
このページのスレッド一覧(全5234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2025年5月10日 09:52 |
![]() |
4 | 2 | 2025年5月3日 22:47 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年4月26日 10:43 |
![]() |
0 | 4 | 2025年3月23日 22:35 |
![]() |
2 | 2 | 2025年3月14日 00:25 |
![]() |
3 | 0 | 2025年2月21日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー
現在この機種をドコモの正規4G用SIMで使っているのですが、ドコモの新料金がかなり高くなるようなので、機種変までの将来に備えてSIMのみ5G用に代えて使おうかと考えています。
この機種で5G回線用SIMが使えるかどうかおわかりの方がいらっしゃればご教示いただけないでしょうか。
もちろん、機種変すればいいということは判っているのですが、もうちょっとすれば次の新機種が出るので、そこまで持たせられたらとも考えています。
おわかりの方、どうぞよろしくお願いします。
1点

書き忘れましたが、もちろん5G通信ができないのは判っています。
音声通話と4Gでのデータ通信ができれば良いと考えています。
よろしくお願いします
書込番号:26173036
1点

4G端末における5Gプランの利用はドコモが認めていないし、価格的なメリットがあるわけでもないのでやめておいた方がいいでしょう。
https://www.docomo.ne.jp/area/technology/5g/notice.html
また、機種変更はプラン料金には影響しません。
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2025/04/24_00.html
みんなドコモ割、dカードお支払割、ドコモ光セット割、ドコモでんきセット割のみが割引条件となります。
書込番号:26173058
2点

今、出先なんで無理だけど、帰宅次第やって差し上げますわ。
書込番号:26173123
2点

この機種は持ってませんし、回線もahamo(5G)ですが、5Gに対応していないiPhone11やiPhoneXSなどでも全く問題ありません。
問題ないと思いますよ。
余談です。
数年前ですが、au回線を使用していた頃、5G対応になったiPhone12を購入した際、4G契約のSIMカードのままでは通信できないのでわざわざauショップまで行って5GのSIMに変更させられたことがあります。
しかしその現象はauだけの話で、docomoやSoftBankは4GのSIMカードのままでも問題ないと聞き、イラッとした記憶があります。
auは何かと制限が多いのに対し、docomoは昔から扱いやすかったイメージがあります。
書込番号:26173405
3点

遅くなってすみません。先ほど帰宅しました。
通信を開始するのに少し時間がかかったSIMがありましたが、4Gと通話の両方とも問題なかったです。
書込番号:26173843
1点

皆さんありがとうございます。
>ありりん00615さん
仰る通り、機種変とプランが影響しないのは承知しているのですが、今4G契約ですので、5G機を購入するとなると、4G→5G契約への変更が必要と考えました。
その際、ドコモが5Gのプランが私にとっては残念なものになってしまいうため、今のタイミングでのプラン変更が必要かと考えた次第です。
>ダンニャバードさん
実例をご教示いただき、ありがとうございます!
>まぐたろうさん
お忙しい中、実証、ありがとうございました!
これで安心してプラン変更できます。ありがとうございました!
書込番号:26174005
0点

報告です。
ネットでプランを変更してみましたが、問題なく音声もネットも使えています。速度的にも、2DSDSで入れているIIJmio(4G)と遜色ない速度が出ているので、速度的にも問題ないかと。
皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:26174503
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー
タイトル通りです。
APN一覧になく、手動設定の画面も見あたりません。
(一覧右上に+マークのある画像を見かけましたが、手元の端末では表示無し)
APN設定が出来てないせいか、ネットが繋がらず困っています。
詳しい方いますでしょうか?
書込番号:26168317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>操舵勝男さん
以下の画面のスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。
設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
右上の虫眼鏡の左に「+」の表示があるかないかの確認のために。
書込番号:26168325
2点

助言ありがとうございます。
ただ、こちら自己解決しました。
SIM1スロットを使っていたのですが、2に替えたところ、+マークが表示され、手動設定画面が出てきたため、無事ネット接続が出来ました。
書込番号:26168328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー
母の介護で呼び出しボタンを購入。スマホに通知が来るようにtuyasmartアプリで設定しました。tuyaアプリがバックグラウンドで実行されていないと通知が来ないようです。スマホのスリーボタンのタスク管理(□ボタン)を押してアプリ画面が見られる状態がバックグラウンドで動いている状況なのだと思うのですが、以前からのクセでタスク管理から全てクリアしてしまうことがあり、パソコンのスタートアップ常駐の様なことが出来ないものかと考えています。何か方策あれば御教示お願い致します。
書込番号:26159190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DT7020さん
タスク管理から明示的に削除したばあいでも、常駐を前提としたような見守りアプリは動作停止しないよう作られているはずです。
モバイルマネージャのPowerMasterに自動起動の設定があるようですよ。(WEB検索の結果です。違ってたらすみません……)
また、タスクキルされないために
設定>電池>電池の最適化>最適化しないアプリ
に対象アプリを追加するという操作も合わせると良いようです。
書込番号:26159576
1点

>しげ散歩さん
ご回答ありがとうございました。
御教示いただいた項目を調整して通知試験をしてみました。
@電源投入後sosボタン押し◎ 自動起動ok
Aアプリ画面で戻るボタン2回でtuyaアプリ終了後sosボタン押し◎ 常時常駐ok
Bアプリ画面でタスク管理を押しすべてクリア後sosボタン押し◎ バックグラウンド実行は解除されない
Cwifiを切りスリープ画面でsosボタン押し◎ 外出先想定のSIM通信で通知ok
と希望する動作が実現できました。
バッテリーの減りを今後確認したいと思います。
本調整時に知らないアプリを見つけたり、他のアプリのバックグラウンド動作を許可していたことに気が付いたり、他の省エネモードを見つけたりと新たな発見がありました。
本当にありがとうございました。
書込番号:26160089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 11 Ultra 512GB SIMフリー
もしかしたら下記の質問の通りメーカー不具合なのかもしれませんが、ワイヤレスイヤホンのサウンドモードが勝手に動的に変わってしまう状況についてどなたか対処法をご存知ないでしょうか?
基本的にYouTubeやアマプラを見る時なんですが、音量ボタンを押して現れるイコライザーでサウンドモードをゲームや音楽に変えているのですが、イヤホンを繋げ直すたびに勝手に動的に変わってしまいます。(見た目上はゲームや音楽の設定のままで音質のみです)
対処療法として、接続するたびに一度別のサウンドモードに変えてから戻せばちゃんとした音になるのですが、毎回設定するのが地味にストレスです。
設定の「音とバイブレーション」のオーディオウィザードはゲームに変えていますが、改善しません。検索かけても同症状がいなくてお手上げです。
どなたかお力をおかしいただければと思います。
なお、本体は昨年12月に購入した新品です。
書込番号:26119825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決方法ではなくて申し訳ないですが、私もつい先日購入したZenfone11でほぼ同じ現象が起こって困っています。
自分のはダイナミックになるだけでなく、ボワボワして異様に低音が強調された変な音になります。
オーディオウィザードで一旦別モードに変更するとその場は直りますが、Bluetoothイヤホンを再接続する度に同じ症状が出ます。
ネットで調べると昨年末に修正された不具合?みたいなのですが、アップデートの状態が最新になっているにも関わらずこの状態です。
書込番号:26119842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>臭うなさん
主に使うのはTechnics EAH-AZ40M2です
しかし、ほかのBluetooth機器でも同じ現象が起きているので、イヤホンが原因の線は薄そうです……
書込番号:26121232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>冥人さん
ありがとうございます。
まさに同じ状況ですね……
やはり明確な解決法はなさそうですか……
書込番号:26121235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリー
お世話になります。
ASUSTek ZenFone Max Pro M2 ミッドナイトブルー 6GB/64GB ZB631KL-BL64S6
ですが、
そろそろアプリの対応が出来なくなってきました。
そこでバージョンを8.10から9へしたいのですが、ネットで調べてやってみましたが、
出来ませんでした。
今までバージョンUPのお知らせも来ずです。
ダウンロードファイルが間違っているのか。
なぜお知らせが来ないのかなど全く分かりません。
ひょっとして機種によりバージョンUPが出来ない?とかありますでしょうか。
まだまだ現役で動いているので買い替えはしたくないのです。
設定からシステムアップデートは
Android 8.1.0に更新済みしか出ません。
どこかの設定が間違っているのか?
お手数ですが、
やり方をご教授お願いいたします。
宜しくお願いします。
1点

>タウリンMさん
ネットで調べたのは公式サイトの手順ですか?
https://www.asus.com/jp/support/faq/1009748/
手順通りで上手くいかないなら、公式サポートに問い合わせるのが早いかもしれません。
書込番号:26108720
1点

>sandbagさん
ありがとうございます。PCも試しましたが、ダメでした。
問い合わせしてみます、ありがとうございます。
書込番号:26109382
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 11 Ultra 256GB SIMフリー
zenfone9はWeChat,LINE,WhatsAppも通話録音できますが、
Zenfone11、12でもできますか?
標準カメラのシャッター音消せますか?グローバル版なら消せますかね?
今はZenfone9,Galaxy22使っているのですが両方便利です。
Zenfone9のシャッター音は国内盤だから消せませんでした。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





