ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

ハズレが当たったようです。

2017/09/23 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

2016年6月頃購入
起動せず メーカーに送る
メーカー:新品に交換ですと市場調達でひと月お待ちいただきます。
修理対応で 使える状態になって帰ってくる。

2017年5月頃
電池切れからの再起動ができずにメーカーに送る。
どうやらファームウエアの更新で帰ってくる。
この際、裏蓋の割れを指摘されるが これを断る。
すると、なぜだか 5000円の有償適応になると言われ
抗議したところ、撤回され無償に。

2017年7月頃
電池切れからの再起動ができずにメーカーに送る。
どうやらファームウエアの更新で帰ってくる。

2017年9月頃
電池切れからの再起動ができずにメーカーに送る。
今回は 再起動できないだけでなく 真ん中にUSBマークが表示される。

メインボード交換で有償といわれる。
「有償期間中に交換をしていたら
今頃こんなことにはならなかったのでは?」と
今までの経緯を指摘したうえで抗議。

来週には 返答があるそうです。
さぁ、どうなりますやら💦

書込番号:21221484

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/23 12:51(1年以上前)

有償期間中なら有償で当たり前

書込番号:21221804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2017/09/23 13:05(1年以上前)

>LabradorRetrieverさん
こんにちは。
「有償期間中に交換をしていたら」は「メーカー保証期間中に交換をしていたら」のお書き間違いとは思いますが。

2017年5月頃(一年間の保証期間内)の対応に対しての不備指摘について、メーカーからどのような返答があるかは気になりますね。

購入直後(2016年6月頃)については、確かにメーカーも在庫が少なそうな時期に思えるので、待ち時間を考えると修理対応を選択せざるを得なかったのは止むを得なかったのかも。

他に気になったのは、2017年5月頃の「裏蓋の割れを指摘されるが これを断る」とは、「裏蓋の割れを指摘されたが、心当たりは無いと返答した」という意味ですか?

書込番号:21221837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/09/23 13:28(1年以上前)

>infomaxさん
>でそでそさん

ご指摘ありがとうございます。

>「有償期間中に交換をしていたら」は「メーカー保証期間中に交換をしていたら」のお書き間違いとは思いますが。

おっしゃるとおりです。 書き間違えました。訂正をさせていただきます。

>「裏蓋の割れを指摘されるが これを断る」

メーカーに 「裏蓋に割れが二か所ありますが 直されますか?」って聞かれたんです。

裏蓋はよく見ると確かに割れているんですが 使用していて不意に外れるわけではないので 直さなくて結構ですと伝えたんです。
却って 少し緩んで外しやすくなって都合がいいという面もあります。実は裏蓋は 開けるの大変です。(-_-;)

書込番号:21221887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2017/09/23 13:46(1年以上前)

>LabradorRetrieverさん
ご返答ありがとうございます。そういうことでしたか。

私はZenfone2Laserを持っているので、裏蓋を開ける大変さは多分同じだろうなと思っています。
頻度は少なかったですが、SIMやSDカードを抜き挿しする時は大変でした…。
今はWifi専用機として使っており、もうこれ以上裏蓋は開けたくないので、このまま寿命を全うしようと思っています。

少々余談も書いてしまいましたが、またメーカーから返答がありましたら教えて下さい。

書込番号:21221921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/09/26 12:02(1年以上前)

先ほどサポートより電話があり、
修理歴を鑑みて 今回に限りメインボード交換を無償で行う とのことです。

やれやれですが
これで一月使用 一週間修理のルーチンから逃れることができそうです。

余談ですが 予備機がなかったので
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GBを23000円程度で購入しました。
一年前は48000円だったことを考えると 安くなりました。

書込番号:21229897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2017/09/26 15:35(1年以上前)

>LabradorRetrieverさん
その後のご報告、ありがとうございます。
無償で対応してもらえて良かったですね。

スマホの場合の修理保証がどういったものか事細かくは理解していませんが、車の整備保証や腕時計の修理保証みたいな形で対応してもらえたんでしょうかね。
64GB版を追加購入されたとのことで、まだまだZenfone2ライフが楽しめそうですね〜。

書込番号:21230325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/09/26 16:16(1年以上前)

>でそでそさん
おかげさまで サポートセンターから納得出来る形の返答が来ました。

ところで 新しい方のZenfone2 いつのまにか5分おきに英語で時刻を発音するようになり
自分では どうにも設定が見つからず 停止できませんでした。
そこでサポートセンターに問い合わせてみたところ シリアルからインドで販売された商品とのことでした。

すこしずつ アプリをアンインストールしていったら その現象は止まりましたが
そういうことも Zenfoneライフの一コマとして楽しもうと思っています。

大変ありがとうございました(^^)

書込番号:21230393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

充電ができなくなった

2017/09/26 04:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

使用して1年ほど全く充電できなくなりました。
購入当初から位置情報を掴まないなど不具合がちらほら出ていたのでこのスマホらしい幕引きとなりました。
長らく使ってたので少し愛着はありますが修理に出すより新しい高機能スマホにした方が良いだろうということで買い換えます(因みにFreetelの雷神)。
ただ電源も一切入らなくなったのでLINEやらゲームやら引き継ぎが出来ず汗
新端末届いた時点で何かしら方法試してみようかなと思ってます…。
今ZenfoneGO購入を考えてる方がいれば考え直すことおすすめしときますね。
充電問題よりGPSが深刻でマップがまともに使えないですしポケモンGO(今やってる人少ないと思いますけど)もまともに遊べません。

書込番号:21229258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/09/26 05:45(1年以上前)

電池残があれば済む話ならば

なんでも充電器で充電するのもアリかもですね!
www.amazon.co.jp/dp/B004PXY428

まあ、本体が逝っちゃてるなら無駄金になりますけど.....

書込番号:21229299

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/09/26 05:49(1年以上前)

それなんですよね汗
端子は100%イカれてるのは確かなんですけど以前は端子の角度によっては充電出来てたんです。
今はどの角度に力を入れても一切充電できずで端末自体がお釈迦になってるのか判断つかず…。>at_freedさん

書込番号:21229306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/09/26 06:05(1年以上前)

まだ、goを売ってそうなヨドバシなどに行って

暇そうな店員つかまえて

新しいスマホ買う雰囲気かもしつつ


ゴニョゴニョお願いして
ちょっと店頭goの電池を差し替えて
本体テストするとかはどうでしょう?

書込番号:21229319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/09/26 07:41(1年以上前)

接点復活剤使うか、usbケーブル変えてみれば。
とくにusbケーブルは物によってガタつきが違うので。

書込番号:21229442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/09/26 08:06(1年以上前)

>at_freedさん
その方法で試してみます(^o^;)
せめて引き継ぎだけでもしたいです。
>ごーごーはっしーさん
正規品が壊れてから色々なところのUSB試しましたが全て同じで尚且つ全てのUSBが壊れてしまいました汗
端子のところを上の方に持ち上げないと通電しないので無理な力がかかってしまい(。>д<)
この機種のためにいくらUSBに使ったかわかりません笑

書込番号:21229484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kuma33333さん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/26 09:30(1年以上前)

usbのコネクタ部分が不良と思われるのであれば
バッテリー単体で充電してみたらいかがですか?

書込番号:21229645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/26 10:09(1年以上前)

>けんぽんーさん
追い銭になるけどもこんなのあった
zenfone go充電器と電池のセット
https://www.amazon.co.jp/ZenFone-ZB551KL/dp/B01G6QJ4LM
最後の手段ということで

書込番号:21229701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/26 10:37(1年以上前)

上記充電器の補足ね

端末のUSB端子不良で充電できないけども
このセットがあればバッテリー単体で充電できるのはいいかもね

書込番号:21229746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

SDHCカードに保存した写真が壊れた件

2017/09/24 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max ZC553KL SIMフリー

スレ主 oboistさん
クチコミ投稿数:51件

2017/9/18に購入しました。それからすぐAndroid7.1.1にバージョンアップしています。

以下、「写真が壊れた」という表現を使いますが、色の帯が複数横に流れ乱れていることを示します(画像添付できずすみません)。

それまで使っていたFREETEL REIに入れていたTranscend製SDHCカードをそのまま使っていたのですが、ある時、撮影した写真が壊れていることに気づきました。
そして!本日試しに撮影した写真を時間を置いてから表示させようとしたら、壊れてしまいました(サムネイルは問題なし)。

SDカードに問題があるのかもしれないので新しいSDカードを発注しましたが、わずか1週間で今まで発生したことにない症状に遭遇してがっかりしております。

もし、このような症状に遭遇した方、解決策等をご教示いただけると幸いです。

書込番号:21224798

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47345件Goodアンサー獲得:8061件 Android端末のFAQ 

2017/09/24 16:08(1年以上前)

本機の問題か確認するために、元の機種やパソコンで画像が正常に表示されるかを確認されてみてはどうでしょうか?

>以下、「写真が壊れた」という表現を使いますが、色の帯が複数横に流れ乱れていることを示します(画像添付できずすみません)。

個人情報等が写っているのでしょうか?
見られると困る部分だけ塗りつぶして(Windowsのペイントアプリ等)、実際にどのようになっているかを添付された方が分かりやすいと思います。

既に新しいSDを購入されたとのことですので、新しいカードについては、以下の内容を確認はしておいた方がよいと思います。

Android6以下の端末をお持ちでしたら、SDカードのメーカーを以下のアプリで確認してみて下さい。
偽物でないかのチェック。
SD Insight
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.humanlogic.sdi&hl=ja

パソコンをお持ちでしたら、h2testw等を使って、全領域にわたって書き込みが出来るか、またその書きこんだ値は正しく読み込めるか(ベリファイチェック)を確認してみて下さい。
全領域が正常かをチェック。
h2testw 使い方
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhYkstQcRZ_ToAesaJBtF7?p=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&at=&aa=&ai=qDlrGsoyR16xtEeTzm5cWA&ts=4771

■関連スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=21217267/#21217267


OSのメジャーアップデート時には、トラブル防止のために、端末は初期化してから利用された方が良いとは思います。

書込番号:21224895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/09/24 20:31(1年以上前)

SDカードはスマホに入れたらフォーマットしてから使用したほうがいいです。そのまま使用すると最初は問題なくても後で画像や保存データが壊れるといった現象が出る場合があります。

書込番号:21225506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーのノイズ

2017/09/12 02:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Zoom S SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

スピーカーで音を鳴らすと、音に合わせてザザーとノイズが鳴ります。
また、スピーカーに耳をすますと常にサーという音が聞こえます。
同様の状態の方はいらっしゃいますでしょうか。

なお、買って1ヶ月でディスプレイが映らなくなり、修理に出したところLCD交換となりました。
先週、戻ってきたのですが今度はスピーカーに異音を感じ、
異常なのか仕様なのか気になっております。。。

修理は1週間程度でしたが、初期化されてしまうので不便です。

書込番号:21189272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2017/09/24 03:52(1年以上前)

私もノイズあります。
修理でなおるかな?

書込番号:21223546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

MHLでのHDMI出力について

2017/07/21 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone AR ZS571KL 128GB SIMフリー

スレ主 eineineinさん
クチコミ投稿数:11件

皆さま

> ASUSサポートセンターより回答させていただきます。
>
> 大変恐れ入りますが、弊社ZenFone Zenfone AR (ZS571KL)につきまして、
> MHLでのHDMI出力は対応できかねます。

とのことでした。

さすがにこう言われると、MHLのアダプターを購入して試すことはできず・・・
もし、出来たという方がおられたら情報ください。

書込番号:21059311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2017/07/21 11:57(1年以上前)

MHLは既に廃れた規格です。
現行でHDMIが使えるのは、DisplayPort over USB Type-Cに対応したS8ぐらいでしょう。

書込番号:21059325

ナイスクチコミ!3


スレ主 eineineinさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/21 12:00(1年以上前)

そうなんですね、情報ありあがとうございます。

書込番号:21059332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2017/07/21 12:26(1年以上前)

Ultraも対応していたのを忘れていました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/759857.html

書込番号:21059390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2017/07/21 13:08(1年以上前)

ARもグローバル版のスペックにDisplay Portサポートの記載がありました。
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-AR-ZS571KL/Tech-Specs/
日本版にはこの記載はないので再度ASUSに確認してみるといいでしょう。

書込番号:21059492

ナイスクチコミ!2


スレ主 eineineinさん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/21 13:24(1年以上前)

ありりん00615さん、ありがとうございます

グローバルサイトで記載あるなら大丈夫そうですが、一応サポートにも問い合わせいれました。

書込番号:21059522

ナイスクチコミ!1


Maikoffさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/18 19:01(1年以上前)

MHL試しに繋いでみましたが 反応なしです。

書込番号:21208864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

充電できなくなり修理と再起動病

2017/09/11 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

発売当初に購入

半年で充電できなくなり、保証書や、製造番号がわからず 自費で修理。

なおったものの再起動はよくするし、200gは重い

新しい携帯にしたものの usb接続口を修理したからかリバースチャージできず つかえない
ケーブルはいろいろ試したけどリバースチャージどうにかできないかなぁーせめて

書込番号:21186928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/09/11 15:07(1年以上前)

新しいスマホの純正ケーブルでリバースチャージできました

書込番号:21187574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング