ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

見てきました!

2013/12/20 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー

クチコミ投稿数:2419件

家電量販店で見てきました。

う〜ん・・・

期待してたけど
イマイチ、中途半端な大きさ!?

確かに画面は大きいので見やすいのですが
それなら普及帯の7インチがいいかもです。

かと言って、5インチのスマホのように片手で操作するには無理があるし・・・。

また、価格も安くない!
最低でも39800円以下でないと売れないでしょうね!

書込番号:16979257

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに!

2013/12/18 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー

クチコミ投稿数:2419件

やっと出ましたね!

しかし、同じように通話ができて大きい画面の
FonePad7が3万円程度だから
この価格設定って?・・・


スマホとしてはFonePad7は
ちょっと大きすぎるけども、
このNote6はスマホとしても使えるギリギリの大きさなので
消費者には より、受け入れられやすいから
その分、ボッたくろうってことかな?

ま、それが商売だから仕方ないんでしょうけど。

書込番号:16970900

ナイスクチコミ!1


返信する
ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2013/12/18 15:38(1年以上前)

Intel入ってる・・・から
そろそろスマホ変えるかな

書込番号:16971049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/18 15:42(1年以上前)

こういう製品が多く出ると良いですね。

携帯電話会社のスマホは本体代も維持費もボッているので。

書込番号:16971057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件

2013/12/18 16:26(1年以上前)

現在はガラケーの通話をドコモで、
データ通信をMVNOのSIMでスマホにしているんだけど、
このNote6一本にまとめるべきか迷うなぁ〜。

Bモバイルやソネットで
通話も可能なMVNOがあるようだけど
パケットの通信速度はiij等に比べてイマイチらしいし・・・
(ベストエフォート詐欺が多い!?)

うーん、迷う!

って、迷ってるうちに価格が下落したり、
他にもいいのが出てくる可能性も!?

やっとSIMフリー時代の幕開けだし、
待つのも手かもしれませんね!?

書込番号:16971173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ASUS Fonepad Note 6 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad Note 6 SIMフリーの満足度5 君子豹変で教養と受験に役立つ良 

2013/12/18 17:29(1年以上前)

ビック通販でポイント10%付で予約受付してたので、ポチりました。実質価格はネクサス5に合わせてくると思っていたのですが、ちょっと高いですね。

まあ個人的に、為替が年度末110円ぐらいを見てますし、消費税もあるし、ネクサス5は宗教上の理由であれだし、年末に遊びたいんで、私は思い切って買っちゃいました。LTE未対応なのは承知の上で割り切りました。

待たせた割には微妙な値付けだし、来年は6インチSIMフリー端末が出そろうでしょうから、普通の人
だったら様子見の方が良いと思います。

書込番号:16971349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/18 17:36(1年以上前)

今日、fonepad7のところでカキコしたんだけど、今日日本でも販売が決まったんだ。
現在香港最安で37000円位。価格差1.2万は、同じ輸入品なのにって感じ。多分、実売は4.5万くらいになるんだろうな。以前、LG G PAD 8.3で投稿したけど、日本で購入して安いのはIphoneくらいだろう。
実機は使い始めて2日たったけど、変な中華フォントもなく、画面は綺麗で、splendidで色温、エンハス調整できておもしろい。又、ペン操作も、galaxy noteとは異なり、使い勝手は良い。
galaxy note3よりCPは高いと思う。サムスンはボリ過ぎだね

書込番号:16971373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2013/12/18 19:39(1年以上前)

プラスエリア対応なのは嬉しいのですが、確かにちょっと微妙な価格ですね。高いとは言わないけど安くもない。
オンスクリーンキーで実質5インチ代後半であることやペン付きなことからGalaxy Note2/3と購入層が被りそうです。
まだ価格も高くペンタイル配列という仕様上の致命的な弱点があるNote3はまだしも、シリーズ最高と言われるバッテリー持ちで、白ロム新品の実売価格が3万円代になっているNote2と較べるとちょっと厳しい気がします。

Padfone2や初代Nexus7等、Asusのデバイスは省電力性が高く評価されているモデルが多いですが、超旧型設計コアSoCのAtom Z2580でどこまで頑張れるのかは興味深いです。

書込番号:16971797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/18 20:00(1年以上前)

6インチのスマホに興味があり、海外版のXPERIA Z Ultra C6833 LTE版が自分の中で最有力候補でしたが、嬉しい対抗馬が出て来ました。
6インチだと5インチの製品に比べて必然的に消費電力が上がりそうなので、バッテリーが3200mAhなのはありがたい。
実際どのぐらいの時間使用できるかとても気になります。

書込番号:16971877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件

2013/12/19 20:54(1年以上前)

  うう〜む・・・


--------------------


ソニー、エクスペリアシリーズ6.44インチサイズとなる
「Xperia Z Ultra」の Wi-Fi モデル日本国内販売を準備中?


http://gpad.tv/tablet/sony-xperia-z-ultra-wifi-japan/

書込番号:16975776

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング