ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

半年位使って

2020/10/07 02:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

重さは若干感じる。
ガラスフィルムつけて173gほど
ZenFone3の重さがベストだった。片手持ちすると重さを感じる。3はあまり感じない。片手で長く持つと疲れるその繊細なレベル差だが3との差は感じた
ただ画面でかくなってるのは最近の標準レベルなので仕方ないかも
3のカメラはあれだったが4はそれなりになったがいいといわれるメーカーと比べるとさすがに劣る

もう今の段階(投稿日)で既に古い機種になるのであくまで今これを選ぶ必要性はあまり感じない
ただアップデートが無いのがあれだが、それがなければスペック自体はもうこの程度あれば充分と言える。
あえてこれを選ぶ必要はないけど安かったとか貰ったとかで使うならゲームやらない人ならスペックはもう近年のスマホは充分ある。
重いゲーム以外ならやれるしストレージも64Gある。
中国メーカーのはコスパもよくスペック高いがはアメリカ対立で不安で安い中古を購入するとかならあり
zen4はスナドラ630カスタマイズ版と660版のこれと2種類あるので注意
630と660の両方使った経験でいうとこの機種位で妥協できる人にとってはあまり体感差は感じない気はする。630の方はメモリ4G、660は6G
使い方によるんだろうけど

なぜZenFone使うのか?結構前からZenFone使ってきたからです。機種変えても操作とかあまり変わらずに済む
スペックなら他の方が高いけど使い慣れた方がいいのです。
マニアックが選ぶメーカーといわれても否定はしない。そんなカンジ
他のメーカーも使ってはいるがあくまでメインはZenFone
今は安くなってきたのでZenFone5Zに替えたがサブで4もまだまだ使う。

半年程度なので電池消耗とかは感じない。不具合もない。

書込番号:23710529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

良い感じです。

2020/10/05 02:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 3 (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ASUS STOREは発送が遅いの知ってるので、楽天市場で購入しました。

デュアルSIM対応なので、Softbank iphone C2と楽天モバイルNO LIMIT
のSIMで運用しています。

SoftbankのSIMはAPNを設定する事で4GもVoLTE(通話)も可能です。
楽天は4Gは可能ですが通話はまだ未対応のようです。

サイズが片手サイズではないし、重量もそこそこありますのでポケットに入れて持ち運ぶ
モノではないですね。落ちます。

androidとしての機能、ゲーミングスマホとしての機能、どちらも申し分ないです。
PUBGモバイルをXモードで試しましたが、クーラーを使わずともほとんど発熱は気になりませんでした。

ですが寿命を長く保つ意味も込めて、負荷のかかる作業にはクーラーの使用をオススメします。

書込番号:23706383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

QTモバイルDタイプ→Aタイプ変更

2020/09/12 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1835件
機種不明
機種不明
機種不明

BIGLOBE

QTモバイルD

QTモバイルA

QTモバイルDタイプ(データ+通話)とBIGLOBEモバイルタイプD(データ通信のみ)のデュアルで運用していましたが、通話を全く使わないので、QTモバイルの方をAタイプ(データ通信のみ)に変更してみました。

同じドコモ回線でもBIGLOBEとQTモバイルを比べるとQTの方が速度は半分くらいしか出てませんでした。
で、au回線のAタイプに変えてどうなったかといいますと・・・

下り速度はほぼ変わらずで、上りは2倍程度になりました。測定したのは福岡県の某市内で測定時間は午後9時頃。
ということで、体感的には殆ど何も変わらずです(苦笑)

AタイプだとSMSの月額料金分が含まれている分、Dタイプより月額が少しお安くなるので良しとしておきます。

書込番号:23657910

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone SIMフリー

クチコミ投稿数:15件 ROG Phone SIMフリーのオーナーROG Phone SIMフリーの満足度5
機種不明

2画面同時ゲームプレイ。

Twinview Dockを使用して、異なるゲームを、同時プレイしてみました。レスポンスは悪くありません。ただ、例えば、一例として、Twinview Dockの方の液晶画面を、チャット側、ROG Phone側を、チャットしないゲーム側にと仮にでも、決めておかないと、チャット機能だけは、どちらか、片側にしか出来ないので。欠点として、電源だけは、馬鹿食いするので、電池の減りようだけは、半端ないかもしれません。僕の場合は、ACアダプターを使ってこれを回避して、プレイしましたが。ビデオを見たい場合は、妹と、二人で、Twitterをやってます。@DragonFighter09で、アップしてます。御参考までに。

書込番号:23648924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

まる四年使用中

2020/08/29 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

バッテリー交換可能なら、何年も使えるんじゃね?
と言うことで、自身含めて家族で三台購入。
結果、バッテリー交換しながら五年目に入りました。まだまだ使います。コスパ抜群過ぎます。
ただ、互換電池の品質が悪いですね…。

書込番号:23629753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

本日 Updateが入ってきた

2020/07/31 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:578件
機種不明

Android10 Update 2020715

今日、Updateの通知があり、Downloadし、Updateしてみた。
添付図の通り、JP_100.10.107.92_20200715となった。

詳細情報を探してみたが、見つからない。今のところ、問題なく動作している。

書込番号:23570861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2020/08/01 14:28(1年以上前)

>パソニックさん
http://asus.blog.jp/archives/1077718494.html

アップデート内容
1.Googleセキュリティパッチの更新(2020年7月5日)
2.システムパフォーマンスを改善
3.ジェスチャーナビゲーション使用時のパフォーマンスを改善
4.バッテリー残量の表示部分のパフォーマンスを改善

書込番号:23572201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件

2020/08/01 15:07(1年以上前)

>舞来餡銘さん

情報ありがとうございます。

こちらと同じですね。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/HelpDesk_BIOS/

しかし、例えば、「バッテリー残量の表示部分のパフォーマンスを改善」とあるが、具体的にどう改善されたのか???ですね。

書込番号:23572257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2020/08/01 15:46(1年以上前)

>パソニックさん
バグ改善かも知れません

書込番号:23572309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件 ZenFone 5Z SIMフリーのオーナーZenFone 5Z SIMフリーの満足度5

2020/08/04 10:36(1年以上前)

WW版もそれより数日先行してリリースされています。
JP版としては本当に久しぶりのバージョンアップになりますが、今回リリースされた分以前のパッチもすべて当たっていると思われます。

特に前回はゲームプレイ関係を中心に大量に修正されています。
ちなみに前回のWW版更新の内容は以下のとおりです。

1.アンドロイドセキュリティパッチ2020-05-05版の適用
2.Youtube視聴時およびクイックセッティングパネルのスライドダウンの問題修正。
3.Googleマップの位置検出の問題修正。
4.Game GenieからTwitch liveストリーミング機能の削除。
5.顔認識機能の通知表示と同時にデバイスロックが外れてしまうも雲台の修正。
6.PDFファイルがファイルマネージャで正しく分類されない問題を修正。
7.ランドスケープモードでゲームをプレイするときのタッチが画面下部で鈍い問題を修正。
8.ランドスケープモードのボリュームコントロールパネルとダークテーマのサウンドモードボタンの間のUIの不整合の問題を修正。
9.タイとブラジルのプライバシー設定を調整
10.PUBGプレイ中に左右の指を動かすときのラグの問題を修正。

書込番号:23578276

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング