ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Android11

2022/02/08 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone II 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:309件 ROG Phone II 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone II 512GB SIMフリーの満足度5

FOTAで、Android11 がようやく落ちてきました。
正直、機能を把握しきれていませんが、最大充電%。80〜100%で設定できるようになりました。

従来からの予約充電機能も残ってました。
アラーム連動機能が追加されてます。

Wi-F-のセキュリティーレベルがWPA3に対応しました。(axとかはハード依存なので変更ありません)

アップデートは、ダウンロード時間を除き、5,6分で終わりました。

ざっと、こんなところで。

ASUSのHPには、2022/1/5版のセキュリティーアップデートもありますが、まだ、FOTAでは落ちてきませんね。
私は手動ではやらずに、ダウンロードできるようになるまで待ちますが。

書込番号:24588274

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

ドコモ茸つながらない?

2021/12/04 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M2) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:86件

ヤフオクのオークション番号n1023099186の品なんですが。
SIMフリーで、ネットワーク利用制限も掛かっていないのにDOCOMO回線だけ使用できないというのは、何が原因なんでしょうね?
他のキャリアでは問題ないようですし。
出品酒はプロorショップのようですので、SIMが不良等の確認方法の不適切が原因ではないでしょうし。

書込番号:24476938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2021/12/04 13:43(1年以上前)

SIMフリーだしdocomo VoLTEにも対応してるハズです

リセットオプションでWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

書込番号:24476971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2021/12/04 14:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>>リセットオプションでWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい

 私が落札したわけではなく、そういう品物があるのをヤフオクで見つけたので興味本位で聞いてみたのです。
 何かありがちな理由があって、そういうことが起こりえるのかな、と。

書込番号:24477012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2021/12/04 14:33(1年以上前)

>土野明日香さん
可能性の問題ですが並行輸入モデルの場合が考えられます

https://note.com/admm/n/n9446feafe5ee

書込番号:24477039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2021/12/04 15:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん

なるほど。
そういうこともあるのですね。勉強になります。

書込番号:24477072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2021/12/04 15:47(1年以上前)

父親がこの端末をドコモのケータイプランで使っていますが、全く問題ありません。過去スレで3Gが使えないahamoでも使えているようなので、出品者が無知なだけかもしれません。

書込番号:24477119

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件

2021/12/04 17:15(1年以上前)

>エメマルさん
>>なので、出品者が無知なだけかもしれません。

取引件数6000件超(見たところスマホ出品専門)で同時にスマホ20台以上常時出品する業者の方ですし、ドコモ系SIM、ソフトバンクSIM、AU SIM すべてで通信と通話を確認しているようなので、一通りの知識は持っているものと思われます。
まぁ取り扱い数が多いからといって詳しいとは限りませんが。

書込番号:24477242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

RamDump問題、ASUS JAPANは把握

2021/11/12 14:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:27077件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1364953.html

とりあえずFlipモデルは問題無い様です

ハイエンドに絞ったASUS JAPANには頭が痛い状況ですね

もう日本市場での信頼は失墜かな

書込番号:24442336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/13 14:29(1年以上前)

一般のメディアでもぼちぼちニュースが出てきましたね。

自分のは11/2にこの症状が出て回収依頼。祝日を挟むこともあり、11/6に回収で、11/12に戻ってきました。
記事では修理か交換かを選ぶようになっていますが、自分はなにも尋ねられずに送ったときの箱の空き箱と未開封の新品が返送されてきました。
ただ、修理報告書には「通電不良」とあるだけで、こういった一部ロット不良的なことも記述がなく、また新品も設定中のアップデートの回数等を見るに自分が購入したときとおなじファームウェアバージョンのものだったので「本当に交換品が不良発生部品を使っていない対象外製品なのか」については現在追加で問い合わせをしています。

書込番号:24443710

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2021/11/18 19:14(1年以上前)

交換品では問題なく使えてますか?

書込番号:24452098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 Zenfone 8 128GB SIMフリーのオーナーZenfone 8 128GB SIMフリーの満足度2

2021/11/21 23:06(1年以上前)

初のASUSスマホで、ramdunpに当たりました・・・
時系列的に、10月下旬のファームウェア更新に端を発してそうに思う当問題ですが・・・・
現在、修理上がりでまぁ普通に使えてます・・・
最近ファームウェアの更新が有りましたが、対策ファームなのかな???
だとしたら1ヶ月近くも放置ってことに???
FeliCa周りの問題も抱えているようで、日本版特有って可能性はあるかも知れませんね・・・

だとすると、日本版だけAndroid11止まりなんて憂き目を見る可能性も有りそうですね・・・・

書込番号:24457150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルが使えました。

2021/11/18 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

通常状態でも使えると報告がありましたが、念のためPIXEL EXPERIENCE のカスタムROMを焼いてみました。
公式でブートロック解除のアプリがありましたので、PIXEL EXPERIENCE  カスタムROM ZenFone Max Pro M1 で検索し先人の知恵をお借りしながら試してみました。

au、楽天ともに通話・通信可能な状態です。LTE/W-CDMAの設定にしていますが通話できました。
動作は以前より不安定な気がしますがアンドロイド11になったことで、イーサネットデザリングが可能となったことが大きな収穫だと思います。
そのうち、マイネオとデュアルSIMにして安く使用してみたいと思います。

書込番号:24452208

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信4

お気に入りに追加

標準

さようならzenfone8

2021/11/06 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

スレ主 PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件

売っぱらって来ました。
バッテリー消費の早さ以外大きな不満はなかったけど
IIJのMNPで53000ほどで買って、キャペーンやらなんやらで買い取り50000でした。
結局バッテリー長持ちのほうが使いやすいとしみじみ思って前の機種に戻しました。

書込番号:24432553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
UsedDenkiさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/06 21:53(1年以上前)

>PCGOLFさん
売って正解ですね。

この機種は、致命的なRamDump失敗問題がありまして、購入2、3ヶ月で突然Androidが起動しなくなってしまうらしいです。 メーカー設計者側も原因不明のトラブルとのことで、ASUSの過去製品のように原因不明のまま、生産・サポート終了するかもしれません。

また、シャープのアクオスセンス5Gも再起動ループによる起動しない問題が出ており、昨今の5G端末は設計上、かなり致命的な問題を抱えているものが多々あります。

次の端末を探される際はご注意を。

書込番号:24433226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件

2021/11/07 10:25(1年以上前)

ここまで、騒ぎが大きくなってしまうと、
損切り覚悟で、動作してるうちに売っちゃう方がストレス無いですよね。
他メーカーも続々いいの出してるし。
このままだとこの会社がスマホ事業から
撤退しちゃうんじゃないかと心配なってきました

書込番号:24433909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件

2021/11/07 18:13(1年以上前)

>雪山大地さん
誤解がないように一応書いておきますが

私が見切りをつけたのはバッテリー持ちなんですよ。
将来不具合が起こるかもしれないからzenfone8は駄目!なんて決めつけたわけでもないのですw
そして常用してる充電器がPD対応なのでQC対応のzenfoneじゃ充電器が兼用できないのでコンセントがワヤクチャになって使い勝手が悪いなと感じてたことです。

2ヶ月ほどかな?使用しましたが別に不具合もないしさすがハイエンド機サクサクじゃん!と思ってます。
結果的に地雷を避けたのかもですがw

どうもASUSと相性が良くないのか
2年ほど前、ZenFone Max Pro (M2)という機種で実機の対応BANDが技適を通った本来のBANDと違うという信じられない製品があり、返品か対策品に交換という事があったのですが、実は私このモデルも買ってたんですよねw
これ用にamazonとかで買ったフィルムとかも補償するとのことだったので迷わず返品を選択しましたが。

ASUSって数十年前からPCパーツやPCそのものでは老舗で信頼の厚いメーカーなんですが、スマホの開発はちょっと勝手が違うのかもですね。

書込番号:24434613

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2021/11/07 18:17(1年以上前)

私もZenfoneから撤退する潮時かな…とも思いますけど、じゃあ他に何を買えば間違いないのか?が難しいです。

Zenfone以外では本命だと思っていたPixel6も致命的な不具合があるとかいう話もありますし、シャープもこのスレにある通りですし、Zenfone8だって全個体がramdumpするわけじゃないし、結局「運」かな、と。

書込番号:24434616

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 危なかった

2021/11/07 07:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

SoCなどの性能だけをみて子供に勧めてしまいました。結局買わなかったので良かったです。今後は、ここのコメント欄を含めたネット情報をしっかり確認させていただきます。

書込番号:24433660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング