ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(23217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2865

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモメール imap専用パスワード

2018/10/11 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max (M1) SIMフリー

クチコミ投稿数:276件

嫁さんのスマホデビュー用の機種として購入しました。

spモードを契約してアドレス入れ替えて、simアダプタ使ってSO-03Dに差し込み、
マルチデバイス設定完了。
ここまではあらすじ通りでした。wi-fiでCosmosiaダウンロードして
さぁDSDSだ〜と思ったら、ログインIDかパスワードが違うと
弾かれる。
このサイトで調べると、パスワードはimap専用パスワードが必要らしい。

まあ週末にやればいいやと思っていたら、当該機種、まさかの「simカード入ってないので緊急通話のみ」
となってしまいました。

ドコモHP見ると、「imapパスワード発行後は速やかに設定を完了して下さい」と。

ドコモ様恐るべし。徹底的にDSDSでドコモメール使う輩を排除したいみたいですね。

余談長くてすみません質問です。

このimapパスワードの有効時間はどれ位でしょうか?

もしくは当該機種、simを差し込まず、wi-fiのみで通信するにはどうすればいいですか?

現状だと、自分のnanosimを認識させた上で、SO-03D でimapパスワードを確認しつつ、
Cosmosiaに入るしかなく困っています。

もしくはimapパスワード入力なくdアカウントパスワードで入れる
メールアプリあったら教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:22176513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:276件

2018/10/12 20:05(1年以上前)

>ありりん00615さん

自分はmotoでCosmosiaを使っていますが、仰るように昨年まではdアカウントパスワードで入れました。

幸いにもパケ・ホーダイダブルには加入してその金額も別に退けてあるので
いろいろ試してみたいと思います。

機種により方法が違うとは。。これはドコモ様の陰謀でしょうか?(笑)

imap専用パスワードの有効時間ですが、ホームページに「速やかに設定して下さい」とあります。

ドコモメール受信の旅は続きます。

書込番号:22178428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/10/12 20:35(1年以上前)

それはimap専用パスワード発行後、メールアプリにimap専用パスワードを設定するまでの間メールを受信することができないという意味だと思います。

書込番号:22178491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件

2018/10/12 21:32(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。そういう意味なら設定後にsim入れ替えで
対応出来そうですね。

でも少なくともまたハードルが上がった事は間違いないですね。

書込番号:22178631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/10/13 19:52(1年以上前)

>もしくはimapパスワード入力なくdアカウントパスワードで入れる
>メールアプリあったら教えて下さい。

現在は、dアカウント利用設定をすると、強制的にIMAP専用パスワードが発行されてしまうので、
IMAP専用パスワードでしか利用出来ないかと。
そのために、パスワードの発行なので。

セキュリティが強化されてしまった現時点で、IMAP専用パスワードを削除するという方法はわかりませんでした。
Cosmosiaの場合は、メールアドレスとdアカウントIDとパスワードの3つを入力して設定することが可能なので、
その3つを設定すれば利用可能です。

他のメーラーでは、IDとパスワードの2つしか入力出来ないものがあります。
■メーラーの利用方法
My docomoにログインしてdアカウントのIDをメールアドレスに変更。
メーラーでメールアドレスとパスワードのみで設定するものは、ユーザーIDにメールアドレスを使用するため。
ユーザーID=メールアドレスにしておかないと利用出来ないため。

ログイン出来ない人の大半は、このIDとパスワードの2つしか入力しないものを利用していて、
かつ、dアカウントIDとメールアドレスが一致していない人だと思います。

dアカウントIDをメールアドレスに変更しておくと、悩むことがなくてよいと思います。

書込番号:22180549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2018/10/13 20:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

お久しぶりです。自分のDSDSの設定では大変お世話になりましてありがとうございました。

今回はガラケーからの設定なので更にハードル高いです。

嫁さんが今のアドレスが短時間でも無効になる事に難色を
示しているので、imap専用パスワード入力→メールアドレス入れ替えで
対応出来るのかイマイチ分かっていません。

理想はメールアドレス入れ替え→imapパスワード確認、入力で
OKだと思うのですが。。

参考までに教えてください。メールアドレス入れ替え前の
(勝手に割り振られた)dアカウントで全ての設定を
完了して、メールアドレス入れ替えで大丈夫でしょうか?

ドコモ様がますますハードル高くしたので、嫁さんは全く付いて行けず
xiのプランに変更したい旨言い出したので、今日明日には
完了したいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:22180720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/10/13 21:37(1年以上前)

>今回はガラケーからの設定なので更にハードル高いです。

メールアドレス入れ替えと記載されているので、バリュープランと推測しました。
バリュープランならiモードとSPモードの両方を利用出来ますので。

まずは、この前提で記載します。
前提が違う時は再度その旨お知らせください。

まず、安心して下さい。奥様は切り替えるまでは、ガラケーでiモードメールをそのまま使えます。

まずは追加でSPモードの契約をして下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
変更ではなく、iモードを残したままSPモードの追加です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
料金はセット割が効くので、料金に変更はありません。

で、次が最難関ですが、SPモード通信可能な3G専用端末を用意して下さい。
その端末を利用して、dアカウント利用設定をして下さい。
設定する月はパケホーダイ契約を強く強く推奨します。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
※Wi-Fi通信ではなくSPモード通信必須です。

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。
SPモード通信でしか確認出来ないので、確認し忘れると再度SPモード通信で確認が必要になってしまいます。

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。


ここまでの間、奥様のiモードには何の影響もありません。

で、奥様がスマホを使うようになった時に、
My docomoにログインして、iモードアドレスとSPモードアドレスを入れ替えて下さい。

これで、今までのガラケーのアドレスをSPモードアドレスとして利用出来、スマホで利用出来ます。

あとは、スマホにメールアプリを入れて、
メーラーに設定(メールアドレス、dアカウントID、パスワード)して完了です。
メールアドレスとパスワードで設定するアプリの場合は、事前にdアカウントIDをメールアドレスに変更しておく必要があります。


>参考までに教えてください。メールアドレス入れ替え前の
>(勝手に割り振られた)dアカウントで全ての設定を
>完了して、メールアドレス入れ替えで大丈夫でしょうか?

意味がわかりませんでした。
dアカウントは勝手に作られることはありません。


整理しますと、
SPモードを追加契約(My docomoから可能)
保険でパケホーダイ契約
dアカウント利用設定(3G通信可能な端末),IMAPパスワード強制発行。
iモードアドレスとSPモードアドレスを入れ替え
本機にメーラーを入れてSPモードアドレスを利用出来るように設定。
これで、今までのガラケーのメールアドレスを本機で利用可能になります。


Xiに変更すると、iモードとSPモードの両方の契約は無理かもしれません。
私は契約可能なプランを知りません。

Xi契約に変更するなら、dアカウント利用設定は簡単(本機で可能)ですが、
最初にiモードからSPモードに変更になるので、設定が終わるまではメールは使えないとは思います。
1,2時間もみておけば契約変更と設定は出来るとは思いますが。

書込番号:22180823

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/10/13 22:02(1年以上前)

■補足
>最初にiモードからSPモードに変更になるので、設定が終わるまではメールは使えないとは思います。
メールアドレスは継承(同じもの)することが可能です。

書込番号:22180871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2018/10/14 07:15(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳しい説明、本当にありがとうございます。

メールアドレス入れ替えは後からでも出来ると聞いて安心しました。
imapパスワードもdアカウント利用設定をオンにしたら自動発行
されるので、それを必ずひかえる必要ある事も理解しました。

あと一点だけ

〉事前にdアカウントIDをメールアドレスに変更しておく必要があります。
→これはどういう操作が必要ですか?

iモードとspモードを同時契約すると、今までdアカウント=iモードメールアドレスだったのが、
dアカウント=spモードメールアドレス(ランダムに振られた文字数字)に
変わるのですが、以後はこの(自分の希望ではない)文字数字が
dアカウントになるという認識で良いですか?

dアカウント利用設定オンもこの新アカウントで行ってOKで
後々に(iモードメールアドレスである)旧アカウントに変更
という流れで良いですか?

度々すみません、宜しくお願いします。

xiのホーダイ+通信量料金には絶対させません、3Gがストップ
するまでDSDSで逃げ切ります。

書込番号:22181420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2018/10/14 07:18(1年以上前)

訂正。

上記、

dアカウント→dアカウントIDです。

書込番号:22181428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/10/14 09:05(1年以上前)

>〉事前にdアカウントIDをメールアドレスに変更しておく必要があります。
>→これはどういう操作が必要ですか?

これはIMAP,SMTPとメーラーの立場にたって考えてもらえれば分かりやすいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
IMAP,SMTPに設定するユーザーIDは「お客さまのdアカウントID」です。

御自身が、メーラーの立場にたってみて下さい。
指定がメールアドレスとパスワードの2つしかないものであった場合。
設定に必要な「お客さまのdアカウントID」どうしますか?
メールアドレスを「お客さまのdアカウントID」にしているとして処理するしか方法がないですよね。

そのため、そういうメーラーを使う場合は、同じものにしておく必要があるということです。

それ以外のメーラー(3つ入力があるものや、すべてを手入力するもの)であれば、一致させる必要はありません。
一致させておけば、今後、どのようなメーラーであっても困らないというだけとなります。


My docomoの
契約内容・手続き→dアカウントメニュー→IDの変更
から可能です。
事前に連絡先にメールアドレスを登録している場合は、「連絡先メールアドレス」の方を選択すれば、
手入力しないで選択だけで出来ます。


>iモードとspモードを同時契約すると、今までdアカウント=iモードメールアドレスだったのが、
>dアカウント=spモードメールアドレス(ランダムに振られた文字数字)に
>変わるのですが、以後はこの(自分の希望ではない)文字数字が
>dアカウントになるという認識で良いですか?

違います。dアカウントのIDはユーザーが設定可能です。
先ほど記載した通り。


>dアカウント利用設定オンもこの新アカウントで行ってOKで
>後々に(iモードメールアドレスである)旧アカウントに変更
>という流れで良いですか?

違います。dアカウントは1つしかありません。
dアカウント利用設定は正確にはdアカウントに対して行うものではなく、契約している電話番号に対して行うものとなります。
dアカウントという名前があるので紛らわしいですが。
そのためdアカウントのIDを変更しようが、後からdアカウントを強制的に再取得して上書きしようが、
一度設定したdアカウント利用設定は残ったままで、消えません。IMAPパスワードも同様に。

紐づくのは契約している電話番号に対してとなっています。
dアカウントのIDとは関係ないです。


>xiのホーダイ+通信量料金には絶対させません、3Gがストップ
>するまでDSDSで逃げ切ります。

問題はSPモード通信可能な端末になりますが、これはクリアーできているのでしょうか。
店内限定で3G端末を借りる(交渉次第)という方法もありますが、
最近は置いてある店舗も少ないのではないかと思いますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20238711
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019533/SortID=20192880/#20528726

私は、念のために、SH-06Gがdocomoで無料配布している時にもらったものを置いています。

私も3Gが停止する日までFOMAで戦います!

書込番号:22181571

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:276件

2018/10/14 10:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

何度も申し訳ございません、再度確認です。

現状iモードとspモードを同時契約しているため、dアカウントIDは
spモードアドレスになっているのですが、アドレス入れ替え後は
(元々使っていた)アドレスがdアカウントIDになるのでしょうか?

となるとまたそのdアカウントIDでマルチデバイス設定&imapパスワード再取得が必要?
Cosmosia等のアプリではdアカウントIDとimapパスワードの入力が
必要なので、再度設定が必要になる?

本当に何度もすみません、宜しくお願いします。

書込番号:22181680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/10/14 10:40(1年以上前)

>現状iモードとspモードを同時契約しているため、dアカウントIDは
>spモードアドレスになっているのですが、アドレス入れ替え後は
>(元々使っていた)アドレスがdアカウントIDになるのでしょうか?

いえ、アドレス入れ替えはアドレス入れ替えだけの話なので、IDは自分で何かをしない限りは変更されません。
今がSPモードアドレスになっているということは、
この後アドレス入れ替えをした後で、IDを変更することで現在のiモードメールアドレスがSPモードアドレスになり、
さらにdアカウントIDがSPモードアドレスに一致することになります。


>となるとまたそのdアカウントIDでマルチデバイス設定&imapパスワード再取得が必要?
>Cosmosia等のアプリではdアカウントIDとimapパスワードの入力が
>必要なので、再度設定が必要になる?

先ほど記載した通り、dアカウント利用設定はdアカウントIDへの紐づけはではなく、電話番号(1契約)への紐づけとなっています。
ですので、一度設定したdアカウント利用設定は、dアカウントIDをどのように変更しようが、その電話番号(1契約)に対しては設定されたままです。
例えdアカウントを再取得して上書きしようが何をしようが設定は有効となっています。
なっていましたし、docomoへも確認したこともあります。


dアカウント利用設定は契約している回線に紐づくと理解してもらえばよいです。
なのでその回線で利用するSPモードメールアドレスがパソコンやスマホで利用可能です。
1回設定しておけばdアカウントIDをどのように変更しようが有効なままです。
1回設定しておけば、同一回線であれば、今後一切設定は不要です。

書込番号:22181748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2018/10/14 11:10(1年以上前)

奥様に怒られないように心配されての質問かと思いますが。
アドレス入れ替えをするまでは、奥様には一切影響しないで以下の手順が良いと思います。

すでにiモードとSPモードは取得済なので、
現在のSPモードメールアドレスを予備用にお好きなものに変更。
スマホのブラウザでWi-Fi通信でMy docomoにログインして変更可能です。
すでに設定済かもしれませんが。

用意済?のSPモード通信可能な端末で奥様から一時的にSIMを借りて
dアカウント利用設定を行う。その後すぐにSIMは返す。
怒られないように出来るだけはやく返却。
ここでのみ奥様のSIMが必要です。

あとはSIMは一切不要です。
SIMなしでメールの利用は可能なので。

メールアドレスとパスワードでログインするアプリなら
dアカウントIDを予備のSPモードアドレスに変更。

好きなメーラーで予備のSPモードアドレスでログイン出来ることを確認。
ここまでくれば、あとは奥様のiモードアドレスをすぐ使えることは確定。

その後、iモードアドレスとSPモードアドレスを入れ替え。
メールアドレスとパスワードでしかログイン出来ないアプリなら
dアカウントIDを元のiモードアドレス(今後利用するSPモードアドレス)に変更。

これで、先ほど練習した通り、本来のメールアドレス(以前から利用していたもの)で
再度ログイン。

これで奥様に怒られることなく利用可能になります。


案ずるより産むがやすし。
実際にされるとあっさりと行きますよ。
本機に関係ない話題ですので、私の方はこれで最後の書き込みとさせてもらいます。
他の方に迷惑がかかってはいけないので。

書込番号:22181805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:276件

2018/10/14 12:10(1年以上前)

>†うっきー†さん

何度もありがとうございました。

無事に新dアカウントIDで本機への登録&着信確認できました。

しかし、不思議な事にdアカウント利用設定まではwi-fiで入れました。
imapパスワード確認にはspモード通信が必要でしたが。

imapパスワードは文字数は多くありませんが、英数記号の組み合わせなので
画像残して正解でした。※2回弾かれました。

今度メールアドレス入れ替えを行い、完全にクリアになったらまた方法と
本機のレビューを載せたいと思います。

ありりん00615さん、†うっきー†さん、本当にありがとうございました。

書込番号:22181917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2024/01/05 19:18(1年以上前)

>たまごふりかけさん
>†うっきー†さん
お二人とも3Gが停止するまで使用されるとのことでしたが、
3Gが停止となった後はどうされる予定ですか?
 

書込番号:25573365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/01/05 19:49(1年以上前)

通話割引をつきでコスパの高いプランとしては、日本通信の10GBプランやMineoのマイそくがあります。

書込番号:25573409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2024/01/05 19:53(1年以上前)

>ZR-7Sさん
>3Gが停止となった後はどうされる予定ですか?

後ではなく、直前になりますが、
一度Xiのスマホプランの高額にして、その時に無料で端末(一番高額で売れるもの)をもらい、
その後、店員にXiのケータイプランに出来ることを教えてあげて、端末持ち込みでケータイプランに変更する予定です。

すでに、そのようにしている回線もありますが。

書込番号:25573414

ナイスクチコミ!1


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2024/01/06 18:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも速やかな返信ありがとうございます。

>一度Xiのスマホプランの高額にして、その時に無料で端末(一番高額で売れるもの)をもらい、
スマホを無料で貰えるんですか??

>その後、店員にXiのケータイプランに出来ることを教えてあげて、端末持ち込みでケータイプランに変更する予定です。
この時持ち込むのは4G対応のケータイってことでしょうか?(ガラホ?)

書込番号:25574574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2024/01/06 19:45(1年以上前)

>ZR-7Sさん
>スマホを無料で貰えるんですか??

ユーザー都合ではなく、キャリア都合の場合には、割引規制には引っかからないため、割引額の上限はないため、ほとんどの方は無料でもらえる機種から選択すると思います。
docomoは、今は、案内をみかけませんでしたが、例えばsoftbankは、Pixel 7aの64080円の割引で無料のものをもろうのがよさそうです。
https://www.softbank.jp/mobile/special/3g-end-kisyuhen/?tab=smartphone

docomoの方は、次のキャンペーンがいつになるかは分かりませんが、少なくとも直前になれば、無料配布してもらえるかと。
端末は全機種ではなく、何機種かの提示があり、その中での選択ですが。


>この時持ち込むのは4G対応のケータイってことでしょうか?(ガラホ?)

3Gのガラホでも4Gのガラホでも、どちらでもよいですが、3Gの方だと店員に教えてあげるのに時間を要するため、
4Gのガラホがあるなら、そちらの方がよいかと。
教えてあげる方法などは、既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025701/SortID=23183045/#23183045
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863918

既出スレッドなどを見ればわかることですし、こちらのスレッドとは何も関係ないことなので、このあたりで終了させてもらいます。

書込番号:25574661

ナイスクチコミ!1


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件Goodアンサー獲得:33件

2024/01/06 20:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
丁寧に誘導までありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:25574682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合?について

2023/10/24 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

上部をスワイプしたときにモバイルデータ、WiFi、……のタイルが出るかと思います。
その右端(初期状態ではQRコード、現在自分で懐中電灯に設定)のツールが勝手に起動することが頻発しています。
よく左下と右上を両手で持って操作するのでそのせいかもしれないとは思うのですが、そう簡単に押されるものではないはずなのに、異常な頻度で起動しまい、大きな問題ではないのですが困っています。
似た事例の方はいらっしゃいますか?

書込番号:25476613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/24 18:22(1年以上前)

line入れてたら消す。
ゴーストタッチの事例があったため。

体質で反応しやすいとかありそうだから、そんなもんだと諦める。

風呂スマホとかやってて、タッチ不良とかもあるかもしれないけど、それは自業自得かな。

書込番号:25476668

ナイスクチコミ!2


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/10/24 18:29(1年以上前)

LINE 削除については、むんにゃら氏の主張、"LINEがスマホを文鎮化させる" に賛同されない方は、スルー推奨です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25458426/#25473253

書込番号:25476674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


bsk10さん
クチコミ投稿数:9件

2023/10/26 22:49(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、私も勝手にライトが付く現象がありました。
原因は背面をトリプルタップでライトを付ける設定になっていた為でした。
参考になりますと幸いです。

書込番号:25479725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DAACHAN7さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/17 12:01(1年以上前)

このタイルについては同様の経験をしたのでタイルの場所を左の真ん中あたりに移動して誤タップがないようにして使っています。タイルは慣れると結構便利ですね。

書込番号:25549442

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

裸運用してる方いませんか?

2023/12/08 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

スレ主 sktanakaさん
クチコミ投稿数:5件

極力ケースを付けたくないのですが、裸だと背面の汚れがどの程度付くのか気になります。
また、磁石を背面に直接貼り付けてMagSafe化もしたいのですが粘着テープは全く貼り付かない感じでしょうか?

書込番号:25537282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/08 09:36(1年以上前)

背面はボコボコしとるから汚れは目立たんよ
まっとな感じや
まぐせーふはムリやな?
ふらっとやないから両目テープが張り付かん
着いても剥がれると思うでー
剥がれる接着剤でも付けて試してみるかやな?

書込番号:25537330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2023/12/08 09:57(1年以上前)

>裸だと背面の汚れがどの程度付くのか気になります。

もし売却も考えているのであてばケースしたほうがいいですよ。

自分は青かったのですが指紋は目立ちませんが汚れはつきやすく落ちません。

あとストラップホール追加するためにケースとの隙間にはさむタイプのストラップつかったのですが、挟み込んだ布から色うつりして変なシミがついてしまいました。

背面は汚れやすいものだとしてあつかうのがおすすめです。


ただ背面の肌触りは結構良いので故障まで使い潰すのであれば汚れ覚悟で裸もありだとおもいます

ガラス背面の端末と同じような感覚で扱うと結構痛い目みますのでご注意を。


あとmagsafeリングを背面にくっつけるのは多分無理です。貼っても高確率で剥がれてくるとおもいますよ。
ハードケース+magsafeリング追加が無難です

書込番号:25537359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sktanakaさん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/08 12:58(1年以上前)

やはり背面への貼り付けは難しそうですか…
ご教示いただきありがとうございます!

書込番号:25537586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sktanakaさん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/08 13:05(1年以上前)

先ほどの返信は>自宅警備員Uさん 宛でした。

>kumakeiさん

大変わかりやすいレビューを教えていただきありがとうございます!

青で汚れが付きやすいということは白は更に汚れやすそうですね…😢
デザインも質感も好みなので裸運用で活かしたかったですがもう少し検討してみます

書込番号:25537592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3530件Goodアンサー獲得:614件

2023/12/08 13:10(1年以上前)

>sktanakaさん

デザインは自分も好きなんですが…カメラが超でかい(最近のiPhoneよりでかいです)のでケースつけないと多分カメラがボロボロになります。

裸で大切に扱うのは多分無理ですね(汗)

最低でも付属のハードケースはつけとかないまずいですね

書込番号:25537597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NFCについて

2023/12/02 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:225件

質問です。
モバイルSuicaを使って、改札から出たいのですが、どのようにタッチしていますか?普通にタッチすれば、改札から出れるのでしょうか?

現在LOORさんのカバーを使っているのですが、マイナンバーカードのNFCはカバーを付けた状態でも反応はあるのですが、Suicaでも同じように出れますでしょうか?

カバーはこれを使っています。
https://item.rakuten.co.jp/loof-shop/work10zf/?s-id=ph_pc_itemname

書込番号:25530185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:225件

2023/12/07 23:13(1年以上前)

無事に改札を抜けることができました。

書込番号:25536860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続について。

2023/07/08 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 8 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:225件

zenfone8を、PC接続(win11/win10)につないでデータ転送をしたいのですが、うまくできません。どうすればよいのでしょうか?

書込番号:25335225

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:708件

2023/07/08 15:43(1年以上前)

>ひろ518741さん
>データ転送をしたいのですが、うまくできません。

●パソコンで zenfone8 は認識されますか?

●zenfone8からGoogleドライブ等でアップロードして、パソコンでダウンロードとか

書込番号:25335234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2023/07/08 15:53(1年以上前)

>JAZZ-01さん
回答ありがとうございます。

>●パソコンで zenfone8 は認識されますか?
デバイスマネージャーを見る限り、認識はしていないようです。

これがよく分からないのです・・・USBで接続すれば、デバイスマネージャー内に×なり?なり何らかの反応があってもよいと思うのですが・・・。。。

書込番号:25335246

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:708件

2023/07/08 16:12(1年以上前)

機種不明

>ひろ518741さん

スマホとパソコンを接続時に添付写真のところ PC 内に スマホの名前のストレージが見つからないですか?
※つないだ時に 1つストレージが増えませんか?

見つからないなら、まずはUSBケーブルを別の物で試して下さい。

書込番号:25335264

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2023/07/08 16:25(1年以上前)

ケーブルを接続した際に、デバイスマネージャーの点滅もない様なら、ケーブルもしくはスマホのジャック故障の可能性があります。

一度、USBメモリを認識させてそのデバイスを選択した状態で、「デバイス(接続別)」に変更してみる手もあります。そのあと、接続されたUSBホストコントローラーを確認した上で、同じポートに再度ケーブルを接続して変化が無ければ異常です。

あと、手段としてはGoogleドライブでもいいし、自宅にWiFi環境があるのであればWindowsの共有フォルダを作成してスマホからアクセスする手もあります。

書込番号:25335276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/07/08 16:31(1年以上前)

https://flash-agt.com/blog/tips/54076

USBドライバをインストールする
パソコンがUSB接続でAndroidを認識するには、USBドライバが必要です。

パソコン側のUSBドライバの破損、パソコンに認識されていないなどが原因で、USBドライバが正常に作動していない場合があります。

USBドライバを再度インストールして、接続が認識されるかどうかを確認しましょう。

USBドライバのインストールに必要なファイルは、利用しているPCメーカーの公式ホームページに掲載されているので確認してみてください。

USBドライバをインストールする際には、必ずパソコンとandroidの接続を外して行うようにしてください。

パソコンからスマホのストレージにあるファイルを操作するにはMTPモードで接続する必要があります。MTPモードで接続するには次の操作を行ってください。

パソコンとスマホをUSBケーブルで接続します。
スマホのロックを解除します。
画面に接続オプションを選択するポップアップが表示されたら、「ファイルを転送する」または「メディアデバイス(MTP)」を選択します。
機種により表記が異なる場合があります
もしポップアップが表示されない場合は通知欄を確認してください。「USB接続」という項目が表示されているはずなので、通知をタップしてみてください。

WindowsとAndroidのシステムのバージョンが古いことで不具合が発生することがあります。

パソコンとスマホ両方のシステムを最新版に更新してみてください。

Windows10とAndroidのアップデート方法の詳しい手順については、次のページを参考にしてください。

デバイスマネージャを起動し、ドライバーエラーを確認します。もしエラーが発生している場合はドライバーの修復を行います。

AndroidスマホをMTPモードまたはファイル転送モードでパソコンにUSB接続します。
接続モードの設定手順については『対処1: 接続モードを確認』にある方法を参考にしてください。
パソコンを操作します。画面の左下にあるスタートボタンを右クリックします。
右クリックメニューが表示されたら「デバイスマネージャ」を選択します。
デバイスマネージャウィンドウが開いたら、一覧から「ポータブルデバイス」の項目を探します。「ポータブルデバイス」が見つかったら、該当項目の左にある矢印アイコンをクリックしてツリーを展開します。
「ポータブルデバイス」の項目が表示されない場合は、代わりに「不明なデバイス」と書かれた項目を探します。もしあればこちらの項目を右クリックし、「ドライバーの更新」を行ってください。
ツリーの中に黄色いビックリマークのついた項目がないか探します。もしあれば、右クリックして「ドライバーの更新」を選択します。
「ドライバーの検索方法」と表示されたら、「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索」をクリックします。
続いて、「コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します」をクリックします。
「インストールするデバイスドライバーを選択してください」と表示されます。中央のリストの中から「MTP USBデバイス」と書かれた項目を探してクリックします。
もしそのような項目が表示されない場合は「互換性のあるハードウェアを表示」のチェックを外すと表示されるようになることがあります。
クリックで選択したら「次へ」をクリックします。
ドライバーの更新が行われます。「閉じる」をクリックしてからパソコンを再起動します。
パソコンが再起動できたら、Androidが認識されていないか確認します。

AndroidのUSBデバッグ機能を有効にすることでファイル操作ができるようになるケースがあります。

USBデバッグを有効にするには、まず開発者オプションを有効にする必要があります。詳しい手順について紹介していきます。

開発者オプションの有効化手順
USBデバッグを有効にするため、まずは次の手順でAndroidの開発者向けオプションを有効にします。

ホーム画面またはアプリ一覧から「設定」を開きます。
「端末情報」→「ソフトウェア情報」→「ビルド番号」とタップして進みます。
項目名やメニュー画面は機種により異なる場合があるので、もし見つからない場合は「システム」や「バージョン情報」などの項目も確認して「ビルド番号」の項目があるページを探してください。
「ビルド番号」の項目を7回タップします。「開発者になりました」とメッセージが出れば開発者向けオプションの有効化は成功です。
USBデバッグの有効化手順
開発者向けオプションを有効にしたら、次の手順でAndroidのUSBデバッグを有効にします。また、USB構成のオプションも指定します。

「設定」を開きます。
「開発者向けオプション」をタップします。
設定項目一覧を下へスクロールしていき、「USBデバッグ」の項目をオンに設定します。
さらに下へスクロールしていき、「USB構成を選択」の項目をタップします。
「MTP (Media Transfer Protocol)」を選択します。
USBデバッグが有効にできたら、再度Windowsのパソコンに接続してAndroidが認識されないか確認して下さい。

べたべたとはってみました

書込番号:25335281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2023/07/08 21:55(1年以上前)

>fwshさん
>ありりん00615さん
>JAZZ-01さん

回答ありがとうございます。
win10、win11のドライバはどこでダウンロードすればよいのでしょうか?

書込番号:25335784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2023/07/08 23:46(1年以上前)

大抵のデバイスはWindows 10以降ではそのまま認識します。ASUSのサポートサイトにあるドライバーはWindows 8.1以前のOSで必要になるものです。

また、デバイスマネージャーに変化が無いのであれば、ドライバーを入れても意味が無いでしょう。

書込番号:25335940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2023/07/08 23:59(1年以上前)

>ありりん00615さん
やはりそうですよね。

win10機、win11機、両方ともつながらないんですよね・・。。。

ケーブルは、充電・転送ケーブルと書いてあるのですが、それがだめなのでしょうか?
それとも、zenfone8自体の故障でしょうかね・・・。。。

書込番号:25335957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2023/07/09 00:29(1年以上前)

接続別での確認は行ったのですか?

Galaxy S10の場合は端末側のUSB設定が「充電のみ」であっても、デバイスマネージャーのUSBルートハブ配下にありましたよ。

書込番号:25335984

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:708件

2023/07/09 09:52(1年以上前)

>ひろ518741さん
>それとも、zenfone8自体の故障でしょうかね・・・。。。

パソコンショップ(パソコン工房、ドスパラ等)のワンコイン診断(500円)してもらってはいかがでしょうか?
多分、見てもらえると思います。

・ケーブルに原因がある
・端末本体に原因がある

どちらが原因か切り分けないと対応出来ないです。

書込番号:25336432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2023/12/07 23:10(1年以上前)

すみません。久しぶりに返信させていただきます。

どうもUSB接続がうまくいきません。。。
USBに接続した途端に、白黒になってしまい、充電モードになってしまいます。

>fwshさん
いくつか、確認してみたのですが、
win10上に、USB接続しても、ポータブルデバイス上に、zenfone8がありません。

これはどうしたら、win10にインストールされるのでしょうか?

ケーブル自体は、zenfone5に接続して、その際に、ファイル転送モードを確認したので、ケーブル自体は対応しています。

書込番号:25536855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

端末を持った際のスリープ(ロック)解除

2023/11/22 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 128GB SIMフリー

スムーズに顔認証で解除できません
結局電源ボタンを押して顔認証で解除出来ているのですがこの毎回電源ボタンを押す行為が煩わしく思います
端末を持った際指紋認証の触れるや顔認証でスムーズに解除出来ないかなと思います
何か良い方法ないですか?

書込番号:25515915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/22 14:38(1年以上前)

再設定し直したんか?
角度ズラしてやってみやー

書込番号:25515977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47368件Goodアンサー獲得:8067件 Android端末のFAQ 

2023/11/22 18:05(1年以上前)

>ジャッカスバークさん
以下の機能が正常に機能しないという質問でしょうか?

設定→拡張機能→ジェスチャー操作→端末を持ち上げてスリープ解除→オン

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq19
>Q.持ち上げてロック解除をオンにしているにも限らず、持ち上げて手帳カバーを開いてもスリープ状態のままのことが多いです。確実にスリープ解除するにはどうしたらよいでしょうか?
>近接センサーで、付近に何もない状態と判断出来る状態にする。
>端末を自然な持ち上げ方(端末をこれから使うような操作)をする。
>これで機能するようになります。
>このようになっていることで、バッグの中やポケットの中では、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>端末を移動する目的のためだけに動かした場合も、画面が点灯せず、バッテリー消費を抑えれるようになっています。
>そのため、以下の操作で、確実にスリープが解除されて、画面が点灯します。
>
>1.テーブルの上に置いたまま(端末が水平な状態のまま)手帳を開く。
>2.目の前に、自然な持ち上げ方(水平状態から、端末が垂直に立つように)で持ち上げる。

書込番号:25516192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2023/11/22 18:52(1年以上前)

うっきーさん、警備員さん 有り難うございます
この悩みでした
後自分は指紋認証解除をボタンを押す設定になっていてこれも煩わしさの原因でした

書込番号:25516263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング