ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

通話できなくなった

2024/02/25 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 gojigojiさん
クチコミ投稿数:5件

通話できなくなりました。
通話しようとすると、「モバイルネットワークがありません」と表示され、発信することができません。
もちろん着信もできず、SMSの送受信もできません。
データ通信はできるのでSIMに問題ないか確認のためこのSIMを他のスマホに挿してみると、通話できました。


これまでの経過はこんな感じです。
・2021年4月購入
・約1年後通話・SMSの送受信ができなくなりサポートに連絡するもシステムのリセットをして症状が改善するか確認するよう言われたものの、復元の手間を考えると躊躇し試行錯誤する中でSIMカードをSIM1からSIM2に変更すると症状が治ったためそのまま使用を継続
・約1か月前同様の症状が発生したため、SIMカードをSIM2からSIM1に戻しところ症状が治った
・一昨日症状再発、SIMカードの挿し位置の変更、各種設定の見直しをしても症状改善せず
・工場出荷時状態にリセットし、SIMを刺しただけの状態にしても症状は変わらず

おそらく下記の症状と同じだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000893/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#25213989

Zenfone5で同様の症状が出て、移行のしやすさから8にしたのにもかかわらず同様の症状で苦しむとは…
SMS受けられないと各種アプリの認証が通らないことがあり困っています。

とりあえず症状・経過は週末サポートにメールで送っています。
せっかくリセットしたのですが、全く改善されずで途方に暮れてます。

まいりました。

書込番号:25636882

ナイスクチコミ!2


返信する
荀ケさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/25 19:24(1年以上前)

ドコモ回線使ってるなら、そんなもんかも。
別のキャリアに移住すれば解決するかもしれないですね。

書込番号:25636928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2024/02/26 07:35(1年以上前)

ASUSはマイナートラブル多いので注意です

書込番号:25637625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

修理1ケ月後にまた故障

2023/12/09 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

スレ主 ogasacさん
クチコミ投稿数:8件 ZenFone 6 256GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 256GB SIMフリーの満足度2
別機種

修理報告書

11月8日故障から、戻ってきました。ある日突然電源が入らなくなり文鎮化したからです。
修理内容は
メインボード交換が主な内容です。
結局、合計8万近くかかりました。
これで長く使えると思いきや、昨日画面が真っ黒になりました。
スケジュールとかの時間になると、通知音は出るので、動作している感じです。
SIMカード入れずにゲーム機として使用。
A-SUSコールセンターへ電話したところ、前回と症状が違うので、別途高額の修理費用と送料、技術料がかかる可能性あるとのこと。
まずは原因を診ていただかないと始まらないので、本日、日通さんが引き取りに来ます。1?2週間で原因出ると思うので、また報告しますね。
ps
前回の修理報告見ると、処置が人的故障ってありますが、違和感が、、、。
処置は交換じゃないの?
それと、自然故障じゃないの?
落としていないし、使用中に突然文鎮化なので。

書込番号:25538670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/09 13:04(1年以上前)

lineのデータ移して、データが大きすぎて、lineビックバンを起こして、修理したスマホが文鎮化ループしてるような人はまれにいるようですね。
心当たりがありましたら、lineというアプリは入れないほうがいいかもしれません。

書込番号:25538845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2023/12/09 18:32(1年以上前)

>誰かさん
また変なこと言ってら この機種の突然死の多さは傑出してるの知ってか知らずか 兎にも角にもLINEのせいとか馬鹿げてますね。

>ogasacさん
1度目のメーカー修理で9万近く使ってまだ大枚はたいて修理をしたいというお考えが全く理解出来ません。普通なら諦めて他の機種を調達すると思いますが?余程気に入ってるのかも知れんが1台に10万以上追い銭するなんてあり得ない。

さっきも言いましたがこの機種、高評価ユーザーでも2年以内の突然死報告が少なくありません。主さんのは十分保った方 大往生と言って良いです。それから、

https://s.kakaku.com/bbs/J0000030989/SortID=24671367/
こちらは修理後1週間で再文鎮化 こうなるケースもありますね。

まだまだ突っ込みどころは色々あります。前回修理時、見積もりの段階でFingerprint Mod =指紋認証モジュールが欠品で修理出来ないことが分かっていながら他のところを修理してますが、指紋認証モジュールの不調が故障の原因かも知れんのにそれはあり得ないでしょ。あと、

https://s.kakaku.com/bbs/J0000030989/SortID=24515885/
メーカー修理に出す前からご自身で裏ぶた開けて修理を複数回行っておられるようで。こういうことした時点でメーカーは人的な故障と見なしても不思議ではありませんよ。見る人が見ればご自身でオーバーホールしたこと位分かってもおかしくないですからね。

もうね、好きにしてもらっても自分は痛くも痒くもないから良いんだけど(笑)また大枚はたいて修理はないんじゃないの?と言ってはおきたい(笑)




書込番号:25539231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2876件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/10 16:29(1年以上前)

>ogasacさん
いろいろ部品交換して八万円。余程思い入れがなければ私としては一、ニ万円で済まなければ

ハイエンドモデルでも発売年数からして最新機種か一つ前の機種にします。スマホはパソコンより更に買い替えスパンが短くなるのが悩みどころです

ZenFoneなら基本コスパが良いので特に。


電化製品やパソコンなどにも言えますが
メーカー保証などの保証期間が切れてしまうと交換部品の初期不良でもなければ

数ヶ月後の故障でもまたお金が掛かるので修理金額が購入金額の3割を超える場合は買い替えちゃいます。

機種丸ごと交換でも保証は良くて3ヶ月、初期不良以外は保証無しの場合が多いので1年もしないうちに壊れる事も無くはないので買い替えたほうが気楽です。

書込番号:25540536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ogasacさん
クチコミ投稿数:8件 ZenFone 6 256GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 256GB SIMフリーの満足度2

2023/12/19 16:21(1年以上前)

修理に大枚出したのは、自前保険で修理だから実質無料だからです。保険料も上がらないので。

書込番号:25552331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ogasacさん
クチコミ投稿数:8件 ZenFone 6 256GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 256GB SIMフリーの満足度2

2023/12/26 23:35(1年以上前)

結局マザーボード故障で、前回の修理と一緒の原因でした。新品のマザーボードが1ケ月で壊れるって、あり得ない品質の悪さです。無償で修理となりました。

書込番号:25561691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

標準

文鎮化しました

2023/12/05 08:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

スレ主 DAACHAN7さん
クチコミ投稿数:4件

先月ZenFone8が文鎮化したところなのに、ZenFone10まで文鎮化。悲しすぎます。

書込番号:25533167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/05 08:43(1年以上前)

文鎮にして使えばやくにたちますよ

書込番号:25533181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/05 09:03(1年以上前)

何でもかんでもlineて書くのもあれですが、lineを入れてたら、削除したほうがいいと思いますよ。

lineのデータ溜め込んで、lineクラッシュタイマー発動させて文鎮化して、新しいスマホにlineを移動して復元したら、lineのデータが大きすぎて、lineビッグバンが発動して、クラッシュや文鎮化が起きる時もあるようですので。

書込番号:25533206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/05 09:20(1年以上前)

>最大メモリ使用を見ようさん
暴走モード突入やなw
らいをLINEってマジうぜー

書込番号:25533220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件

2023/12/05 10:31(1年以上前)

zenfone10つかってるので非常にきになります。

可能であれば症状や状態を教えていただきたいです
(リカバリモードも使えるor使えない、電源すらはいらないなど…)

書込番号:25533315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2023/12/05 10:45(1年以上前)

ただ文鎮化した だけでは何だかよく分からない…
1年間の保証は受けられなかったのですか?製品登録してなかったとか、正規購入でなかったとかなら致し方ないですが。

というか小型高性能にシフトしたタイミングで文鎮化が珍しくなくなったZenfone を買うのに、延長保証などの対策を何ら取ってなかったのだとしたら余りにも学習能力が無さすぎます。

書込番号:25533328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 DAACHAN7さん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/05 23:47(1年以上前)

電源入りました。
電源ボタン長押しを繰り返したところ、つい先ほど復活しました。良かったです。

書込番号:25534233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 DAACHAN7さん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/17 11:49(1年以上前)

復活後安定していますので、まず発生状況について。
スマートウォッチ(中華製)を購入し専用アプリで接続。二日後にZenfone本体を夜間充電モードでよる放置したところ、朝ブラックアウトが発覚。電源長押し、音量キー下を押しながら電源長押し(1分)しても復活せず。これを約三時間いろいろな方法で電源長押しで対応したが、復活せず。しばらく放置して6時間後、パソコンのUSBに30分つなぎ、その後専用充電器で1時間充電し、電源長押ししたところ、画面が微点灯。再度電源長押しで復活。再起動を何回か実施し無事起動した。メモリはリセットされておらず、通常通り起動しランチャーに置いたアプリアイコンにも影響がなかった。

原因について。最後にインストールしたスマートウォッチ用アプリであったことから、当該アプリの削除とスマートウォッチとの接続削除。ASUSがスマートウォッチを突然発売中止したことからもスマートウォッチとは相性が良くないケースがあると推測しています。

保証について。キャリアを通じて購入したのですが、キャリア保証は初期不良のみ。直接ASUSの保証とのこと。(1年のメーカー保証)
本件についてはASUSとメールのやり取りでの対応を開始したが、とりあえず復活したので解決済とした。

追加保証については私は現在回線はタブレットを含めると7回線。スマホは6台保有していて補償代で新品が購入できてしまうレベルになるので、特に追加保証はつけていません。

その他。Zenfoneは4台目になりますが、4台ともブラックアウトを経験しています。復活したのはZenfoneZoomSでこれはディスプレイと基盤の接続コネクタが外れたためで、同時に画面交換して復活。Zenfone5(A500KL)はソフトウエアの更新に失敗して文鎮化。Zenfone8は気を付けて使っていたが、OTA更新が自動で始まりそのまま文鎮化です。(Automatic文鎮)
これでもZenfoneを購入したので学習していないと言われればそれまでですが。余計なアプリがなく使いやすいのは間違いないので。ちなみにZenfoneZoomSは2017年製ですが、予備機で海外旅行時の現地SIM用としてたまに使っています。

書込番号:25549431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/22 06:11(1年以上前)

>最大メモリ使用を見ようさん
間違えなく ASUSスマホの定番で有る メインボード故障でしょう。
発売から1年間未満なら自然故障だとASUSで無償修理対応してくれますよ。
Zenfone5zから使ってると何度も修理しても それでもASUSが好きな人が持つスマホです。

書込番号:25555528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tonkoadさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/30 14:18(1年以上前)

😂

書込番号:25680287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

完全にハズレ端末…

2023/11/13 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 7 512GB SIMフリー

スレ主 YBRさん
クチコミ投稿数:123件 ROG Phone 7 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone 7 512GB SIMフリーの満足度5

数ヶ月前にWi-Fi不具合で修理(大揉め)しましたが、数週間前から今度はAir Triggerがゲーム中に触れていないのにタッチ状態となる症状発生…。
再起動やアプリ再インストール、アプリとの相性かと思い様々なアプリで試しましたが変わらずで泣く泣く再修理。
現在は修理中ですがまた戻ってきても何かしらの不具合が出るんだろうなと半分諦めています(笑)
今回のAir Triggerは検索しても同じ症状の方は見つからず原因謎です。
かなり気に入っている端末ですがなんだか残念です。
同じように不具合多発の方いませんか?

書込番号:25503553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/13 10:41(1年以上前)

line入れてて、lineクラッシュタイマー発動させてるとか?

書込番号:25503572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2780件Goodアンサー獲得:496件

2023/11/13 13:52(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
RAM16Gあってもそれ言うのか?
かつて自分が何て言ったか覚えてないんか??

書込番号:25503804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/13 15:48(1年以上前)

lineクラッシュタイマーのタイミングが伸びるぐらいですからね。

lineの仕様を様々な角度から見ると、やっぱり入れないほうがいいですね。
各種機能にダメージ与えるみたいですし、スマホの寿命を縮める動きしてますし。

書込番号:25503918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/01 23:23(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
ROG PhoneやZenfoneのハズレ機種です。
基板のハンダクラックやそういう故障です SiMカードがいきなり認識しなくなったり 電源落ちに充電出来なくなったり Lineだけの問題でも無くなりました アプリの問題ならもっと重たいSkypeやTik Tok等でも起こりますからね。

書込番号:25529043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 YBRさん
クチコミ投稿数:123件 ROG Phone 7 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone 7 512GB SIMフリーの満足度5

2023/12/27 19:41(1年以上前)

あれから色々ととやり取りしまして、端末を新品交換で決着となりました…
やれやれ。

書込番号:25562740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/28 03:32(1年以上前)

延長保証に入っていないのなら1年間は使い続ければ良いと思います。
ギリギリまで使って不調気味なら次の機種等に切り替えるのも良いと思います。
私もZenfone6では2回修理しました(1回は端末交換 1回はメインボードの交換)

書込番号:25563182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

突然、文鎮化

2023/11/07 13:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 TG6さん
クチコミ投稿数:7件

通常使用で全く問題なかったのですがちょうど購入2年で定期的な再起動後に完全に反応が焼失しました。充電ランプもつかず、電源、電源+ボリューム、純正での一日以上の充電、1weekの放電でもまったく、反応がありません。新しいスマホに移すのも手間ですが、ローカルのデータが失われるのがきついです。何か同じような経験で復活したかたおられますか?

書込番号:25495286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/07 14:00(1年以上前)

文鎮ができてよかったですね
文鎮として使ってくださいねー

書込番号:25495324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/11/07 14:24(1年以上前)

基盤ですかね?

どうもZenfoneは多いですね、、

書込番号:25495346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/07 14:41(1年以上前)

lineクラッシュタイマー発動させた感じでしょうかね。
他機種ですが、完全放電後に復活とか、何回も電源押して一時的に復活するが、すぐに文鎮みたいな感じの書き込みは見ましたね。

line使ってたら、トラブるので使わないようにすればいいと思いますよ。

書込番号:25495366

ナイスクチコミ!3


スレ主 TG6さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/07 14:47(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
zenfone5も文鎮化してますので、まにあってるんですよねー

書込番号:25495370

ナイスクチコミ!3


スレ主 TG6さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/07 14:48(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん
自分もLINE使いたくないんですが、周りが使っているとどうしても使わざるを得ないんで困ります。

書込番号:25495372

ナイスクチコミ!1


スレ主 TG6さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/07 14:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
せめて前触れがあればと後悔してます。格安スマホでもないし、油断してました。

書込番号:25495376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/07 14:59(1年以上前)

書込番号:24291207

Galaxy Note10+の性能でまともに動かないということは、現状、他のAndroidのスマホでも、5GB程度まで容量が膨らんでしまうとまともに動作しないのかなと感じています。

キャッシュの消去は試しました。
一時的に動きは軽くなりますが、すぐにキャッシュが大量に再蓄積されてしまいます。
毎日キャッシュの削除をする、日によっては何度も行うというような状況が続きました。
次第にキャッシュの削除をしても動きが遅くなり、データの削除を決意しました。

↑Galaxy Note10+のハイエンドでも不調にするので、まあ、そんなもんです。

書込番号:25495383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/07 15:05(1年以上前)

あと、機種新しくしても、lineのデータは復元しないほうがいいと思います。
その理由は

トーク履歴はは念のため、Googleドライブに保存していますが、復元すると容量が5GB程度になってまともに動作しなくなるので、過去のトーク履歴は諦めないといけないのかなと思っています。

↑新機種にして、lineの復元してトラブって、スマホの初期不良だとか騒いでる人は、データ大きすぎて、クラッシュさせてるだけってのもありそうです。

書込番号:25495388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2023/11/07 17:53(1年以上前)

ASUSはZenfone 8でRamdump問題が頻発したにもかかわらず、リコール対応を行ってません。しかし、Ramdump問題と判定されれば無償で修理してくれる可能性はあるようです。
https://simfree24.com/zenfone8-ramdump/

しかし、そうでなければ検証料金の支払いが生じます。

なお、バックアップを取っていないデーターは失われる可能性が高いです。また、Ramdump問題の修理を行っても再発する可能性はあります。安定した製品に買い替えるのも手です。

書込番号:25495575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/07 18:08(1年以上前)

その問題も、サムスンスナドラとメモリ足りなくなって、ストレージメモリ使いまくってると、クラッシュするって感じなんじゃないですかね。
sense5Gから同じようなスマホクラッシュで、line絡んでますし。

外国のケースでも、メモリ足りない状態で使ってて、ストレージをクラッシュさせてる可能性がありますね。

変なアプリ入れて、無理に使ってなければ壊れないと思いますよ。
結局のところオマ環でしょうし。

書込番号:25495597

ナイスクチコミ!0


スレ主 TG6さん
クチコミ投稿数:7件

2023/11/07 18:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
メーカーには相談したんですが普通に結構取られそうでしたし、初期化が必須のようで二の足を踏んでます。市中の修理ショップで、Ramdump問題も改善できたりするんですかね。

書込番号:25495618

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2023/11/07 18:51(1年以上前)

>TG6さん
Zenfone8はRamdamp問題をはじめ文鎮化報告が多いですね。ハード問題なので自力では直せないと思います。
個人の方で文鎮化したZenfone8を街の修理屋さんに出した話(noteの記事)は聞いたことがありますが、最終的にちゃんと直ってデータを取り出せたかどうかまではわかりませんでした。その後のnoteで「写真などのデータを失った」と書かれていたので、恐らくはダメだったのではないかと推測します。

もちろんデータが最重要なのは理解しますので、とにかくデータ救出第1ならダメ元でもZenfoneの基板修理を取り扱う修理ショップに相談してみるしかないのではと思います。メーカー修理だと基板交換になるだけじゃないかと…
ただいくつかショップのHPを見てみましたが、データを保証するところはないので難しいかも知れません。

なおLINE云々と言って騒いでいる人はまともな根拠を示さず憶測で騒いでいるだけなので、聞くだけ無駄です。あなたの問題を解決する役には立ちませんので。

書込番号:25495649

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 システムアップデート

2023/09/12 05:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

先日購入したのですが、システムアップデートの通知がありポチッたらアップデート後にパターンを入力してくださいと表示されましたパターン入力いくらスワイプしても一切反応が無く色々試してもうんともすんともいわなくなり結局出荷前状態に戻して1から設定し直しました。初期不良というやつなのかシステムの不具合なのかわかりませんがスマホ買ってこんなことなったこと今までなく焦りました。長く使っていけたらいいのですが、、、

書込番号:25419274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2023/09/12 08:28(1年以上前)

最近のZenfoneはマイナーバグ多いので注意が必要です

書込番号:25419385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング