ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動

2020/11/26 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー

スレ主 skipper213さん
クチコミ投稿数:1件

Zenfone 7 Pro を使い始め2週間、気が付くと勝手に再起動されていたり。Unlockしようとした瞬間に再起動したり、電話に出ようとした瞬間に再起動しようとしたりとトラブル続出... カメラの品質やフリップ機能などが充実しているだけに残念過ぎる。

発売されたばかりでトラブルはつきものだが早期の修正アップデートを期待したい。

書込番号:23811891

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/26 11:26(1年以上前)

>skipper213さん
違う観点でトラブルの原因を見られた方がいいと思います。

ハードウェア起因や環境移行ツールで移行したため等

最初は問題なかったのならば機種のせいではないと思います。

最初からずっとそのような状態なら待つよりサポートに相談した方がいいと思います。

書込番号:23811901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2020/11/26 11:38(1年以上前)

>skipper213さん
microSD使ってるなら相性問題も考えられます

書込番号:23811928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーケアの機能が働いていない?

2020/11/06 09:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

お世話になります。
先日、フリップカメラの件でも書き込みをさせていただきました。その節はありがとうございました。
それから1週間使用してみて、新たに気になる点が見つかったので書かせていただきます。

設定⇒電池からバッテリーケアというものがあり、それがどうも働いていない感じがするのです。
具体的には・・・

@予約充電の時間を設定しても、すぐに時間が変わってしまう(例えば、充電開始⇒午前0:00 充電終了⇒午前6:00と設定した直後、充電開始⇒午後7:00 充電終了⇒午前2:00とか・・・)。また、直後に変わっていなくても、画面を何度が移った後に再確認すると時間が変わっている。


A充電制限を80%、90%に設定しても、充電完了画面を確認すると100%になっている。ステータスバーの表示も100%になっている。

以上です。

まだ3回しか充電していませんが、すごく気になりました。

何か情報がありましたら、お教えいただけると幸いです。ちなみに、
・使用開始1週間
・アプリなどは必要最小限のダウンロードのみで、アップデートは最新
・特別衝撃などは与えていません(現状、外に持ち出さず、家で主に置きながら使用)

書込番号:23770730

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/06 09:30(1年以上前)

ROG phoneでも1が発生してますので恐らくバグです

修正されるの待つしかないと思います

書込番号:23770750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2020/11/06 10:09(1年以上前)

かぐやざか様
ご返答ありがとうございます。
ROG phoneでも同様の現象が発生しているのですか。
であれば、システムアップデートでの改良に期待するしかないのかも知れませんね。

書込番号:23770819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/10 07:18(1年以上前)

バッテリー上限、機能ですが、私のZenfone7では機能しています。
システムバージョン:29.13.7.47

書込番号:23779042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/11/13 09:38(1年以上前)

>えぽまあやんさん
>かぐやざかさん

おはようございます。皆様、コメントありがとうございました。また、お返事が遅くなってしまったこと、申し訳ありません。
質問させていただいてから、約1週間の動向をお伝えします。

まず@の時間が変更されてしまう事についてですが、何となく法則のようなものを感じました。
 ・設定した時間よりも「-1〜-2時間」になることが多い
 ・時間を設定して、予約充電セットOFFして、セットONにして、画面を切り替えると変な時間に設定されている
 ・スマホを再起動すると時間が変わっている
 
結論は「希望通りの設定不可」になります。サポートに連絡してもロクな対応してくれないので、アップデートしてくれるのを待つしかないと思っています。

Aの充電制限ですが、私は基本的にスマホ充電は電源をOFFにして実施していました。これも同様に行っていたため、制限が機能しなかったようです。電源ONにして行ったら、無事実施できているので、おそらくは私が要因だと思っています。

以上です。

書込番号:23784790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/19 10:48(1年以上前)

@の現象で(Aの現象は未確認)現在サポートとチャット⇒メールでやり取りしています。
昨日返信があり、「現象が再現できないので操作状況を動画で撮影してメールで送って」との指示があり、先ほど送信したところです。
(サポセンでメール添付の動画がセキュリティあたりで自動削除されるらしく、「添付されてない」と言われました。再送信とファイル共有から再度送信)
現在サポセンの返信待ち。

その他にも、時々Bluetoothのイヤホンが室内でちょっと移動した時に途切れることがある旨の連絡もしました。
イヤホンのオン・オフや本体の再起動などしても治らず、一度イヤホンの登録削除⇒再登録で治ります。
毎回起こる現象ではないのですが・・・
ちなみに、イヤホンは新品ですが、古いものでも起こる場合と起こらない場合があります。

書込番号:23796827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/11/19 16:33(1年以上前)

>うさまま1118さん

コメントありがとうございます。
@の現象及び、その他(画面の焼き付き等)があったので、思い切って修理という形にしました。決して安くはなく、また購入してから2週間ちょいしか経っていないので、何とも悲しい状況です。
次回からはASUSの製品は第一候補にはならないと思っています。

‥さて、カメラトラブルの時、私も動画および音声ファイルを添付しメールをサポセンに送りましたが、添付されていないと言われました。セキュリティが原因だったとは・・・。

Bluetoothは未使用ですが、使い始めるのがちょっと怖いですね・・・。私はそこまで使う事は無いですが、今後は要注意でいます。

書込番号:23797357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーケアの機能不全?

2020/11/06 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:27件 ZenFone 7 Pro SIMフリーのオーナーZenFone 7 Pro SIMフリーの満足度1

お世話になります。
先日、フリップカメラの件でも書き込みをさせていただきました。
そちらは、とりあえず様子見の段階に入ったのですが、新たに気になる点が見つかったので書かせていただきます。

設定⇒電池からバッテリーケアというものがありますよね。
その充電に関する機能がどうも働いていない感じがするのです。
具体的には・・・

@予約充電の時間を設定しても、すぐに時間が変わってしまう(例えば、充電開始⇒午前0:00 充電終了⇒午前6:00と設定した直後、充電開始⇒午後7:00 充電終了⇒午前2:00とか・・・)。また、直後に変わっていなくても、画面を何度が移った後に再確認すると時間が変わっている。


A充電制限を80%、90%に設定しても、充電完了画面を確認すると100%になっている。ステータスバーの表示も100%になっている。

以上です。

まだ3回しか充電していませんが、すごく気になりました。

何か情報がありましたら、お教えいただけると幸いです。ちなみに、
・使用開始1週間
・アプリなどは必要最小限のダウンロードのみで、アップデートは最新
・特別衝撃などは与えていません(現状、外に持ち出さず、家で主に置きながら使用)

書込番号:23770709

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/06 09:52(1年以上前)

ZenFone 7 SIMフリーの方にも同様のスレッド立てられてますが
2台ともお持ちで同じ挙動なのでしょうか?

書込番号:23770794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 ZenFone 7 Pro SIMフリーのオーナーZenFone 7 Pro SIMフリーの満足度1

2020/11/06 10:07(1年以上前)

Taro1969様
ご返答ありがとうございます。
私はproのみで無印は持っていません。
ただ、2つの違いが素人目線だとcpuおよびカメラの性能くらいで、基本的にはほぼ同一なものと認識しております。
そのため、proおよび無印の両方で起こりえる現象かなと思いました。
それならば、どちらの端末であっても、同様の現象が起こる可能性があり、同じような人の問題解決にもつながると思い、書かせていただいた次第です。

書込番号:23770817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ZenFone 7 Pro SIMフリーのオーナーZenFone 7 Pro SIMフリーの満足度1

2020/11/10 12:27(1年以上前)

初期不良で交換してもらったため、2台目をつかっていますが、1台目で同じ症状がでました。今使っている2台目は問題ないのでproがすべて起きるわけではなさそうです

書込番号:23779480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


りーc5さん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/11 21:43(1年以上前)

@は発生していますが、Aは発生していません。
解決策がありそうであれば、知りたいので、このスレで一緒に学ばせていただきます。

書込番号:23782237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 ZenFone 7 Pro SIMフリーのオーナーZenFone 7 Pro SIMフリーの満足度1

2020/11/13 09:35(1年以上前)

>Hayabusa314さん
>Taro1969さん
>りーc5さん

おはようございます。皆様、コメントありがとうございました。また、お返事が遅くなってしまったこと、申し訳ありません。
質問させていただいてから、約1週間の動向をお伝えします。

まず@の時間が変更されてしまう事についてですが、何となく法則のようなものを感じました。
 ・設定した時間よりも「-1〜-2時間」になることが多い
 ・時間を設定して、予約充電セットOFFして、セットONにして、画面を切り替えると変な時間に設定されている
 ・スマホを再起動すると時間が変わっている
 
結論は「希望通りの設定不可」になります。サポートに連絡してもロクな対応してくれないので、アップデートしてくれるのを待つしかないと思っています。

Aの充電制限ですが、私は基本的にスマホ充電は電源をOFFにして実施していました。これも同様に行っていたため、制限が機能しなかったようです。電源ONにして行ったら、無事実施できているので、おそらくは私が要因だと思っています。

以上です。

書込番号:23784788

ナイスクチコミ!0


F5さんさん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/19 16:43(1年以上前)

>がるぽんさん

私もZenfone7pro使用していて@と同じ症状になりました。
うまい具合に時間をズラして入れても、次に開くとまた時間が変わっていたりして使い物になりませんでした。

結果として一度本体を出荷状態までリセットし、前本体からのデータ移行は行わず
googleアカウントの引き継ぎのみで再スタートしたところ症状は消えました。

書込番号:23797365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 ZenFone 7 Pro SIMフリーのオーナーZenFone 7 Pro SIMフリーの満足度1

2020/11/19 16:56(1年以上前)

>F5さんさん
コメントありがとうございます。
やはり、同じようなバグ?が発生しているのですね。
全部が全部じゃないとは思いますが、残念ですよね。
私は、その他のトラブルも見受けられたので、思い切って修理という形にしました。
11万越えと決して安くは無いので、なんだか悲しいですね・・・。
まあ、それが返ってきてから、どうなっているか・・・それ待ちです。

書込番号:23797383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

充電

2020/11/02 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 Selfie Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

充電の差し込み口逆にしろって位充電ケーブルとの相性が悪い
充電しながらいじる人は充電ケーブルの首がすぐだめになるでしょう
僕は4回も充電ケーブル買い替えてます
スマホ自体の機能は満足してます

書込番号:23764133

ナイスクチコミ!1


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2021/02/05 19:19(1年以上前)

今月の末で買ってから丸2年になりますが、白いケーブルが黄ばんできたことを覗いて買った当時と変わりなく使えてます。

充電しながら端末操作するのは週に一回あるかないかぐらいですけど、何が違うんでしょうね?

書込番号:23948256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルについて

2020/10/28 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 7 Pro SIMフリー

楽天モバイルについてご報告です。
10/28現在、パートナーエリアの通信のみ使用可能という事が私の環境でわかりました。

10/25購入
パートナーエリアにて楽天SIM挿入
SMS送受信不可、通信可。
 状況:メッセージアプリにてステータスがセットアップ中となっていた

10/28
パートナーエリアから楽天エリアに移動
通神のみ可。

楽天エリアにてSIM差し入れ後
通話通信ともに不可

楽天モバイルが利用できない現在では残念です。

書込番号:23753214

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/28 19:17(1年以上前)

>馬鹿と莫迦ってどう違うのさん

当方、仙台ですが、パートナーエリア・楽天回線エリアどちらもネットは可能です。
SMS・通話は同じく不可でした。
早く対応して欲しいですね。

書込番号:23753794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/10/29 10:11(1年以上前)

改めてご報告です。
いろいろとネットで情報を調べていたら下記方法で
通話・通信可となりました。
ただし、この方法で端末に不具合起こったとしても
自己責任にてお願いいたします。

楽天SIMが普通に使える端末を事前に準備(例:Zenfone6等・・・)→以後端末A
Zenfone7→以後当機種
端末Aに楽天SIMを入れておく
当機種にてLinkアプリなどを事前にインストール
当機種にてLinkアプリ上で楽天SIMの番号を手動で入力
端末AにてアクティベートSMS受信
当機種にてアクティベート番号を手動で入力
当機種に楽天SIMを挿入

以後SIMを再差し入れしない限り使える状況となりました。
ただし、当機種でのSMSはできないのでご注意を!

P.S
最初の投稿で
「通神のみ可。」
今更ながら気づきました・・・

書込番号:23754905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2020/10/29 12:21(1年以上前)

>馬鹿と莫迦ってどう違うのさん
>ただし、当機種でのSMSはできないのでご注意を!

SIM未挿入でも利用可能な、インターネット回線を利用するRakuten LinkアプリでのSMSは利用可能です。
通話回線が利用出来ないだけなので、通話回線を利用しないものは利用可能となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。
>Q.楽天回線非対応端末で、2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードが届きません。
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIMカードを抜くと、Rakuten Linkアプリが自動的にログアウト状態になってしまいます。

書込番号:23755069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/10/29 13:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
ご指摘の通りですが、
プリインストールされているメッセージアプリでは
送受信不可なのでSMSはできない旨を記させていただきました。

実際、Link以外のメッセージアプリでは送受信ができなかったので・・・
†うっきー†さんもご自身で確かめられた情報の提供をお願いいたします。

書込番号:23755164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/02 12:23(1年以上前)

>馬鹿と莫迦ってどう違うのさん
お世話様です。
馬鹿と莫迦ってどう違うのさんは楽天対応端末持っているのですね。うらやましいです。

当方はzenfone5zからの買い替えだったので試せません。
早く対応なるよう願うばかりです。

一つ気になっていたんですが、
SIMカード情報の楽天SIMのみ電話番号がSIMから取得できない状態です。
馬鹿と莫迦ってどう違うのさんも同じ状態でしょうか?

書込番号:23762880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2020/11/02 12:42(1年以上前)

>馬鹿と莫迦ってどう違うのさん
>実際、Link以外のメッセージアプリでは送受信ができなかったので・・・
>†うっきー†さんもご自身で確かめられた情報の提供をお願いいたします。

「当機種でのSMSはできないのでご注意を!」と記載されていたので、
#23755069で
>SIM未挿入でも利用可能な、インターネット回線を利用するRakuten LinkアプリでのSMSは利用可能です。
と記載させてもらいました。
こちらは、通話回線には関係ないので、端末には関係なく利用可能です。


>プリインストールされているメッセージアプリでは
>送受信不可なのでSMSはできない旨を記させていただきました。

通話回線を使うSMSに関しては、そうだと思います。実際に確認されたので、あっているかと。
公式対応のZenFone6なら通話回線が利用可能ので、そちらなら利用可能です。
ZenFoneは、あまり楽天回線には積極的に対応していないようです。

書込番号:23762921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/02 21:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
SMS出来ないとRakutenlinkが使えないので結果SMSが使えないのです。って事だと思います。
まぁ実際番号認識が出来ないのでSMSも通話も出来ないのでしょうね。
私は通信のみのSIMを1年タダで使えるからラッキーって思ってつかってます。

書込番号:23763931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/02 22:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

>SIM未挿入でも利用可能な、インターネット回線を利用するRakuten LinkアプリでのSMSは利用可能です。

SIM未挿入ならSMSは使用出来ませんが?
複数台使用して他の端末で受信したSMSを手打ちするということなら、使用出来ないのと同じです。

書込番号:23763983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2020/11/03 07:47(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>SIM未挿入ならSMSは使用出来ませんが?

#23754905で、アクティベートに必要なSMSで6桁の番号は他の端末で受信と記載されていて、
その後の状況として、
>以後SIMを再差し入れしない限り使える状況となりました。
>ただし、当機種でのSMSはできないのでご注意を!

と記載されています。
すでに、Rakuten Linkアプリは利用出来る状態にはなっていますので、
Rakuten LinkアプリでSMSの送受信は可能な状態となっています。

通話回線でのSMSは受信できなかったため、最初の6桁の番号は別の端末で受信されています。
最初の電話回線でのSMSが受信できなかったので、Rakuten LinkアプリでもSMSは受信できなくて、電話しか利用出来ないと勘違いされたのではないかと思います。


通常のSMSではなく、2段階認証のSMSでのワンタイムパスワード等の限定の話でしたら、Rakuten Linkアプリには着信しませんので、そちらは利用出来ないですが。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、2段階認証のSMSでのワンタイムパスワードが届きません。

書込番号:23764534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/03 08:38(1年以上前)

>†うっきー†さん

ZenFone 7 Pro SIMフリー単独ではRakuten Linkアプリを使える状態に出来ないので、複数台使用して他の端末で受信したSMSを手打ちするということなら、ZenFone 7 Pro SIMフリーでは使用できないのと同じです。

書込番号:23764607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2020/11/03 08:59(1年以上前)

>AccuBattery Proさん

>ZenFone 7 Pro SIMフリーでは使用できないのと同じです。

#23754905のRakuten Linkアプリを利用出来るようにした記載は、
無料で通話とSMSを利用したくてRakuten Linkアプリを利用するようにしたのだと思います・・・・・

そのため、通話回線で有料の電話やSMSは利用するつもりはないと思いますので、
Rakuten Linkアプリで電話とSMSを利用されたのでよいと思いますよ。

Rakuten Linkアプリは使える状態にされているので、SMSもRakuten Linkアプリで無料で利用されたのでよいかと。
使用を可能な状態にしているので、使用できないのと同じというのは、意味がわかりませんでした。

既に、Rakuten Linkアプリを利用出来るようにしているので、有料のSMSは利用する必要性もないと思います。

書込番号:23764631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/03 09:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

Rakuten Linkアプリを利用出来るようにするにはZenFone 7 Pro SIMフリー単体では出来ません。
スレ主さんの場合ZenFone 7 Pro SIMフリーではRakuten Linkアプリを利用出来るようには出来なかった。その後のSMSが利用出来ても出来なくても、Rakuten Linkアプリで完結出来ない=複数台使用して他の端末で受信したSMSを手打ちするということなら、使用出来ないのと同じです。

書込番号:23764640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2020/11/03 09:10(1年以上前)

>馬鹿と莫迦ってどう違うのさん
もし、Rakuten Linkアプリで、SMSの送信をされていない場合は、一度は送信しておく必要があります。ポイントをもらうために。
通話回線は利用しないので、本機でも可能です。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/point-return/
>「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用


#23755164で、「Link以外のメッセージアプリでは送受信ができなかったので」と記載があるので、
Rakuten Linkアプリで、すでにSMSを送信できることを確認している場合は問題ありません。

書込番号:23764644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/03 09:13(1年以上前)

たまたま他の端末を使用してLinkアプリを使用出来る状態なっても、間違えてログアウトしたりLinkアプリの更新や、OSのバージョンアップでうっきーさんが啓蒙活動している初期化を行うと使えなくなる。これって使えるとは言わないです。

書込番号:23764645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2020/11/03 09:15(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>Rakuten Linkアプリで完結出来ない=複数台使用して他の端末で受信したSMSを手打ちするということなら、使用出来ないのと同じです。

Rakuten Linkアプリを利用するために、SMS受信での6桁の番号入力は1回だけでよいことはご存じでしょうか?
ログアウトした場合やアプリを更新などで再度必要になることはありますが。

SMS送信時に毎回別の端末が必要と勘違いされていませんか?

書込番号:23764648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/03 09:17(1年以上前)

勘違いはしてませんが。

書込番号:23764655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2020/11/03 09:18(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
すみません。書き込みが入れ違いになってしまいました。
毎回別の端末が必要になるとは思っていないということはわかりました。

時々別の端末が必要になることがあるのは、煩わしいことかもしれませんね。
ファームの更新やアプリの更新は頻繁にはないとは思いますが。

書込番号:23764657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/03 09:22(1年以上前)

>†うっきー†さん

ひーにいさんの
>SMS出来ないとRakutenlinkが使えないので結果SMSが使えないのです。って事だと思います。

と同じことを言ってるだけです。

書込番号:23764667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2020/11/03 09:38(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
>>SMS出来ないとRakutenlinkが使えないので結果SMSが使えないのです。って事だと思います。
>
>と同じことを言ってるだけです。

端末1台では利用できないと言うことを言いたかったことは了解です。


私は、馬鹿と莫迦ってどう違うのさんは、Rakuten Linkアプリを利用出来る状態にしたので、SMSは利用出来ますよと記載しただけとなります。
Rakuten Linkアプリを利用出来る状態なので、Rakuten LinkアプリでSMSの無料送信を利用されたので、問題ないと思います。
Rakuten LinkアプリでのSMS送信が出来ることを知らないと思っていると思っての書き込みです。
Rakuten Linkアプリが利用出来る状態にした後の書き込みで、SMSが利用出来ないと記載されていたので・・・・・

AccuBattery Proさんが理解されているということは分かりました。

別の端末を持っていない人は使えないですね。馬鹿と莫迦ってどう違うのさんは持っているので使える。
1カ月に1回程度の更新しかないとはいえ、不便かもしれませんね。

書込番号:23764695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/11/03 11:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
>AccuBattery Proさん

私の投稿で混乱させてしまい申し訳ありません。
私の場合、zenfone6からの機種変更になり、
6を持っていなかったら、Linkアプリの認証は
できませんでした。

そのため、私の環境では7単体での
楽天モバイルは現状使えないです。

機種変前の端末があったので2回目の投稿方法で
アクティベート通過させたのです。

SMSにつきましては†うっきー†さんの情報通りで
Linkアプリでの送受信(通信回線)は可能でした。
LINEなど企業からのSMS認証は通話回線のためNGとなります。

前提条件としてメッセージアプリのチャット機能を
ONにするとセットアップ中のままステータスが動きません。

なので私の投稿を少し訂正いたします。
SMSはLinkアプリを使えば可。
ただし、通話回線のSMSは不可となります。

書込番号:23764878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2021/04/15 16:45(1年以上前)

本日のアップデートにて楽天モバイル正式対応しました。
まちに待った正式対応、これでフルに使えます。

書込番号:24082395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

OSアップデート…???

2020/09/21 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M1) SIMフリー

スレ主 oka_chanさん
クチコミ投稿数:83件 ZenFone Max (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max (M1) SIMフリーの満足度4

https://telektlist.com/zenfone-android9-list/

しかし未だに降ってこないところを見ると、もう無理だと思ってはいます。
問題は、8.0のままあとどのくらい使用可能か?という点。

あと2〜3年は…持たないでしょうか?皆さんの見込みで結構ですのでご意見賜りたいと思います。

書込番号:23677423

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/21 12:39(1年以上前)

>oka_chanさん
Android5.いくつかのバージョンのタブレット使ってます。
バッテリーが大きい分、へたりが少ないのかバッテリーの
寿命来るまで使うつもりです。
Android2.3くらいのものは、アプリも全部更新出来ないし
動作も全くついてこなくなって数年前からオブジェになってます。
使えるところまで使えばいいと思います。
人によってはセキュリティアップデートが終わったら乗り換える人もいるでしょう。
アプリの更新をGooglePlayストアでしてネット、YouTube、SNSなどしてる程度なら
動けばいいと思ってます。
AndroidのOSバージョンアップも2世代くらいある機種も多いですが
機種設計時に意図されてない仕様だとついていけない不具合出るなどあるので
私は必ずしも最新に更新してもらえるのがいいとは思っていません。
今もAndroid10の更新来てるのに9のまま使ってる機種もあります。
さすがにまだ対応していないアプリなどもありますから特に控えています。
OS自体も不具合出てるので最低でも修正のアップデート出てから
考えようと思っています。
ブラウザにもセキュリティ機能備わっていますし、ブラウザは最新にしておいた方がよいと思います。
大抵、OSアップデートで動作が重くなるので私はあまりアップデート好みません。
Android10がよければAndroid10が入った機器を買う方がスペックや仕様の面でもいいと思います。

書込番号:23677470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2020/09/21 13:05(1年以上前)

>oka_chanさん
>問題は、8.0のままあとどのくらい使用可能か?という点。

LINEなど主要なアプリは、Androidの各バージョンについて、リリース後6年間程度サポートしています。
現在は、2014年リリースのAndroid5が、サポート終了になりつつある状況です。

Android8は2017年リリースですから、2023年までは主要なアプリの最新版が使えるでしょう。
その後も最新版アプリでなければ使い続けることができます。

書込番号:23677526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2020/09/22 11:14(1年以上前)

>oka_chanさん
Android8.0のままでもセキュリティパッチ配信されれば何とか使えるでしょう

しかし発売から既に2年経過したのでもう配信されない可能性が高いです

書込番号:23679608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング