
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2015年11月22日 17:53 |
![]() |
12 | 8 | 2015年11月20日 14:35 |
![]() |
7 | 4 | 2015年11月19日 09:30 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2015年11月3日 11:40 |
![]() |
5 | 0 | 2015年11月2日 00:42 |
![]() |
4 | 0 | 2015年10月19日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリー
本日は、朝から出かけたので、さっそく、モバイル通信+テザリングに切り替えて持ち出しました。
接続機器は、2台、常時ぶら下がります。
本日は、それほどのデータ通信はありませんでしたが、メールのチェックなどは自由にやらせてます。
持ち出し時の電池残量は、96%。
朝9時から、午後5時に帰ってきて、66%。
%だけで言うと、減り方は、元々使っていたAterm MR03LNと同じ程度で、少なくとも1日ならモバイルルータの代わりをしてくれそうですが、モバイルルータと違って、だんだんと、アプリも使うようになるだろうし、
テザリングをONしたままなら、朝から、夕方帰ってくるまでなんとか持ちそうだといった感じでしょうか。
容量的には、ZE601KLが3000mAhで、MR03LNは2300mAhなので、省電力なのはモバイルルータですが、
モバイルルータは、電波を中継するだけですよね。その代り、セキュリティーなど細かに設定することができるのもメリットでしょうか。
テザリング機能は初めてなので、どこまでセキュリティーを高められるのか、今後、よく調べてみないと。
送出電波強度は、ZE601KLの方が圧倒的に強いです。
MR03LNは、デフォルトの12%のままなので、ここにも電力消耗原因が有るわけですが、
そう考えると、強い電波を出しているZE601KLのテザリングの省電力性は高いのかもしれません。
BTならもっと下がるでしょうけど、再接続の手間とか考えるとなかなか使いにくい現実も有ります。
リンク速度が低いのは、あまり気にならないのですが。
ちなみに、SIMは、IIJmioで、データのみの契約です。
7点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser ZE601KL SIMフリー
なんかイマイチ盛り上がってないですな(笑)
液晶に最新のフルラミネート液晶が採用されていますのでandroidの弱点であるタッチ操作性が改善されているみたいです
電池も交換できるしRAMも3GB
スピーカーも縦持ちのステレオです
ただし、ゲームには適さない?
http://www.4gamer.net/games/303/G030383/20151112117/
書込番号:19321365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダイレクトボンディング自体は以前から多くのスマートフォンやタブレットでも採用されてるものですからね
安めの価格帯でこの内容は結構良いと思いますけど、インパクトが薄いのかもしれませんね
書込番号:19323328
2点

>アドリンタマネギさん
以前からとはいってもここ1年半くらいで
上級モデル以外では採用は少なかった気がします
格安モデルはなんだか買いたくない という人のカンは当たってたかも
Zenfone 2 LaserはIntelのSoCではなく、QualcommのSoCを搭載してるのでアプリによっては動作がどうこう、というのもないでしょうし
http://www.smayasu.info/zenfone2-laser-ze601kl-asus-online-shop/
iPhone6Splus、Xperia Z premium、Nexus6P
の半額程度ですが、月割りやサポートを総合的に考えると複数台持ちの人以外は考えてしまいますかねぇ
書込番号:19323889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に欲しい〜
先日、HTCの携帯を買ってしまったから、すぐには買えないが
しばらくは評価を見て行きたい。
書込番号:19324341
0点

ASUSは相変わらず「ZEN」推しですね。
「ZEN」って何だろ?
書込番号:19324780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

禅ですね。
是非ともASUSさんには、Zen3では5.0インチのハイスペック機出してほしいです。
5.5とか6.0が流行りみたいですけど、携帯することを考えた場合5.0が限度だと個人的には思います。
書込番号:19325752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5インチでハイスペック
是非とも欲しいですね そして FHDは欲しい
個人的には5インチでiPadの画面比率だと最高です
Nexus5を2年使ってて、最近もう1台買い足したくらいです(5Xは縦長なので)
書込番号:19326104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、ヤマダ電機にグレーのコールドモックが在りました
自分の想像ではNexus 6くらいかなと思ってたのですが若干大きかったです
まぁ 愛用しているトライチ2530のカーゴポケットには入るので自分的には問題ないです
ホールド感はイイ感じでした
書込番号:19332818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実物、手に入れました。
仕事柄、関数電卓使うんですが、おおまかに言うと、おんなじ感じです。
大きさ感といい、重さ感といい。
ちょっと縦が長いくらいですかね。
意外と、おっきいんですよね。関数電卓。
とりあえず、数字からの重さは、形状からか感じません。
とはいえ、メインがZ3TCの270gですが。
iPhone5sの方が確実に重量感あります。
書込番号:19334836
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
国内ではありませんが、いつ発売されるのか気になっていたオプションカバーが発売されていたので購入しました。
イエローとブルーの2点があったので、すこし派手目なイエローにしました。
販売価格は115HK$でした。(日本円約1800円)
今までグレーを使ってましたが、カバーを変えただけでイメージが変わり保護カバーなしで使おうかなって思えてきました。
多分、国内販売もすぐに始まるんじゃないかと思うので良かったら購入してみてはいかがですか。
明日、もうひとつのブルーも買ってみようと思ってます。
書込番号:19105431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます。 首を長くして待ってました。
これで楽しみが増えましたね。
Illusion Seriesの販売は未だでしょうか?
2〜3個買ってしまいそうです(笑)
書込番号:19106075
0点


いいなあ
日本販売してないのですかー
ケースしないですむので欲しいっす。
書込番号:19201349
0点

既にグラディでない純ゴールドの裏蓋がオークションに出ていますね
書込番号:19331302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
投稿初めての初心者です。
皆さんもすでにお気付きかと思いますが、10月末のアップデートで、プリインストールのアプリの多くがアンインストールか無効にできるようになりました。
これでスッキリしましたし、何よりスリープ時の電池持ちが相当良くなりました。
書込番号:19283860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
購入後、約2ヶ月で液晶のチラツキ不具合が発生し修理に。
月曜日の夕方、引き取ってもらい、最低2週間かそれ以上を覚悟しましたが、その週の金曜日、送った時と同じ箱が届きました。
予想に反した早さに、戻ってきたのかと勘違いしましたが、開けると修理されたZenFone2。
LCDモジュール不良で交換
サポートセンターの対応には不満でしたが、引き取りから4日後の修理返却には、とても満足してます。
たまたまラッキーだったかもしれませんが、こんな良い事もあるんですね。
故障時は、手帳タイプのケースを使っていて、熱が逃げず高温になるのが気になってたので、この機会に手帳タイプはやめ、
Devilcaseなるアルミバンパーにしてみました。
RED&GOLDでアイアンマンみたいですが、以前のように熱がこもる事はなくなり、とても快適になりました。
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
もう数年使っていたArrowsZから買い替えました。
画面は大きいし、何といってもフリーズしない!!さすが4GBメモリーです。
購入してすぐ旅行にでかけましたが、何かと重宝しました。
以前では考えられない程、快適な使用感です。
SIM2スロットが、国内では使用できないとのことですが、新機種では使用
できるようになっていますね!!
カメラがとても良い使用感でした、夜景がキレイに撮れました。
電池の持ちが割とよく、急速充電機能がとても良いです。
これなら長く愛用できると思いました。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





