPhone内ファイルにアクセスすることができるようになりました。


書込番号:8387994

ナイスクチコミ!1


hry_vcさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 17:58(1年以上前)

脱獄するといろんなカスタマイズができるようになるんですね!ただ純正以外のアプリが使えるようになるだけだと思っていました。大変興味はあるのですが壊れたとき怖いのでやめておきます、、丁寧なご説明ありがとうございました!

書込番号:8388448

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2008/09/21 19:02(1年以上前)

脱獄の方法は、アスキー出版の「iPhone 3G 最新サービス1000+」という本(1200円)にも写真付きで詳しく紹介されています。

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/32124487

でも、脱獄は、本体のフリーズなどいろいろな不具合が発生するリスクが大きいので、電話が少しの間でも使えなくなっては困るという理由で、僕は今のところ見送ってます。

今、脱獄を楽しむなら、iPod Touchの方がいいと思いますよ。

但し、脱獄でSIMロックが解除されるようになったら、僕にはメリットが有りますのでiPhoneでトライしようかなと思ってます。



書込番号:8388826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

NuevaSyncでGoogleカレンダーと同期

2008/09/20 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

NuevaSyncでGoogleカレンダーと同期
良いですね〜
今のところ快適に動作してします。
これ使うとiTunesを介してMicrosoft Office Outlookとの同期なんて
やってられませんね。

http://www.nuevasync.com/

書込番号:8381104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件

2008/09/20 14:24(1年以上前)

私も使っています。
しかしカレンダーはアウトルックのものを使っているので、Google Calendar Syncというソフトでアウトルックの予定とグーグルカレンダーを同期しています。
ですのでアウトルックに入れた予定が何もせずにiPhoneと同期がとれて大変重宝しています。

書込番号:8381659

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

2008/09/20 14:37(1年以上前)

おお!
Google Calendar Syncなるソフトもあるのですね。
しかしiTunes経由で同期させないといけないのは・・・
NuevaSyncだと接続なしにGoogleカレンダーを修正すればiPhoneに
iPhoneを修正すればGoogleカレンダーに同期しますから便利です。
家や会社・出先でGoogleカレンダーに記入すれば
ほっぽっといてもiPhoneに記録されてますしね。
まあ、各自の環境で使いやすい方法が一番ですね。

PS.未だにauの電話帳をiPhoneに移せず困っています。

書込番号:8381712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/09/20 15:04(1年以上前)

Google Calendar Syncはタスクトレイ常駐型のフリーソフトです。
Google Calendar Syncを使って、Microsoft Office OutlookとGoogleカレンダーの同期を取ります。
時間の間隔を設定できるので、設定した時間ごとに同期してくれます。
そのあと同期したGoogleカレンダーとNuevaSyncを使ってiPhoneと同期しています。
だからiTunesは同期には要りません。
ご指摘の通り、普段予定表にMicrosoft Office Outlookを使っているか、Googleカレンダーを使っているかは個人の好みなので、各自で使いやすい環境を見つけるのが大事ですね。

書込番号:8381815

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

2008/09/20 15:07(1年以上前)

Google Calendar Syncはタスクトレイ常駐型のフリーソフトだったんですか
勉強になりました(^o^)

また分からない事がありましたら教えて下さいm(_ _)m

書込番号:8381832

ナイスクチコミ!0


Pazoooさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/20 19:42(1年以上前)

aptiva750さん ペペペペ次さん こんばんは

ちょっと質問です。
Googleカレンダーは「ToDo」機能はまだ対応してないと思うのですが、
みなさんはToDoはどうしてますか?

スレッドの内容から外れそうですみません。

書込番号:8383049

ナイスクチコミ!0


スレ主 aptiva750さん
クチコミ投稿数:266件 iPhone 3G 16GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 16GB SoftBankの満足度4

2008/09/20 21:49(1年以上前)

私としては、まだToDoよりも
スケジュールを重視していますので・・・
(スケジュールは実用段階に入れると思います)
まだメモを使って様子見ですね。
役に立たなくてごめんなさい。

書込番号:8383762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/09/21 11:42(1年以上前)

私もToDoに関しては特にソフト等入れていません。

書込番号:8386746

ナイスクチコミ!0


Pazoooさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/21 11:57(1年以上前)

aptiva750さん ペペペペ次さん
ありがとうございます。

やはりToDoについては、まだまだこれからなんですね。
残念です。

書込番号:8386812

ナイスクチコミ!0


Viiiiさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/21 14:32(1年以上前)

ToDoのSyncできるのを私も探してました。
いまはこれを使ってます
「Zenbe Lists」
無料APPですがToDoとメモ機能があり、WebとSyncできます。
iTunes起動する必要はありません。
ただ、Web側がブラウザに制限があり、FireFoxとSafariしか使えません。
もっとよいSyncできるTodoがあれば、私も知りたいです。

書込番号:8387439

ナイスクチコミ!0


Pazoooさん
クチコミ投稿数:69件

2008/09/21 17:52(1年以上前)

http://muumoo.jp/news/2008/08/13/0iphonetodo.html
こんなホームページを見つけました。
参考まで。

書込番号:8388409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

理想のケース登場?

2008/09/20 02:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:230件

みなさん、こんばんは。

既出だったらすいません。昨日Webをチェックしてたらこんなケースを発見しました。

Otterbox iPhone 3G Defender
http://www.cfcompany.co.jp/product/otter/iphone-defender.html

一瞬、「防水か!」と思いましたが、「3層構造の防塵・防滴設計」となっていて残念ながら防水ではありませんでしたが、タッチ面やカメラのレンズ部もポリカーボンシートでバッチリ保護されていて、神経質な私にはピッタリかな!と思いました。(もちろんポチリました!)

デザイン性はちょっと犠牲になりますが、裏面のリンゴマークだけは見えるようになっているところがちょっとナイスな演出で楽しみです。

品物が来たらレビューしますね!

書込番号:8379584

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 iPhone 3G 8GB SoftBankのオーナーiPhone 3G 8GB SoftBankの満足度4

2008/09/20 04:36(1年以上前)

質実剛健すぎる…

書込番号:8379810

ナイスクチコミ!0


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件

2008/09/20 06:00(1年以上前)

ゴツイですね♪
嫌いじゃありません♪♪

書込番号:8379897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:7件

2008/09/20 10:25(1年以上前)

made in 中国の偽iphoneみたいな…
うらのりんごマークとか・・・
やはり素が一番美しい・・・

書込番号:8380635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/20 10:41(1年以上前)

>made in 中国の偽iphoneみたいな
格好はよくないですが、iPodより長い歴史を持つケースですから
優しくしてやってください。
http://www.otterbox.com/

書込番号:8380724

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/09/20 10:55(1年以上前)

 これまでになかったアウトドア志向で色々な使い方ができるとしたら、デザインもそれっぽいし良いケースではないかと思います。

書込番号:8380795

ナイスクチコミ!0


ガム。さん
クチコミ投稿数:84件

2008/09/20 11:58(1年以上前)

冬スポーツ時に使えるかな?とちょっと気になってました。
レビュー楽しみにしています。

書込番号:8381095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/09/20 12:35(1年以上前)

だっさ!

こんなの使うんだったらGショックケイタイ買ったら?ケケケケケ

書込番号:8381240

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2008/09/20 13:56(1年以上前)

ケースというよりプロテクターと言った方がしっくりくる趣ですね。
いずれにせよ、選択肢が増える事はいい事だと思います。

>うらのりんごマークとか・・・

リンゴマークは本物です。

書込番号:8381541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/29 17:28(1年以上前)

すごいですね!

Gショックみたいですね!

書込番号:8430851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

I-O DATAのUSB-WSIM

2008/09/17 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM

スレ主 Markusさん
クチコミ投稿数:152件

XP化の最大の問題はビデオドライバーとW-SIMのドライバー。
前者はなんとかなるが、後者はお手上げ。

そこで、考えたのが、タイトルにあるようにUSB-WSIMで接続。
実際に、U/B50で使ってみましたが、快適に使えました。そこで、XPであるU50でもやって
みましたが、当たり前のことながら繋がりました。

虎の子のminiUSBにアダプターを付けるという本末転倒さは拭えないのですが、通信だけは
確保できます。このところ、AtomのVistaに拘わっていて、久々にラップトップのXPを使い
ましたが、A110という非力なCPUでも快適です。何よりも起動と終了が早い。

恐らく、メーカーがXPドライバーを出すまで待つ方が賢いでしょうが。

書込番号:8366266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:25件

ファームウェアを2.1にしたら、2時間掛かっていた、バックアップが2分・・は大げさですが、10分掛からなくなりました。
同期するのに、バックアップと、アプリ20個位と、もろもろで、4時間くらい掛かっていたのが、同じくらいの削除保存に30分掛かりませんでした、心配になったので確認しましたが、アプリはすべて正常に動いています、信じがたいくらいの改良かも。
ところで、アプリは、マイドキュメント\My Musicに保存されているみたいですが、バックアップはどこに保存されているのですか、近々、OSをクリーンインストールするつもりですのでその保存先が気になっています、知ってる方はお教えください。
ちなみに、私の母艦パソコンは、WinXPProSP3、CPUIntelQ9450、3.25GBRAMです。

書込番号:8361451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件

2008/09/17 00:45(1年以上前)

私も16G(W)にてお仲間入りさせて頂いたばかりで、ここでのレスには助けられています。

まず、ファームアップうんぬんの前に2時間とか4時間は異常と思います。
USBの接続まわりについて一度点検されてはと思います。

バックアップ先の件については私も諸設定後に確認したいと思っていたところでしたので
他のコメント頂ければ私も助かります。

書込番号:8362658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/17 06:17(1年以上前)

Vista(HP)+Core2Duo(2GHz)+iTunes8ですが・・・

アップデート前後で大差はありませんが、バックアップ〜同期で大体20〜30秒です。
16GBで2GB位しか使ってませんし、アプリも10個もない状態ですが。

書込番号:8363028

ナイスクチコミ!0


マギカさん
クチコミ投稿数:161件 iPhone工房 

2008/09/17 08:39(1年以上前)

iPhoneのバックアップデータの保存先は、
%USERPROFILE%\Application Data\Apple Computer\MobileSync\Backup
のようです。

ただ、このフォルダだけ退避しておいても、後で戻した時うまく認識されるかどうか。管理情報を別に持ってるかもしれないし。

# この掲示板、半角文字列は40桁で強制改行されちゃうんだ。上の保存先が2行になってるのはそのせいですんで。

書込番号:8363307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/17 12:50(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
バックアップに2時間というのは、ファームウェア2.1にする前で、してからは10分以内です、前は、暇なときに覚悟を決めて行いました。
バックアップの進ちょく状態を示すバーがちっとも動かずあきらめて他の作業をしていて1時間くらいたってみてみたらフリーズ・・・なんて事がよくありました。
今はバーが、見る見る進むので感動しています、16GBで残り300MBの状態で使っているからでしょうか。
マギカさんの、ファイルが見つからないので検索したら、AppleMobileBackup.exeというのが
Program Files\Common Files\Apple\Mobile Device Support\bin
に有りました、サイズが266KBと、小さいのですがこれを保存して、OSのクリーンインストールしてみます。

書込番号:8364052

ナイスクチコミ!0


マギカさん
クチコミ投稿数:161件 iPhone工房 

2008/09/17 13:33(1年以上前)

AppleMobileBackup.exeはバックアップ処理を行うプログラムですんで、これを保存しても意味ありません。

書き方が悪かったようですが、
> %USERPROFILE%\Application Data\Apple Computer\MobileSync\Backup
の%USERPROFILE%は、ログイン中のユーザのプロファイルディレクトリのことです。XPの場合は、通常、
C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\Application Data\Apple Computer\MobileSync\Backup
になります。
※(ユーザ名)部分はご自分のWindowsユーザIDに置き換えてください。

なお、Application Dataが隠しフォルダになっているので、隠しフォルダを表示する設定になっていないと見えません。

書込番号:8364321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/09/17 19:04(1年以上前)

マギカさん有難うございます。
恥ずかしながら、 %USERPROFILE% この意味知らない初心者ですが、丁寧な説明のおかげで見つけることができました。
最近HDDの音がうるさくなってきていて、今度の休みにでも、HDDの交換を考えていたので、これを保存しておけば、iPhone との同期も、スムーズに行くのではと期待しています。

>ただ、このフォルダだけ退避しておいても、後で戻した時うまく認識されるかどうか。管理情報を別に持ってるかもしれないし。

私もこのことがちょっと気になっています。

書込番号:8365933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/09/29 15:19(1年以上前)

結果報告が遅くなりました。
\Apple Computer\以下のフォルダーすべて保存して、クリーンインストールした新しいHDDの同じ場所にコピーし、iTunes8Setup.exeを実行しました。
iTunes8を起動し、iPhone 3G を接続し同期したら、新しく入れたアプリケーションのみの同期で、時間も数分で終わり、以前のパソコンと同様に使用できています。

マギカさんにはお世話になりました。

書込番号:8430458

ナイスクチコミ!0


マギカさん
クチコミ投稿数:161件 iPhone工房 

2008/09/29 17:25(1年以上前)

それはよかったです。

とりあえず、「Apple Computer\ 以下のフォルダー」(と iTunes Music フォルダー)を退避しておけば、母艦が潰れてもなんとかなることがわかり、こちらも参考になりました。

書込番号:8430837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング