ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

3Gソフトバンクsim使えました

2018/04/28 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 Max SIMフリー

新しいおもちゃが欲しくなり検索していると、bic仕様のZenFone 4 Max Pro ZC554KLが音声sim 1年契約で108円だったんで購入。
とりあえず3Gソフトバンクのsimをカットして挿入したところ使用できました。
処理スピードも早いので中々良いですが、充電はターボ付きのmoto g4に比べると遅いです劇遅です。
普通に格安simを使用しているなら、今なら月300円引きの+3Gなので圧倒的に安いですので買う価値有りです。

書込番号:21784428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件

2018/06/12 14:01(1年以上前)

softbank 3GのUSIMカードをnanoSIMサイズにカットして使用できたんですね.
その後も正常に使えていますでしょうか?

私もsimカッターでカットして,pinコード入力に成功し,左上にsoftbankと表示されるのですが,
その後,アンテナが×マークになってしまいます.
sim1/ sim2どちらのスロットに挿しても同様です.
また,もう1方のスロットにUQモバイル(マルチSIM)を指すと,UQのデータ通信もエラーになります.

もともと使用していたのガラケーに戻すと(USIMサイズにするアダプターを使用),
正常に電話やメールを使えます.

simの接触が部分的に悪いのかなあと思いつつ,
せっかくのDSDSを生かせず,2台持ちのまま使っています.

書込番号:21890645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/06/12 18:06(1年以上前)

>また,もう1方のスロットにUQモバイル(マルチSIM)を指すと,UQのデータ通信もエラーになります.

正しいAPNを設定していないからではないでしょうか。
APNを設定すれば利用できると思いますよ。

書込番号:21890975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/06/12 18:35(1年以上前)

†うっきー†さん
ありがとうございます

>>また,もう1方のスロットにUQモバイル(マルチSIM)を指すと,UQのデータ通信もエラーになります.

>正しいAPNを設定していないからではないでしょうか。

説明不足ですみません.
最初に,UQモバイルのマルチSIMを挿しAPN設定をして正常につかえていました.

そこに加えて,softbank 3G sim(自分でカット)を指すと,UQのほうも使えなくなるのです.
この時(softbankのアンテナは緑色で正常のようですが電話できず,UQのアンテナは×で通信もできずという状態になります)
サイドsoftbankのほうを抜くとUQのデータ通信が復活します.

2枚同時に指すことで問題が起きているのかと思い,その後softbankのsimだけを挿してみたという状況です.

softbank simを挿入後,pinコード認証されるのですが,
デュアルsimの設定画面にてsoftbank simは「音声通信の設定の選択肢」にあらわれませんので,
音声通信するsimであることが本機に認識されていないのではないかと思いました.

離れたとことに住む両親がずっとsoftbankのホワイトプランなので,家族間無料通話を使っていきたいので,
このまま2台持ちで我慢しようかなと思っています.

書込番号:21891026

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2018/06/12 19:07(1年以上前)

>そこに加えて,softbank 3G sim(自分でカット)を指すと,UQのほうも使えなくなるのです.

2枚刺したことで、デュアルSIMカード設定で、モバイルデータ通信がSoftbankのSIMになっただけということはありませんか?
デュアルSIMカード設定の画面で、モバイルデータ通信がUQの方に確実になっていることは確認済でしょうか?

SIM1枚の時には設定が固定になる(設定が出来ない)のは仕様かと。
画像の添付でもあれば他の方がみればわかるとは思いますが。(2画面分あれば全体が見えれると思います)
もしくはロングスクリーンショット。
電話番号は、塗りつぶした状態で。

書込番号:21891088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/06/12 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

†うっきー†さん
ありがとうございます

>デュアルSIMカード設定の画面で、モバイルデータ通信がUQの方に確実になっていることは確認済でしょうか?

はい,おそらくそうだと思います.
なにも設定を変更していない状態でのスクリーンショットを撮りました.

先程,スクリーンショットを取るために,softbank simを挿したところ,なんとsoftbank simが正常に認識されました.
(だからアンテナピクトの表示が正常になっています)
softbank 3G sim1枚挿しでも,UQとの2枚挿しでも正常に接続できています.

実は1ヶ月くらい前にも正常に認識されたことが数日あったのですが,
半日程度外出して使用しているうちに接続できなくなることが何日かつづきました.

そのため,接触異常かと思い以下の対策を行いました.
(1つの対策を行うごとに,softbank 3g sim1枚だけを挿入して動作確認)
・simカードスロットを掃除機で吸う
・simカードにコンタクトスプレーを吹き付ける
・メガネ拭きで拭く
・エタノールでクリーニングしてからメガネ拭きで拭く
これらの対策の結果はいずれも効果なしでした.

simカードカットの仕方によって接触不良が生じたのではないかと私は思っていました.
それでスレ主さんに,softbank 3g simが,その後継続して使用できているのかをお聞きしてみたかったのです.

†うっきー†さんのおかげで,最後のトライをしてみたところ久しぶりに正常に認識されているので,
これが続くことを願ってしばらく様子をみてみたいと思います.

書込番号:21891223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/06/12 20:18(1年以上前)

機種不明

カットしたsimの状態の写真もアップロードしておきます.

左がUQ,右が自分でカットしたsoftbank 3G simです.

simカードトレイを裏がえした様子です.

書込番号:21891229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2018/06/19 13:10(1年以上前)

私もソフトバンク3g SIM 最初は認識しませんでした。
昨日も認識しなくなりましたが…

simカードを メガネ拭きなどの綺麗な布で拭くと認識が戻りました。
昨日は4回チャレンジして 認識するようになりました。
simカード自体の 傷なども認識しにくい原因かもしれません。
ソフトバンクショップで simカードの再発行をしてみてはいかがでしょうか 手数料が3000円かかります。

書込番号:21907115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/06/19 13:58(1年以上前)

>ねごとたいさん

ありがとうございます.
同じような現象の方がいらっしゃってうれしいです.

>昨日は4回チャレンジして 認識するようになりました。

やはり,なんども拭くとうまくいくことがあるのですね.

私の方は,再びsimを認識しなくなりました.

そのあとは,カットしたsimのエッジでスマホ本体側の接触端子を傷つけてしまったら怖いと思いまして,
ガラケーに戻しました.

501shの中古を購入して機種変更できるかどうか,
ソフトバンクショップに4g nanoSIMの在庫を問い合わせてみたいと思います.

書込番号:21907186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/08/07 14:24(1年以上前)

その後について報告させていただきます.

中古の501SHを3000円程度で購入し,
ソフトバンクショップで機種交換し通話し放題ライトに加入(事務手数料約3000円)し,
ナノSIMをゲットしました.

そのナノSIMをzenfone 4 maxに挿したら,全く問題なくDSDSできるようになりました.

やはり,カットの仕方が適切ではなかったようです.
カッターの購入費600円と合わせて全部で7千円弱かかりましたが,
持ち運ぶケータイが1台ですむようになってよかったです.

いろいろと教えてくださったねごとたいさん,†うっきー†さん,誠にありがとうございました.

書込番号:22014393

ナイスクチコミ!0


YH2010さん
クチコミ投稿数:15件

2019/03/05 12:39(1年以上前)

>サイレンスススズカさん
>†うっきー†さん
APNはandoworld でしょうか。
いままで、Hwawei nova など、SIMフリーの機種は全部だめでした。Sharp SH90B SIMフリーもだめでした。
また、ソフトバンクの506SHもだめでした。

ZenFone 4 Max SIMフリーが使えるの情報で、まだ希望ができました。

書込番号:22510688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2019/05/17 21:04(1年以上前)

>YH2010さん
APNは特段設定してません。
多分ソフトバンク3Gの場合simカットがうまくいかないと認識しないと思われます。
ちなみに先日購入したmate20 liteやmoto g4もAPN設定は一切しておりません。

書込番号:22673090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YH2010さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/01 13:20(1年以上前)

>サイレンスススズカさん
自分のは水色の3G SIMです。SIMフリーや 506SHなど上位機種の場合、アンテナが立つが通信できません。色んなAPN設定を試しても無理です。
自動的に APNができたり、通信成功した皆さんは 水色の3G SIM でしょうか。

書込番号:23080647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

今年6月購入

2019/11/26 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:58件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度5

