ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信19

お気に入りに追加

標準

突然死にました!!

2021/12/28 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

突然死にましたwwしかも忙しい年末に!!
購入後2年6ケ月です
口コミに書き込んでみえる方がおみえでしたが
まさか自分のが突然死するとは・・・涙
少しは覚悟しておりましたけど、お使いの方は
心構えをしておいた方がよろしいかと!

書込番号:24515885

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2021/12/29 10:30(1年以上前)

最近Zenfoneが突然死する事例が多いですね

サポートのシネックスもモトローラを売る事にシフトしてる様です

もう日本市場ではZenfoneではダメかも知れません

書込番号:24517296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件

2021/12/29 22:12(1年以上前)

舞来餡銘さん
かなりの確率で起こるみたいですね!
急遽OPPOreno5aをこのサイトで買って6割くらい復旧しました。コメントありがとうございました。

※昨日は充電も出来なかったのですが今日は充電出来ています。

書込番号:24518309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2021/12/30 06:11(1年以上前)

万充電は出来ましたがアンドロイドの文字が一瞬見えて後は反応しませんでした。

書込番号:24518587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/12/31 20:19(1年以上前)

私のZenfone6 128GB も先ほど逝きました。
ネットしてたらいきなり画面が青一色になり操作を受けつけず、電源長押し→リカバリーモード→システム起動
→やったー!とおもたら電源落ち。いまは充電もできない状態です。
2019年9月に買ったので、2年3か月生き続けましたが、よりによって大晦日に逝くとは・・・。

とりあえず修理を考えてますdeath....

書込番号:24521221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2022/01/01 13:55(1年以上前)

キレテナーイさん
使い易くて気にいっていました。このサイトでデータそのままで修理出来るみたいでしたが代金が28000円掛ると言われたので修理のリスクも考え諦めました(ノД`)シクシク

書込番号:24522080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2022/01/02 10:45(1年以上前)

もう限界だったのでしょう 他のスマートフォンに切り替えましょう。
私のZenfone6はまだまだ元気ですね でも怪しくなったら時に考えて春か夏にでもROG Phone5sやXiaomi 12にでもしようと予定中ですね。
最近 家族がdocomo版のXperia 1V(Xperia5の新型も有りましたがスペック重視で)にしましたがボタン不良症状 電源切れなくなったり(アップデートで直ったから良いけど)
やっぱり他のメーカーでも少しは不具合有ると思いました(工業製品だから仕方がないですが)

書込番号:24523217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aa77gtgtさん
クチコミ投稿数:2件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度3

2022/01/18 16:25(1年以上前)

私も本日Zenfone6 128GB が突然死しました。
これタイマーでも入ってるんですかね・・・苦笑
バッテリー持ちがすさまじく良いのでお気に入りだったんですが。
いやーデータどうするか・・・

書込番号:24551038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2022/01/18 17:22(1年以上前)

>aa77gtgtさん
皆さん2年過ぎた頃が多いみたいですね!
イオシスさん https://flash-agt.com/blog/repair/46347(DATAそのままで修理)
に電話で確認しました都内なら持ち込みで修理してもらえるみたいですが
送った場合、修理して着いたら動かない!ときもあるそうです
費用も3万近く掛かるので諦めました。

書込番号:24551106

ナイスクチコミ!3


aa77gtgtさん
クチコミ投稿数:2件 ZenFone 6 128GB SIMフリーのオーナーZenFone 6 128GB SIMフリーの満足度3

2022/01/18 17:59(1年以上前)

>あきらちゃんですさん
ありがとうございます。
値段が痛いですよね。ほぼデータのために1台スマホが買えてしまう・・・。
これから新しいスマホ含め考えたいと思います。

書込番号:24551146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2022/01/21 00:19(1年以上前)

y.u mobileだと、月額料金の中に修理費用保険料が含まれていて、
販売開始から 5年以内、または購入から 1年以内なら、
年間最大で 30,000円までの修理費用をカバーしてくれます。
端末は新品で購入したものだけに限らず、中古でも OKです。

書込番号:24554704

ナイスクチコミ!3


miyazonoさん
クチコミ投稿数:1件

2022/01/23 22:02(1年以上前)

わたしも同様です。
ちょうど、2年半ぐらい。
突然フリーズ その後 ロゴループ、最後は電源も入らない。
スマホ修理王さんに電話して聞いたら、基板的欠陥があり、直しても再発すると言われ、
買い替えることにしました。
すごく、多いみたいですね、この文鎮化するのは。
デザイン、レスポンス、スペックなどTotalでとても満足してたので、非常に残念です。

書込番号:24559555

ナイスクチコミ!5


wata◎さん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/28 23:24(1年以上前)

ためになります。
もっと早くこのスレを見ておけばよかった。。

私のZenfone6も昨年末に再起動ループのような状態に陥り、そのままお亡くなりになりました。
機種変したのでデータを移そうと思った日にですよ!><

中古品のため出荷からどれくらい経っているかはわかりませんが、購入してから2年くらいです。

予兆としては突然のフリーズや再起動がありました。

また、以前に充電の調子が悪くてASUSショップに持って行ったところ、何やら修理記録があったようなのでもともと曰く付きの機種だった可能性はあります。

とにかく、この機種に手を出すならこまめなバックアップが必須です。

書込番号:24567945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2022/01/29 13:19(1年以上前)

>wata◎さん
凄いタイミングで残念ですね!
私の場合は3か月前に予兆があり、このサイトでバックアップを勧められましたが
自分のだけは大丈夫だろう!と勝手な判断で使い続けた結果なので・・反省しております!

書込番号:24568749

ナイスクチコミ!0


145psさん
クチコミ投稿数:146件

2022/02/25 05:28(1年以上前)

なんとなく覗いてみたらナニコレ怖い
文鎮化当たり前なのコレ

一応まだトラブル無く分割も払い終わってるけど戦々恐々ですわ

書込番号:24619042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2022/03/01 16:17(1年以上前)

>145psさん
これだけ文鎮化スレッドの多いのは他に無いですね(^^;;

書込番号:24627275

ナイスクチコミ!0


ariokaさん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/31 00:04(1年以上前)

発売して1年半経過したZenfone 2 Laserを2年使用し、割り切った使用ならまあまあ良かったので思い切って6に買い替えました。

国内SIMフリー版を発売してすぐに量販店で購入。
当時出ていたzenfone用の2年延長保証パッケージも購入、登録。
延長保証満了直前で充電できなくなったので、保証サービスを使用しメーカーの無償修理を利用しました。

その後何事もなく利用出来ていましたが、メーカー修理後、約半年を過ぎたあたりで、
ブルースクリーンになりいきなり文鎮化して起動しなくなりました。
今は、先述の延長保証期間内でのサブ機として前もって買っていたOPPO A5 2020をメインに使用しています。
ゲームや動画視聴では使わずに、日々の連絡、買い物とたまにカメラを使う程度だったのですが。
3〜4年は使うつもりだったので、いきなりの故障はすごく悲しいです。
フリップカメラは発想は面白いのですが、画質かがアレなのでパノラマ写真の質もイマイチでした。

もうasusのスマホは買いません。

書込番号:24856613

ナイスクチコミ!3


ogasacさん
クチコミ投稿数:8件

2023/10/02 21:38(1年以上前)

私のZenphone6も先程 逝きました。ゲームの最中に突然、画面が濃い青になり、フリーズ。電源長押しで落として、復活しません。バッテリーの調子が良く、長持ちして気に入ってました。新品購入して、3年2ヶ月でした。購入して半年ごとに充電口が緩くて充電できなくなる不具合が2回/年あり、アマゾンで部品取り寄せて自分で交換してました。予備の充電口を1つ用意しておいたのですが、3つ目があたりで、ここ2年は充電口不良は起きてませんでした。分解は慣れているので、バッテリー外して復活しないかと思いましたが、だめでした。残念です。復活したら、またレビューしますね。

書込番号:25446848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/07 10:46(1年以上前)

>あきらちゃんですさん
だいぶ経ったスレですが、
自分のZenFone6も今朝、突然死しました
昨日、満充電もしていつも通り使えたのに今朝から真っ暗 
充電ケーブル挿しても無反応 

年末に機種変していたのは幸いでした

まあ自慢のフリップカメラも故障していましたが
動作が軽くてサブ機でいろいろ併用していたので
ガッカリです

次はZenFone11を考えてましたがどうかな〜

書込番号:25690156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2024/04/16 09:20(1年以上前)

コメントありがとうございます。
24回払いが終わって2ヶ月後でしたww
急に起動しなくなるのはショックですよね(-_-;) 同じメーカーのスマホは止めてOPPOにして3機種目でコスパは良いので満足です。たぶん次も同じOPPOにするかと思います。

書込番号:25701397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信1

お気に入りに追加

標準

オワコン決定ですかね

2021/12/20 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

Zenfone8はもともとニッチなジャンル(小型ハイスペックで高価)だから、そんなに売れてない → 不具合報告がネットで多く出る → 小手先の対応&情報公開せず → 反発集まってますます売れなくなる → 結果は御覧の通りの閑散状況、価格コムで何の返信も集まらないスレが複数…というかそもそもスレ自体がほぼ立たない。

今後はこの先に「売れないから余計に公式もまじめに対処しなくなる」が加わるかもしれません。

これはもう完全オワコン決定ですかね…。
ここから盛り返せる要素が思いつかない。
投げ売りが始まったらその時だけ瞬間風速が吹くでしょうね。

心配なのは、今後の保証対応。
多くの個体で修理不能からの新品交換となってるみたいですが、売れなければ当然製造も絞ってくるはずなので、保証期間1年の間にずっと交換用の新品があり続けてくれるのか心配。なんなら早く見切りをつけて次のモデル出しちゃうかもしれないし。

はぁ、精密製品だから不具合発生自体は仕方ないにしても、この不誠実な対応には呆れました。
せめて公式が何か発表してくれればまだ信用もできたのに、だんまりですからね。あれは酷い。

修理依頼の対応もひどかった。
なんかワケのわからない神エクセル(←褒めてませんよ、LibreOfficeで開くとバグるどうしようもないシートです)に記入させられ。
さらに送付してからは受け取った連絡も何もなく2週間くらい待たされた挙句に突然新品が送られてきたり。ありえない杜撰な対応です。戻ってきただけラッキー、みたいな。

これまでたくさんのASUS製品を買ってきましたが、もう今後は二度と買わないようにします。
残念。せめて状況を公式に説明して、一言謝って欲しかった。

「中華大陸スマホだけはありえない」と今までずっと思ってましたが、ネット上の良い評判を見ると心が揺らぎます。
仮に不具合で修理になっても2〜3日で戻ってくるメーカーもあるとか。
メーカーが衰退するのにも躍進するのにも理由があるんですね。

書込番号:24503151

ナイスクチコミ!41


返信する
やなnさん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/13 20:59(1年以上前)

私のzenfone7のバッテリーが1年ちょっとで使用に耐えられなくなりバッテリー交換依頼出しました
1週間後の返答は初期化して調査しましたが障害がないので交換出来ないとの返答
8千円の調査費用の請求がありました
zenfoneはバッテリー交換しない方針でないかと疑ってしまいます
街の修理会社に交換してもらって万一発火すれば最悪ですし

持込修理センターもなく、郵送となり、サポートは最悪ですので後々後悔しない選択をしてください

書込番号:24698430

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ128

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:76件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度1

RamDumpが発生し、この機種をメーカー修理に出していました。
端末は新品未開封品で返ってきましたが、その際ASUSに幾つか質問しており、その回答が来たので転載します。
転載に関しては、ASUSより許可を頂いていること、またASUSからの回答まで約1ヶ月を要したことを付記しておきます。
最終的には各自の判断になるとは思いますが、個人的にこの端末は最悪最低と言う判断となります。
何故なら、不具合が発生した上で修理しようが新品が送られてこようが不具合再発の恐れがあるためです。
何よりメーカーより公式な発表が無い事も信用できません。
それでは、メーカーからの回答をご覧ください。

↓これよりメーカーからのメールを転載
以下、お客様よりご質問を頂戴しておりますご質問へのメーカー最終回答となります。(文章引用失礼いたします)
======================================================
1.不具合を引き起こした原因は特定できているのでしょうか?
⇒特定の期間内で製造された一部部品の不具合によるものとなり、詳細については現在調査中となりますが、
 発生原因に関して様々な要因によりランダムで発生している事象であることは確認をしております。

2.送って頂ける商品は対策品ということで宜しかったでしょうか?
⇒「ramdump」の発生原因に関して様々な要因によりランダムで発生している事象となります。
その為、今回お客様へ送付をさせていただいている交換品についても100%症状が出ない確約は致しかねてしまいます。
ご使用中に不具合が発生した場合は、お手数をおかけ致しますが、弊社コールセンターへご連絡をお願いいたします。
弊社コールセンターへご連絡頂いた際は、迅速に対応させて頂きます。

3.保証期間終了後に同様の症状が出た場合、有償修理となりますか?
⇒様々な要因によりランダムで発生している事象である為、基本的には通常の保証範囲内での対応を実施させて頂きます。
状況に応じて適切なサービスを提供させていただきますので、まずはサポートセンターへお問い合わせいただければ幸いです。

4.日本製での発生は極めて稀という情報が一部(ASUSの太鼓持ちブログ発)で流れているのですが本当ですか?
⇒日本と海外の販売製品と仕様が異なるため、日本の不良率は非常に低いと把握しております。
======================================================

以上となります。
ハードウェアの不具合云々の話は一体全体どこに行ったのでしょうかね‥
日本と海外で仕様が違うから等々のくだりもランダムに発生の文脈とは矛盾していると思いますし、Twitter等を見る限り日本版での発生も少数とは思えません。
詰まるところ、回答に根本的な不具合の原因に関する具体的な話は何もなく、今現在も原因は良くわかりませんという事なのでしょう。
購入を考えている方はこのやり取りを見て熟考することをお勧めします。

書込番号:24482319

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:48件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度5

2021/12/09 13:47(1年以上前)

日本版と海外版の不良率を公表していない以上、日本版も同数程度の故障発生率の可能性はありますね。

少なくとも、日本版でここまで騒がれているのに、海外版のほうがはるかに故障率が高いのであれば、海外ではすでにリコール対応されていて然るべきです。

書込番号:24485304

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:76件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度1

2021/12/09 19:50(1年以上前)

>キングキドラさん

本当にそう思いますよ。ASUSは根本的に信用に値しないと考えます。
ramdump修理依頼後に新品未開封品が送られてきたのですが、これがなんと
2021年7月製造品
でした。
端末の発売が8月20日で、明らかにこれ以前に製造されたものです。
ASUSからのメールに一部部品の不具合と書いてありますが、そこまで把握しておきながら不具合発覚以前に製造した端末を送ってくる悪質さです。
絶対に新しい方の端末にも一部部品が載ってるじゃないですか。
そう思いませんか?
この事をASUSに質問すると、サポートからはファームウェアのアップデートで解決したかもしれないし‥。
みたいな訳の分からない返信がサポートから来ました。
してないっつーの。最終的には自らでしてないって言ってる訳だし。
そもそも何でハードウェアの不具合がソフトウェアアップデートで解決するのでしょうか?
爆弾抱えてるけど、ソフト側で本来の性能を殺してるから騙し騙し使ってね。って事ですかね?
何のためのハイエンドなんだか‥

新しく送られてきた端末は不具合のある部品は使われていないロットかも。と言う人が居るかもしれません。
しかしそれは誰にもわかりません。何故なら不具合品が載っている端末のS/NをASUSが公開しないからです。
公式には何も発表せず、その場凌ぎで全てをあやふやにして逃げ切ろうとする姿勢が理解できません。
全端末が文鎮化して大規模訴訟でも起こらない限り、このメーカーに何かを期待するのは無駄でしょう。
全ての端末が文鎮化する可能性がゼロで無い事は笑えない冗談としてもです。

本当にこの理不尽な対応を多くの人に知ってもらいたいのですが、如何せんキャリアでは扱われておらず市場に出ているタマが少ないので無理でしょうね。
しかしよく考えたらキャリアでは扱えるわけ無いですよ。こんな技術力とサポートが3流のメーカーの爆弾端末
PCのマザーボードやグラボは他より少し高くても信頼性高かったからよく買ってたんですが、スマホ部門は撤退したほうが良さそうですね。ASUS全体の信用が落ちると思います。

書込番号:24485781

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:48件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度5

2021/12/09 20:28(1年以上前)

>まくらげさん

私の場合は11月に文鎮化して新品交換となりましたが、サポートからの回答では下記の通りでした。

***************
1- 同じ時期の製造商品で不具合が出る可能性はないのか?
交換した商品は担当部署より検査済みため、ご安心ください。

2- 今後不具合が発生した場合の保証はどうなるのか?1年以内の故障ならまた交換となるのか?
保証期間内の場合、保証条件外症状がなければ無償にて検証/修理対応させていただきます。
※保証条件外:自然故障以外の故障(例:落下や水こぼし、乱用等による物損、
 アプリやプログラムインストール等が原因による故障等。詳細は製品保証書に記載)

もし、今回と同じ問題が発生した時、弊社現在のポリシーにより、交換で対応いたします。

3- 最新ロット(出来れば2021年10月以降)への交換は出来ないのか?
恐れ入りますが、出来かねております状態でございます。
***************

まくらげさんが回答されたように、メーカー側で不具合の原因を解明できていないのに
なぜか私への回答では「交換した商品は担当部署より検査済み」という内容だったため
サポートの不信感を抱きましたので、私は未開封のままネットで販売しました。

本体のスペックや使い勝手は理想的な機種だったのに非常に残念です。
今回のような件も考えて、今は2年保証のあるXiaomi 11T Proを検討中です。

書込番号:24485849

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:76件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度1

2021/12/09 22:08(1年以上前)

>キングキドラさん

>>1- 同じ時期の製造商品で不具合が出る可能性はないのか?
>>交換した商品は担当部署より検査済みため、ご安心ください。

何を使ってどの様に検査したのか具体的な内容を一切書かない辺り、ASUSっぽくてほっこりしますね
検査できるほど現象を把握できているなら不具合の解消も出来るでしょうに‥とは思いますが
しかし、この会社は質問に具体的な返信をすると罰則でも適用されるのでしょうか?
本当にこれで納得して貰えると思っているのであれば‥相当にアレですね

私もこの大きさでのハイエンド端末は唯一無二だっただけに、この顛末は残念でなりません
逆に言えば、このスペックを小型端末に収めるのは最初から無理だったのかもしれませんね
しかも、使用開始して2-3ヶ月後に発症するというのは何とも扱いづらい不具合です
2年位は使う予定でしたが、ビクビクしながら使い続けるのは疲れますし私も端末を手放そうと思っています
どうあっても損切りする結果になるので、ASUSには何らかの補填をしてもらいたい気分ではありますねぇ
いい勉強になったと思いたいですが、思い返しても一連のやり取りで何も身についてないことに思い至り、この機種のことは早く忘れることが一番だと気付きました‥

書込番号:24486029

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/10 14:40(1年以上前)

>まくらげさん
>どうあっても損切りする結果になるので、ASUSには何らかの補填をしてもらいたい気分

全く同じ気分です。
修理交換品を未開封のまま売るにしたって、もう悪評が知れ渡っているから安く買い叩かれるのがオチです。
メルカリとかで売っても、私が買った新品価格から数万円の損失は必要でしょうね。

正直もう集団訴訟したいくらいですが、そもそもそんな集団が出来るほど売れてないでしょうから無理ですよね。

なぜ何の落ち度もない私が何万円もの無駄な損失を被らなければならないのか。理解できません。

なぜASUSは公式に何も発表しないのか。原因不明なら不明でその旨を発表すべきなのに、問題自体をなかったことにして販売継続とか人をナメすぎです。

スマホに限らず、もう二度とASUS製品は買いません。

書込番号:24486904

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

さきほど起床してから20分ほどChromeでブラウジングしていたら、前触れもなく突然画面が真っ暗に。
電源が落ちてました。

で、何をやっても電源が入りません。
充電ケーブルをつなぎながら電源ボタン(スマートキー)を数十秒長押ししてもダメ。

次に「電源ボタン+音量下げるボタン」を長押ししたら、数秒後に一瞬だけ横線(1ドット幅の横線みたいなもの)がパシっと稲妻のように光っただけであとはうんともすんとも言わない。
うーん、この感じからするとソフトウェアではなくハードウェアの障害でしょうか?

いわゆる文鎮化で騒ぎになっているような英語羅列の画面すら出ません。
電源すら入らず真っ暗なままです。

思い当たる節と言えば、昨晩来ていた最新アップデートを適用したことですかね。

ググっても同様の事例は見当たらないし。
朝から最悪な気分です…。
ASUS公式はアレっぽいし、どうしたらいいのでしょうか…。

書込番号:24455678

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/11/21 10:17(1年以上前)

Xiaomiの機種で同様な事例で、完全放電させると復活出来るものがあります。

書込番号:24455904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

2021/11/21 10:36(1年以上前)

>ハゲが悪いさん
情報ありがとうございます。
どうやって放電させたらいいのでしょうか?

充電満タン状態で電源も入らないとなると、一か月くらい放置しないと空にはならないような…

書込番号:24455929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/11/21 17:01(1年以上前)

私も先ほどから全く同じ状況です。
ついにramdumpが来てしまったのかと思いましたが、強制再起動すら出来ずに困っています。
この件に関しても、何か続報があると良いのですが…

書込番号:24456506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

2021/11/21 18:01(1年以上前)

>火田じゃっくさん
情報ありがとうございます。

火田じゃっくさんも画面真っ暗で何も表示されず、全く起動できない状態でしょうか?

また、昨日(またはここ数日内?)のアップデートは適用されましたか?(11/5発表のGoogleセキュリティパッチが云々…という主旨の説明が書かれてました)

書込番号:24456623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/11/21 18:21(1年以上前)

>のんnozoさん
はい、どのボタンを操作しても全く反応がありません。画面はもちろん真っ暗です。
パソコンに接続したところ、端末として認識されず「qhsusb_bulk」と表示されました。読み出しができないのでデータの復旧も難しそうです・・・
アップデートについては、今朝通知が来たときには「後で適用」を選択しましたが、その後自動でアップデートされていたかもしれません。
先ほどサポートに問い合わせたところ、修理対応となりました。データは全部消えるそうです・・・
文鎮化の報告を見てバックアップを取っておいたのと、サブ端末があるのでそこまで被害は大きくないですが、困りましたね・・・

書込番号:24456649

ナイスクチコミ!7


スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

2021/11/21 19:31(1年以上前)

>火田じゃっくさん
>先ほどサポートに問い合わせた

えっ、私が見たASUS公式サイトには「サポートは平日のみ対応」だと書かれていたのですが…。
どちらのページから問い合わせなさったのでしょうか?

書込番号:24456773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/11/21 22:48(1年以上前)

>のんnozoさん
https://www.asus.com/jp/support/callus/
↑に記載の電話番号に問い合わせました。朝9時から夜19時まで、年中無休で対応してくれるようです。
サポートが悪いと言われていますが、特に問題なく対応してもらいました。水曜日に集荷に来てもらうことになり、修理完了まではその後2-3週間かかると言われました。

書込番号:24457118

ナイスクチコミ!5


スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

2021/11/22 17:32(1年以上前)

>火田じゃっくさん

私はチャットやメールの対応が平日のみ…という記載は目視で確認したのですが、電話窓口も当然同じだろうと思ってきちんと確認していなかったかもしれません。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:24458160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度5

2021/11/22 22:08(1年以上前)

私も先日同様の症状で、朝起きたらスマホの電源が入らないような状態になってました。

サポートに連絡したところ、修理センターで状態確認するのでに送ってくれという返事が来たので、
先週修理センターに送っております。

なお急いでいるんだけど、「ramdump問題」の場合は新品交換となっているみたいだけど
この場合は違うから修理になるのか?と問い合わせたら、状態確認次第、新品を送る
ことになるとの連絡がありました。

先週火曜日に宅配引き渡しなので、そろそろ新品発送しても良いころなのに
まだ向こうからは連絡がありません。

書込番号:24458630

ナイスクチコミ!7


スレ主 のんnozoさん
クチコミ投稿数:160件

2021/11/24 01:35(1年以上前)

このスレのタイトルとして「文鎮化とは違う不具合?」と書きましたが、正確には「ramdump問題とは違う不具合?」と書くべきでしたね。

私の個体の不具合はどう名付けたらいいでしょうか…
「いきなり電源落ちて起動しなくなる問題」 かな? 長いけど…


なお、まだサポートに連絡してません。
仕事や家事等の事情により電話する暇がないためメールかチャットにしようと思ったのですが、今日(23日)も祝日だったので対応してもらえず…。

電話対応が年中無休なのに、なぜメールやチャットは休祝日ダメなのか、理解できません…。
電話よりもメールなどでやり取りしたほうが記録も残るし、情報伝達においてお互い間違いがないだろうに…。

書込番号:24460805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/12/11 15:34(1年以上前)

自分もzenfone8で同じような状況になりましたので共有します。
11/20の夜にゲームしてたらバッテリー残30%突然のブラックアウト。ボタン操作は全て不能でUSBでの充電も全く応答なし。
次の日メーカーのサポートに電話し状況を説明。11/28に集荷を依頼。付属品など梱包して送付。そのとき購入の証明書をつけるように言われました。12/4に新品交換ということで全くの新品が無事到着しました。以上です。参考になれば幸いです。

書込番号:24488511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

zenfone8 ramdump問題

2021/11/18 18:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:27件
機種不明

zenfone8購入したくてramdump問題について現状を知りたかったのですが、ASUSサポートセンターに確認してからの答えがこれでした。
すぐにでも購入したかったんですが、こんな状況じゃ購入は当分見送らざるを得ないです。

書込番号:24452014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/20 01:24(1年以上前)

公式が堂々と「情報持ってないから分からん」と言いのけるとはいい度胸してますねw

書込番号:24454014

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 BMW and more 

2021/11/20 09:44(1年以上前)

回答の文面がしっくりこないですね。
>また、「zenfone8」につきまして
って、じゃあ前段の回答は何についての回答なのでしょうね?

書込番号:24454306

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

熱暴走

2021/11/07 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:102件

3週間ほど前から熱暴走を起こすようになりました。 アプリをいくつか消したりして見ましたが状況が変わらないため
@工場出荷時に戻しました。 ⇒ 効果なし やはり熱暴走します。
A電池を交換してみました。 ⇒ 効果なし やはり熱暴走します。

もっとも消費しているアプリは『Google開発者サービス』です。 
この状況で使用していると熱くなって、アプリがカクカクになってまともに使えなくなります。
OS Android9  Google開発者サービス 21.39.18

@のあとインストールしているアプリはFacebook、LINE、Instagram、メモのKeepです。
手の打ちようがなくなり、悩んでいます。  どなたかご助言いただけませんでしょうか。

書込番号:24433820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2021/11/23 08:36(1年以上前)

自己解決いたしました。
結論から申しますと、SDカードの劣化が原因だったようです。
新しいスマホを買い、移行を行っているとSDカードをなかなか
認識しませんでした。SDカードを抜いた本機種は熱が出なく
なり、100%充電から1日バッテリーが保つようになりました。

今回の状況を思い出すと
@ある日を境に突然熱くなって、動きが悪くなりました。
 あらゆるアプリがカクカクになったりしました。
A熱が出るのでバッテリーが100%から2時間ぐらいで
 0%になるほどでした。
BInstagramとGooglePlay開発者サービスのバッテリー消費が
 特に多かったです。
C写真を撮ると保存されないことが頻繁に起こりました。
D保存していた写真が開かなくなることがたまにありました。

今となってはCDがサインだったと思います。
新機種買ってしまった後なのでもう仕方ないのですが
他の方の今後の参考になればと思います。

書込番号:24459105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング