このページのスレッド一覧(全552スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 2 | 2020年11月4日 07:06 | |
| 47 | 5 | 2020年10月27日 18:51 | |
| 21 | 2 | 2020年10月20日 16:59 | |
| 19 | 5 | 2020年10月15日 11:56 | |
| 2 | 3 | 2020年9月3日 16:54 | |
| 10 | 4 | 2020年8月26日 17:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g9 play SIMフリー
情報ありがとうございます。
楽天モバイルへの対応状況の確定情報は、いずれ楽天モバイルのこのページ↓に掲載されるのだろうと思います(今現在、この機種はまだ載っていません)。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:23765617
2点
G9よさげですね、自分は大画面が欲しいのでG9plusでないかなあと思ってます。海外のG9plusは日本のプラチナバンド対応してないみたいだから
書込番号:23766901 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=99681/
過去Android One端末はY!mobileからシムロック状態でリリースされたが、モトローラからシムフリーでY!mobile経由しない状態で初リリース
同時にMoto G9 Playもリリース
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=99680/
書込番号:23749333 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1284679.html
月々のセキュリティパッチ保証は2年間のみ
(OSバージョンアップはAndroid12まで保証)
Y!mobileのAndroid Oneは3年間保証なので、この部分で差が付けられている
書込番号:23749420 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
https://www.google.com/amp/s/m.gsmarena.com/motorola_moto_g_pro-ampp-10269.php
G Proはコンパス無し
https://www.google.com/amp/s/m.gsmarena.com/motorola_moto_g9_play-ampp-10387.php
G9 Playもコンパス無し
書込番号:23749598 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=10269&idPhone2=9916
G ProとG8 Plusの比較
G ProはFMラジオ無し、カメラ性能はG8+からダウン
書込番号:23749603 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
日本の公式HPではG Proはコンパス有り、FMラジオ有りになってますね
書込番号:23749614 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
G ProはMoto G Stylusのマイナーチェンジ版ですね
https://telektlist.com/smartphone_info/motorola-moto-g-stylus/
書込番号:23751713 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 plus SIMフリー
>舞来餡銘さん
もうアップデートされましたか?
書込番号:23737569
7点
現在G5s+の後継機種にG7+,G8+を検討してる最中
Android10がリリースされてやっとG7+を諦める事が出来ます
書込番号:23737949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 power SIMフリー
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=97465/
MediaTek SoCでスナップドラゴンのPowerより安く提供
書込番号:23621289 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
liteは劣化版だけどCPUはSOCは上位という理解でOK?
とりあえず画面は劣るようですが。
書込番号:23626380
0点
>びんどろさん
>liteは劣化版だけどCPUはSOCは上位という理解でOK?
Yahoo等で「MediaTek Helio P35 antutu」で検索されてみてはどうでしょうか
Snapdragon 665 17.5万点
MediaTek Helio P35 10.4万点
書込番号:23626583
6点
個人的にはゲームはやらないし他のことが気になるんですが。
書込番号:23628093
1点
こちらのサイトを見て自己解決しました。
liteなしの方がスペックは上のようですが、電波の掴みと電話の音声が小さいという問題が気になりますが、実際どうなんでしょうか?
https://photosku.com/archives/4246/
https://enjoy-retirement.com/mobile/diff_moto_g8-power_lite_e6s/
書込番号:23654227
1点
>びんどろさん
SoCが違いますからねえ、、
liteは電子コンパス無しですねえ(G8無印と同じ)
撥水処理も日本仕様は無し
書込番号:23727283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5s Plus SIMフリー
8月3日 お昼にMotorolaのサポートに電話
折り返し、メールで連絡をするとの事
夕方迄待ってもメールが来ず、
仕方ないので、サポートに電話
連絡をしたメールアドレスが一部間違えていたらしい
電話を繋いだまま、再度、メールを送って貰う
折り返し、必要事項を記載し、
バッテリー膨張の写真と購入履歴のスクリーンショットを送付
8月4日にメールで回収Boxの手配が完了との連絡が来ました
それにしても、Motorolaのサポートとの電話が
非常に聴こえ辛く、一時的に音声が不通になる事態も発生(・。・;
やり取りがかなり大変でした(´・ω・`)
ヨドバシカメラの\3,740-+10%ポイント付スマホの行方はいかに?
2点
先程、メールでバッテリー交換が完了し、
佐川急便で発送したとの連絡が来ました
一安心ですね\(^o^)/
勿論、無料でした(^o^)
さて、もう1台バッテリーが膨張した
ヨドバシカメラ版Moto G5s Plusを
修理に出さないと・・・(´・ω・`)
書込番号:23584545
0点
2台目のバッテリー膨張で、
修理に出してみました
8月31日 お昼にMotorolaのサポートに電話
女性の方が出ましたが、非常に電話が聴き取り難く、
途中で通話不能になりました
一度電話を切り、再度サポートに電話をすると
先日の修理対応時の男性担当が出ました
直ぐにメールが届き、必要事項を記載し、
バッテリー膨張の写真を添付して折り返し返信
9月1日午前 佐川急便で回収Boxが届きました
午後 ヤマト運輸の営業所に持って行き出して来ました
今日は、ここ迄m(__)m
書込番号:23637238
0点
先程、メールでバッテリー交換が完了し、
佐川急便で発送したとの連絡が来ました
一安心ですね\(^o^)/
勿論、無料でした(^o^)
書込番号:23639535
0点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 SIMフリー
G7+にはリリース済みで色々バグが出てる(docomo mvnoでVoLTE使えない)様ですが、こちらへのAndroid10リリースはいつになるんでしょ?
同時に来ると思ってたのに
書込番号:23313067 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ツイート見るとアップデート来た様ですがセキュリティパッチの様です(2020.4.1)
書込番号:23387463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Android10へのアップデートのお知らせがしつこく出るようになりました。
でも、以前別の端末でアップデートしたらいろいろ不具合が出ていやな思いをしたので、手を出せずにいます。
アップデートした方がいらっしゃいましたらどんな具合か情報をいただけたらありがたいです。
よろしくおねがいします。
書込番号:23623384
0点
tama_squireさん、
私のg7は10にアップデート済みですが、特に不具合ということは生じていません
Wi-Fiなどもこれまでどおり使用できていますし、アップデート前後でバッテリー消費にも変化はないですね
通知関係も今までどおり来ています
私の使い方だと10のメリットもあまり感じられませんが10のリリース以降は9に対してのセキュリティアップデートが来なくなるのかな?
アプリに関しては、クリップボードにコピーされた履歴を取得してあとからペーストできるaNdClipというものを使用しているのですが、10にしてからその履歴が取得できなくなりました
これはAndroidの仕様変更でアプリによるクリップボードへのアクセスが制限されたことに依存するようです
代わりにgboardを使用すれば同じようなことは可能ですが、類似のアプリを使用しているようであれば確認しておいてほうがいいかもしれません
書込番号:23623622
0点
ありがとうございます。
以前のASUSのスマホではOSのアップデートでカメラの動画が撮れなくなったりポケモンゴーで不具合出まくったりひどい目にあいました(^^;
クリップボードを操作するアプリは使ってないので、もうすこし情報をあつめて問題ないようでしたらアップデートに踏み切ろうと思います(^-^)
情報ありがとうございました。
書込番号:23623657
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




