ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 FusionシリーズとIllusionシリーズ

2015/07/21 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 yhpuntoさん
クチコミ投稿数:7件

どれも似たようなスマホが氾濫しているので、デザインで決めようと思っています。
問い合わせたら、今日現在(2015/7/21)で、まだ販売の指示が出ていないとのことでした。
出たら買いなのですが。。。

書込番号:18986029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/07 17:42(1年以上前)

早く発売してくれー!とりあえず即買しますよね。このフォルム

書込番号:19032883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/07 18:38(1年以上前)

というか、レーザーカメラに防水と防塵、NFCが合体したら、最高だと思う。出来れば、Dual SIMの2を3Gにしてほしい。

書込番号:19032994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yhpuntoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/07 19:25(1年以上前)

と言ってる間にzenfone 2 laser 出るし。。。

instagramがサクサク見られれば満足なので、

laserで背面をあとから取り替える作戦を打ちたいです。

書込番号:19033079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/08 01:56(1年以上前)

スレ主さんの顔が随分と変わっていて、
かなり戸惑ってしまいました。
レーザーの裏蓋をダイヤモンドカットタイプに変更する案。いいと思います。CPUやメモリーetcに依存しなければ、きっと幸せになれると思います。
自分は、Zenfone2、RAM4GBタイプ仕様の裏蓋変更を考えてます。

書込番号:19033986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信25

お気に入りに追加

標準

発売日を過ぎても手に入りません

2015/06/21 16:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:211件

64Gは遅れて6月中旬発売ということだったので、6月初旬にノジマデンキにて予約注文しました。
過去の書き込みで6月13日発売という情報がありましたが直販サイトのみのものと思いしばらく様子を見ていましたが一向に入荷の連絡はなく土日ということもあり店舗に出向き確認いただいたところ、まだ入荷していませんとのことでした。
 家に戻りASUSの購入サポートに連絡したところ、「6月13日に発売したのは間違いないなく、予約をしたのであればふつう間違いなく届いている時期ですよね、どこで買われたんですか、契約書はちゃんともってますか、お店の名前はなんですか」、とたどたどしい日本語ながらも丁寧に、たぶん親身になって聞いてくれていたと思います。
 その結果、導き出された結論は「お客様とノジマデンキ?さんとの契約で別に引渡し日時が定められているのではないですか?とか、今ある契約が解除できて、インターネットにアクセスできるなら、ASUSのオンラインショップとか、アマゾンさんとか、楽天さんとかで買えるますし、すぐに手に入るとのことでした。
 実際に検索してみてもそのとおりでしたし、ついでにノジマオンラインにて検索すると「在庫あり」14時までの注文で即日発送とか表示されていますし・・・
 
 あれ?ASUSからの入荷がない!ノジマデンキに在庫がない!って説明うけて帰ってきたんだけど・・・

 店舗では埒があかないことはわかっているので、ノジマの本社さんに電話して「6月初旬に注文しお金も払ってるのに物が届かない、確認したところ在庫がなく入荷しないという返事をもらったのに、今日注文しても明日届くほど潤沢な在庫があるというのは矛盾していないか?説明してほしい」
 とつたえるも、「こちらでは対応できません、店舗から折り返し連絡いたします」を連呼するばかり、(たぶんマニュアルでそうなってる)のでしょうが、まったくこちらの話に耳を傾けることはありませんでした。
 その折り返しかかってくるはずの連絡もないためこうしてここに書き込んでいます。

たぶん、ASUSとしての評価(悪)となるとうまくないと思ったので、その他として投稿しました。

書込番号:18894199

ナイスクチコミ!3


返信する
tomoessさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/21 19:01(1年以上前)

予約は店頭でされましたか?オンラインで?
オンラインの場合は単なる手違いかと思いますが、
店頭で予約された場合は、
ノジマデンキさんの管理体制にもよりますが、
そういうこともあるかなぁ、と思います。

予約のときの担当の方がよくわかった方であれば、
そうならなかった可能性もありますが、
もしかすると単品で発注されてしまったのでは?
海外からの輸入の場合は、一週間以上かかることはざらにありますし、
船便の場合ほかのオーダーとまとめられてしまう、
何てこともあるかもしれません。

オンラインショッピングの在庫はそれように準備しているので
すでに入ってきたのでしょう。

注文しているのは同じなのですから、店頭で直接話をして
在庫と交換してもらったほうがよいのでは?

そろそろ到着するかとは思いますが。

書込番号:18894606

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/21 19:02(1年以上前)

通販で買ったのですか?

ノジマ店頭で買ったのですか?

そして代金は、いつ誰に支払ったのですか?

注文書の控え、支払い代金の領収書などありますか?

これら全てハッキリと、店舗名、領収書の発行者名などを明記して
具体的に質問しましょうよ。
五万円以上の買い物ですよ、実にまか不思議な設問で理解に苦しみます。

書込番号:18894612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2015/06/21 19:59(1年以上前)

 わかりにくくてすみません。

 店舗での予約ですよ
          2015年6月5日
 レシート(領収書)には金額54864円
 型番       ZE551MLBK64S4
と記載されています
引渡し予定日は6月10日となっていますが、これは未入荷の製品のため発売日が遅れるとそれに合わせてスライドする可能性はあることは聞いていましたが、発売日より遅くなることはないとのことでした。
 
 店舗名、担当者については個人が簡単に特定できるため書き込めません

質問があったので書けるところは書きましたがこれは質問ではありませんよ>train77さん

 どちらかというと、こんなことがあった!
という経緯の書き込みであり、ASUSのサポートはだめとか言われているようですが、どちらかというといわれるほど悪くもないなという個人的な感想を書き込んだものです。

 個人的な感想のもう一端はノジマデンキの対応のお粗末さですね。日本の企業だから信頼できるとかではないです。

何度も書きますがむしろ、中華民国のASUSさんのほうが好印象でした・・・

書込番号:18894791

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/21 20:14(1年以上前)

ノジマデンキで予約したけれど
店舗では在庫が無い。
しかし
ノジマデンキオンラインでは在庫アリとなっている。

スレ主様はどうされたいのでしょうか?
早く商品が欲しい?
それとも入荷しない責任の所在をハッキリして欲しい?

店舗から電話があるはずなのに
まだ電話がないというのは
店舗側に何らかの伝達系統に
問題があると思われます。

1日もはやく手に入れたいなら
キャンセルし、返金してもらい
ASUSなりAmazonなりの在庫がある
所からさっさと手に入れる。


それとも責任の所在をハッキリさせて
謝罪の言葉を引き出したいなら
電話を待つか、
何度でも店舗に問い合わせるしかないかと。

私が理解できないのは
何の目的があって書き込みされたのか?
文書も怒りに任せて書いたのでしょうが
何を皆に聞きたいのか?
それともレスはいらないから
愚痴をきいてくれ!なのか?

もう少しハッキリしましょう

書込番号:18894841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/21 20:30(1年以上前)

>質問があったので書けるところは書きましたがこれは質問ではありませんよ>train77さん

鞭なおやぢ さん

私は、最初から「設問」と書いてます。
言葉の綾はこれくらいにして、ZE551MLBK64S4は、ノジマオンライン・ASUS共に即納と明記されています
にも関わらず、ノジマ店員さんの対応がお粗末で済ませられるなら、それでもいいでしょう。

しかし、これから購入を考えている人がココを読んで、まだ手に入らない商品なんだという印象を
与えていることに懸念はありませんか。

ましてや、すでに商品を手にしてる人もいると思われるモノに、すでに代金まで払ってるのに
この対応は、面識まである店員さんも含めてもって不可解です。

ちょっとキツイ書き方ですが、このようにしないと内容がわからなかったので。

書込番号:18894912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2015/06/21 20:53(1年以上前)

特に怒りはありませんよ、アイコンは怒りにしてなかったはずですが怒ってるようにみえたらすみません

発売日を1週間ほど過ぎてから確認に行く程度ですから、急いでいるとも思う方も居ないでしょう

ちなみにドスパラだとすでに50,795円+税で買えるのですね。

 以前、事実をありのままに書きすぎたために、ネガティブキャンペーンやめろ的なレスが付き、程なく削除されたため
やんわりとした書き方になっているので、何が言いたいかがうまく伝わらないのかも知れません。

 ここは事実なら自由に書き込めると誤信しておられる方が居るようなのであえて書きますが、スポンサーがあってのサイトですので、スポンサーからの依頼で都合の悪いことは削除されるのですよ

 今回はローカルでデータを保存しているのでいくらスポンサー様でも消すことはできませんが・・・

 これからどういった解撤をするのか。までを書いていくつもりですが、興味がなければ見なければよいだけだと思います。

書込番号:18895009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2015/06/21 21:19(1年以上前)

> しかし、これから購入を考えている人がココを読んで、まだ手に入らない商品なんだという印象を
>与えていることに懸念はありませんか。

 ありません、実際に売り切れているショップもあるようなので手に入りにくいものなのではないのですか?

>ましてや、すでに商品を手にしてる人もいると思われるモノに、すでに代金まで払ってるのに
>この対応は、面識まである店員さんも含めてもって不可解です。

 わたしも不可解です。これだけ理不尽な思いをしてもどこからも謝罪はありません。
 店舗の担当者からは「在庫がない、商品が届かない」を連発され、本社に連絡しても責任者にはつながれず担当者が「店舗から折り返し電話させます」という返答しかかえって来なかったです。

 これが今の日本の現実ですね。ゆとり世代といわれる若者が現場でさまざまな問題を抱えるも、上司には相談すらせずに問題が大きくなり、上司が知ったときには謝ったくらいでは許してもらえないくらいの問題に発展して、上司や会社は聞いていないの一点張りで通すパターンでしょ?

 だから、ここに記録して、なかったことにはできないようにしているのですよ

書込番号:18895134

ナイスクチコミ!1


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの満足度5

2015/06/21 22:29(1年以上前)

えっそんなに安いの!?
って思ったら消費税がすんごい高いんですね。

8%ってデカい。

書込番号:18895449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/22 00:44(1年以上前)

すぐに返金させることですね。
当然の仕打ちですよ。

書込番号:18895933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/22 00:51(1年以上前)

ノジマから謝罪とか意味ないでしょ。口先だけの事です。価値はありません。
納期がノジマのせいで遅延したのは事実なのだから、その対処として全額返金させる事です。
それでノジマ以外の店から買うことですよ。
ノジマへの制裁としては売上ゼロにすることが出来るのですからね。

書込番号:18895945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/22 10:32(1年以上前)

最後のまとめとしてASUSのサポートが良かったというところを強調しておけば分かりやすかったように思います。
ASUSの担当者は外国の方だったんですね。私は6回は電話しましたが日本の方ばかりでした。Zenfoneのサポート部門は優秀ですよ。Zenfone 5の掲示板でも好評価の方がいらっしゃいましたし、私が電話した時もすごく感じが良かったです。。

ノジマさんのことはノジマの中で在庫が無くてその店に入荷していないのか、なにかの手違いだと思います。本社ではなく注文した店とやり取りした方が良いと思います。はやく入手できると良いですね。

書込番号:18896644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/22 13:05(1年以上前)

>>だから、ここに記録して、なかったことにはできないようにしているのですよ

そんなことしても、自己満足じゃないの?
それなら返金させて、売上ゼロにされるほうがお灸をすえる意味では有効じゃないかな?

書込番号:18896949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2015/06/26 00:16(1年以上前)

 結局のところ担当者の経験不足により未発注だったそうです。
 日曜日に再度店舗に来店し発注してあるのに入ってこない。再度先方にも確認した。という返答があったため3日ほど待ってみましたが、連絡がなかったため6月25日の朝、本社にこれまでのいきさつをメールしました。(店舗、担当者、注文内容、これまでにこちらが行ったアクション含めて)
 そしたら6月25日の夕方やっと連絡が来ました。
 早くて土曜日、遅くても日曜日までには入荷します・・・

ん?今日入荷したんじゃないの?と聞くと。本日本社に連絡いただいたので、現在の状況をお知らせしてくださいという支持があったとのことだった・・・

 納得がいかなかったので仕事が終わり次第に来店し確認したところ、本日は担当者が休みらしく、他の担当が対応してくれました。
 そこで、なぜこんなに遅いのか?深く問い詰めたところ、6月5日時点での未発注、6月21日時点での確認方法の間違いにて担当者にはわからなかった。
 ということを聞かされました。

 結局のところ、わたしの予想が当たっていたようで、経験の浅い担当者にすべてなすりつけ、ミスの一言で片付けようとしているようでした。

書込番号:18908510

ナイスクチコミ!2


keiyonさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/29 22:11(1年以上前)

鞭なおやじさん、はじめまして
自分が味わってるような気持になりました
腹ただしい気持よく分かります

私の場合は、ASUSのネットで予約し、発売日当日の正午ごろ受け取りました
ASUSのネットの利用は、Zenfone5に続いて2回目でした
2回ともノートラブルでした

私は人間関係と同じで、メーカーやショップもオカルトですが
相性が合う合わないがあると思ってます
なぜかA社の製品を買うとアタリが悪く故障がち
ショップでも同じです

だから、一度イヤな思いをさせられたメーカーやショップは
二度と利用しないようにしてます
時にはオキテ破りで買ってしまい、多くの場合やっぱり
ア〜アなこと多しです

なんの対処法も提案もできなく申し訳ないですが
他人事と思えなく書き込みさせていただきました

書込番号:18921693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2015/07/01 07:20(1年以上前)

keiyonさん ありがとうございます

 わたしも解決策として思い浮かぶのは、問題のあったところ、いやな思いをしたところは使わないことに限ると思っています。
 ただし、一度ミスったくらいでひどい店、ひどい対応と決め付けるのもひどいので、相手の対応によって許すことも含め我慢して利用するようにしないと、使えるメーカーや店舗がなくなってしまうかもですよね!

 今回はけじめがついたら、今後利用を控える店舗として考えることにします。
 今後家電をかうときは価格調査やウィンドウショッピングを店舗でしてネット通販ってパターンが多くなってきそうです。

書込番号:18925250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/07/09 18:51(1年以上前)

スレ主さん、甘いすぎますね。
返金させて、ノジマのライバル企業から買わないとダメですよ。
それが資本主義です。

書込番号:18950765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/07/09 18:57(1年以上前)

たかだか5万円程度のミドルクラス機だし、希少性もない機種なのに、何度も店に足を運ぶ価値などないと思います。
ノジマしか店がないわけでもなし、ネット通販じゃなくとも、店舗売りでもノジマ以外に選択肢はあるはず。

書込番号:18950780

ナイスクチコミ!0


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/09 20:03(1年以上前)

〉返金させて、ノジマのライバル企業から買わないとダメですよ。
〉それが資本主義です。

勝手に持論押し付けるなよー。
どこで買おうが自由だし。

書込番号:18950962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/07/10 15:21(1年以上前)

古事記こそお前の意見押し付けるなよ。

書込番号:18953372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/07/10 15:26(1年以上前)

スレ主さんの場合、たまたま店員がミスって注文入ってなかったということだけど、たらい回しされたあげく本社にまで連絡したのにらちがあかず7月になっても入手出来ないわけでしょ。
能率悪すぎです。
お金も先払いしているのにあり得ないわけだし、さっさと返金して他店で買うのが妥当

ついでに言うとここにスレたててもミスったら店の腹いせにしかならないわけだし、スレ立てることも無駄作業とも言える

書込番号:18953381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

Android 5.1

2015/06/20 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件

アップデートまだでしょうかね??
必ず来るのでしょうか

書込番号:18890672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件

2015/06/20 18:46(1年以上前)

本当に遅いよね
発売当初は今年の5月って言っていたのに、詐欺じゃないか

書込番号:18890991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/20 21:54(1年以上前)

残念だけど、もっと先になると思う。
修正版ロリポップの台湾版、タイ版と出ているが、次にグローバル版、中国語版も控えているはず。
日本版はその後でしょう。

書込番号:18891659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/06/23 10:28(1年以上前)

5.0のやつを公開しようとしていたみたいですが、どうやら重大な不具合が見つかったとかで延期になっています。
そのまま5.1を公開するのかな?

書込番号:18899856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/23 11:53(1年以上前)

上に書いたとおり、台湾版、タイ版はすでに修正版ロリポップに差し替えられました。今後グローバル版、中国版が差し替えられてから、日本語版がリリースされると見ています。

書込番号:18900030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/05 10:26(1年以上前)

中国版、グローバル版にロリポップ修正版がリリースされました。
次は日本版だといいですね。

書込番号:18937703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/05 14:44(1年以上前)

このサイトにも記載がありましたが、ASUS本家掲示板?にも、なにか不具合があるからもうチョット待てと書かれてるみたいですね。5月リリースと言っていて、5月になってから延期というのはいただけませんね・・・・

http://digitalgate.sakura.ne.jp/gate/archives/2681

書込番号:18938397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/07/06 13:10(1年以上前)

アップデート楽しみですが、5.0にアップデートして不具合があった場合戻せないような書き込みを見ましたがどうなんでしょうか、戻せるのなら試しにアップデートも良いのですが、それとこの機種は5.1・5.2とメーカーはサポートしてくれるのでしょうか??、バグの多い5.0にアップデートしてそれで終わりなら最悪ですね、メーカーもロードマップを示してほしい物です。

書込番号:18941409

ナイスクチコミ!0


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/07/09 09:24(1年以上前)

メーカーのダウンロードページが無くなりましたね、どうなんでしょう、早くもサーポート打ち切りをこっそり始めたのでしょうか、何かアップデートどころではなくなったような気がします。
私はスマホ全くの素人なのでわかりませんが。

書込番号:18949679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/09 10:43(1年以上前)

この製品だけじゃなく、マザーボードなども同様ですので、メンテナンス中とかでリンクが非表示になっているだけだと思います。

先ほど初期ファームを適用した本機でOTAアップデートが出来たので、ダウンロードサイトそのものは消えていないようです。

書込番号:18949844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/07/09 13:51(1年以上前)

もう自分の中でASUSに対する信用はかなり落ちました。できない約束はするな。

書込番号:18950226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2015/07/10 12:55(1年以上前)

オレンジ公ウィリアムさん 教えて頂きありがとうございました。
昨日確認しましたら戻っていましたね、いろいろ追加されて。

http://www.asus.com/jp/supportonly/ZenFone%205%20%28A500CG%29/HelpDesk_download/

ZenFone 2 もアップデートされ111個もあったみたいなのでかなり改善されているようですね、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18945762/

この機種もう少しできそうですね、しかしどのバージョンまで対応してくれるのでしょうね??

書込番号:18953103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/07/19 03:46(1年以上前)

なんかメーカーの人がカワイソウですね、皆さんのコメントみてると・・・・。
スマホなんて人が創ってるんだし不完全なものを世に送り出されるよりキチンとしたモノを送り出されるほうがいいって思わないのかな。
ASUSさんのサポートの人、他社のサポートより、しっかりしてるし感じいい人が多い気がします。

そこそこスマホやPCに強い人は自己責任で他言語のアップデートプログラムダウンロードして、問題なく使ってる人も
あたしの身近にいますし。


そんなにこの機種がイヤならほかの機種に買い換えればいいのにって思うのはアタシだけかな(笑)

まあ、所詮は【格安スマホ】ですから大きな期待をするほうが、どうかしてるって思います。

書込番号:18979099

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Boost Master対応充電器とカーチャージャー

2015/06/18 14:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:208件
機種不明
機種不明

ASUS純正AC Adapter(Boost Master対応 18W)とカーチャージャーの使用感です。
海外用&サブ機として使用で普段はデータ通信のみ。

本機は4Gb版と同じくBoost Masterに対応のため、対応Adapterを購入してみました。
エレコムMPA-CCQC201WHはQuick Charge 2.0(以下QC2)対応のカーチャージャー。
余計なアプリを入れない主義なのでアナログ的な測定でグラフは2回計測の平均値。
計測中は電圧チェッカーを未接続。

1:付属AC Adapter(5V)--------0.55%/毎分(平均)
2:AC Adapter(5/9/12V)-------0.76%/毎分(平均)1.85%/毎分(ピーク時)
3:MPA-CCQC201WH(5/9/12V)-0.71%/毎分(平均)1.7 %/毎分(ピーク時)

2と3はほぼ同じカーブなので極めて互換性は高そうです。
3は9V1.8Aであり2の9V2Aよりアンペア数が劣るため、AukeyのQC2充電器(9V2A)にすれば多少は高速に充電出来るかも。
むしろバッテリー温度上昇による制御の違いの方が影響が大きいかもしれません。
100%近辺では0.2A程度まで供給を絞っています。
4穴とはPLANEXの充電万能機(4ポート合計2A)で、参考に。

発熱は明らかに5Vアダプターよりかは高い。
僅か20分で30%から67%まで充電し、ピーク時に限れば5Vアダプターの3倍速以上で充電しています。
普段は5V版で、エマージェンシー時と車内では急速充電でと使い分けています。

電池寿命は短く、メイン機種ELUGA P-03E は1週間持続に対して、ほぼ同じ設定(通話SIMに交換)・使用で3日間でありこれには閉口です。
高出力Qiへの対応が待ち遠しい。

書込番号:18883706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信25

お気に入りに追加

標準

これから購入するなら…Zenfone5

2015/06/14 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 32GB SIMフリー

この禅電5クラス以上のスペックが望ましいと思います。

最近、価格コムのコメントの中で、キャリアの最新機種、例えばGALAXYやXperiaなどを高級車やスポーツカー、ローエンドの格安SIMフリースマホを軽自動車にたとえて、
普通に近所などで普段使うなら軽自動車で十分ですよねと、妙な論法を使う人が散見されます。
時代に取り残されて売れ残ったローエンド機種を売るためのステマだとは思いますけど、不愉快な印象を強く受けます。
自動車とスマホは次元の違う商品、価格も違いますし、そこそこのスペックで、ストレス無く使えるものが良いと思います。
愚見では最低限Ascend G6、Q5002、LG G2 miniクラス以上のスペックが無いと、ストレスに感じる人が多いと思いますし、
出来ればこの禅電5クラス以上のスペックが望ましいのではないでしょうか。
あまりローエンド機種を購入してしまうと、2年と経たないうちに時代遅れで使い物にならなくなるのでは?
格安SIMフリースマホのメリット、特性を考えると、それなりのものを選ぶべきかなぁと。
少なくともLTE非対応3Gのみというのはいただけないと思います。

書込番号:18870232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
on do kさん
クチコミ投稿数:1件

2015/06/14 11:58(1年以上前)

過去に散々不評を買った禅電呼ばわりを未だやめないのはなぜですか?
呼びたいなら自分の中だけで呼んで下さい。
一人よがりで大変不快です。

書込番号:18870294

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:490件

2015/06/14 12:07(1年以上前)

on do k 様

元々このZenfoneのネーミングは、
「禅」をモチーフに名付けたのでしょう?
それでfoneはまぎれも無く電話という意味。
人生1回しかないのですから、このくらいの遊び心を持つ余裕は欲しいものです。

何か問題がありますか?

話題の展開や反論などは建設的ですが、
言葉尻をとらえた誹謗は、どこぞの国会議員のパフォーマンス以下ですよ(笑)
それとも図星を指されたステマ担当さんですか?(笑)

書込番号:18870322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 miyatech 

2015/06/14 18:51(1年以上前)

この機種Zenfone5持ってるけど、私も「禅電」は不快です。

書込番号:18871357

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/14 19:21(1年以上前)

>出来ればこのzenfone5クラス以上のスペックが望ましいのではないでしょうか。
あまりローエンド機種を購入してしまうと、2年と経たないうちに時代遅れで使い物にならなくなるのでは?

引用で少し文章をさわったことは勘弁して下さい、ほのかな抵抗です。
見出しにzenfone5とかかれているので少しは改心されたようですね、話題に入りやすいです、貴方ほど博学でユーモアのある方が何故嫌われ者のような行動を取られるか解りません、ですが話題の少なくなった今、救世主に思えてくるから不思議です。

そのとうりだと思いますし、今の高性能なスマートフォンの話題が発熱問題で処理速度が遅くなったりバッテリーが異常に減るなどの話題散財しています、そのため新機種で使わないソフトウェアを停止や削除していますなど本末転倒です、わざわざ気を使わなければいけないのでしょう、今は新機種は静観が良いようです。

普通新機種は今までより使いよく光輝いているはずですが、発熱のため話題が炎上ています。

私は購入時不安でしたが、分相応なzenfone5を買いまして、使ってみて発熱は無いしバッテリーもそこそこ持ちます、普通で当たり前のことが新機種登場で改めて当機種の選択は間違ってなかったと満足しています。

書込番号:18871457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/14 19:51(1年以上前)

押し付けがましい一方的な主張や陰謀論ばかり展開していたら不快感を持たれるのも当然でしょう

書込番号:18871572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:490件

2015/06/14 22:06(1年以上前)

まろは田舎もの 様

燃料投下のつもりで、毒を効かせたつもりが、毒が聞きすぎて失敗してしまいました。青鬼作戦失敗ですみません。
ユーモアとか風刺とか、ギリギリの線狙うと外した時はこうなるような( ; ; )

まあ、でも今更ながら思い返すとZenfone5は傑作でした。
円安進行もあり、今後の日中、日韓関係も含め、これほどツボにはまるような格安SIMフリースマホはもうなかなか出てこないかもしれません。
Ascend G6やLG G2 miniなどで道草食って遊ばずに、一直線にこの機種購入しておいた方が良かったかもと、少し後悔しています。

書込番号:18872136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/06/14 22:40(1年以上前)

「禅電」、和訳としては適切な表現だと思いますが。

目くじら立てる人がいる事を初めて知りましたし驚きでもあります。

書込番号:18872284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/14 22:55(1年以上前)

みな話題がなく、そうとう気が立つている所にちようどよいはけぐちができたようです。
現在ランキング9位です。
これで少し下降線が止まればスレ主様の思惑通りで嬉しいのですが。

asusも日本におけるドル箱zenfone5販売終了にしたのはスレ主様同様に取り返しがつかず、とくにほおとけばよかったのに返信は火に油を注いだようでまずかったです、まだまだ使えるzenfone5を今までより少し安く復活し販売して欲しいと思っているのは私だけですかね?

いままでのスレやそのレスはSIMフリースマートフォンの模範的な存在と価値があると思います。
私も一緒にレスを参考にして勉強し少しは手助けができるようになりました。
私がこんなことを言うのは生意気だと思いますが先輩方ご苦労様です努力の積み重ね改めてお礼を申し上げます。

歴史に残る内容のある口コミと思います。

書込番号:18872349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:72件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/15 18:06(1年以上前)

>時代に取り残されて売れ残ったローエンド機種を売るためのステマだとは思いますけど、

LTEプラチナバンド対応で低価格の機種は殆ど無いですよ。
SIMフリーで低価格で出たことに意義がある。

>愚見では最低限Ascend G6、Q5002、LG G2 miniクラス以上のスペックが無いと、ストレスに感じる人が多いと思いますし、
>出来ればこの禅電5クラス以上のスペックが望ましいのではないでしょうか。
>あまりローエンド機種を購入してしまうと、2年と経たないうちに時代遅れで使い物にならなくなるのでは?

使い方は人それぞれ。
事足りるかどうかはその人次第ですよ。
私は低燃費で結構気に入ってます。
スペックが欲しければZenFone 2があります。

>格安SIMフリースマホのメリット、特性を考えると、それなりのものを選ぶべきかなぁと。

MVNOにした時点でそれは達成されるのですよ。
月々の料金が3分の1になりますから。

>少なくともLTE非対応3Gのみというのはいただけないと思います。

LTE版の板で言う事ではないですね。
そういったネガキャンは3G版の板でやって下さい。

結局、何を言いたいのかさっぱり分かりませんね。大丈夫ですか?
MVNOを選ぶくらいの人ならば自分でスペックを調べるでしょう。
当然ゲーマーなら本機を選ぶことは無い。
では、何の為のスレ立てでしょうか?
スレ主が恥をかくためですか?


書込番号:18874345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/15 21:51(1年以上前)

>少なくともLTE非対応3Gのみというのはいただけないと思います。

これから出る機種でこれがあります、信じられないです。
今回私もこれに遭遇しました、実体験談です。

幸いzenfone5で鍛えられていますので、騙されませんがzenfone5を購入していなかったらと思うと寒けがします。

私は10年前のガラケーとzenfone5の2台持ちです。
前はガラケーでゲームやヤフオクをしていましたパケット代もかかりました。
今はガラケーは電話でネットはzenfone5と割り切って使っています。

最近ガラケーが不調で買い替えを迫られてきました。

その時とある情報が富士通でメモリー512KBでAndroidで3G専用のガラケー(ガラスマ)がでる、前の私でしたらネットもできるこれに機種変更していたと思います、おなじような方もおられると思います。
今回機種変更しました、今度でる機種ではなく前の機種にしました、一週間前のことです。

ドコモのガラケーだけでzenfone5を手に入れていなかってガラケーの今度でる機種(iモードメールはできません、おさいふ携帯もついていません、メモリー512KB)を買った時の、自分の状況を考えたら恐ろしいです。

ガラケーと2台持ちの方は機種変更にご注意を今までの進化とは状況が変わっています!

書込番号:18875075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2015/06/16 00:28(1年以上前)

まろは田舎もの 様

ご存知の通り、ガラケーは今でも根強い需要があるにもかかわらず、露骨に機能を削ぎ落とされてしまって、使い勝手が悪くなっています。
電話とキャリアメール(仕事用)はガラケーで、Web検索やプライベートはスマートフォン(iPhoneのシェアが大きい)という使い分けをしている人は多いのにです。
auはガラホ、SoftBankはガラケー乗換え割でドコモガラケーユーザーの取込に注力してはいますが、
キャリアの本音はFOMA→キャリア契約スマートフォン誘導でしょう。それが必ずしも順調ではないので、次善の策で格安SIMプラス格安SIMフリースマホという訳なのでしょう。

それはともかく、ガラケー機能のピークはドコモだと、primeシリーズのAからDくらいまででしょう。
ですので私のガラケーはF-01cで、白ロムもbとc世代を確保しておきました。これであと3年位は使えるでしょう(笑)

海外出張の機会の多い方、外国人との接触の多い方はとっくに気がついているはずですが、
ハイエンド機種の両横綱は何と言ってもiPhoneとGALAXYで、発展途上国ではXIAOMIとlumiaの存在感の大きさを無視出来ません。
Xperiaの高機能ぶりは海外でも支持を得てはいますが、シェアはそれほど大きくはなく、むしろLG機種の方が存在感が大きい現実があります。
日本国内ならガラケーは有用で、iPhoneは日本国内でも、海外に行っても通用するグローバルスマートフォンです。

日本のグローバル化というのは実に中途半端で戦略に乏しい事は、あのVAIOフォンの例に如実に現れていたと思います。
ガラケーも少なくとも日本国内では便利な携帯電話なのですから、それはそれで大切にした上で、
スマートフォンの分野でもまた、日本の良さを海外でも実感して貰えるような機種の出現に期待したいところです。


書込番号:18875753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AM3+さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:72件 ZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/16 16:26(1年以上前)

>少なくともLTE非対応3Gのみというのはいただけないと思います。

>これから出る機種でこれがあります、信じられないです。
>今回私もこれに遭遇しました、実体験談です。

何を言っているのか良く分かりません。
海外の3G版を買ったという事ですか?

人の話聞いてますか?大丈夫ですか?
ここは国内LTEモデルの板ですよ。
海外3Gモデルの文句は他でやってください。

間違って海外3Gモデル買ったのを国内LTEモデルにぶつけても仕方が無いですよ。
それに海外では3Gモデルが普通にありますのでASUSだけがおかしいとかそういう事はありません。

SIMフリー端末販売の大手「エクスパンシス」で確かめてください。
http://www.expansys.jp

書込番号:18877277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/17 11:30(1年以上前)

まろは田舎もん 様

>>少なくともLTE非対応3Gのみというのはいただけないと思います。

>これから出る機種でこれがあります、信じられないです。
>今回私もこれに遭遇しました、実体験談です。

>幸いzenfone5で鍛えられていますので、騙されませんがzenfone5を購入していなかったらと思うと寒けがします。

メーカーやショップは騙そうとして売っているのではありません。ニーズがあるから販売しているのだと思います。
LTE非対応3Gのみの端末って日本でも普通に売られていますよ。値段が安いからか結構人気があるようです。この前出たgooのスマホも3Gの機種がありますし、イオンモバイルでも3Gスマートフォンの取り扱いがあります。アマゾンでは3Gのみの端末が売上ランキング3位でした。

書込番号:18879860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/17 12:56(1年以上前)

>メーカーやショップは騙そうとして売っているのではありません。ニーズがあるから販売しているのだと思います。

そのとうりだと思います。
私が勉強不足でした。
その時はガラケーが調子悪く使えなくなると電話で大事な業務連絡が取れませんのであせっていました。

これからのガラケーのキャリアが目指している思惑のガラケーにスマートフォンの機能を持たせた(ガラスマと略します、私が話している3Gのスマートフォンはこれですので皆様が思われているものとは違うようです)のはそのニーズがあるからなのですね。

ドコモではガラケーの機種変更に行ったら(何故か後ろめたくてzenfone5を持っていることは言えませんでした)、今までのガラケーはやめて、このガラスマかスマートフォンにを勧められました。

しかし、よく話を聞くとガラケーとzenfone5の運用費用約3,000円よりガラスマとzenfone5では運用費用はだいぶ高くなりますこれならいっそドコモのスマートフォン一択にしたらと思えるぐらいです。

しかし、ガラスマだけでしたら賢い運用はできるかもしれません。
運用は私には合っていませんでしたが、人それぞれ騙すは言い過ぎでした申し訳ありません。

書込番号:18880112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2015/06/17 21:38(1年以上前)

3Gスマホは価格も安く、手軽に使えるのが良いのでしょうけど、
とにかくRAMやROMが小さいから基本性能が弱い。
カメラや音楽機能などは割り切るにしても、
アプリをあまり入れられず、出来る事を相当絞らなければならない。
iPhone4sはRAMが少なく、3Gスマホだけど、基本性能は決して低くはなく、今使ってもそれほどストレスにならない。
だけどAndroidスマホではそうはいかない。
とにかくもっさりしていてイライラさせられる。
当時は決してローエンドではなかった3GスマホのソニーXperia acroHDのもっさりにストレスフルですぐにやめてしまった。
3Gの廉価スマホでは色々な面白アプリを詰め込む余裕は無いし、出先で急ぎでマップや交通情報や天気情報、アメダスなど調べようとすると遅くてイライラさせられませんか?

書込番号:18881579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件

2015/06/17 22:42(1年以上前)

まろは田舎もの様

基本、ガラケーは音声通話メインで、格安SIMフリー機種はデータ通信メイン(テザリング使える機種が色々便利。テザリングはもちろん3G機種ではキツイし、ほとんどの機種で出来ないっしよ)で使うのが安上がりな活用方法でしょう。
ドコモのガラケー機種変更の際のストレスを利用して呼び込みをやっているのがソフトバンクのガラケー乗り換え割とauのガラスマMNP一括優遇というわけ。
私も一時期それ検討したけど、デメリットも少なくないし、ドコモガラケーの予備機種も予備電池もしっかり揃えたので結局やらなかった。
今のソフトバンクのガラケーでは、エリアの狭さは我慢するにしても、基本性能がまるで昔のドコモガラケーのロースペック機種並み。
中にはソフトバンクSIMをSIMロック外したドコモガラケー機種に挿して音声通話限定で運用しているような猛者もいるみたいだけど、これもデメリットが大きい。

あれこれ考えるのが面倒なら、キャリアスマホ一台で統一というのもありだけど、この場合選ばれるのが多いのがiPhoneというわけ。

書込番号:18881849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/18 14:54(1年以上前)

まろは田舎もん 様

>これからのガラケーのキャリアが目指している思惑のガラケーにスマートフォンの機能を持たせた(ガラスマと略します、私が話している3Gのスマートフォンはこれですので皆様が思われているものとは違うようです)のはそのニーズがあるからなのですね。

ガラスマのことだったんですね。3Gのスマートフォンのことをおっしゃっているのかと思いました。ガラスマはスマートフォンではなくてガラケーのOSがAndroidなだけですから、スマートフォンとは言えないですね。ガラケーの操作感が好みの方はこれからはガラスマでってことになるんでしょう。ガラスマは3Gにしか対応していないようですが、ユーザの使い方を考えるとそれで良いと思います。電池の持ちもその方が良いでしょうしね。


フランダースの野良犬 様

3Gのスマートフォンの基本性能はROM 8GB/RAM 1GBと低めですが、RAMは1GBあれば十分だと思います。ストレージ8GBは少し不安はありますね。こういった機種を使う人はアプリはあまり使わないんじゃないでしょうか。電話とメールとLINEができれば良いといった人や予備機やサブ機として使うのかなと思います。
一時期考えていたのが、ドコモ端末の白ROMをMVNOで使う場合のテザリング用に良いかなと思っていたことがあります。ドコモ端末+MVNO SIMだとテザリングできませんが、たまにテザリングは使うこともあるので、テザリング用とメイン端末の故障に備えて予備機として買おうかと思っていました。あと、本体が小さいのには惹かれますね。

>テザリングはもちろん3G機種ではキツイし、ほとんどの機種で出来ないっしよ
3G回線でもテザリングは十分使えますよ。昨日Nexus 5を3G固定にして試してみましたが、LTEと変わらないくらいでした(Bluetoothテザリングの場合です)。
3G回線自体そんなに遅くはないと思います。LTEの方がレスポンスが良いのは確かですが、3Gもそんなに遅すぎるというほどではないと思います。私はNexus 5のバッテリを持たせるために2ヶ月ほど3G固定で使っていたことがありますが、遅すぎるとは感じませんでした。

3Gスマートフォンでのテザリングですが、ほとんどの機種で出来ないってことはないと思います。逆に出来ない方がめずらしいのではないでしょうか。できない機種もあるんですかね。あと、個人的にはiPhoneにだけはしたくありません。

書込番号:18883727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 32GB SIMフリーのオーナーZenFone 32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/18 22:38(1年以上前)

価格コムの順位の判断基準について

@アクセス数
多くの方がzenfone5を見たように思えません
Aスレの数
そんなにスレは立つていません
Bレスの数
そんなにレスはありません
Cナイス!の数
他の機種と比べてもそんなに多いとは思えません
D書き込みバイト数
多いです

なので私なりにシステムを分析したら、この会話中9位から10位にさがってまた9位に戻りました。
なので書き込みバイト数であると言えます。

ですので
フランダースの野良犬 様
AM3+ 様
みらねちゃん 様
及びこのスレにご参加された方のおかげでzenfone5順位の下げ止まりしました。

お礼申しますと共に話題を提供されればできるだけ詳しく説明をお願いします、もちろん突っ込みでもかまいません長ければ長いほど歓迎です。

なお、このメッセージは運営にあと数秒後削除されると思います。

残すような会話は書き込みません。

書込番号:18885165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/18 22:48(1年以上前)

まろは田舎もん 様

面白い分析ですね。
アクセス数と書き込み件数を重視しているように思いますけどね。アクセス数はまだ多いんじゃないでしょうか。Zenfone 5は有名な機種なので。バイト数(文字数)は関係しているとは思えません。

あと、メッセージは消されることはないと予想します。特におかしい内容ではないと思いますよ。

書込番号:18885207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/18 23:02(1年以上前)

>お礼申しますと共に話題を提供されればできるだけ詳しく説明をお願いします、もちろん突っ込みでもかまいません長ければ長いほど歓迎です。

こういった場所での文章は短く書くのが基本だと思います。短すぎて中身が無くてもいけませんが、長いだけだと誰も読んでくれません。長文になる場合、いくつかの部分にまとめて分けるか箇条書きにするなどの工夫が必要と思います。

書込番号:18885264

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

6月13日発売だね

2015/06/11 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

スレ主 keiyonさん
クチコミ投稿数:58件

ネット予約してるんだけどメールがきて
6月13日発売とのこと
HPみたら6月中旬ごろの表示が6月13日発売
となってました
順次発送だけどいつ届くのかね
お待ちかねです

書込番号:18860636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/11 15:16(1年以上前)

良いですね。
zen fone2 64G 4G
購入したら又
色々スレお願いします。

書込番号:18860761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 keiyonさん
クチコミ投稿数:58件

2015/06/12 18:49(1年以上前)

了解しました
つたないかもしれませんがしばしお待ちをば

書込番号:18864431

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiyonさん
クチコミ投稿数:58件

2015/06/13 20:30(1年以上前)

ASUSのネットにて申し込み発売日の本日昼前に
宅配便にて届きました
ZENFONE5からの乗り換えです
といっても当方ガラケーとの2台持ちで
スマホ初心者で簡単な使い方しか出来てません

早速、SIMを入れずに設定しました
問われるまま設定しました
引っかかったのはASUSの個人情報入力
ASUSのネットで購入したぐらいだから
そのとおり入力してもエラーばかり
仕方ないのでスルーしました
WIFIの設定などは簡単で、一応最後まで入力し
ブラウザやメール・カメラなどいじりました
SPEADTESTという回線の速度を図る
アプリ入れました

簡単な印象ですがこのスペックで約5万5千円は
安いかなと
AND系はZENFONEで満足です
詳しくはレビューなどをご参照ください

書込番号:18868079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング