ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

【朗報】Foma使えました

2018/06/15 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

先ほど、アマゾンから到着。
FomaとMineo DプランでFomaでの通話とMineoでの通信ができました。

書込番号:21898161

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2018/06/16 00:40(1年以上前)

ヨドバシカメラで触って来ました。メチャメチャいいですね。羨ましいです。

書込番号:21898795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

AIカメラでqrコードが読み取り可能

2018/06/09 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

クチコミ投稿数:44件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

Zenfone4のカメラではできなかった、qrコードの読み取りができるようになっていました。
Zenfone5のカメラを起動しqrコードを読み取りすればOKです。

書込番号:21883475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/06/09 11:40(1年以上前)

機種不明

公式サイトの情報を補足させてもらいます。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/

People,フード,ドッグ,キャット,サンセット,スカイ,フィールド,オーシャン,フラワー,グリーン,スノー,ナイト,ステージ,テキスト,QRコード,トライポット

書込番号:21883621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/06/16 10:53(1年以上前)

まだ機種変更して初心者ですが、スマホ画面のQRコードが読めるとのことですが、操作手順など、ご教示宜しくお願いします。

書込番号:21899584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/06/19 09:47(1年以上前)

>IMP hiroパパさん
カメラを起動して、qrコードに向けてください。
自動で読み取ってくれます。

書込番号:21906747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2019/07/12 11:28(1年以上前)

全く読みとらない!

時はどうしたら?

書込番号:22792227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2019/07/12 11:33(1年以上前)

Zenfone5ZもZenfone5も持ってます。
QRコードの説明、さっぱり。
全く読み取らない。

無料アプリなら読み取るのに標準カメラは無反応です。

書込番号:22792235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2411件Goodアンサー獲得:136件

2019/07/12 11:58(1年以上前)

>power to the dreamさん
私はスマホを一台しか持ってないので、テストできません。

書込番号:22792273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2411件Goodアンサー獲得:136件

2019/07/12 12:02(1年以上前)

間違えました。
>IMP hiroパパさん
でした。

書込番号:22792277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

ASUSストア赤坂

2018/05/26 08:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

スレ主 マビーさん
クチコミ投稿数:10件
別機種
別機種

ASUSストア赤坂でZenFone5(無印)とZenFone5Qを買ってきました。
通常六千円する延長保証が無料で付いてきて二年間の保証となります。
かなりお得かも。 マグカップももらえました。

書込番号:21851688

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/05/26 08:54(1年以上前)

キャリアと同等のサービスを受けられる地域に住まわれる方はASUSも良いのでは。
こうでもしなきゃキャリアから乗り換える普通の人は増えてこないが全国展開はムリだな。

逆に恩恵を受けられない当地では聞いても意味が無いような、ASUSのサポートが信用できなくてFonepad7は買ったがその後の付き合いは無い。ASUSのサポートは不親切だった。
安いのが欲しいという友人にHuaweiのY6を勧めたが電話のサポートも繋がりやすくて良かったと言っています。
私は使い方まで聞くことが無いので1年過ぎて壊れりゃポイできる格安のスマホを使ってます。

書込番号:21851766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/26 10:04(1年以上前)

スマホもこういう直営店を置いて販売からサポートまでを出来るかどうかが問題です。
やはり店頭で対人での対応というのは信頼につながりますからね。
東京だけだと物足りないので最低でも大阪にも欲しいですね。

書込番号:21851880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2018/05/27 12:29(1年以上前)

ASUSのサポートは不親切、修理代も高い。不具合の多かった初代zenfone5でそういう印象になりました。今では少しはマシになったのかなあ。昔の印象があるからちょっと手を出す気になれない。

書込番号:21854717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

アップデートして電池の減りが半端じゃなかったけど、allリセットしてモバイルマネージャーで動きを制御して、Google開発者一旦消して、後に再インストールしたら調子復活しました!
ただときどきGoogle開発者がアップデート要求してきます。他のアプリ使ったりダウンロードしたらGoogle開発者アップデートって来ますけどシカトです。
LINEもGoogle開発者かなりしつこく来ますけどシカトしてます。

この間まで朝7時充電を外して夜10時には10%残ってるかどうかだったのが、50%以上残るようになりました。
使い方は人それぞれでしょうが、一旦試して見たらいかがでしょうかね。
ハードル高いと言うならGoogle開発者だけでも一旦外してモバイルマネージャー使えば違うかも。

書込番号:21851328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/05/26 01:08(1年以上前)

>カバン屋☆さん

>ただときどきGoogle開発者がアップデート要求してきます。他のアプリ使ったりダウンロードしたらGoogle開発者アップデートって来ますけどシカトです。
>LINEもGoogle開発者かなりしつこく来ますけどシカトしてます。

現在のバージョンがもし12.6.73でしたら、
バッテリー異常消費の問題等が解決された12.6.85がベータ版から正式になり配信されています。
アップデートされても問題はないとは思いますよ。


■参考スレッドとして、前スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21816521/#21816521

書込番号:21851388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/05/26 01:18(1年以上前)

またなったら面倒なので、もうちょい様子見してからアップデートします!
その節はお世話になりました。ありがとうございました(^∇^)

書込番号:21851400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信22

お気に入りに追加

標準

格安simで下り44.1Mbps

2018/05/24 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー

クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5
機種不明

最初に謝ります。2度目の投稿です。ゴメンナサイ。
個人的に衝撃が強かったので新規投稿します。

volte通話が確認したくてイオンモバイルデータ通信simを音声ありにsim交換しました。
接続確認の為にspeedtestしたところ下り44.1Mbps出ました。とても驚きました。

交換時に店員さんにvolteしたくてと伝えたところ
力強くvolteイケます。と言われました。相当の自信です。

volteが快適になる為、速度が速いのかな?と根拠の無い想像したりしてます。

2caの電波掴んだんでしょうか?私には衝撃的な速さです。

でvolteの確認は出来ていません。ドコモの執事の羊の番号は拒否られました。3gドコモsimでは繋がるのにイオンモバイルsimからは受けてくれません。

結局volteの確認が出来ませんでした。

書込番号:21848066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/24 16:38(1年以上前)

すいている時間帯ですからね。
昼や夕方のピーク時を除けば、格安SIMであっても、数十Mbpsでるのは、そんなに珍しくないです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1712/20/news081.html

格安SIMが遅いのは、ドコモのネットワークと格安SIM業者との接続点における帯域が、圧倒的に狭いからです。
高速道路の料金所で、格安SIM専用の料金ゲートが1カ所だとしたら、ドコモのゲートが1000カ所あるようなものです。
高速道路(=モバイル通信網)では、ドコモユーザーも格安SIMユーザーもまったく同じ速度です。
けれど、交通量がちょっと増えれば、すいすいゲートを通過するドコモユーザーに対し、格安SIMユーザーは出口で大渋滞を起こすことになります。

また、VoLTEは、VoLTE専用の帯域を使い、かつ、ドコモ内部で完結しているサービスです。
データ通信と違って、格安SIM業者は、料金を支払ってそのサービスを利用しているだけです。
したがって、格安SIMもドコモSIMも、まったく同一ですし、データ通信の速度とはリンクしません。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html

書込番号:21848095

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/24 17:12(1年以上前)

>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます。

出来ればZenFone5Q購入者に参考になる情報をお願い致します。

書込番号:21848140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/05/24 18:36(1年以上前)

>>出来ればZenFone5Q購入者に参考になる情報をお願い致します。

???
参考になっていると思うけど。

書込番号:21848298

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 19:19(1年以上前)

>ひろちゃんぺっさん
>出来ればZenFone5Q購入者に参考になる情報をお願い致します。

P577Ph2mさんは、ひろちゃんぺっさんの計測時間が空いている時間だからその結果になっているだけでは。
と記載されていて、参考になると思いますよ。
むしろ、適切な書き込みだと思いますよ。

確認のために、
明日のお昼12:10〜12:50頃、夕方18:10〜18:50頃
この時間に計測されてみてはどうでしょうか。できれば1回ではなく、各3回。

本機にはあまり関係ない話題にはなりますが、インモバイルのスピードとしては参考になるデータになると思います。
同じ話題はスレッドを分ける必要性がまったくないので、引き続きこちらのスレッドでも問題ないと思います。
本機には関係ない話題にはなりますが、話の流れから、引き続き計測結果を記載しても問題ないと思います。

書込番号:21848409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/24 19:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
お待ちしておりました。
もしご存知ならご教授願いたいのですが
2ca接続は確認可能でしょうか?
いまググっているんですが。まだ解りません。

書込番号:21848424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 19:25(1年以上前)

>確認のために、
>明日のお昼12:10〜12:50頃、夕方18:10〜18:50頃
>この時間に計測されてみてはどうでしょうか。できれば1回ではなく、各3回。

すみません。前スレッドで12:25頃に正常に低速な1.4Mbpsになっているようですね。
すでに計測されていたので、計測は不要そうでした。

話の流れがわからなくなるので、次回からはスレッドを分けずに一つのスレッドで継続して頂けたらと思います。

書込番号:21848425

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 20:06(1年以上前)

>2ca接続は確認可能でしょうか?

最初のスクリーンショットのところに、現在「4G+」と表示されていますが、
設定からCAの設定をオフにしてみてもらえますか。
「4G」という表示に変化しないでしょうか?

書込番号:21848541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/24 20:28(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。

ZenFone5Q にはキャリアアグリゲーションのチェック項目は無いようです。

ファーウエイP9 の記事を見てあちらにはキャリアアグリゲーションのチェック項目が有ることを知りました。

P9の記事では4G表示が4G+になるということなので
本機も同じかなと思いました。

ありがとうございました。

今気になっているのはZenFone5Qの最高速度はいくらくらいなんだろう?です。200Mbpsも可能なんだろうか?それとももっと?

もしかしたら、逆もどりする?
ありがとうございました。

書込番号:21848597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/05/24 21:07(1年以上前)

>ZenFone5Q にはキャリアアグリゲーションのチェック項目は無いようです。

ZenFoneシリーズは設定は固定なのかもしれませんね。
あとは、CAが利用できない場所などが分かれば移動して4G+から4Gに変化することを確認程度しかできないかもしれません。


>今気になっているのはZenFone5Qの最高速度はいくらくらいなんだろう?です。200Mbpsも可能なんだろうか?それとももっと?

おそらくZenFone5と同じなのではないかと思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1805/15/news070.html
>モバイル通信は以下の規格と周波数帯(Band)に対応する。キャリアアグリゲーション(CA)は2波まで対応し、下り最大400Mbps・上り最大75Mbps(ともに理論値)で通信できる。

理論値なだけで、実際にはそんなスピードは出ないので、最大速度は気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:21848695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/24 21:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。理論値400Mbpsですね。凄いなあZenFone3(無印)では格安simで
ずーっと1.**Mbpsでしたので。
格安simは遅い。
が私の常識でしたので衝撃でした。
後は昔に戻らないよう願います。(戻るかも。)

書込番号:21848716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/24 22:12(1年以上前)

機種不明

自宅で測定。
皆さんすみません戻ったようです。
ひとときの夢でした。

書込番号:21848910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/05/25 09:47(1年以上前)

そりゃあお昼の時間帯に測定したら極端に遅くなるのは当たり前でしょう。

書込番号:21849736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/25 10:17(1年以上前)

>うみのねこさん
ありきたりのクソみたいなコメントすんなや
もっとワクワクすること言えや。

書込番号:21849782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/25 10:24(1年以上前)

本体性能と格安SIMの通信速度には、直接的な関係はないからなあ・・・
むしろ、格安SIMの掲示板に書き込むべきじゃね?

書込番号:21849789

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/25 10:31(1年以上前)

>佐々木虎次郎さん
なんでそんなにZenFone5Qから焦点をずらしたがるかね?ブレさせようとする。今の政府のやり口と一緒。気付け。

書込番号:21849799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/25 11:56(1年以上前)

>ひろちゃんぺっさん

通信速度の瞬間最大風速は、ZenFone 5Q と全く関係ないだろw

格安SIMの難点は混雑時間の速度低下、ばかもやすみやすみいえw



老害は関係もないのに、ついでに安部政権批判かよ、ワイドショー見ながらモリカケマリカケ言ってろやw

書込番号:21849907

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/25 11:58(1年以上前)

>佐々木虎次郎さん
ゴメンナサイ

書込番号:21849909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/25 12:05(1年以上前)

>佐々木虎次郎さん
あなたの発言履歴見ました。
全て上から見下す批判発言ばかり。
そんなこと繰り返して楽しいんですね。
とりあえずゴメンナサイ。怖いお人やわ。

書込番号:21849924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/25 12:25(1年以上前)

格安でもそれなりの速度が出て実用的ですね。
キャリアにこだわりを持つのはゼロ円スマホゲットを目的とする時が一番のようですね。

書込番号:21849951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件 ZenFone 5Q SIMフリーの満足度5

2018/05/25 12:51(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
ドコモのよいところ
手厚いドコモショップのサポート
通信品質(速度、エリア)
端末実質割引
だと思います。あとカケホーダイ
私はドコモカケホーダイを続けるつもりです。

書込番号:21850024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/25 16:30(1年以上前)

うーん、なんかみんな言葉の揚げ足を取ってディスたり逆ギレしたりして、大人としてみっともなくないですかね!?

イオンモバイルについては、IIJやmineoなどのmvno会社に比べればユーザーがまだ少ないので、速いのは順当で増えていけば遅くなっていくのは仕方ないと思います。

スレ主はこれを使っているから、格安SIMの掲示板よりもここの方が、みんな見るからここに書いたかと思いますけど、一言断った方がよかったかと思いますね、私も同じようなパターンの時は、「すいません、違うスレだけどあえてここに書かせてください」ってやったりしますよ。

多分、どう書いてもディスられると思うけど・・・
ASUS2台(初代5→ZC553KL)使いとしては興味ある5Qなので良い情報を期待します。

書込番号:21850349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/27 12:08(1年以上前)

>ひろちゃんぺっさん
スレ主さんは、なんでそんなに喧嘩腰なんですかね。
ZenFone 5Qへの関連性を傘に、気に入らないレスに切れてるようですが。

この端末を購入検討している立場として、読んでて不快で仕方ないので、もう少し言葉遣いに気をつけてください。

自分で立てたスレだからといって、何言ってもいいわけではないですよ。

書込番号:21854674

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー

3GのSIMと4GのSIMを合わせて使うことが出来ないという噂もあったので、心配していましたが、
あっさり認識されました。

SIM1にdocomo格安SIM(LinksMate)を挿し、SIM2にSoftbankのガラケーSIM(3G)を挿しました。

何も設定しなくても(APNをいちいち入力しなくても)自動で認識。

ただちに、電話はSoftbankカケホーダイプランのガラケーSIMで、通信はLinksMateで出来るようになりました。

以上、ご報告まで。

書込番号:21843984

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:146件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/05/23 07:08(1年以上前)

ソフトバンクのガラケーSIMを認識しました。
カケ・ホーダイ使えます。

書込番号:21844852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件 ZenFone 5 SIMフリーのオーナーZenFone 5 SIMフリーの満足度5

2018/05/23 07:09(1年以上前)

機種不明

画像再投稿

書込番号:21844853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2018/05/23 08:44(1年以上前)

>3GのSIMと4GのSIMを合わせて使うことが出来ないという噂もあったので、心配していましたが、
>あっさり認識されました。

この噂があったのは、docomoのFOMA SIMのことでした。FOMA SIMではスロットが2G/3Gでないと利用できない為。
Mate10 ProのDSDV機では利用できなかったので。

Softbankの3GのSIMは、まったく制限ないので、シングルSIMのLTE端末,DSDS,DSDVで利用できるようになっています。

他の方が心配されているFOMA SIMでも、何故か本機の2G/3G/4Gスロットでは利用出来たという報告もあるようです。
本機が継続してFOMA SIMが利用できるかは不明ですが、非常に貴重な端末だと思います。
auのSIMが2枚利用できるようになったのも、魅力がある端末ですね。Mate10 Proは未だ対応されていないので。

書込番号:21844997

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング