ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(23217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2865

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

BIGLOBEの音声通話SIM

2014/12/13 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 isyuto2007さん
クチコミ投稿数:20件

BIGLOBEの音声通話SIMに対応していますか?
動作確認できた方教えてください。

書込番号:18265619

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/13 14:28(1年以上前)

この手の質問はなくなりませんね。

格安SIMは、mineoをなどをのぞけば、みんなドコモの回線ですから、ドコモの格安SIMでつかうことを前提としているこの端末では、全部使えます。
業者による動作確認の有無は関係ないです。

書込番号:18265662

ナイスクチコミ!7


スレ主 isyuto2007さん
クチコミ投稿数:20件

2014/12/13 14:37(1年以上前)

規格があっているのは承知しています。
BIGLOBE電話で動作するかの実機の確認を知りたいのです。
音声通話SIMは違約金が8000円+契約料3000円がかかるので、実際に動作させた方のみ返信ください

書込番号:18265688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/13 15:13(1年以上前)

>実際に動作させた方のみ返信ください

人に教えて貰う態度ではないですね。
SIMフリーや格安simは自分で調べられないなら使うべきではないです。
安く維持しようとするなら自分で何とか調べないと
せめて口コミの過去ログみなよ

書込番号:18265784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/13 15:33(1年以上前)

全然問題無く使用できてますよ。

書込番号:18265849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2014/12/13 15:46(1年以上前)

〉音声通話SIMは違約金が8000円+契約料3000円がかかるので、実際に動作させた方のみ返信ください

まったくもって自分勝手な人ですねえ…

書込番号:18265875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/13 16:18(1年以上前)

ネットの口コミなんて、何の根拠も裏付けもないんだから、実際に使用している、と言う回答があっても、それが正しいかどうかはわかりませんよ。

例えば、僕が、「使えています」と言っても、僕が実際に使っているかどうかなんて調べようがないし。

書込番号:18265955

ナイスクチコミ!3


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/13 19:46(1年以上前)

価格コムの判断基準が悪いんですよ。

内容や文脈を精査せずに”言葉”が悪いだけでIP制限するし。
メダル保有者は”当たり障りの無い下らない回答”でポイントを増やそうとするし。

だから複数IDを駆使したり、新規IDで質問する人が増える。
そして新規IDならどう思われても構わないから乱暴な書き込みになる。

まるでYahoo知恵袋だ。

書込番号:18266643

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:68件 ZenFone 16GB SIMフリーのオーナーZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/12/13 22:17(1年以上前)

スレ主さん

出だしで、つまずいた様ですね?
ここで批判されている方は、すべて普段適切なアドバイスしてくださるお歴々の方です。
お金を貰っている訳でもなく、善意で貴重な時間をかけて困っている方を救われている方です。
言葉には注意しましょう。

この話は常にSIMフリースマートフォンでつきまとう話です。
話の行き違いで次のスレの方も気軽に質問できなくなります。

関係ないか、どうかは話に華が咲いてから解ることです。

その解答では、華が咲きませんので、

BIGLOBEの音声なしを使っています。
すべて問題なくサクサク使えています。
到着したSIMカートはドコモカードです。

LTEでも3Gでも、電話はドコモユーザーに使えますかと質問しているようなものです。

音声付きでは、色々な制約があり、あまりお得に感じません。
なので回答者様を、限定すれば非常に少ないと思われます。

私は一応ユーザーですが、
音声付きは、他のSIMカードも視野に入れられては?

使えますかではなく、契約BIGLOBEで音声付きでこの機種で不具合は有りませんか?

なら話は弾むと思います。

書込番号:18267246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/14 12:58(1年以上前)

Amazonの簡単なクチコミ程度であらばBIGLOBEの音声SIM問題ない,というものが見受けられます。

もし BIGLOBEの1GBの音声スタートプランですと3日間帯域制限がたった120MBと少なく,11月の改定でも据え置きだったのでお得感が少ないですね。 BIGLOBE会員なら200円減ではありますが・・

OCNなら音声SIMの縛り(最低利用期間)は6か月です。

書込番号:18269111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/14 18:13(1年以上前)

スレ主さん

すぐ下のタイトル「初期不良でした。(電波 受信不具合)」に文中に答えが出ているのですが・・・

結果:【BIGLOBEの音声通話SIM】利用中とコメントされています・・・

書込番号:18270005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

b-mobile SIM 高速定額 で使えますか??

2014/12/11 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:94件

この機種、日本通信の

b-mobile SIM 高速定額

で使えるでしょうか?動作確認端末には記載はないですが・・・。

書込番号:18260402

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/11 21:57(1年以上前)

別機種

使えますよ

書込番号:18260521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/11 22:10(1年以上前)

12月12日スタートの1980円のsimのことですかね?
他社格安simは使えるのに日本通信だけ使えないとしたら大問題でしょうよ。

2chの予想では、速度は高速?でしょうけど
500kbs近く出る480円ヨドバシsimに負けないで欲しい

書込番号:18260596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2014/12/11 23:55(1年以上前)

早速にありがとうございます☆500kbsしか出ないだろうと言う噂なんでしょうか?大変遅いですよね!

書込番号:18261027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2014/12/11 23:57(1年以上前)

ありがとうございます☆この画像はASUS ZenFone 5 A500KL-BK16 SIMフリー で実際に使われた画像なんですか?

書込番号:18261034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/12 00:00(1年以上前)

YES

書込番号:18261045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2014/12/12 00:01(1年以上前)

tomo蔵様、実際の速度は、いかがですか?テザリングで使えますでしょうか?もし使われていれば教えて下さいませ。

書込番号:18261049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/12 00:09(1年以上前)

>で使えるでしょうか?動作確認端末には記載はないですが・・・。

ASUS ZenFone 5 16GB SIMフリーの画面を撮影したまでです、意味わかりませんか?


私の使っているのはhi-hoです

書込番号:18261071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2014/12/12 00:21(1年以上前)

ありがとうございます☆ ASUS ZenFone 5 16GB SIMフリーの表示には使えるように出てますよ ということですね?

書込番号:18261104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/12 15:39(1年以上前)

あらかじめプリセットされているAPNにb-mobileあるので大丈夫だろうということです。スマホ電話フリーdataで使用したというブログもみかけます。
b-mobile SIM 高速定額のAPNも
bmobile.ne.jp
ですね。
過去スレでは国内版でもMVNO SIMでテザリングは可能という話題が出ています。

書込番号:18262570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2014/12/12 21:44(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました☆

書込番号:18263556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/12 21:55(1年以上前)

今のb-mobileのsimでも混雑時300kbs出ればいい方と言われてるので速度はあまり期待しないほうがいいでしょうね。

書込番号:18263591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2014/12/12 22:33(1年以上前)

かんぴょう農家様、そんなに遅いのですか!使い物にはならないですよね。残念です。

書込番号:18263741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/12 22:52(1年以上前)

調べたけどネガティブが記事が多いね

一例

http://www.mvno-navi.com/sim/u-mobile-lte-3day-kisei.html

書込番号:18263818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/12 22:59(1年以上前)

ソースはありませんし、自分も使ってないので実際にはどうか解りません
あくまでネット上での評価です。

たまに持ち出すタブレット用にsim探ししてるときに調べました。
b-mobileの評価はかなり低いようです
結局値段と用途でヨドバシsimにしました

書込番号:18263834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/12 23:02(1年以上前)

Tomo蔵。さん

Uとb 間違えてません?

書込番号:18263839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2014/12/12 23:10(1年以上前)

情報ありがとうございます☆結構遅いようなので諦めることにします。残念です。

書込番号:18263875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/12/13 02:26(1年以上前)

ワタクシ12日に申し込んで、13日到着、14日開通です。

届いたらこちらに書き込みます。

書込番号:18264291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2014/12/13 02:44(1年以上前)

おおっ!素晴らしい!テザリングもされますか?何卒よろしくお願いします☆大変楽しみに待っています。機種はこちらのものですか。

書込番号:18264307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/13 08:13(1年以上前)

かんぴょう農家さん


失礼しました
U-mobile LTE使い放題でした

使い放題は関係は1日の限度を超えると速度が落ちるのはみないといけないようですね

書込番号:18264612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/13 10:18(1年以上前)

まだ契約者少ないからかもしれませが、そこそこ速度出てるよくですね。

書込番号:18264955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

dビデオをTVに

2014/12/11 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 dei-deiさん
クチコミ投稿数:2件

スマホ初心者です。
ZenFone 5を購入後、dビデオに加入しました。
自宅のWooo P42-XP07でも見られるとの事で、HDMI変換ケーブルを購入。
早速繋いでみましたが、TV画面には「信号を確認できません」の表示が。
ノートパソコンをHDMIで繋いでみましたが、そちらは問題なく映ります。
ネットでも検索してはみましたが、他機種なら「HDMI設定などをオンの状態に設定すれば認識する」との事。
この端末でもそういう設定項目があるのかと色々やってみましたが、HDMIの設定に類するものを未だ見つけられずにいます。
dビデオをTVで視聴する方法をご助言頂ければ嬉しく思います。

書込番号:18259589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13347件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/11 17:44(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000014085/spec/?lid=spec_anchorlink_details
MHL対応のところに○がないのでビデオ出力には対応してませんよ。

書込番号:18259661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/12/11 19:39(1年以上前)

どういうケーブルを買ったのか不明ですが、ZenFone 5は、Xperiaなどが対応しているMHLもNexus5/Nexus7(2013)などが対応しているSlimportもサポートしていませんので、HDMIで接続する事は出来ないと思います。

書込番号:18259961

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13347件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/12 12:51(1年以上前)

TVにChromecastを繋げばdビデオが見られるようですよ。

書込番号:18262225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/12/12 21:25(1年以上前)

Chromecastをおすすめします!
TVでdビデオやYouTubeも見れるし便利ですよ。

書込番号:18263493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dei-deiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/12 21:48(1年以上前)

ちなみに購入したのは、サンワダイレクトの500-HDMI008MH の変換アダプタです。
動作確認されてないスマホでも視聴可能だった、なんて話を小耳に挟んだのでチャレンジしてみた次第でしたが、
私の場合は、玉砕した様です。
諦めてChromecastを購入しました。

皆様、お忙しい中 ご回答有難うございました。

書込番号:18263570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

物理キーボード

2014/12/10 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 kamkam56さん
クチコミ投稿数:18件

ポケモンキーボードをbluetoothでつなぐと、使えることは使えるんですが、キーボードレイアウトが日本仕様になりません
変換アプリをインストールしても、他機種のように物理キーボードの選択画面がなく、その変換アプリが使えないんです
どなたか、解決できた方いらっしゃいます?

書込番号:18257243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/11 12:36(1年以上前)

私はロジクールのMulti-Device Keyboard K480 を使用してますが

日本語106/109キーボードレイアウト
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.init0.android.keyboard109
を利用してますが問題なく使えてます

書込番号:18258927

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamkam56さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/11 21:52(1年以上前)

ありがとうございます
そのアプリはすでに入れてるんですが、設定の方法が分かりません
具体的には、物理キーボードの設定画面が見つかりません
手順を教えて頂ければ幸いです
よろしくお願いします

書込番号:18260502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/11 22:07(1年以上前)

別機種

キーボードによって違うので同じ設定でいけるかは微妙

日本語106/109キーボードレイアウト以外にもグーグル日本語入力を入れてます

ATOK、GOOGLEキーボード【米国】を外してます

書込番号:18260577

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamkam56さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/11 22:48(1年以上前)

機種不明

その画面まではたどり着いてますが、その先がわかりません。
キーボードを接続した状態で、その画面のデフォルトを押すと、物理キーボードのon、offスイッチが出てきますが、このアプリを選択することが出来ず、キーボードレイアウトを変更する事ができないんです。
ごこから先に進めず悩んでいます。

書込番号:18260756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5 Tomo蔵。 

2014/12/11 23:03(1年以上前)

この記事を参考にしてみては

http://hirara.seesaa.net/article/297608063.html

書込番号:18260811

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamkam56さん
クチコミ投稿数:18件

2014/12/11 23:28(1年以上前)

nexus7やcoviaのCP-D02では、その記事にある物理キーボード設定画面があるのですが、このZenFone5の設定画面には、物理キーボードの設定という項目自体が見当たらないんです
仕様なのかもしれませんね
あきらめないとダメかな

書込番号:18260927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dewanoさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/29 21:13(1年以上前)

zenfone5は物理キーボード設定が使えないようですが、Google日本語入力では「ハードウェアキーボードの設定」という項目があり、日本語キーボードに変えることができるので、こちらを使用されてはいかがでしょうか。
私はこのためにATOKからGoogle日本語入力に替えました。

書込番号:18317720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kamkam56さん
クチコミ投稿数:18件

2015/02/07 10:43(1年以上前)

ありがとうございます!!
無事109レイアウトで使うことが出来ました!
どうやらatok for androidでは物理キーボードの設定項目は無く、atokのパスポート版(月額料金必要)では出来るみたいですね
本当はアプリじゃなくzenfone5の設定の方で対応して欲しいところです。他機種では出来るのに。。。

ともあれ問題は完全解決です!本当にありがとう!

書込番号:18447942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体保護について

2014/12/09 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

本体画面は元々”Gorilla Glass 3”ですが、
本体保護を考え、ASUSTek ZenFone 5 View Flip Cover ブラック 90XB00RA-BSL290
を注文しております。

ですが、不注意による本体落下を考えたときに保護ガラスが必要かな?っと思いますが、
画面は”Gorilla Glass 3”がデフォルト・・・・

皆さんはどのように本体および液晶画面を保護していますか?

書込番号:18254549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/12/10 00:47(1年以上前)

初めて薄ガラスの保護シートを買って張ってますよ。
そんなに画面保護にこだわって張るタイプじゃ無いのですが、興味本位でガラスの保護シートを使ってます。
初めてのガラス製の液晶保護シートは画面の滑り心地も良くなかなか良かったです。
確かAmazonで1300円位だったかな。
ただ、格安シムフリースマホなので二年間使えたらと割り切って何も張らないのもありだと思いますよ。

書込番号:18254731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2014/12/10 01:14(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
落下対策はどうされていますか?

書込番号:18254777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2014/12/10 06:35(1年以上前)

サードパーティー製のハードカバーを使用しています。
裏面、サイドのみを覆うタイプです。
ASUSTek ZenFone 5 View Flip Coverの様に前面まではカバーしていないものです。
わたしはその程度です。

書込番号:18255023

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2014/12/10 07:32(1年以上前)

自分はレイアウト製のハードカバーとフィルムを使用してます

どちらもつるっとした肌触りになって触った感じがとてもいいです

ゴリラガラスにフィルムは無意味とよくみますがキャリア端末のような保証がないので安全対策しておくのに損はないとおもいます

落下対策はカバーにストラップホールがついてるのでネックストラップつけて運用してます

書込番号:18255099 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/10 15:27(1年以上前)

ゴリラガラスといことで保護フィルム貼らずに使用していたのですが、
未舗装路歩行中に不注意で落っことしました。

幸い画面は割れなかったのですが、小石が画面に当たったようでキズ(爪でひっかいたような)がついてしまいました。よって保護フィルムは必須と思います。

今は背面カバーおよび通常の保護フィルムを使用していますが、時すでに遅しです。

書込番号:18256179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度5

2014/12/10 15:43(1年以上前)

ASUS Zenfone5 Rugged Case

http://www.amazon.co.jp/ASUS-Zenfone5-Rugged-Case-%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC/dp/B00N73OV6Q

こちらなんかはいかがでしょうか?

書込番号:18256215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rayforceさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/11 22:57(1年以上前)

ahhaのTPUケース使ってます。クリアなのでレッドだと見栄えがとてもいいです。
ベゼルが広いので前面枠も覆ってますが邪魔にならず、落としても安心です。
ストラップホールもありました。

液晶保護フィルムはレイアウトのアクリルコートを使ってます。
気泡は一日たったら抜けて行きました。
鉛筆硬度5Hで扱いやすく、いいフィルムだと思います。

書込番号:18260787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2014/12/11 23:14(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

今回、Amazonで¥ 667の
”レイ・アウト ASUS ZenFone5 A500KL なめらかタッチ光沢指紋防止フィルム RT-AZ5F/C1”
を液晶に貼ろうと購入してみました。

ちなみに、
ASUS ZebFone Shop”ZenFone 国内延長保証パッケージトータル2年”
は、やっぱり入りますか?

書込番号:18260871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auのiPhone5sのSiMで利用可能でしょうか?

2014/12/08 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:78件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度4

本機購入後ビックSiMで使っているのですが、かなり快適なのでメインのiPhone5Sをやめて本機をメインにしようかと思うのですが、iPhone5SのSiMを入れて使っても契約上の問題は起きないのでしょうか?

書込番号:18250351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2014/12/08 19:29(1年以上前)

通話は出来ません(方式が違うので)
出来てもLTE通信のみでしょう

書込番号:18250360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/08 22:50(1年以上前)

CDMA2000方式のau端末はW-CDMA方式の

・ドコモ
・ソフトバンク
・旧イー・モバイル

と互換性がありません。


http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/specifications/
この機種のスペックをご確認下さい。
世界的に主流なW-CDMA方式しか使えないんです。

(LTEは使えるけど制御信号を3Gで受け渡してたら、上手く動かない可能性あり。)

あちこちで書いてますが、auは1998年ごろの日米通商交渉の犠牲になり
政府から強制的に米クアルコムが開発し、米モトローラが製造するCDMA one方式の機材を
採用し、かつモトローラの通信機器を買う事を義務付けられました。
(今は強制でなく、公正な取引で購入しています)

CDMA oneはCDMA 2000になりCDMA EVDOに規格が拡張されました。

コンビニで見かける小型の基地局がモトローラと大きく書いてあったらそれはauの基地局。
auは異端児、要するに世界的にほとんど採用されなかった3G、CDMA 2000とCDMA EVDOを採用しており
W-CDMA採用のこの端末では動かない公算が大きい。

ただし、今年の秋に出たau端末にはオールLTEが存在します。
つまり、CDMA 2000、3G通信機器を搭載せず、LTE、4Gだけで通信する端末です。

だから、お店でSIMを挿させてもらって、正常に動くか確認するのもありかも。
=====>auネットワークの挙動を確認する必要性があります

なお、携帯電話の普通の通話は不可能です。音声通話にはCDMA 2000の通信モジュールが必須。

3Gは通信不能なので、4Gで、となりますが、VoLTE対応じゃない。

やるなら050とかパケットで音声通話する(LINEとかその他の格安音声サービス)

ところで、ドコモのiphone6を持ってるなら、こっちは音声なしでもいいのでは?

書込番号:18251235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 ZenFone 16GB SIMフリーの満足度4

2014/12/09 08:34(1年以上前)

お二方解説ありがとうございます。
通信ばかり目がいって通話方式は盲点でした。
iPhone5sが一括0円+スマートバリューで1500円で7G使えるので有効に使いたくと思ったけどなかなかうまく行かないですね。

書込番号:18252135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング