ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

画面にシミ発生。同じ症状の方いますか?

2017/11/26 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone AR ZS571KL 128GB SIMフリー

スレ主 TechKnightさん
クチコミ投稿数:5件
別機種

別の場所からもうっすらとシミが...

購入から2ヶ月。格安simに切り替えの為に購入したのですが
1ヶ月過ぎたあたりから液晶の左上に青紫の小さなシミが発生。様子見していたら徐々に拡大してきました。
純正フリップケースで大事に使用していただけにショックです。使用者自体少なそうな本スマホですが他にも同様の症状の方はいますか?
(PSVitaの熱シミにそっくり)
ちなみに大事に使用しており、傷一つ無い状態です。

書込番号:21387258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 TechKnightさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/04 11:35(1年以上前)

シミの領土拡大がとまらず11月29日に秋葉原にあるASUSショップのサポートに行ってきました。
カウンターにて「預かり期間は1か月、使用上の過失と判断した場合は有償となるけどあしからず」との事。
大事に使っていたので過失が無い事は自覚していましたが、疑われるのはちょっと気分良くないです。
結果として12/02には無償で修理完了して返送。依頼から返却まで僅か4日のスピード対応でした。

熱に弱いという有機ELが原因だったのか、偶然ハズレを引いただけなのかが気になる所です。
もし再度同じ場所からシミが発生したら内部基板の特定部位の発熱などが原因のような気がします。

書込番号:21405511

ナイスクチコミ!2


スレ主 TechKnightさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/07 16:27(1年以上前)

別機種

異物と指紋と埃

ASUSから液晶の修理が完了して返却されたと上記で
書き込みしましたが別の問題が発生している事に気づき
再度入院しています。

@アウトカメラに緑色の異物混入(プラスチック片?)
Aモーショントラッキングカメラに指紋
Bレンズの中心がずれている
Cレンズ保護ガラス内が妙に埃だらけになった

流石にASUSの修理品質について疑問を持ちました。
目に見えない所もに問題があるのでは?なんて思ってしまいます。


書込番号:21413230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/12/07 16:36(1年以上前)

左レンズもなんか欠けているような・・・しかし緑のは酷いね面倒だけどもっかい修理だこりゃ

サポートも発送前に確認しないのかね

書込番号:21413241

ナイスクチコミ!2


ibusiAgさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/21 23:03(1年以上前)

別機種

自分とおなじ症状&同じ場所で発生の人がいて少し驚いています。

書込番号:21530916

ナイスクチコミ!9


遊一さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/23 08:32(1年以上前)

私も2日前から全く同じ場所からシミが広がり、今では全くうつらなくなったので、サポートへ修理依頼中です。ぶつけた記憶は無いので、製品の不備なのでしょうか?

書込番号:21534118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TechKnightさん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/13 15:22(1年以上前)

>遊一さん
本当ですね。購入時の価格的にはiPhoneばりの高級機なんですからもうちょっと品質をなんとかしてほしいですね・・・

>ibusiAgさん
>MountainFujiさん
うわ!わたしの末期の時と本当に同じ様な状態!なにか部品か設計的な部分で問題を抱えている気がしますね。
ちなみに初回修理の際、カウンターでは「いやーARでこんな症状は聞いたことないですねー」と言っていたんですが
そんな事なさそうですね。

無償修理はしてくれると思いますが上記の通りあまり期待をしないほうがいいかもです・・・
再々修理から2か月弱たった現在ですが今のところ私の端末は再発していませんが要注意ですね。

書込番号:21595940

ナイスクチコミ!4


GF31-1974さん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/11 13:49(1年以上前)

>TechKnightさん
>Bレンズの中心がずれている

>MountainFujiさん
>左レンズもなんか欠けているような

横槍すみません。
私のも似たような状態なので、赤坂のASUSストアで修理ついでに聞いたところ
「これはモーショントラッキングカメラ用のレンズを個体ごとに微調整した結果で
不良ではないのでこのまま使ってもらって問題ない」との回答でした。
(なぜ欠けたような形に見えるorなっているのかまでは聞きませんでした)
個体によってはレンズの中心や欠けて見える位置が画像と違う物もあるとの話です。

参考になりましたら幸いです。

書込番号:22023525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/21 21:51(1年以上前)

googleで「zenfone ar」って入れたあと「purple」って入れると、「spot」ってサジェスチョンされるので
どうやら海外でも話が持ち上がってるみたいですね。
https://www.asus.com/zentalk/thread-189528-1-1.htmlでは
これは欠陥なのにメーカーが全力でリコールしないように思えるとユーザーが言っているようです。
そんなこととはつゆ知らず、5日前に中古をebayで競り落としてしまい
今背筋の寒気が止まりません。競りに夢中になってしまい、もっと早く見ておくべきだった。
良い勉強代です。

書込番号:22047626

ナイスクチコミ!0


スレ主 TechKnightさん
クチコミ投稿数:5件

2018/08/24 03:18(1年以上前)

>9-5owner(でもトヨタも好き)さん
それは怖いですね・・・
私のは交換して9か月たちましたが、現状シミは再発していないですね。
たぶん交換時に対応した液晶に交換したか何らかの細工をしたものと思っています。
(原因などの説明も特にありませんでしたので)

中古という事なのでもしかすると「対応品」になっている可能性もあると思うので
そこに期待するしかなさそうですね・・・

ASUSのカウンターでは「聞いたことない症状」と言っていましたが
ASUSははこのことはまず知っていると私は考えています。
でなければ数日で対応品に交換して返送なんてできないでしょうから・・・

書込番号:22053189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

14日

2017/11/18 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

ZenFone 4を購入したのですが、購入して、1ヶ月も経過しないうちに、イヤフォンの右側が聞こえなくなりました。
問い合わせを行ったところ保証期間は購入後、14日と言われました。
こんなに 短い保証期間ってあるのでしょうか?

また 指紋認証では 他人が指で 認証できてしまうし。

何よりもカスタマーサービスの対応が過去最悪でした。

書込番号:21368033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/18 20:27(1年以上前)

おかしいですね、基本メーカー保証は1年でしよ?
買ったところにも問題があるような気がしますね。
イートレンドのように、延長保証に対応してもらえるところならよかったのに・・・

書込番号:21368046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/11/18 20:34(1年以上前)

ASUSに問い合わせをしました。

書込番号:21368066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6916件Goodアンサー獲得:1177件

2017/11/18 20:38(1年以上前)

国内版なら、初期不良による交換は14日以内ですが、修理対応なら1年間の保証じゃなかったですっけ。
修理を申し出たのに断られたのでしょうか?
交換を申し出たら、たぶん断られるとは思いますが。

書込番号:21368078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6916件Goodアンサー獲得:1177件

2017/11/18 20:39(1年以上前)

ZenFone 4 (ZE554KL) > 保証書
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-4-ZE554KL/HelpDesk_Warranty/

書込番号:21368081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2017/11/18 21:51(1年以上前)

保証書を見る限りアクセサリーやバンドル品は1年保証の対象外のようです。appleは本体の保証期間ならイヤホンが壊れても交換してくれるんですけどねぇ。

書込番号:21368304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/11/18 22:07(1年以上前)

そうなのです。
さすが台湾製
イヤフォンは保証期間は14日とASUSのサポートにはっきり言われました。
ヘボい保証ですね!!と捨て台詞を言いましたが。。

書込番号:21368363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6916件Goodアンサー獲得:1177件

2017/11/18 22:21(1年以上前)

なるほど、保証書をちゃんと見てなかったです。
仮にオマケみたいなイヤホンだとしても、14日だと短い気もしますね。

私は今はHuaweiの機種を使っていますが、調べてみるとイヤホンは3ヶ月保証となっているようです。

http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/contract.html
イヤホン、ケーブル類の保証期間は3ヶ月

書込番号:21368411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/18 23:22(1年以上前)

イヤホンとかの付属品はサンプル品って扱いのメーカーもあるから、ASUSもそんな感じなんだろうね

今はどうなってるのか知らないけどGalaxyなんかもイヤホンとかSDカードは試供品って扱いだったはず

Apple製品に関して言うと、特別親切とかそういう感じてもなく付属品の保証なんかも含めた価格設定になってるんだと思うよ

書込番号:21368596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/18 23:23(1年以上前)

あ、失礼しました。
イヤホン自体が壊れたのですね。本体のヘッドフォンジャックの接触かと思いました。

人にもよるけれど、私なら気にせず安いイヤホンマイクに買い換えちゃいますねーw

書込番号:21368598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 4 SIMフリーのオーナーZenFone 4 SIMフリーの満足度5

2017/11/20 07:34(1年以上前)

国内メーカーで付属品は試供品扱いで保証対象外、
付属品のイヤホンに14日もついてるのかやるな。

書込番号:21371538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/20 10:33(1年以上前)

イヤホンジャックでなく、イヤホンが故障?

代わりのイヤホンで確かめる。

書込番号:21371790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/11/20 10:47(1年以上前)

多いのは附属品は本体保証とは別で、保証なしがほとんどだよね。
Appleは交渉次第だけど、けっこう替えてくれるかな。

書込番号:21371811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2017/11/20 12:44(1年以上前)

>うみのねこさん
>Appleは交渉次第だけど、けっこう替えてくれるかな。

明確にアクセサリーも1年間保証と記載されているので、交渉は不要かと。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service
>Apple 製品限定保証では、iPhone と Apple 純正アクセサリの製造上の欠陥が保証対象になります。保証期間はお買い上げいただいた日から 1 年間です。

「apple イヤホン故障 無償交換」で検索しました。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=apple+%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E6%95%85%E9%9A%9C+%E7%84%A1%E5%84%9F%E4%BA%A4%E6%8F%9B&aq=-1&oq=&ai=Yg3h3ReVToCA3m1rLTolaA&ts=6210&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
すんなり交換になるようです。


>まさと0523さん
本機付属のものが故障かどうかは分かりませんが、
赤羽太郎-mさんが記載されているように、別のイヤホンで試して見るのと、
本機付属のものを他の機器で動作確認してみると、イヤホン側の故障か、本機側の故障かは判断できそうですね。

書込番号:21371999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/11/20 22:54(1年以上前)

イヤフォンは昔使っているもので試しました。
勿論聞こえます。
付属品とはいえ。。イヤフォンは自分にとってはかなり重要なファクターです。
1年保証が付けられないのは、そもそも1年の耐久加速試験等はやって無い 品物なのですね。

書込番号:21373309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/11/21 16:01(1年以上前)

僕のもある時聞こえなくなりましたが、ひっぱたいたら治りましたよw

書込番号:21374699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/21 16:06(1年以上前)

>1年保証が付けられないのは、そもそも1年の耐久加速試験等はやって無い 品物なのですね。

まあコストが全てだろうね

たかだか数十円、数百円のものだったとしても保証するとなると当然相当数になるし、無料で修理、交換してくれると言っても結局はどこかでユーザーが負担してるってことだろうし

書込番号:21374708

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティパッチが出ない

2017/11/16 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe SIMフリー

スレ主 m2atさん
クチコミ投稿数:1件

Googleのセキュリティパッチの更新が全然されないです
セキュリティパッチレベルが 2017年6月1日って何ヶ月放置しているのかと。

まだ販売されて1年ぐらいしか経っていないのに、扱いが酷いかと。
BluetoothやWPA2の脆弱性もGoogleがパッチを出したにも関わらず未だ対応されず、更新が遅すぎます。
(特にBluetoothのものはGoogleがパッチを出してからすでに何ヶ月も経過しています)

Google製のPixel2は日本では出ないようですし、こういうことが続くとiPhoneに移行するしかないのかと思ってしまいます。
以前はNexus5を使っていましたが、パッチが出なくなったためGoogle製以外のスマホにしましたが、他社も似たような状況でこの辺りはASUSに限らず、Android端末を売るメーカーの姿勢に問題があるかと思います。

書込番号:21362282

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2017/11/16 16:04(1年以上前)

ASUSのファームウエアビルドサイクルは日本版に関しては、日本向け専用なので遅くなります

ASUSはGoogleのProject Trebleの非対象で、今後もサイクルが早くなる可能性は低いです
(ZTEも非対象)

http://juggly.cn/archives/227658.html

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1708/26/news030.html

書込番号:21362415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天Edyアプリ非対象

2017/11/11 19:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:27077件

https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

Zenfone3 Deluxe(5.5、5.7インチ)も

書込番号:21350180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

6回修理

2017/11/08 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Laser SIMフリー

私なんか、ZenFone3laser昨年、12月に購入して6回修理出しました。このメーカーのサポートは最悪です。交換もしてくれない、返金もしてくれない!私の手元に半年もなく、セットアップばかりでもう2度と購入したくないメーカーです。先月末6回目の修理から帰ってきたばかりです。出来れば、6枚の修理報告書見せてあげたいです。お客を舐めてる!

書込番号:21342474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8件

2017/11/08 21:43(1年以上前)

こんばんは!
私もゴーストタッチが、突然出てくるときがあったので、zenfone3 laserには、不安でいっぱいでした。
サポートの評判も良くなくて修理も躊躇してました。
ただここ1ヶ月間位ゴーストタッチが出なく、直ったみたいなんで、買い取ってもらいhuaweiのp10liteを買いました。移動中の通話も劇的に改善して、なんでもっと早くに買い換えなかったのか後悔しました。

書込番号:21342514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 ZenFone 3 Laser SIMフリーのオーナーZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度3

2017/11/08 23:26(1年以上前)

もうすぐ一年になりますが、ゴーストなんとかも故障もなく通話も気にならず、普通に使えてますが??

逆にファーウェイなんて共3党バックの大陸メーカー使う気にもなれませんなぁ。クワバラクワバラ。

書込番号:21342826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 ZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度5

2017/11/09 11:03(1年以上前)

中国企業は、情報が共産党政権に筒抜けですからね。
恐くて使う気になれません。

書込番号:21343652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 ZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度5

2017/11/09 11:06(1年以上前)

あ、私も使用歴が1年以上ですがノートラブルで快調です。

書込番号:21343658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/09 22:53(1年以上前)

いわゆる「はずれ」を引いてしまったようですね・・・ご愁傷様です。

どこで買ったのでしょうか?できたら延長保証のある店頭かネット販売での購入でしたら展開が変わったかもしれませんね。

私も上のお二人同様に、チャイナリスクはいやなのでSIMフリーはASUS以外考えられないですね。

予備機は持ってないのですか?
私は、何かあったときの為に前に使っていたZenfone 5を予備機としてキープしています。

現在のZenfone3 max ZC553KLは何のトラブルもなく使えてます。

書込番号:21345362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sigekazuさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/09 23:15(1年以上前)

昨日(2017/11/8)初のゴーストタッチに見舞われましたが、システムアップデートで7.1.1にして以降は、今のところ再発していないです。

Nexus5が起動しなくなり、買い替えを考えた結果、中華スマホではなく、台湾スマホを選択しました。

やはり中華スマホはバックドアが怖いですね。。。

ファーウェイはいい感じのもの出してきますが、やはり裏が怖くて断念しました。。。

書込番号:21345440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度5

2017/11/13 06:12(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000022226/SortID=20516406/
すぐに交換してくれました

書込番号:21354153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

GMAIL・GMAP・Youtube・LINE・楽天アプリの残りギガ数を見るアプリは『ネットワーク接続を確認して下さい』とでて繋がりませんが、家でWifiだと全て問題無く使えますが、外出して4Gになると上記のアプリは使えません。
自分の設定が悪いのかと思い近隣の楽天ショップに持って行っくが、30分位いじって、解決せず、ここは契約する場所なのでサポート出来ないのでサポートに電話を促され、電話で聞いてみるも初期化してそれでもダメならASUSに電話してくれとたらい回しにされたので諦めてました。

12月が更新月でこの楽天モバイルとは別の格安SIMに変更予定ですが、今更ですがここなら解決策がわかるかと思いお願いします。

書込番号:21336931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2017/11/06 17:04(1年以上前)

試してダメだったことを書いたほうがいいかと思います。
下記は同様な問題の解決例です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10160004485
端末設定内の通信量制限を超過していることも考えられます。

書込番号:21336961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/11/06 18:10(1年以上前)

タイトルは「グーグル系に接続出来ない」と記載していて、本文内では、
LINEや楽天アプリも利用出来ない旨の記載がありますが、
すべてにおいて、モバイル通信が出来ないということであっていますか?
何かモバイル通信が可能なものもあるのでしょうか?

4Gになると記載されていますが、4Gになるというのは、どこで確認されていますか?
一度、ホーム画面のスクリーンショットを添付してみて下さい。
最低でも以下の2画面はあるとよいと思います。電話番号は塗りつぶして。
設定→デュアルSIMカード設定
設定→もっと見る→モバイルネットワーク

端末を初期化後に、
正しいAPN(楽天モバイルはAPNの種類が3つあるので契約している正しいもの)を設定
モバイル通信をオン
これで利用は出来るはずです。

おそらく、どこか単純なところで設定が出来ていないような気がします。
可能性として一番高いのは正しいAPNの設定が出来ていないかなと思っています。

書込番号:21337081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/11/07 22:51(1年以上前)

何を言いたいかサッパリ分かりません???
データ通信が出来ないのですか?
だったら出来るようにすればいい。
apn設定すれば通信できるでしょ…普通は。
もう少し詳しく書きましょう。

書込番号:21340246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/12/11 23:38(1年以上前)

単純に、『輻輳』なのでは?

書込番号:21425042

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング