
このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2022年4月17日 19:44 |
![]() |
1 | 0 | 2022年4月12日 18:07 |
![]() |
1 | 1 | 2022年3月29日 10:31 |
![]() |
4 | 0 | 2022年3月24日 11:52 |
![]() |
10 | 4 | 2022年3月16日 10:42 |
![]() |
95 | 11 | 2022年3月2日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 5 (RAM 12GBモデル) SIMフリー
本日Android12のアップデートが入りました。
とりあえず使ってるアプリが12対応してるのを確認したらアップデートしてみるつもりです。
ご参考までに。
書込番号:24704558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 256GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
ようやく4月上旬からAndroid12のアップデートがやってきましたね。
https://www.asus.com/jp/Mobile/Phones/ZenFone/Zenfone-8/HelpDesk_Download/
更新して、なにか大きく変わったかといえば、操作感はさほど大きく変化はありませんがプルダウンメニューのボタン類が変化したくらいです。
実はJP版含まずのときにAndoroid12の更新ファイル持ってきたらそのまま入っちゃったので、焦りましたがFelicaも普通に動いててましたw
でも公式対応版が出たほうが安心できますね。
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Plus (M1) SIMフリー
舞来餡銘さんのレビューを見て思い出しました。
ファクトリーリセット、ドロイド君がコテッとなってそこから動かないのでできないものと思っていましたが、Youtubeで何人かの方がやり方を紹介しています。
先日povoのSIM入れる時にやってみて、一応それでできましたので(画面の表示が多少違っていたような気もします)、これも自己責任でなら可能、ということかと思います
ZB570TL
X018D
Hard Reset
等のキーワードで出てくると思います。
日本語の動画は無いようです、海外の方のものです。
0点

>ta73さん
その状態からファクトリーリセット出来るとは知りませんでした
最近触って無いので
Plus M1が残念なのはAndroid8へのアップデートを反古にされた事ですね
OSバージョンアップ無いZenfoneってLiveシリーズ同様、廉価版扱いされた様です
書込番号:24674158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 Flip 128GB SIMフリー
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1396968.html
ZenfoneのOSバージョンアップは注意が必要
書込番号:24665670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 Flip 128GB SIMフリー
去年12月初め、SIMフリーのZenfone8 flipを購入したのですが、どうしても気になることがあります。
先に問題点を簡潔に書くと、画面の色が均一でないのです。
GoogleアプリやGoogleプレイストア・LINEなどの、「背景色が完全に真っ黒でない」ダークグレー系のダークモードがあるアプリでダークモードを使用するとわかりやすいのですが、背景色が明らかに均一でないのです。
画面右側がおそらく本来の色で、画面左上などの一部分がよく見ると薄い灰色になったりしています。あくまでダークモードだとわかりやすいと言うだけで常にこの状態(画面左側の色異常)です。
初期不良だと思ってメーカーに問い合わせ、いくつかの対処法を講じたものの直らず。ソフトウェアではなくハードウェアの異常としか考えられなかったので修理センターに送ったら1ヶ月近くかかった上、「仕様です。」との返事。
普通に使う分には問題ないのかもしれませんが自分は正直かなり気になります。
同機種で自分以外にも同じような人がいるならまだそういうものか、という感じなのですが実際のところ他のZenfone8 flipユーザーはどうなのでしょうか。
書込番号:24562454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
私も年末に入手してセットアップしているところですが、気になったので、調べてみました。
いくつかのスクリーンテスト等のアプリで調べてみましたが、私のは、そのような事象はありませんでした。
ただ、私のはフリップカメラの動作音が大きくて…
蛇足失礼しました。
参考になれば幸いです。
書込番号:24573400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Blanc1991さん、反応ありがとうございます。
やはりそうですか……。
自分でもいろいろ調べても似たような症状を報告している人はいなかったので自分がハズレ個体を引いたのかなとは思っていたのですが……。
だったらメーカーに送っても「仕様」の一言で返ってくるのも謎ですね。
以前、どこかのスレで「台湾人も所詮は中国人。奴らに日本並みのサービスを期待してはいけない」といっていた人を見ましたが、自分はASUSさんに好意的だったのでそうは思わなかったのですが今回の件で少し懐疑的になってしまいました。残念です。
Zenfone9的な次期モデルがあるならば淡い期待を込めて待つことにします……。
書込番号:24573904
2点

>SeKeyrayさん このモデルは情報が少なくて、困りますよね。
画面の焼き付きなら、“焼き付きワイパー”なる焼き付き軽減アプリがあるらしいです。
お金がかかる前に一度試してみてはどうでしょうか?
見当違いの回答なら申し訳ありませんが。
あとは、日本の家電量販店で購入されたのなら、家電量販店のサポートに期待するか、ASUSさんで修理扱いでディスプレイを交換して、修理費を量販店の保険で賄うか…
私もカメラの動作音について調査中ですが、情報が少なくて困ってます。
良ければ私のスレッドにて情報いただければ助かります。
あとはスマホのケースも少ないのが悲しいです。
長文失礼しました。
書込番号:24574075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の画面もダークモードで右半分が少し赤っぽくなります。
気になって色々試してみましたが、だめでした。
書込番号:24652228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー
あちこちで、ライン、ラインとしつこいですけど、Google Playのレビューには、ラインが原因で端末が壊れたとか、ほぼほぼないですけど。
いいかげん、明確な根拠を示したらいかがですか。
書込番号:24581299
20点

まくらげさん のレビュー
ハード的な問題かソフト的な問題なのかもはっきりしていない。
・修理対応のみとなり、返金や返品は受け付けていない。
・修理後に再発の話もあるが、その場合はもう一度修理に出してほしい。
・とにかく今は良く解らないけど、とりあえず修理に出したら返送時の報告書に色々書いてあると思うので確認してください。
と、言った感じです。
もう、修理に出して、そして報告書を確認しての一点張りです。
要するに、原因がわからないけど取り敢えず基盤を入れ替えたら動くようになるからソレでよろしく。
再発したらまた修理出すしか無いけど、1年後に症状出たら有償でよろしく。
あと、修理は2-3週間かかります。当然初期化です。
LINE等の履歴は消えるし、おサイフケータイは死ぬほど面倒くさい手続きが発生します。
まぁ仕方ないよね。壊れる度にお願いしますわ。
と言ったところです。
それでも買いますか?
書込番号:24581447
1点

書込番号:24569373
sense5Gはメモリ不足と熱暴走とが複合している感じですが、ゼンフォンもメモリ不足になるのかは分かりませんが、熱でクラッシュはあり得そうですね。
ライン入れると不調になる事例も散見されるので、参考を集めてます。
書込番号:24581473
1点

私も今年zenfone8が故障した人が一酸化二水素を摂取したか調べていますが、今の所全員がそうなので何か関連があると思っています。
書込番号:24581621 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>nakamuratadashiさん
>私も今年zenfone8が故障した人が一酸化二水素を摂取したか調べていますが、今の所全員がそうなので何か関連があると思っています。
ちなみに以下はどうでしょうか?
故障した人に以下の内容を確認するとどうでしょうか?
・ほぼ毎日、睡眠をとっていませんか?
・ほぼ毎日、トイレにいっていませんか?
・ほぼ毎日、服を着ていませんか?
おそらく該当すると思います。
これらの行為を行うことが、スマホの故障の原因になっている可能性も否定は出来ないですね。
私も水を摂取しているので、スマホが今後、数十年以内に壊れることがあるのは仕方ないと思って諦めます。
水をあきらめるのが難しそうだったので。
睡眠、トイレをあきらめるのも難しそうです。
服は、自宅に引き籠れば、不可能ではなさそうでした。
水の摂取がスマホの故障の可能性があるかもしれないという有益な情報ありがとうございます。
書込番号:24581651
19点

>†うっきー†さん
nakamuratadashiさんの投稿は
Line入れたら壊れるに対する皮肉じゃないの?
書込番号:24582069 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sandbagさん
>Line入れたら壊れるに対する皮肉じゃないの?
はい。その通りです。
私も、それに乗っかりました。
書込番号:24582078
13点

>†うっきー†さん
>水の摂取がスマホの故障の可能性があるかもしれないという有益な情報ありがとうございます。
と書かれているので、nakamuratadashiさんへの皮肉に見えますね。
書込番号:24582557 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

そうか、この機種は水を飲んだら壊れる可能性があるんだ。
だから私の購入した製品は2か月で文鎮化したんだね。
書込番号:24621168
2点

この機種はDHMOに弱いと私は思っています。
DHMOの大量摂取は人体にもZenfone8にも有害だと思われるので、みなさん気を付けましょう。
書込番号:24628753
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





