ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ついてない

2021/05/29 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 5 Ultimate SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

素晴らしいRAMだけれども外部SDカードが使えない
おサイフケータイが使えない

充電は早そうだけど爆発しないかなあ

書込番号:24160968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

コイツ、まだ生産するんでしょうかね?

2021/05/07 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:10714件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明
機種不明

ストアでは在庫切れではある。

在庫切れなのに在庫有りとは如何に。尚、他と違い販売やも生産の終了の記載はない。

コイツ、まだ生産するんでしょうかね?
最近、各所でMVNOの端末販売市場においては、ほぼ姿を消していっています。まだ売ってるのはイオンモバイルくらいでしょうか。

しかし、ASUSストアを見に行ったら、ノーマルのM2やROG phone3と違い、明確な表記はされていないようです。
期待して良いんでしょうかねぇ。

書込番号:24123706

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10714件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/05/07 16:17(1年以上前)

ストアURL
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/list/categoryID.4887373800

MVNO各社で端末単独での売り切りセールみたいなのをやってましたが、あれが最後だったんでしょうかねぇ。

書込番号:24123716

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:27件

2021/05/08 01:39(1年以上前)

どうも(^o^)/

量販店や格安SIM会社共に
順次販売終了になっているので、
追加投入は、無いのでは?

家電量販店で処分特価が出なかったのは、残念(ノД`)

この端末を3台使用、
更に1台未開封で保管中です(^_^;)
故障する事無く、長く使えたら良いなぁー

書込番号:24124585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10714件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 6GBモデル) SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/05/10 17:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

5/7の16:30んみ並行して問い合わせ済み。

本日、経過報告だけ来ました。

>cokoさん
>>この端末を3台使用、更に1台未開封で保管中です(^_^;)

親近感を覚える話です。
コイツを私も4台購入し、自分に加え、父と母に持たせて1台予備として保管中ですが、その予備の一台をサブとして使用せざるを得ない状況になったため、もう一台欲しいと考えているところです。

コイツの良いところは単に高コスパというだけでなく、ASUSという安心感がある点でしょうね。中華端末に纏わる憂いが無い。

ちなみに並行してASUSにも問い合わせ中です。
継続販売して欲しいところです。

書込番号:24128978

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

発信はできるが着信できない

2021/04/29 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

題名どおり今困っております。
最近Zenfone4からZenfone6に切り替えたのですが電話の発信はできるのですが着信がきません。
Zenfone4のときはSIMを入れただけで問題なく発着信できたのですが
今Zenfone6もSIMを入れたのですが発信はできますが着信がきません
使ってるSIMが楽天モバイルのアンリミテッド前に契約していたものを使っておりdocomo回線になります。
SIMをセットしたときにモバイルネットワークの設定等はでき通信はできております。
支障はそこまでないのですがもしものときに使えないのは不便です
わかるからよろしければ教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24108648

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2021/04/29 22:39(1年以上前)

ドコモ系MVNO SIMでまともに通話が機能しないのであれば初期不良の可能性が高いと思います。初期化しても同じなら、販売店に問い合わせたほうがいいかと思います。

なお、過去に海外版のZenfoneで同様な症状があったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22418174/

書込番号:24108683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/04/30 00:14(1年以上前)

色々試してみましたら
サイレントモードになってました。。。
お騒がせしました。
ご返答ありがとうございます!!

書込番号:24108859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

povo

2021/04/18 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

クチコミ投稿数:22件
機種不明
機種不明

IIJ タイプD速度

POVO速度

POVOにて新規契約しましたのでご報告。

機種:ZenFone5Z(asus z01RD) IIJにて購入

環境 SIM1:IIJ(ファミリーシェア電話番号ありタイプD) SIM2:POVO(新規契約)

本日到着し設定しましたがSIMカード入れてapnをLTENETを選択するだけで使用可能となりました。
SIM2優先の状態でSIM1、SIM2ともに通話、SMS、ネットワーク使用可能、受信可能を確認しました。

日曜の10時半頃スピードテストしたところ
IIJは下り0.8M上り3.5M
POVOは下り3.1M上り2.7M
部屋内だからなのか日曜日だからなのかわかりませんがあまり期待するほどの速度は出ませんでした。

asus z01RD使用されている方はご参考になさってください。正直この速度ならahamoかlinemoに変更したいですね。

書込番号:24087643

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2021/04/18 11:10(1年以上前)

au系は、アップロードに関しては、他社より遅いからで、本家だからやpovoだからは関係ないとは思いますよ。

2016年1月30日 15時33分
auが公開しなかった「上り」の実効速度、ドコモがバラしてしまう
https://iphone-mania.jp/news-99770/

書込番号:24087655

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

Zenfoneのahamo,povo,LINEMO使用可能機種

2021/04/15 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS

クチコミ投稿数:27082件

https://asus.blog.jp/archives/1078627696.html

Zenfone4以前機はau VoLTEのみなのでpovoのみ
MAX M1 Plusはengineer mode使って何とかなるかも知れない(自己責任だが)

Zenfone LIVE L1やMAX M1の安い機種でahamo使えるのは良い

書込番号:24081889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ahamo rakutenモバイル

2021/04/10 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 5Z SIMフリー

スレ主 baby.satanさん
クチコミ投稿数:6件

自分が調べてなかなか出てこなかったので情報があると助かる人もいるかと思い投稿

変更前
SIM2枚刺し  @ドコモ通話のみ Amineo データのみ 3Gプラン(docomo回線)
変更後
SIM二枚刺し @ahamo+かけ放題 Arakuten

ahamo ドコモ通話回線のみより乗り換え、開通処理でマイドコモから手続きできず、エラーが出まくり
     パソコンでのログインでもエラーでまくったので端末の問題ではないかと思われます。
     ahamoSIMをいれたら普通に使えたという情報もあったので一度突っ込んでみたら
     元々のドコモ回線も通話ができなくなってパニック。 
     電話機能で1580へ電話をコールすると電話での開通処理が出来るらしいことをネットで調べて
     電話することによりあっさり開通、その後電話、SMS、インターネットすべてが問題なく動いています。
     APN設定はsp-modo.ne.jpがデフォルトであるはずなのでそれでいいかと思われます。
     アンドロイドのバージョンによってはうまくいかないという話もあります。
     ※私のアンドロイドバージョンは10です。

rakuten 推奨機種で無い為か、SMSの受信がうまくいかず、手持ちのZenfone6でSMS認証だけ取りました。
      ※5Zではスロット@スロットA共に受信できず
      認証後は楽天Link経由ではありますが、問題なく通話、SMS、ネットすべてつながってます。
      ただ、デフォルトのメッセージアプリでスロットAに刺さっている楽天アカウントのSMS受信ができません。
      他のサイトで楽天SIMはスロット@に指すようにとなっていたのでそのせいかもしれませんが、
      SMSの受信ができないと言う話も合ったのでどちらかの理由かと思われます。
      楽天LinkからスロットA楽天SIMよりスロット@ahamoSIMに対してのSMS受信もできましたので
      特に問題はないかと思われます。
      ただ、ネックなのはバックグラウンド状態でないと(楽天Link使用状態)SMS着信の通知がならないのでそこは不便ですね
      これが、5Z特有の状態なのか、それとも楽天の仕様なのかはわからないです。

私の希望としては楽天0円でdocomo回線が使えないときのサブ回線としての楽天SIMなので特に問題は感じてないので
通常のドコモSIM+mineoSIM 3Gの二枚刺しから、ほぼ金額が同じで20Gドコモ回線になりましたので大満足です。

ちなみに愛知県名古屋市内で回線の速度を日曜日7:30頃に測ったところどちらも50M程度の速度がでて
ほぼ同じでした。
参考になれば(^^

書込番号:24072161

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/04/10 18:28(1年以上前)

>baby.satanさん
画面ですが、その設定で楽天SIMで通信が出来ているのでしょうか。

機種が違うので当てはまらないかもしれませんが、私のZenFone5Qでは楽天SIMはSIM1に刺した上で標準電話アプリから*#*#4636#*#*を入力し、テスト中画面→携帯電話情報→優先ネットワークをLTE onlyにしないと通信が出来ません。

通信が出来ているのなら無視していただいてけっこうです。

書込番号:24072535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 baby.satanさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/10 18:45(1年以上前)

機種不明

楽天回線で通信は出来ていると思われます。
モバイルデータ通信をSIMA優先にして速度を計ったものが此方です。
回線がRakutenとでているので間違いないかと

書込番号:24072580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2021/04/10 19:04(1年以上前)

>baby.satanさん
>回線がRakutenとでているので間違いないかと

その表示は、通信業者の表示なので、BAND18で接続の時でも表示されますので、
その画面での表示には何の意味もありませんよ。

以下のアプリで、どちらのBANDを掴んでいるかをリアルタイム(自動更新)で確認出来ます。
メーターの右上に「3Band」と表示されることで確認する必要があります。
※メーターの上の「LTE Rakuten」はSIMの種類であってBANDのことではありませんので、au回線エリアでも同じ表示です。
Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite

書込番号:24072616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/04/10 19:18(1年以上前)

>baby.satanさん
大丈夫そうでなによりです。

ZenFone5QとZenFone5Zでは違うんですね。

失礼しました。

書込番号:24072654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47390件Goodアンサー獲得:8072件 Android端末のFAQ 

2021/04/10 19:23(1年以上前)

>baby.satanさん
すみません。私が勘違いしていました。
BANDが何で接続しているかの記載ではなく、楽天のSIMで通信が出来ていることだけの確認のようですね。

書込番号:24072666

ナイスクチコミ!0


スレ主 baby.satanさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/10 20:26(1年以上前)

隠しコマンドは入れてないのでLTE onlyの設定はしていないですね。通常の2G,3G,4G自動切り替えのままで運用してます

書込番号:24072776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 baby.satanさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/12 23:27(1年以上前)

追記
4/12朝より急にアンテナがたたなくなりました。前日の夜および朝一番はアンテナがたっていたのに特に前触れも無く使えなく…。
隠しコマンドからLTE onlyにしてもダメ…
色々触ってみた結果モバイルデータ通信の優先がRakuten側優先になってないとアンテナが立たないみたいです。
また、先日の報告ではRakuten linkが立ち上がっていないとSMSが受信出来ないと投稿しましたが、どうやら電話の受信も出来ないようです。
子供の携帯からRakutenの番号にかけてもらっても鳴りませんでしたが、Rakuten linkが起動していれば鳴りました。
Rakuten link経由の発信はRakutenのアンテナがたってなくてもドコモ回線経由で発信は可能みたいですね
Wi-Fi環境でも通話が可能だったので
おそらくRakuten回線使ってなくてもインターネットにつながっていれば発信は可能なのでしょう
アンテナや受信問題もメイン回線がRakuten側なら特に問題は無さそうな気がしますがどうなんでしょうね?

書込番号:24077270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング