
このページのスレッド一覧(全2865スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2024年1月25日 22:04 |
![]() |
6 | 4 | 2024年1月22日 20:54 |
![]() |
2 | 1 | 2024年1月21日 16:01 |
![]() |
1 | 1 | 2024年1月21日 15:46 |
![]() |
7 | 2 | 2024年1月19日 19:17 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2024年1月9日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

>KAZUKI1109さん
製品カタログ記載通り、OTG対応ですので、
本機--OTGケーブル--SDカードリーダー--SDカード
という、ごくごく普通の接続で利用可能です。
ttps://www.asus-event.com/pdf/asusjp-brochure-ZF10.pdf
>OTGをサポートしています。
※PDFのため、先頭のhを取り除いています。
今時のスマホでOTG非対応の端末などはないくらいに思っておけばよいです。
書込番号:25597639
4点

ご回答ありがとうございます!!対応しているとのことなので買おうと思います!!教えてくださりありありがとうございました。
書込番号:25597641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

出来ません。
前作は確か超広角レンズがマクロレンズ兼用だったと思いますが、今作の超広角レンズは固定フォーカスです。
大きく写したいならメインレンズをクローズアップするしかないですが、メインレンズもそんなに寄って撮ることはできません。
書込番号:25589628
2点

>SMBTさん
そうなんですね。
この機種でもよいのですが本命はXiaomi 13T proだったんです。
しかし、結露問題があるため、こわくて購入できません。
書込番号:25589860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

超広角カメラで大体5〜10cmぐらいのところまでは寄せられます。
または、SMBTさんのおっしゃるとおり、8倍ズーム(10cmぐらい)にするか、後加工で拡大するかでしょうか?
書込番号:25593794
1点

>ACE-HDさん
ありがとうございます。
結局、ZenFone10をあきらめ、Google Pixel8にしました。
書込番号:25593795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー
システムナビゲーションをナビゲーションバーにしているんですが、戻るやホームのアイコンの真上を押さないと反応しません
おそらくそういう仕様だと思うんですが、以前使っていた端末(OPPO Reno7 A)はわりとアイコンの周りまで反応してくれていたので少し不便に感じてます
設定やアプリ等でタッチ範囲や感度を調節できるものはあるものなのでしょうか
ジェスチャーナビゲーションはスワイプして戻る機能が使いづらくて苦手なのであまり使っていませんが、そちらは問題なく動作してると思います
書込番号:25589244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いい機会にジェスチャーナビゲーションに移行....っていう手段しか現状なさそうです(主観)
ジェスチャーナビゲーションの戻るの感度は調節できるので試してみてはどうでしょう?
書込番号:25592128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
zenfone9(Android13)をiijmioで使っていますが、
緊急地震速報が鳴りません。
設定の「緊急情報」ではONにしてあります。
皆さんのZenfoneは鳴りますか?
設定方法など分かれば教えて下さい。
1点

ZenFone10ですが、能登半島地震のときになりましたよ(^^)
書込番号:25592110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Max SIMフリー
Zenfone 3 Max(ZC520TL)のバージョンアップの方法を教えてください。
現在はAndroid バージョン6です。
Android バージョン 7にしたいです。
書込番号:25586903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろ112233さん
残念ですが難しいと思います。公式で探しましたがダウンロード可能なファームウェアが見つかりませんでした。
書込番号:25586936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね。
何か方法があればと思ったのですが。
ありがとうございました。
書込番号:25589767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー
これまでZenfone5Zを使ってきましたが、2日前から9に変更しています。5Zでは通話をドコモ・FOMA、データ通信をBiglobe(ドコモ回線)のデュアルSIM運用をしてましたが、9でもそのまま引き継いでいます。
概ね順調に移行できているのですが、FOMAのSIMについて、いつも間にか認識されなくなっている状態が発生しております。いったん非アクティブ化して再びアクティブ化すると認識され、通話も可能になりますが、しばらくすると非認識状態になっています。そのたびに非アクティブ化⇒アクティブ化の復帰作業を強いられます。これが1日のうちになんども発生しています。こうした事象は5zでは全く起こりませんでした。
どなたか、似たような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?これはスマホの不良なのか、あるいはSIMカードの問題なのか、なにかご意見をうかがえれば幸いです。よろしくお願いします。
2点

24369863
書き込み番号検索して見るといいかも。
これでなければそろそろ諦めた方がいいかも。
書込番号:25097543
2点

>アカウント忘れたさん
早速のアドバイスありがとうございます。
教えていただいた過去のクチコミの記事通りにやってみて、30分ほど様子を見てましたが、これまでのところは問題なくSIMが認識された状態が続いています。
これでしばらく運用してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:25097592
0点

>アカウント忘れたさん
アカウント忘れたさんに教えていただいた過去クチコミを参考にした対応の、その後の経過ですが、症状が再発してます。
おおむね3時間経過すると認識されなくなり、非アクティブ化→再度のアクティブ化、という作業が必要になるというパターンですね。
ドコモによればFOMA 3G SIMの新規受付は停止されており再発行不可ということらしいので、SIMカードからのアプローチはあきらめて、当該Zenfone9からのアプローチで解決を目指そうと思います。
それについて、修理、交換、あるいは返品、どういった対応がベストなのか、どなたかアドバイスをいただければ幸いです。これまでの5zでは故障やトラブルが一切なく、ASUSとのやり取りもしたことがないため、どういう展開になるか全く読めません。
ASUSストアで1月7日注文、12日受取りなので、初期不良の2週間以内です。あと、キャンペーンで30日間返品保証というのもあるという状況です。
よろしくお願いします。
書込番号:25098193
0点

FOMAを諦めるのが一番ですが。
サービス終了がアナウンスされていて、メーカーサポート外ですし、サポートしてないのに毎回メーカーに問い合わせや返品相談が来るのも迷惑でしょうし。
書込番号:25098218
3点

>アカウント忘れたさん
早速のご返答ありがとうございます。
たしかに、サポート外であるのはそのとおりですね。
5zがすごく快適だったので、つい同じことを9にも期待してしまいました。
回線契約変更も含めていろいろ考えてみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25098229
1点

Zenfone8の所でも書きましたが、古いSIMカードだと起こる頻度が高いとの事で、ドコモショップでSIM(FOMA)を再発行(無料)してもらいました。その後はxになる頻度が劇的に減りました。
書込番号:25205226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに私もZenfone5z(通話FOMA,通信IIJ)から端末保証でZenfone8になり、FOMAが頻繁にxになっていました。
書込番号:25205237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモショップでSIM(FOMA)を再発行(無料)してもらったのは2023/3/24です。
書込番号:25205847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ネットワークとインターネット→インターネット→優先ネットワークの種類を2G/3Gに変更すればFOMASIMの非アクティブ化を防ぐことが出来ます。
SIMカードの再発行をせずに使用することが出来たので試される価値はあると思います。
Zenfon5からZenfon9へ変更しましたが上記の設定により問題なく使用出来ています。
書込番号:25578468
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





