ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(23217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2865

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GameGenie起動について

2024/12/11 21:26(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 7 512GB SIMフリー

スレ主 YBRさん
クチコミ投稿数:123件 ROG Phone 7 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone 7 512GB SIMフリーの満足度5

本日夕方から急にGameGenieが作動しなくなりました…ゲーム自体は問題なく始動しますがCOD等でエアトリガーが使えず困っています。再起動も試しましたが改善せず。
同じ症状を経験した方いますか?

書込番号:25995560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Okamoriさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/12 10:32(10ヶ月以上前)

自分もです!!rog7 ultimate 使ってます。
昨日の午前中は使用出来ていたんですが、
夕方頃にゲームを開いたら同時に起動しなくて
そこから、再起動やキャッシュ削除、メモリ解放、アプリ無効や、強制停止など何回もやったんですが直りませんでした。
拡張機能からもGame Genie押したんですがダメでした。
Armoury Creteは開きますが、Game Genieがずっと
ロード中のままなんですよね。
何回か開始するを押すと繰り返し停止してると言われますね。
現在も開けないままです。

書込番号:25996035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Okamoriさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/12 11:33(10ヶ月以上前)

開きました!!
設定からストレージ削除して再起動してアプリ開いたら直りました!!

書込番号:25996109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YBRさん
クチコミ投稿数:123件 ROG Phone 7 512GB SIMフリーのオーナーROG Phone 7 512GB SIMフリーの満足度5

2024/12/13 13:26(10ヶ月以上前)

>Okamoriさん
公式がツイートされている内容を私も試したところ改善しました!
他のスマホ同様タップで操作できるので問題ないのですが、一度GameGenieを使用するとダメですね(笑)依存します。。

書込番号:25997363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Okamoriさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/13 13:31(10ヶ月以上前)

ほんと依存しちゃいます笑笑

書込番号:25997371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Gamegenieが繰り返し停止する

2024/12/11 21:19(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ROG Phone 8 SIMフリー

スレ主 gojsnkjtさん
クチコミ投稿数:2件 ROG Phone 8 SIMフリーのオーナーROG Phone 8 SIMフリーの満足度5

Gamegenieが繰り返し停止していて困ってます対処法わかる方対処法教えてくださいお願いします

書込番号:25995556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hamassさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/12 23:10(10ヶ月以上前)

https://asus.blog.jp/archives/1082988103.html
これかなあ。。

書込番号:25996806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gojsnkjtさん
クチコミ投稿数:2件 ROG Phone 8 SIMフリーのオーナーROG Phone 8 SIMフリーの満足度5

2024/12/13 00:00(10ヶ月以上前)

丁寧に教えてぐたさりありがとうございます無事に治りました

書込番号:25996839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート後

2024/11/20 07:27(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 11 Ultra 256GB SIMフリー

スレ主 大凶さん
クチコミ投稿数:26件

11月20日のアップデート後から、オーディオウイザードが「現在お使いいただけません」と表示され、ブルートゥースイヤホンの音質が著しく悪くなったので、同様の方はいらっしゃいますか?
再起動しても、イヤホンを変えても音質は劣化したままです。

書込番号:25967392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
sora_esさん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/20 09:01(10ヶ月以上前)

まさに同じ状況で困っていたところです…有線はまだ試していませんが

書込番号:25967471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ガエ001さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/21 15:06(10ヶ月以上前)

メーカーからの返答です。
オーディオウイザードは現在故障しており、修理中でございます。

11月末まで修理完了予定でございます。

ご了承お願い致します。

お客様にご迷惑をおかけしたことについて、改めて深くお詫び申し上げます。
と言う事らしいです。

書込番号:25969057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


つつ35さん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/22 20:17(10ヶ月以上前)

直るまで時間かかりすぎだし一切不具合の告知しないしほんとこの会社終わってますね

書込番号:25970521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Android OSアップデート

2021/04/04 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:73件

ZenFone3を発売日から利用中、もう一台も追加で購入して使ってました。
Android7にして電池の減りの所が何日の何時という表示がなくなったので追加の一台はAndroid6のまま使ってました。

Android7の方もいつからか更新がいちいちおりてこなくなりそれが何を意味するか深く考えもせず、FOTAでデータ削除しなくていいやって程度でした。
あるアプリをDLしようとしたらAndroid6では出来ないと知り、端末からアップデートさせようとしたらもう終了してるようでした。

さて、もうアップデートは出来ないのでしょうか?
2019年10月?終了というのは見かけました。

ASUSのページにはファームウェアのDLのはありますがそれを入れたらいいのか??よく判りません。
https://www.asus.com/jp/supportonly/ASUS ZenFone 3 (ZE520KL)/HelpDesk_BIOS/


今のソフトウェア情報 JP_13.2010.1612.161_20170205

書込番号:24061644

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2021/04/04 23:02(1年以上前)

JPバージョンのアップデートをさかのぼっていき、7.0>>8.0と順にアップデートすればできると思います。7.0はJP-14.2020.1703.33です。

なお、Androidをセキュリティアップデート無しで使うのはものすごく危険です。この機種は3年以上前にアップデート配信を終了しているので、新しい機種に買い換えるべきかと思います。

書込番号:24061700

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件

2021/04/05 01:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
私はZenFone3 2台を使ってますが、RenoA も使ってますし、AQUOSsense4 liteもありますし、今度AQUOSsense4も買います。
それらはそれらで使います。
でも元々使ってるスマホの OS update は 出来ないのか?と質問しています。

最初、使ってる状況も書こうと思いましたが必要な情報=端末に通知の来なくなったアップデートはファームフェアをDLしてやれば可能なのかということなので余計な情報は敢えて書かなかったのです。

書込番号:24061884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2021/04/05 01:41(1年以上前)

質問の回答は1行目に書いてありますよ。

手動でのアップデート手順は下記に記載されています。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1009748/

ただ、古いスマホだと内部ストレージが壊れていてアップデートできずに文鎮化してしまう可能性もあります。

書込番号:24061896

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件

2021/04/05 03:51(1年以上前)

機種不明

>ありりん00615さん
お手数有難うございます。

先ほどのまず7の JP-14.2020.1703.33 を入れて、いきなり最後のやつにしてもいいのか?7から8への移行の頃のものを一度するのかそのようなことを具体的に知りたかったのであります。

回答が出来ると思いますよ・・・という不確定な回答だったのでん?と思ったのです。

文鎮になったら残念ですが、他にもスマホはあるし、メインのスマホではないし、ぶっ飛んでもまぁ問題なしです。
でも古い方のZenFone3よりサクサク動くし(ストレージ12GB残ってる)今時のスタイルのスマホより持ちやすくて気に入ってるのです。
スマホ巨大化には辟易してます。もう今のZenFoneなんて買う気にもなりませんね…。

取り敢えずもう少し調べて出来そうならやってみます。(その後実施中)
記事を検索してると、ブートローダーを使って云々あり、それは正規のファームウェアがない場合?混乱しました。

DLしスマホをパソコンにつなげましたが、内部ストレージというところにDLしたもののコピーして貼り付けたり、送ろうとしますが、ピロリンとなってできません。
ASUSのいう、“ZIPファイルをスマートフォンの内部ストレージのルートディレクトリにコピーします。”
ですが、この画面ではなくどの画面)でコピーを貼り付けるのでしょうか。

判る方いたらお願いします。

これが内部ストレージが壊れていての状態?なのでしょうか?

書込番号:24061952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2021/04/05 04:23(1年以上前)

スマホに権限などの通知が出たときの音のではないですか?

うまく行かなければSDカードなどにコピーして、「ASUS File Manager」で移動させる手もあるかと思います。また、SDカードのルートにある状態でも再起動時にアップデートを検出してくれるはずです。

OTAの場合は必要な順序でアップデートをしてくれるので、普通は順番を気にする必要はありません。どの順番でアップデートすべきか知りたいならメーカーに確認したほうがいいとおもいます。

書込番号:24061957

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件

2021/04/05 22:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご教授頂いた、Android7へのファームウェアでAndroid6から7にupdate出来ました。
ケーブル繋いでのコピーができなかったので、スマホでDLしました。
1.77GBもあったので1時間くらいかかりました。内部ストレージのDOWNLOADというところから、ルートディレクトリに移動して
再起動したら通知が降りてきて、セットアップしてupdate出来ました。

ファームウェアでOSアプデも可能なのか(あのデータを細かくみたらヌガーへアプデの記載も見つけられたかも知れませんが)判らず困っていたので助かりました。
どこかの記事に2018年10月update終了と出てたので、もう無理なんだ・・・・と思って、その後ダウンロードセンタを見つけてこれでいけるの?ってところだったので。。。

以下のものでAndroid8の方にし、その後最後のを入れようと思います。
ところでアップデート後はDLしたファイルは削除してもよいのでしょうか?
以下のも1.87GBもあるので…。

バージョン JP-15.0410.1803.52
2018/04/19 1.87 GBytes
ASUS ZenFone 3 ZE520KL
(ASUS_Z017D*) software Image: JP-15.0410.1803.52 (Android O) for JP SKU only*
Improvement Items:
1.Software update to Android 8.0 Oreo.

書込番号:24063693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2021/04/05 23:35(1年以上前)

下記に同じことをしている人がいますが、アップデートが出来ない場合はバージョンを指定してくれるそうです。
https://blog.fukata.org/archives/9547/

あと、公式サイトへのリンクを修正しておきます。
https://www.asus.com/jp/supportonly/ASUS%20ZenFone%203%20(ZE520KL)/HelpDesk_BIOS/

書込番号:24063792

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:73件

2021/04/06 03:42(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

>ありりん00615さん
上記のOREOへのアップデートをインストール中リカバリー画面になってしまいました。
焦りましたが、これが先の投稿のバージョンを指定ですね。
固まった時に再起動させる画面だけに焦りましたが下をみたらこのバージョン以上にしてと書いてますね。

やはり7からいきなり8はダメで、
2018/01/11のJP-14.2020.1712.85 は入れてからねと言うことのようでした。

8へのアップデートで使って失敗したZIPファイルを内部ストレージのダウンロードの方へ移動して、上記をインストールし成功し、そのZIPファイルを内部ストレージディレクトリに戻して8へのアップデートを行ったら既に使用済みで壊れていたのかダメで新しくまたDLして無事OREOになれました。
8になったら、勝手にFOTA作動で4つくらい上までアプデされ、その後も更新チェックしたら自動でダウンロードして最終版までいけました。

リンクの記事、捜し当てられませんでした。
一人では確証をもってはやれなかったので助かりました。
ASUSには昨日4時問い合わせてますがまだ返答はありません。

ありがとうございました。

書込番号:24063966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


釜飯男さん
クチコミ投稿数:1件

2024/11/20 20:48(10ヶ月以上前)

ASUS_X008DBァップデートなんで終了下のしたかった誰かASUS_X008DBの裏技でァップデートできるほうほう知ってるァップデートできるファイルとか

書込番号:25968264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

初期化したかどうかもう覚えておらず、判断できないので教えてください。
電源ボタンを押すと次のメッセージが出ます。
ERROR:Invalid boot image

これは初期化さているのでしょうか。
そのような気もするですが、OSを入れ直したり、何かすると、前に保存されたアカウント情報にアクセスできたり、写真やメモが見えたりしますか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25962842

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2024/11/16 09:42(10ヶ月以上前)

>いかす金魚屋さんさん
>何かすると、前に保存されたアカウント情報にアクセスできたり、写真やメモが見えたりしますか。
写真等のデータ復元は可能です。
スマホ内で削除しても、プロなら復元は可能です。
アカウント等の情報はログアウトすれば問題ありませんが、不安ならPWの変更をして下さい。
後、
不安ならメモリーを粉砕すれば良いかと?
使え無くなりますが…

書込番号:25962859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/11/16 13:37(10ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。
やはりプロの方ですと、復旧できてしまいますよね。
あと気になるのは、この状態がファクトリーリセットなのかどうかです。

書込番号:25963106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2024/11/16 13:45(10ヶ月以上前)

>いかす金魚屋さんさん
>あと気になるのは、この状態がファクトリーリセットなのかどうかです。

違います。
ファクトリーリセット後は、端末の初期設定画面となります。

何らかの理由で、OSの情報が破損して、端末が起動出来ない状態になってしまっています。

強制的に、OSを書き込みことで復旧可能な場合があります。

Yahoo等で「ERROR:Invalid boot image」で検索するとよいです。

ZenFoneは、ファームウェアがダウンロード可能なので、自分でファームウェアを書き込むことが可能なのですが、
本機は、あまりにも古いため、日本の公式サイトでは、本機のファームウェアを見つけることが出来ませんでした。
https://www.asus.com/jp/searchresult?searchType=products&pdLine=mobile-handhelds&category=phones&searchKey=zenfone&page=1

書込番号:25963116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2024/11/16 16:22(10ヶ月以上前)

ファクトリーリセットではなかったんですね。

それとファームウェアを調べてくださってありがとうございます。
私もファームウェアをダウンロードしようかと思ったんですけど、もうなくなっていましたね。
海外サイトで有料なところはあったんですが。

書込番号:25963266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/11/18 11:43(10ヶ月以上前)

皆様 ご回答ありがとうございました。

書込番号:25965453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/18 12:14(10ヶ月以上前)

海外のASUS公式サイトにはF/Wがあります。
https://www.asus.com/us/supportonly/zenfone%205%20(ze620kl)/helpdesk_bios/

書込番号:25965479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2024/11/18 12:23(10ヶ月以上前)

>くじらじおさん
>海外のASUS公式サイトにはF/Wがあります。

リンク先は、ZenFoneではなく、ZenFone 5と別な機種のようですが・・・・・

書込番号:25965494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2024/11/18 12:26(10ヶ月以上前)

>くじらじおさん
こちらの掲示板は、
2018年5月18日発売のZenFone 5ではなく、
2014年11月8日発売のZenFoneです。

書込番号:25965499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これは初期不良ですか?

2024/03/01 01:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

使い始めて2日目。

SIM2にさしたSIMが認識反応しません。

SIMの表面を拭いてみたり。
再起動してみると、認識して通信がつながる時もあります。
しかし、しばらくするとまた認識しなくなります。


同様の症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:25642475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2024/03/01 01:42(1年以上前)

設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット

でどうでしょう

書込番号:25642476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


荀ケさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/01 02:55(1年以上前)

そんな感じのことを言う人がたまに現れますけど、sim1枚だけで使ったらどうですかね。
自分はトラブるような2枚運用とかはしないようにしてるんで、最近のスマホはどういう挙動するのか知りませんが。

書込番号:25642493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/01 05:05(1年以上前)

>やっと買い替えたさん
SIM1とSIM2のカードを入れ替えて見ては、いかがでしょうか?
SIMカードの問題かスマホの問題か判るかも知れませんよ。

書込番号:25642525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/01 08:21(1年以上前)

ありがとうございます。

SIMを入れ替えても、SIM2だけ反応しないので
SIM自体の問題ではないと思います。

ネットワークシステムのリセットしてみました。
変化ありませんでした。
残念です。。
アドバイスありがとうございます。


色々試した結果、今は
SIMの差込口をエアーで軽くふいてから、再起動を何回かしてみています。

今の所、最長でSIM2の接続が保たれています。

少し様子をみます。。

皆さんありがとうございました。





書込番号:25642622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/01 09:17(1年以上前)

>やっと買い替えたさん
保証期間内と思いますので、メーカーに問い合わせされた方が宜しいかと思いますよ。

書込番号:25642664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/01 17:06(1年以上前)

端末不調なので購入店かASUSのサポートセンターに問い合わせて 無償修理して貰いましょう
何度か不調が出たら手放して同じ機種か他のスマホに買い替えても良いかも知れません

書込番号:25643094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/03/01 17:49(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。

あれからまた不調になったので、
今度はSIMのセットの仕方を変えてみました。

現在は、セット時の角度というか‥‥‥うまく説明出来ないのですが。
SIMトレイにSIMをそのまま水平にセットする、いつも通りではなく。
少し角度をつけてからの水平にトレイにセットして、様子をみています。

今の所、無事繋がっています。


何が正解か分からないので、まだ分かりませんが
もう少し様子をみます。

今回のこれで駄目になったら、保証期間内なので
販売店さんなり、メーカーなりに問い合わせてみます。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:25643131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/11/04 22:26(11ヶ月以上前)

後日報告です。

あれから数カ月は大丈夫だったのですが、また認識しなくなり。
これまでと同じ様にしても無反応に。

なので今度は、
設定→ネットワークとインターネット→デュアルSIMカード設定→SIMカード情報のSIM2のON/OFFを切り替えて様子をみました。

数分は認識しますが、すぐに認識しなくなりましたが、その度に諦めずに何回も切り替えているうちに認識を始めました。

今の所、数カ月このまま途切れることなく使えています。

同じ方法で直る保証はありませんが
同じ様に困っている方の何らかの役に立てばいいなと思い経過報告しました。


書込番号:25949873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング