
このページのスレッド一覧(全5234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年3月16日 21:09 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月15日 08:46 |
![]() |
15 | 8 | 2024年3月13日 21:48 |
![]() |
2 | 2 | 2024年3月12日 16:07 |
![]() |
13 | 8 | 2024年3月16日 16:27 |
![]() |
9 | 3 | 2024年3月14日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
アジアメインで複数の国を旅行する用のスマホを探しています。
ヨーロッパ、アフリカ、中南米にもたまに行きます。
【重視するポイント】
マルチユーザ
デュアルSim(e-simでなく、nanosim*2希望)
対応バンドの広さ
【比較している製品型番やサービス】
Xperia 5III
【質問内容、その他コメント】
マルチユーザ機能はありますか?
ご存じの方、よろしくお願いします。
2点

物理シム2枚でマルチアカ機能があるの自分の知ってるのはレッドマジック9プロになりますね
通常使用向きかというと疑問ですがね
書込番号:25662073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぜんほんはデュアルアプリだけではないかと思います
書込番号:25662075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともありがとうございます。
レッドマジック9プロはゲーミングスマホなんですね。スペックなど詳細確認してみます。
マルチアプリも便利なんですが、出来たら、セットで切り替えたいので、ちょっと他機種も見てみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:25663017
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
アプリ「バッテリーHD - Battery」の動作が不能です。android13です。インストールして自動起動にチェックし、バッテリー制限なしにもチェックした上で、スマホを再起動すると、一瞬動作しますがすぐに動作不能になり「アプリが停止を繰り返しています」と表示されます。キャッシュを削除してアプリを起動を試みても動作しません。「Zenfone 7 (android12)」及び「arrows We F-51B (android13)」にもインストールしましたが正常に動作します。私のZenfone 9のみ動作不能です。同じ様な症状の方はおられますか。改善方法を知っている方がおられたら教えてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー
ZenFone8が故障したため今回ZenFone10に買い替えました
型番はわかりませんがメモリ16G、容量512GBのものです
ZenFone10を親機としてテザリングをしようとしましたが、インターネット接続なしで接続されてしまいます
手持ちのスマホ、iPhone、ノートパソコン、どれも接続は出来ますがインターネット接続なしになってます
ZenFone10自体は普通にインターネットが利用できます
CIMは日本通信、APNは適応済み、ZenFone7の口コミで見たAPNタイプの変更も、症状違いますが一応試しましたが状況変わらずです
どなたか情報お持ちの方、お教えください
よろしくお願いします
書込番号:25658604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wanwan犬さん
>CIMは日本通信、APNは適応済み、ZenFone7の口コミで見たAPNタイプの変更も、症状違いますが一応試しましたが状況変わらずです
具体的に何をしたのか不明ですが、以下を参照下さい。
■親機と子機がテザリング接続出来ているのに、子機からインターネットが利用出来ない場合
以下のどちらかに該当しますので、設定が必要となります。
まずは、「dun」か「tether」の付与。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:25658608
6点

お教え下さりありがとうございます
説明不足で申し訳ありません
仰られているAPNタイプの変更でdunuからtetherへ書き換えましたが改善しませんでした
書き込んでくださったページにこれから行ってみます
書込番号:25658641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wanwan犬さん
mvnoタイプ←SPN
mvno値←出てきた値
を追加で設定した方が良いかも知れません
書込番号:25658652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>wanwan犬さん
>仰られているAPNタイプの変更でdunuからtetherへ書き換えましたが改善しませんでした
ちなみに「dunu」ではなく「dun」になります。「,」の付与も必要です。
FAQ内の画像を見て頂くとよいかと。
それでも駄目なら、faq3_2に「SPN」の説明も記載済です。
「CIM」については「SIM」が正しいです。今回の質問とは関係ありませんが。
入力する文字が違うところがあるようですので、FAQ内の画像を含めて再確認して頂ければ、問題は解決すると思います。
書込番号:25658656
3点

ありがとうございます
ご指摘ありがとうございます
設定入力時はコピペで貼り付けてカンマも入れましたがうまく行きませんでした
一度初期化してみようと思ってます
手が不自由なので時間かかるかと思いますが初期化して、教えて下さった設定して、また結果をあげさせていただきます
書込番号:25658683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
皆さんが教えて下さった設定をすべて試しましたが上手くいかず、一旦本体の初期化→APNタイプの設定に「tether」の追加を行ったところ無事テザリングでインターネット接続が出来るようになりました!
お教え下さりありがとうございました!
書込番号:25659429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
皆さんが教えて下さった設定をすべて試しましたが上手くいかず、一旦本体の初期化→APNタイプの設定に「tether」の追加を行ったところ無事テザリングでインターネット接続が出来るようになりました!
お教え下さりありがとうございました!
書込番号:25659430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー
購入して数日間セットアップ、アプリ移行や設定を行い、ほぼ満足いく使い勝手まで来たのですが、一つだけうまくいかないことがあります。
買い替え前の機種(Huawei P30 Lite)を使っていた時には、Bluetoothで外部スピーカーとワイヤレスイヤホンにペアリングしていました。
今回、改めてペアリングをやろうと、BluetoothをONにしても、外部スピーカーは「使用可能なデバイス」に検出されてペアリングできたのですが、ワイヤレスイヤホンだけは何をやっても検出してくれません。
イヤホン側に問題があるとは思えないのですが、何か規格の違い等、このスマホが前機種と違う点があるのでしょうか?
0点

イヤホンを初期化してからペアリング設定
書込番号:25657664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘイムスクリングラさん
ご回答ありがとうございます。
その「初期化」ですが、ネットで調べて方法が載っていたので、その通りやったのですがダメでした。
そこで、今度は製造メーカー(ハーマン)のサポセンに電話で問い合わせてみたら、自分の製品はAndroid9までしか対応していないとのこと。Zenfone10のAndroid13ではつながらないわけです。
メーカーに送ればファームウエアのアップデートを少額の有料でやってもらえるそうなので、依頼することにしました。
書込番号:25657707
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー
大きさ性能電池持ちカメラで購入を検討しているのですが、
色々なサイトを見ると「シャッターラグが気になる、これのせいで特に動くものが上手く撮れない」
というものを見たのですが、実際の所このスマホのシャッターラグは気になる程のものなのでしょうか?
1点

>keiki00さん
シャッターのタイムラグが殆どないスマホはありません。
許容範囲かどうかは、個人差が大きいです。
実機で確認されることをお薦めします。
書込番号:25657547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>keiki00さん
動体撮影では、シャッタータイムラグは、全てのスマホでありますよ。自分のmotorola edge 40でも運任せなところはあります。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
だから、動きものを確実に撮りたい時は、デジタル一眼を使うようにしてます。
書込番号:25657740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

zenfone10つかってますがどの機種と比較してラグいのでしょうか?
とりあえずラグさは感じないですし、画質も良好です。
書込番号:25658093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://asus.blog.jp/archives/1081631973.html
カメラアプリで撮影する際、シャッターを押してから撮影が実行されるまでに若干のタイムラグが発生します。そのためシャッターチャンスを逃しやすく、連写も使いにくいです。以前から指摘している事項なのですが、なかなか改善しません。現行最高峰の性能を誇るSnapdragon 8 Gen 2を搭載して起きる事象なのですから完全にアプリ側の問題だと認識しています。
https://shino-log.net/zenfone-10-review/
また、シャッターボタンを押してから実際に画像が記録されるまでにラグがあり、ここは使いにくいですね。
せっかくジンバルを搭載しているのに手ブレしてしまうことがあり残念です。
Zenfone 10はハード的にはミドルレンジ帯のものとそれほど変わらない部分があるので仕方ない部分ではありますが、カメラはソフト面も含めて少し使いにくさは感じました。
https://lab.hendigi.com/zenfone-10-review/
ただ、少しデメリットもあります。Zenfone 10は、シャッターを押してから写真が撮れるまで、少しタイムラグがあります。ですから、動いている被写体を狙った構図で撮るのは難しいです。
私はまだ購入検討中の段階なのですが。
こういったレビューをいくつか見たもので…
書込番号:25658104
0点

>keiki00さん
スマホにとっては、当たり前の話なので、レビューしている人がかなり??と思いますよ。
書込番号:25658131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zenfone9でIMX766で当時のハイエンドセンサーは載ってるんで、スペックからすると、そのまんま据え置きっぽいですね。
書込番号:25658475
2点

>keiki00さん
スクショはっておきますが写真撮影するとシャターボタンの周りをくるくるまわるアニメーションが一瞬でます。
画像処理の間なのでしょうがないですが普段の撮影でイライラするほど待つことありません。
どうしても気になる場合回避策が2つあり、
@proモードを使う
Aグーグルカメラアプリを導入しそちらをメインのカメラアプリでつかう
で回避できます
zenfone10のシャッターがラグいわけでははなく標準カメラの標準モードの画像処理がわずかに若干もたつくといったほうが正しい気がします
書込番号:25658747 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん回答ありがとうございます
シャッターラグは殆どのスマホにあるから気にする程では無いのですね
書込番号:25662659
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー
fomasim挿してみたら数時間は使えるがその後使えなくなります。非アクティブアクティブ繰り返すとまた数時間使えます。1に挿しているとき。
2に挿しているときもすぐに使えなくなってしまいます。ずっと使えるようにしておくにはなにかコツがいるのでしょうか。
書込番号:25656456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鞠さんさん
本機で検証はしたことがなく、一般論にはなりますが、
FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定をする程度になります。
特にミスしやすいところは、赤文字にしています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq14
>Q.4G,5G対応の端末でFOMA契約のSIMを利用するにはどうしたらよいでしょうか。
書込番号:25656481
2点

サービス終了もアナウンスされてますし、プラン移行したほうがいいと思いますよ。
書込番号:25656684
1点

>鞠さんさん
ZenFone10でFOMASIMを通話で使っています。
SIM1でもSIM2でも動作しますが、私はSIM2にFOMASIMを設定しています。
たぶんですが、SIM2の4Gが有効になっていると、そのような現象が起こります。(購入時同じことが起こりました…)
以下設定確認してください。
設定→ネットワークとインターネット→インターネット
SIM2の歯車アイコン→優先ネットワークの種類→2G/3Gを選択。
当然ですが、VoLTEはOFF、5GもOFFです。
ここで4Gが入っているとダメみたいです。
参考になれば。
停波まで使いましょう!
書込番号:25660212 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





