ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(49120件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6832スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役だけど・・・

2025/08/16 14:11(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 256GB SIMフリー

スレ主 RFパパさん
クチコミ投稿数:9件

Zenfone10を2023年秋に購入し、もうすぐ2年たちますが快適に使えています。
文鎮化で問題になっていたZenfone8は、メイン機として2年、サブ機として2年弱使用しています。
端末爆熱問題(Snapdragon888搭載機共通の問題)は、どうしようもありませんが、
文鎮化もせずいまだに普通に使用できています。
Zenfone8は、セキュリティアップデート含め、すでにアップデートされなくなって久しいので、
そろそろサブ機としてもお役御免にする予定です。
Zenfone10は、あと2年セキュリティアップデートがあるので、まだまだ使う予定です。
問題は、端末性能より電池性能で、さすがに2年近くメインで使用していると、
電池の性能が落ちてきており、購入当初より電池の減りが早くなってきました。

ASUS製品自体は、マザーボードで古くからお世話になっており、品質に関しては信用しています。
次もZenfoneにしたかったのですが、Ultraシリーズは大きすぎて買う気になりません。
Zenfoneシリーズは、5、8、10と使い続けてきましたが、
画面サイズが6インチ前後の製品が復活しない限り、10が使用する最後のZenfoneとなりそうです。
画面大型化の流れが、少し変化を迎え始めているようなので、次の次の買い替え時に期待です。

書込番号:26264913

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Android7をバージョンアップしたいです

2025/08/11 19:29(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 ZE552KL SIMフリー

スレ主 nolley999さん
クチコミ投稿数:1件

ZenFone 3 ZE552KLをAndroid7で使用しています。
手持ちのSIMがnanoではなくてmicroなので、この機種を使用しています。
最近のアプリがさすがにAndroi7だと動かないものが増えてきましたので
Android8に上げようと思ったのですが、もうどこにも見つかりません。
どなたか、ダウンロードできる方法をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。
今更感はあるのですが、買い替えろと言わずに、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26260816

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2025/08/11 21:04(1ヶ月以上前)

プログラムのアップデートパッチも著作物として保護される対象なので
アップデートパッチがどこかから入手出来たとして
メーカーが公式にもう配布してないのであったならば
それはグレーというかほぼ真っ黒な違法に配布されてるものなので
それを入手したアナタもイリーガルな人になるけどそれでもいいのかね。


書込番号:26260884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2025/08/12 10:55(1ヶ月以上前)

ASUS公式サポートにROM無いですか?

書込番号:26261281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2025/08/12 12:18(1ヶ月以上前)

>nolley999さん
>Android8に上げようと思ったのですが、もうどこにも見つかりません。
>どなたか、ダウンロードできる方法をご存じの方、いらっしゃいませんでしょうか。

自己責任でYahoo等で「ZE552KL android8 rom」で検索してみてはどうでしょうか。

Android Oは、Android Oreoの略で、Android8のことです。

https://drivers.eu/Telephony/ASUS/ZE552KL
ZenFone 3 ZE552KL (ASUS_Z012D, ASUS_Z012DA, ASUS_Z012DB, ASUS_Z012DC, ASUS_Z012S) software Image: JP_15.0410.1807.75 (Android O) for ASUS ZE552KL

書込番号:26261339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2025/08/14 07:28(1ヶ月以上前)

ASUS公式サイトにAndroid8にアップデート開始の案内があるため
今できないのであれば、すでにサービス停止されているのではないですか。
発売から5年以上経っており、サポート期間も終わっていると思われるため。
https://www.asus.com/jp/news/zrfncjune6u2yvma/

SIMカードがmicroサイズとのことですが、nanoサイズに変更することをお勧めします。
ボク自身この機種持ってましたが、スマホ買い替え(フリーSIM)したときに
IIJみおふぉんだったので、ビックカメラのビックSIMの店員にサイズ変更を依頼し
30分程度でSIMカードサイズ変更をしました。
また、ネットでSIMサイズ変更をしても、nano専用ではなく、どのサイズでも使用可能な
SIMカードが届きます。ネットで調べればどういうものか分かるとは思います。

書込番号:26262907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

110 & 119番の緊急通報番号ができてますか?

2025/01/10 22:45(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:68件

先日、購入後8年経過して初めて110番する必要があり、110番したのですが、繋がらず、困り果てました。
IIJmioのSIMを使用しているので、IIJmioのサポートに連絡したところ、111番に繋がるか確認するよう言われ、繋がったことを確認すると、ASUSに設定について確認するよう言われました。
ASUSの電話サポートには繋がらなかったので、メールで問い合わせをしたところ、別のSIMで試してみて下さいとの最低な応対。
皆さんは110番や119番には繋がりますか?

書込番号:26031720

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12931件Goodアンサー獲得:752件

2025/01/10 22:47(9ヶ月以上前)

>皆さんは110番や119番には繋がりますか?

不要不急ではかけれないので誰も試せないと思いますよ。

書込番号:26031724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2025/01/10 22:57(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

緊急時に繋がらないと、命にも関わる問題なので、繋がった際には「繋がるかの確認で、お電話致しました」と言って謝罪すれば大丈夫では? ほんの数秒なので、大迷惑という訳でもないと思うのですが……

書込番号:26031733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2025/01/10 23:25(9ヶ月以上前)

取り敢えず、過去に緊急通報番号した経験のある方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
一応、万が一に備え、最寄りの救急病院の電話番号と最寄りの交番の電話番号を連絡先の一番上に登録したので、最悪のケース、そちらに連絡してみようと思います。

書込番号:26031765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2025/01/10 23:48(9ヶ月以上前)

後継機種でも起きていたトラブルです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029890/SortID=25411248/

8年前の機種の文句を言っても仕方ないので、一日も早く別のスマホに買い替えるべきだと思います。

書込番号:26031786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2025/01/10 23:48(9ヶ月以上前)

因みに、消防庁のサイトでは

携帯電話等から119番につながらないときは?
慌てることなく、公衆電話を利用するか、周囲に助けを求めて通報を!

と、なっております。
自宅で脳梗塞や心筋梗塞とかになったら、間違いなくアウトだな。

書込番号:26031787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2025/01/11 00:26(9ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

この投稿は見てましたが、設定の問題も無きにしもあらずなので、必ずしも機種の不具合と断定するのも違うと思っています。
ASUSのサポートには、問題があるとは思ってはいますが…

書込番号:26031814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12931件Goodアンサー獲得:752件

2025/01/11 00:36(9ヶ月以上前)

スマホなら最寄りの警察署または消防署を検索して直接電話しても良いよ。

臨機応変に考えては?

書込番号:26031817

ナイスクチコミ!0


gatoru228さん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度2

2025/08/02 22:00(2ヶ月以上前)

この機種を使ってる時ではないのですが、自分は楽天モバイルを利用して他機種使ってた時に同様のことがありました。

自分の場合、フリーダイヤルへの通話が全体的に不可でしたので119よりフリーダイヤルにかけれるかどうかを確認されるのが良いかと。

それでダメならSIMと機種の相性問題なので機種を変えるしかないかと思います。

書込番号:26253864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/02 23:22(2ヶ月以上前)

>緊急時に繋がらないと、命にも関わる問題なので、繋がった際には「繋がるかの確認で、
>お電話致しました」と言って謝罪すれば大丈夫では? ほんの数秒なので、大迷惑という訳でもないと思うのですが……

9年前のスマホで緊急時に繋がらないと、
命にも関わる問題なので買い替えましょう。

書込番号:26253919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 リバースチャージモードが出続ける

2019/08/20 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリー

機種不明

特に何かした訳では無いのですがいきなりリバースチャージモードのポップアップがずっと出続ける様になりました
USBを指すと消えるのですが充電は出来ていないようです
リバースチャージモードの無効の仕方や対処法が分かる方いませんか?

書込番号:22869826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2019/08/20 23:11(1年以上前)

リバースチャージ機能はOTGケーブルを接続した際に自動的に起動する機能です。
何も接続していないのに、その表示が出るなら故障かもしれません。
https://joshinweb.jp/mobile/maxprom2.html?ACK=REP&CKV=190522

書込番号:22869902

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 ZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーのオーナーZenFone Max Pro (M2) (RAM 4GBモデル) SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2019/08/21 07:13(1年以上前)

端末再起動でも直らないようでしたら、ユーザーに出来る事としては、端末初期になると思います。
バッテリーが残っているうちに端末初期化をして、それでも改善しないなら、ファクトリーリセットもためしてみて、
それでもダメなら修理依頼になると思います。

ファクトリーリセットの方法は以下になります。
電源をオフにした状態で、
電源+ボリューム下→ASUSのロゴが出たら指を離す→ボリューム下を押して「Wipe data/factory reset」へ移動→電源ボタン→「Yes」を選択して電源ボタン→「Reboot system now」で電源ボタン
これでファクトリーリセットが出来ます。


目視で、USB端子内に何か入っているようなら、取り除く。

書込番号:22870257

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1件

2025/07/18 13:57(2ヶ月以上前)

自分も「リバースチャージモードです」が出るので「OK」で消しても
しばらくしたら出るの繰り返しでこのスレにたどり着き
どこか部品が劣化してるのかなと思って諦めて壊れる前に
新しいスマホ注文したんですが・・・・・・・

3In1ケーブルでタブレットとスマホを同時に充電して朝起きて
使ってったら「リバースチャージモードです」表示が出ない?
どうせ電池が少なくなったらまた頻繁に出るんだろうなと思ったら

出ない。。。

とにかく出なくなる前にとった行動
3In1ケーブルでスマホだけ充電した⇒表示出る

スマホ買え変え決まったのでGoogleバックアップとって
3In1ケーブルで電池少なくなってたタブレットと同時に充電して寝る⇒朝起きて電池が55%になるまで使っても表示出ない

意味が分からん、このまましばらく使ってどうなるか
色々迷ってミドル価格帯のXiaomi 14T Pro買っといてよかった
同じ低価格帯のスマホ買ってたらダブってった

書込番号:26240842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能なsimを教えてください

2025/07/13 10:43(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 DT7020さん
クチコミ投稿数:132件
別機種
別機種

FOMA使用のため利用していましたが契約を切り替えたため本機を売却予定です。売却前の動作確認に初期化した後に新契約のsimを入れてみましたが通信通話が出来ません。linksmateという会社のdocomo系のsimです。技適で国内品を確認しています。5Gが使えないとは思いますが4Gまでで通信会社による制限あればご教示お願いいたします。
(新契約simは現在zenfone5zでは問題なく使えているsimです)
simの有効無効切り替えで一瞬アンテナが数本立ちますがその後バツ印になります。

書込番号:26236350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2025/07/13 10:55(2ヶ月以上前)

>DT7020さん

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

設定したAPNを選択していない。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:26236358

ナイスクチコミ!3


スレ主 DT7020さん
クチコミ投稿数:132件

2025/07/13 15:38(2ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。機内モードにしたりWiFiを切ってsimの有効無効切り替えを行えば、一時的に4G表示になりアンテナも3本位立ちますがその後バツ印になります。zenfone3は2台ありどちらも同じ状況です。気になる点あればご教示お願い致します。

書込番号:26236564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2025/07/13 15:44(2ヶ月以上前)

>DT7020さん
>気になる点あればご教示お願い致します。

APNの設定が一部しか確認出来ませんでした。
認証タイプがあっているかどうかを確認出来ませんでした。

書込番号:26236567

ナイスクチコミ!2


スレ主 DT7020さん
クチコミ投稿数:132件

2025/07/13 16:06(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
申し訳ありません。CHAPを選択した状態で前述のとおりです。宜しくお願い致します。

書込番号:26236588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2025/07/13 16:22(2ヶ月以上前)

>DT7020さん
>CHAPを選択した状態で前述のとおりです。

では、APNの設定は問題ないようですね。
添付されている画像でも、一時的には4G表示もあり、モバイル通信も可能な状態のようですし。

他に確認出来そうな内容はみあたりませんでした。

書込番号:26236600

ナイスクチコミ!2


スレ主 DT7020さん
クチコミ投稿数:132件

2025/07/13 16:41(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご検討ありがとうございました。
私が中古購入した際は1台がauで使用、もう1台が楽天購入機をdocomoと楽天でデュアル使用とのことでした。参考まで。

書込番号:26236617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DT7020さん
クチコミ投稿数:132件

2025/07/14 19:30(2ヶ月以上前)

検索したところ2016年にzenfone3lazerで「LTEが掴めません」という投稿で同様の事例が見られました。解決された方や交換対応された方おられたようで、試しにやってみたところ起動即4G表示でアンテナ4本というところまで行きますが、DOCOMO4Gの固定選択が上手くいかずに途中でバツ印になるという状況でした。
本件これで解決として閉じます。

書込番号:26237624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/14 19:58(2ヶ月以上前)

>DT7020さん
電話アプリから *#*#4636#*#* で隠しメニューを表示、携帯電話情報に入って優先ネットワークの種類で "LTE Only" を選んでみたらどうですかね?

書込番号:26237643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通話のリアルタイム文字起こしについて

2025/06/09 14:05(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 12 Ultra 256GB SIMフリー

通話中のリアルタイム翻訳機能が謳われていますが、翻訳を伴わないリアルタイム文字起こしは可能でしょうか?
聴覚障害があって通話相手の発言が聞き取りにくいので、pixelの文字起こしには助けられていますが、同様のことがzenfone12でも可能か知りたく質問させていただきました。


書込番号:26205001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:240件

2025/07/03 23:13(3ヶ月以上前)

自己解決しました。
https://hipc.jp/22300
の画像で「自動字幕起こしを有効にする」という項目があるのを確認できました。
これはPixelにあるものと同じで、通話でも文字起こしができます。

書込番号:26228140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/07 11:31(3ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

音声レコーダーアプリで実行できます。
録音前に文字起こしする言語を聞いてくるので日本語を選択すれば、画面に表示されます。

書込番号:26231142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/07 11:52(3ヶ月以上前)

通話の方でしたか、失礼しました。
リアルタイム翻訳はありますが純粋な文字起こしは見当たらなかったなぁ。

書込番号:26231159

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2025/07/14 15:31(2ヶ月以上前)

>プエブロすぱーさん
確認していただきありがとうございました。


結論
Zenfone12では文字起こしはできない。 
OSの基本機能として文字起こしはあるが、プライバシー上の理由で通話の音声を取得できないようにされている。
セキュリティを包括的に担保できるPixelが例外。

なお、サポートに聞いたら、リアルタイム翻訳機能をオンにすると原文が併記されるからそれで確認可能ということでしたが、おそらく外国語に訳させる必要があり、それはあまりスマートな使い方ではなさそう。(リソースの無駄遣い)
私の場合はPixelシリーズを使い続けたほうがよさそうです。

書込番号:26237429

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング