
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年7月7日 22:42 |
![]() |
20 | 1 | 2018年6月14日 17:21 |
![]() |
5 | 3 | 2018年6月12日 19:11 |
![]() |
15 | 2 | 2018年5月25日 18:09 |
![]() |
8 | 3 | 2018年5月18日 12:50 |
![]() |
26 | 10 | 2018年4月15日 14:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 Pro SIMフリー
在庫処分ですかね、何かの契約付きには見えませんでしたが。
ただ、ガジェット好きにはMoto Z Play+JBLスピーカーmodで348ってのの方が訴求力あるかも?
書込番号:21948142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガジェット好きにはMoto Z Play+JBLスピーカーmod
IIJの音声プランとセット(3GBでも可)ですが、同じガジェットセットが\19,800ってのもありました。
書込番号:21948215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それも見てたんですけど、同じ契約ならZ Playで-15kよりはOppo R11sの半額の方がインパクトあるかなー?、とか。
Z Play決め打ちでも維持費考えるとどうですかね、あれは?
書込番号:21948302
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Q SIMフリー
【ショップ名】
ヨドバシカメラ大阪梅田店
【価格】
税込39800円
【確認日時】
20180612 17:00
【その他・コメント】
安くなってる。
私は同じ店で税込42984円で買いました。
くやしいです。
書込番号:21890964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

慌てる何とかはって感じ(>_<)
書込番号:21890972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種はポイント1%なんですね。いつもなのかな?
購入時が10%なら、
その方がお得かも。
書込番号:21891004
1点

>この機種はポイント1%なんですね。いつもなのかな?
ZenFone5は1%という書き込みはあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=21871083/#21872313
今後(未来)は、%の変更などはあるかもしれませんが。
書込番号:21891101
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5 SIMフリー
【ショップ名】 amazon
【価格】 56500円
【確認日時】 平成30年5月25日 午前1時
【その他・コメント】 日本正規代理店品(6GB)であって海外版(4GB)ではないようです。
5点





スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 Max SIMフリー
SIM通5/14〜5/21までの8日間のスペシャルDayスマホ祭
サイライトゴールド限定SIM契約強制で12,800円(税別)です。
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018010
特価情報では
3月には18144円
2月には19224円
いずれもSIM縛りがなかったのに、ずっと高値どまりしていますね。
2点

>いずれもSIM縛りがなかったのに、ずっと高値どまりしていますね。
1600円×6ヶ月=9600円(税抜)+初期費用(3,000円+394円)
解約時も同料金(8000+1600(初月料金))
(12,800+9600+3394)*1.08=27,857
確かに値段が高いようですね・・・・・
なぜ、特価スレにされたのかは分かりませんが。
書込番号:21826211
2点

上の方もそうだけどモラルやリテラシーその他色々だけど、初月でわかりきった違約金払ってまで安く買いたいかな?
普通の人は違約金ときけば普通は常識でやらないものではないのか?
この掲示板サイトさんの自由だけどこういうスレは削除してほしい。
普通に解約ありきの話でない特価情報だけを望む。
書込番号:21826470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMの解約違約金の話について・・・
基本、音声SIM契約の場合は縛り期間中に解約すれば違約金が当たり前のこと。
ただ、その期間はどこも長くても1年が基本なのでそんな悪法とは思っていません。
なので削除しろとかはどうかと・・・
このようなキャンペーンは、最初の費用を抑えたい人向けではないでしょうか?
私は、この手のキャンペーンには一度も乗ったことありませんけど・・・
書込番号:21833467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 4 Max SIMフリー
【ショップ名】ビックカメラ船橋
【価格】100円
【確認日時】本日
【その他・コメント】7,8日にBIC SIM契約で!
グーグルホームミニも100円です。
書込番号:21734355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約必須が最近多いなあ、、、
BIC SIMは流石に微妙
書込番号:21734435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約うんぬんはともかく
BIG SIMってIIJ mioでしょ?
私もそうだけど何で?
IIJは不定期にフォーラムやっているし、真面目な会社だと思いますよ、速度の事を言われたら仕方ないけど、対応もしていると思うけど?
書込番号:21737234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

速度もですが、単にクレカ必須なので万人にお勧め出来ない、と思っただけ
OCNとかBiglobeならね
書込番号:21738121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、ビックシムで機種代金100円で契約しました。
機種は4MAXでは無くて、ビックカメラ専売の4MAXPLOでした。
音声通話付きの契約が必須ですが、初期費用が1円と12ヶ月300円割引&3GB増量のキャンペーンも適用されるとの事でした。
サイズが大きくて重いので悩みましたが、今日までだったので思いきって契約してしまいました。
後悔する事にならなければ良いのですが…
書込番号:21738256 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Proが100円で買えるなら、音声SIM必須でもメリットは有ると思います
通常の5.2インチモデルだと後悔する所ですが
書込番号:21738275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり大きくて重たいですが、電池容量が5000あるだけあって持ちが良さそうです。
電池の心配をしなくて良いのをメリットに頑張って使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21740829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テンの字さん
ご購入おめでとうございます!
突っ込んですいません、バッテリー容量は4100mAhですよw。
最初のmaxシリーズが5000mAhに対して3、4のmaxシリーズが4100mAhにダウンは残念ですねw
海外ですでに発表されている5シリーズのmaxは5000mAhに戻るようです。
>>やはり大きくて重たいですが
私の使っている3max(ZC553KL)これよりも重いけど、裏にバンカーリングを使っているので、支障は無いです。
気軽にアクティブに使いたいのなら、プラスチックケースにバンカーリングをつけて、画面にはガラスフィルムを貼って使うことをお勧めします!
書込番号:21741119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>knight20XXさん
http://photosku.com/archives/3124/
Zenfone4 MAX ProはZenfone MAX(Android6.0止まり)同様に5000mAhです
ビックカメラ系のみの独自仕様(とは言えZenfone MAXからの転用)ゆえ、ビックカメラ系以外では買えないので、非常にお得だと思います
(BIC SIM縛りがうっとうしいですが)
書込番号:21741581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
ホントだ知らなかった失礼しました(>_<)
書込番号:21741677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今週末も実施しています。
私も購入致しました。
【ショップ名】ビックカメラ新宿西口店
【価格】100円
【確認日時】本日
【その他・コメント】13-15日にBIC SIM契約
書込番号:21753696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





