
このページのスレッド一覧(全2865スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年1月29日 15:11 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2024年1月25日 22:04 |
![]() |
20 | 5 | 2024年1月27日 03:51 |
![]() |
6 | 6 | 2024年3月21日 11:05 |
![]() |
2 | 1 | 2024年1月21日 16:01 |
![]() |
7 | 2 | 2024年1月19日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー
現在はZenfone7をocn モバイル oneで購入し使用しておりますが機体の不具合が起こりましたので機種変更を考えております。
Zenfone9はocn モバイル oneのサイトにて販売しているようなのですが、こちらの機種が使用可能であればこの機種を購入したいと思っております。
この機種はocn モバイル oneで使用可能でしょうか?
お教え頂けます様宜しくお願い致します。
0点

>さかき1412さん
問題ありません。
OCNはドコモ回線ですので、使えないSIMフリー端末はありません。
書込番号:25602222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

α7RW様
早速のご回答ありがとうございます。
購入手続きを行いたいと思います。
書込番号:25602233
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

>KAZUKI1109さん
製品カタログ記載通り、OTG対応ですので、
本機--OTGケーブル--SDカードリーダー--SDカード
という、ごくごく普通の接続で利用可能です。
ttps://www.asus-event.com/pdf/asusjp-brochure-ZF10.pdf
>OTGをサポートしています。
※PDFのため、先頭のhを取り除いています。
今時のスマホでOTG非対応の端末などはないくらいに思っておけばよいです。
書込番号:25597639
4点

ご回答ありがとうございます!!対応しているとのことなので買おうと思います!!教えてくださりありありがとうございました。
書込番号:25597641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 7 256GB SIMフリー
Snapdragon8Gen3やメモリー24GB モデルは凄そうですがアプリが対応していないと入れるアプリも限られそうですね。
ROG Phone5でも動きが良かったですし ZenfoneからROG Phoneに切り替えるきっかけとなりました。
海外モデルもやっぱり個人輸入等で直ぐに買う人柱さんは居るのかな?
書込番号:25596597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ROG Phone7でも239gもありますから重すぎですよね。
やはり motorola edge 40みたく6.55インチで167g位が理想です。ROG Phone7との重量差はなんと62g!
書込番号:25597087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

十七万円の価値があるかどうかですねw
私は無印7を使ってますけど、コスパだけなら新型の
レッドマジックが気になります。廉価と高価にどれだけ
必要差があるのか見ものです。
書込番号:25597118
6点

元々ゲーミングスマホなのでバッテリーの容量やUSB-Cが2つ付いていたりと重くなる要素は有ると思います。
私と2台のスマホも使い分けたり 色々するので重さよりも動作の快適さでスマホは選んでいます。
docomoのn79対応は結構大きいです 私のエリアがバリバリ docomo 5Gに入っています。
n79非対応のXiaomi12T Pro(ソフトバンクモデル)でも自宅付近でahamoでも5G入ったりしてそこの場所は動作早いです。
書込番号:25597901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パック30さん
私の生活圏もほぼ5Gなので、ミドルレンジとは思えないくらい滅茶快適です。
ここの掲示板を見ていると、端末の性能よりも回線の品質が重要だなーと思ってます。
お正月にランボルギーニで旅行に連れて行って貰ったのですが、悪路では、軽トラに抜かれるし、凸凹道では、底を擦り捲り可哀想でした。
ご本人さんは、ランボルギーニで旅行に行くのが夢だったそうで夢を叶えられたそうですが。
書込番号:25597946 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゲームや画質上げて動画を快適に観たりするならハイスペック端末の方が良いですがそれ以外なら自分の用途に合わせてミドルクラスからエントリーモデルまで選べば良いです。
書込番号:25599200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 Laser SIMフリー
スイッチ・オンが困難です。
ほんとに愛したスマホのトップ3です。
もし、蘇らせる知恵もしくはヒントお持ちならば・・ご教示よろしくお願いします。
書込番号:25596025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2015年発売ですから、もう良い加減買い替えてくれよとのお告げではありませんか?
IIJmioなら、MNPで110円から買い替え出来ますから、新しい相棒を探してください。
https://www.iijmio.jp/device/
書込番号:25596056 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Siba4Jさん
どうしても甦らせたいなら…お近くのスマホ修理ショップに持ち込んで相談してみては?で、もし部品が無いことを理由に断られた場合は、フリマとかでジャンク品を見付けて来てそれを使って修理出来ないかを訊いてみること。ただし、おそらくは新品購入時よりも高くつくと思いますがね。
2 Lazerは私も持ってますが、流石に動作も厳しいしバッテリーもキツいし、Android 6止まりなのでアプリも対応しないものが増えて来ています。
型落ちなら未使用品でも数ランク上のものが1万円台から買うことが出来ます。楽天市場とかで探してみてはどうですか?
書込番号:25596383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、ご助言ありがとうございます。
>アマゾンカフェさん
他にも既に一台あってカバーできますが、本laser機は
別キャリアのデータSIM専用で使い分けてる次第です。
>ryu-writerさん
おっしゃる通りです。
ただ前述の事情なので、高額出費する気はありません。
ところで。自己解決したわけではありませんが、あのあと少し進展ありました。
スイッチの部品が2つ(表のメタルと、裏のプラスチック)見つかり、糊等無しでくっつけられました。
裏の突起箇所で本体上部の的を手作業で押すとオン・オフできました。
ところが、本体には固定できず。裏蓋を装着しスイッチオンすると、裏蓋の穴の縁に引っ掛かりオンのまま押し込む形で戻ってきません(リブート延々と繰り越しますw)
最悪は裏蓋無しのままの運用にしたいとは思いますが。
差し使えなければ、裏蓋外してスイッチの周りに補助する部品が存在しないか教えていただけますか。
もし存在すれば、それを探したいと思います。
もしなければ、接着剤で適切な位置に固定するチャレンジを試みたいと思います。
書込番号:25596749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文章だと少しイメージわかないので可能であれば写真を載せるとイメージつきやすいかなと
コメントも増えるのではと
書込番号:25597017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、お騒がせして申し訳無いです。
解決できました。
外れたスイッチボタンを本体でなく裏蓋のアナに差し込み、そこに本体を装着することで・・普通にオン・オフできます。(裏蓋を外す時にボタン紛失しないように少し注意はいりますが)
返信された方、ありがとうございました。
書込番号:25597315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジャンク品含めて、二台持ってます!
OSは、どのバージョンで御使用ですか?
電池が厳しいのも有るので、SDG's観点で活かせないかも、検討中です。
今後とも宜しくお願い申し上げます!
書込番号:25668732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー
システムナビゲーションをナビゲーションバーにしているんですが、戻るやホームのアイコンの真上を押さないと反応しません
おそらくそういう仕様だと思うんですが、以前使っていた端末(OPPO Reno7 A)はわりとアイコンの周りまで反応してくれていたので少し不便に感じてます
設定やアプリ等でタッチ範囲や感度を調節できるものはあるものなのでしょうか
ジェスチャーナビゲーションはスワイプして戻る機能が使いづらくて苦手なのであまり使っていませんが、そちらは問題なく動作してると思います
書込番号:25589244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いい機会にジェスチャーナビゲーションに移行....っていう手段しか現状なさそうです(主観)
ジェスチャーナビゲーションの戻るの感度は調節できるので試してみてはどうでしょう?
書込番号:25592128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
Zenfone 3 Max(ZC520TL)のバージョンアップの方法を教えてください。
現在はAndroid バージョン6です。
Android バージョン 7にしたいです。
書込番号:25586903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろ112233さん
残念ですが難しいと思います。公式で探しましたがダウンロード可能なファームウェアが見つかりませんでした。
書込番号:25586936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね。
何か方法があればと思ったのですが。
ありがとうございました。
書込番号:25589767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