ヤマダラビ似て購入しましたが当時37800円位でしたまだファーウェイが問題視されてて個人的にASUSを選びお取り置きしてもらい夕方戻って定員さん呼んでる間に他のお客さんが、定員さんと話してて、、あっ!って思い
ましたが残りその1台しかなくやばかったのですが予約してて無事に購入出来ました。あれから約半年ですが本当にこのスマホ購入出来てヨカッタです。未だに問題なく使っています。

書込番号:23071867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

3年間、トラブルなく使い切りました。

2019/11/25 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Laser SIMフリー

クチコミ投稿数:511件 ZenFone 3 Laser SIMフリーの満足度5

この端末を使い始めて3年、バッテリーやCPU能力の向上を目的にZenFone Max (M2)に乗り換えました。
確かここの3年ほど前の書き込みで、3年ほど使いたいと書いたのですが、その間、不具合もありませんでしたので再度ASUS端末としました。ありがとう、ZenFone 3 Laser。

書込番号:23068074

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート後の不具合改善

2019/11/05 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

海外旅行用に、久しぶりにこちらの機種の海外版を取り出しました。
Android9にアップデート後、スワイプでのロック解除時、画面が真っ黒になる不具合が出ましたが、最新のアップデートで不具合が改善されました。
それ以外にもBluetoothが繋がり難くなったり、モバイルネットワークでネットワークを拾わないなど細かい不具合が発生しましたが、改善されたようです。
海外旅行に行った時ぐらいしか使わないのですが、使い勝手がいいので改善されて良かったです。

書込番号:23028655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
787Bさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/05 15:25(1年以上前)

自分の端末は未だに8.1のままなんですが、いつアップデートありましたか?

書込番号:23028909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47365件Goodアンサー獲得:8066件 Android端末のFAQ 

2019/11/05 18:11(1年以上前)

>787Bさん
>自分の端末は未だに8.1のままなんですが、いつアップデートありましたか?

日本版は以下が最新なので、まだだと思いますよ。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-Pro-M1/HelpDesk_BIOS/
>バージョン JP-15.2016.1902.340
>2019/03/12

配信されたら端末の方に通知も来ると思いますので、待つ以外方法はないと思います。


海外版に関する質問でしたら以下の通りです。
>バージョン WW-16.2017.1905.053
>2019/05/24
>1.Android P upgrade

とりあえず公式サイトを見られるとよいかと。

書込番号:23029124

ナイスクチコミ!9


スレ主 RABA_EMONさん
クチコミ投稿数:144件 ZenFone Max Pro (M1) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M1) SIMフリーの満足度5

2019/11/05 22:00(1年以上前)

>787Bさん
台湾版はAndroid9のアップデートが案内されていますが、国内版はまだアナウンスがありません。
アップデートリストには入っているので気長に待つしかないと思います。
ちなみに今のところVOLTEはSB系は対応確認出来ています。
他は所有していないので分かりません。

書込番号:23029572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

機内モードの活用法

2019/09/12 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:578件

トラブルなどに関する質問投稿が多いですが、有効な利用法などに関する書き込みがあれば良いなと思ってます。
今日、この記事を読んで、知らなかったと恥ずかしく感じました。


https://appllio.com/how-to-use-airplanemode-iphone-android

書込番号:22917803

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2019/09/12 20:27(1年以上前)

その6:通信できない/通信が遅い場合に有効
→機内モードのオン・オフの切り替えです。

、についてはWiFiの接続が不安定になったときに対処法としてよく使っています

残りについては、機内モード中は着信もできなくなってしまうので使っていません

書込番号:22918184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/12 20:39(1年以上前)

役に立つスレも良いと思いますけど、この機種限定の話にするよりはスマートホンなんでも掲示板にスレを立てたほうがよかったかもしれませんね。

書込番号:22918218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件

2019/09/12 21:51(1年以上前)

>Battery Mixさん

そうですね。次回からは、各機種共通の問題は、貴コメントに従う様にします。

書込番号:22918414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート

2019/09/10 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:578件
機種不明

2019 09 10

私の5zにアップデートが降りてきた。

書込番号:22912299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2019/09/12 16:54(1年以上前)

1ヶ月ほど前にWW版は90.11.162.88というバージョンがリリースされていましたが、公式ログからも削除されたので置き換えられたようですね。

バグ修正ついでとはいえ、最新版のパッチが細かく当たるのは好意が持てます(^^)

書込番号:22917690

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング