MOTOROLAすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

MOTOROLA のクチコミ掲示板

(15634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

8/16のレビュー内容に疑問。

2024/08/16 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:24件
機種不明

8/16に書き込まれたレビューで、「LDACに対応していない」と有りますが、G64に対応してるのでは?

書込番号:25852302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/08/16 08:14(1年以上前)

>ひんでれぼさん
>8/16に書き込まれたレビューで、「LDACに対応していない」と有りますが、G64に対応してるのでは?

そのレビューを記載した人の勘違いかと・・・・
例えば、LDACに非対応のイヤホンを接続して勘違いしたとか。

moto g64 5G レビュー!実際に使った評価。
https://pragma-life.jp/moto-g64-5g-review/#LDAC
>イヤホンジャックも搭載。コーデックはLDAC対応
>また、高音質なBluetoothコーデックでは「LDAC」と「LHDC」に対応しています。
>ただし、「aptX Adaptive」には非対応のため、Bluetoothイヤホンの仕様には注意しましょう。


ちなみに、開発者向けオプション内の「Bluetooth オーディオ コーデック」に表示される一覧は、
端末が対応していないものも含まれますので、確認には、特には意味はありません。

確認する場合は、
Bluetooth Codec Changer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amrg.bluetooth_codec_converter
のように、端末が対応しているものを表示するアプリ等で確認がよいと思います。

書込番号:25852315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/08/16 08:35(1年以上前)

御教示有難う御座います。
現所有のG53jの電池が大きく劣化した場合の
買い替え候補にG64を考えているのですが、
当該レビューを読んで不安になり質問を書き
込みました。
おかげさまで不安解消です。

書込番号:25852333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2024/08/16 12:47(1年以上前)

閉じたクチコミで申し訳ありませんが

LDAC非対応の機種って最近は少ないですよね

書込番号:25852633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/08/16 15:27(1年以上前)

>ひんでれぼさん
LDAC対応のイヤホンでもアプリをインストールし有効化しないと、LDAC接続できないものがあります。
そういった知識が無くLDAC非対応と判断した可能性があります。

>舞来餡銘さん
>LDAC非対応の機種って最近は少ないですよね
日本で一番売れている機種は非対応です。

書込番号:25852829

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEやカメラの立ち上がりは早いですか

2024/08/14 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64y 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:93件

g53yだとLINEやカメラの起動が非常に遅いですが、本機はいかがでしょうか。
事象としては
LINEはディープスリープ状態からトークを開くのに1分ほどかかる感じです。
カメラは10秒ほど経って撮影可能な状態かつ時々起動しない状況です。

書込番号:25850319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2024/08/14 17:07(1年以上前)

lineみたいなリッチコンテンツやる割には、スマホのスペックを用意できないのでしたら、lineを利用するのを諦めた方がいいような気がしますけどね。
あと、line自体の変な不具合やデータ溜めてもっさりとか様々な症状があるので、そういうアプリだと割り切って使うか。
高いスマホを買っても、lineでクラッシュさせてるような人がチラホラ見られますので、ハイスぺ機買えばいいってもんでもないですけどね。(低スぺ機よりかは少しマシなぐらいでしょうけど)

書込番号:25850364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4

2024/08/15 08:44(1年以上前)

g53yはMoto関連アプリを無効、アンインストールすればいくらか挙動はマシになります

書込番号:25851092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2024/08/15 09:25(1年以上前)

>とまさとさん

私はmoto g64ですが、LINEは3秒、カメラは2秒です。

書込番号:25851141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 moto g64y 5G ワイモバイルのオーナーmoto g64y 5G ワイモバイルの満足度4 問い合わせ 

2024/08/15 10:01(1年以上前)

>とまさとさん
moto g64y 5Gを所有しています。
メインスマホではないのでデータの少ないアカウントで試しても無意味なLINEについては不明ですが、
カメラに関しては数時間スリープ状態からスマホを認証してホーム画面を出し、カメラアプリを立ち上げて使用できるまでが約5秒程度、既にホーム画面を表示している状態からだと2,3秒程度です。

ただ
>カメラは10秒ほど経って撮影可能な状態かつ時々起動しない状況です。
これってスマホの性能以前に何かしら環境的な問題があるような気がします。
例えばSDカードを使用していてボトルネックになっている、とか。

書込番号:25851193

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:93件

2024/08/15 10:47(1年以上前)

舞来餡銘さん、湘南大魔王さん、
sandbagさん

実機の有益な情報ありがとうございます。
SDカード抜いてみて状況変わらないようであれば価格も安いため機種変更を検討したいです。

書込番号:25851236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

今からの購入はアリですか??

2024/08/12 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

できれば寿命を迎えるまでメイン機(というかサブ機ナシ単独運用)として使いたいと思ってるんですけど、コチラでクチコミを見る限りはバッテリー持ちと発熱が気がかりです。
ゲームは全くしないので実質後継ポジのedge50Proまでは不要に感じますが、それならいっそ型落ちedge40より格下とはいえ現役ほやほやg64のが良いのかな??と、決めかねています。

ちなみに写真撮影にはデジカメを使用しているので、カメラのスペックもあまり気にしません。
用途としては主に各種SNSとウェブ閲覧、あとは語学アプリを複数使う程度の使用になります。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:25847363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2024/08/12 13:29(1年以上前)

何を重視してこの機種を選んだかによるでしょう。

電池の持ちは、Edge40 < edge40neo < g64 < g52j と性能が低い方がよくなります。セキュリティアップデート期間重視ならedge40neoが2027年9月までと一番長いです。

書込番号:25847381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/12 13:42(1年以上前)

>gumiちゃんさん
こちらをお薦めします。

https://www2.fcnt.com/product/arrows/m07-sim-free/

書込番号:25847396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:442件

2024/08/12 13:49(1年以上前)

サブなし単独運用なら自分なら壊れたときのことを考えます
SIMフリー端末で即日対応の有償保証がある
AQUOS Xperia Galaxy
の三択

壊れたときにプンプンにならないならモトローラでもいいけど

書込番号:25847405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/08/12 14:16(1年以上前)

ありりんさんアドバイスありがとうございます。
廉価版edge40neoの存在を完全に失念していました汗
消費電力がほぼほぼ処理能力順なのは道理ですが、それにしてもedge40の大食漢っぷりはなかなかに大概な評判みたいですね。
私の重視しているポイント(あるいは懸念点)は、まさにこの点に尽きます。
つまり、ただでさえバッテリー持ちが弱いのに加えて、更に発熱までも酷いのでは端末の寿命にダイレクトに影響を与えるおそれがあるのでは??
ということです。
昨今の物価高と相まって進化が止まった現在のスマホ市場では買い替えサイクルも長期化してますが、短期間使用でのバッテリー寿命による買い替えはなるべく避けたい事態と考えています。

ちなみにg64とedge40のセキュリティアプデ期限もご教示お願いできますか??
長らくiOS端末を愛用していたのでOSアプデおよびセキュリティアプデについては、ついつい頭から抜け落ちていました涙
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25847438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2024/08/12 14:59(1年以上前)

モトローラはすべての機種をAndroid Enterpriseに対応させているので、専用サイトで確認することができます。
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/#!?region_names=apac&manufacturer=motorola

edge40neoの温度に関しては下記が参考になると思います。
https://www.notebookcheck.net/Motorola-Edge-40-Neo-smartphone-review-The-US-550-phone-with-high-end-features.761803.0.html#c10387881

アイドル状態であれば発熱はありませんが、バックグラウンドで動作するアプリも含めてどれだけ負荷がかかるかが問題でしょう。

書込番号:25847477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2024/08/12 16:19(1年以上前)

ありりんさん、期限だけでなく発熱についてまでご教示いただきありがとうございます。
翻訳かければイッパツなんでしょうけど外国語学習者の意地で原文ままで読み取るのに固執してしまい手間取ってしまいました汗
先述の候補2機種に加えて、予算オーバーぎみだけどWe2Plusも視野に入れて再考してみます。

書込番号:25847553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


b-t750さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:65件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5 漢の(勝手な)趣味 

2024/08/12 17:26(1年以上前)

 edge 40をメインで利用しております。
 この酷暑の中を、カーナビ代わりのGoogleMapを使いつつ、AmazonMusicで音楽を流しっぱなしにしても、熱くなるとは感じません。ほんのり暖かい程度です。
 バッテリーの持ちは利用頻度によるので回答しにくいですが、上記の使い方でも朝から夕方までは持ちます。(さすがに夜までは持たないです。)
 edge 40の魅力は、薄い/軽い/比較的大画面/CPU性能もまずまず/安いと思いますの、スレ主様が何の魅力をもって本機種に興味を持たれたかによってお勧めできるかどうかがわかれるかと思います。
 ちなみにCPU性能自体は悪くないですが、Snapdragon搭載機に比べるとどうしても落ちますね。ゲームをやらないのでしたら、気にする必要はないです。
 今はIIJmioでのMNPで2万円ですから、買っても損はしないと思います。(私が買ったときは約4万円でした。)

書込番号:25847616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/08/12 18:46(1年以上前)

b-t750さん、現ユーザー目線でのアドバイスありがとうございます。
ほぼ1年前のedge40国内発売当初からデザインが素敵だなぁ♪と感じていました(いわゆる“pixel7aキラー”との呼び名でステマが横行していた時期です)笑

愛機iPhoneXsが少々の息切れ&発熱をしはじめたのがちょうどその頃で、6年目を目前にした現在ではさすがにバッテリーが持たなくなったのと、順番的に今秋にもサポートが切られそうな予感がするので後釜を見繕い始めた次第です。
上を見ればキリがない市場ですし上限はミドル機までと心に定めて物色していたら1年越しでも色褪せないedge40を再確認し、懸念点について質問させていただきました。

一晩だけ思案して候補を絞りたいと思います。

書込番号:25847704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/12 18:54(1年以上前)

>gumiちゃんさん

こんばんは。

壊れる(どんどん重くなるアプリが快適に使える)まで使うのであれば、フラグシップ機を選んで下さい。
逆に毎年買い換えるのであれば、エントリー機で十分です。

書込番号:25847713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2425件Goodアンサー獲得:37件

2024/08/12 19:22(1年以上前)

1年前、IIJのMNP転入で39,800円で買いました。
今現在は19,800円!とあり得ない値段です。

そして下位?のedge40NEOが34,800円となぜか逆転現象が発生しています。
IIJでNEOを買う意味はないですね。

edge 40は「全部入り」と言ってもいいスペックです。
この価格帯でワイヤレス充電はないのでは?
Pixelもワイヤレス充電は搭載していますが値段は高いですし、6.1インチと小さめです。
edge40と並ぶ大画面のPixelProは かなり高額ですしね。

多少、発熱はしますが、しかしそれはどのスマホでも一緒です。
電池持ちは私もゲームはしないので困ることはありません。
ゲームをしないのであればハイスペック機を買っても無駄になるだけです。
このミドルハイのスペックで十分です。
ミドルハイと言っても数年前のハイスペック機以上です。

amazon musicでハイレゾ曲を聴くヘビーユーザーですが(2〜3時間)
それでも夜、帰宅しても60%は残っています。

所有もしていない人達が あーだこーだと言っていますが
これは絶対にお勧めの機種ですね。

書込番号:25847745

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2425件Goodアンサー獲得:37件

2024/08/12 19:28(1年以上前)

  ↑
書き忘れましたが
この機種のアドバンテージの一つは「軽さ」です。
全部入りで6.55インチなのに171g!
こんな機種は あまりないでしょうね。

書込番号:25847753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2024/08/12 20:14(1年以上前)

ズポックさん、現ユーザーとしてのアドバイスありがとうございます。
edge40無印の購入に対して私の中で不安材料が払拭されつつあります嬉

実は私もIIJでの値動きには以前から度々チェックを入れていました笑
neoの登場のお陰で無印のMNP価格が半減したので本腰を入れて乗り換えを検討する気になりました。
ただ、無印の在庫が薄くなってきたからなのか?は不明ですが、先月末にはneoもg64も強気な実質的値上げが敢行されたので、いよいよ以ってお尻に火が点いた感じです汗

書込番号:25847808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

VISAのタッチ決済できない

2024/08/07 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

スレ主 toppogi077さん
クチコミ投稿数:10件

NFC対応とのことでVISAカード1枚を登録しました。

まずは登録後、セブンイレブンでカード決済を選択して端末をタッチしてみたところ
反応がありません。

カード登録、NFCでグーグルペイを選択。
設定は問題ないと思うのですが。
ちなみに端末はロック解除とカード画面の両方を試しました。

端末の故障でしょうか?

なにかヒントがありましたらご伝授お願い致します。

書込番号:25841504

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/08/07 19:14(1年以上前)

機種不明

>toppogi077さん

NFCがオンになっていること。
ロックを解除してホーム画面を表示。
添付画像のNFCの位置をリーダーに数秒間かざす。

この3つの内容を確認した上でダメとなると原因分かりませんが。

書込番号:25841589

ナイスクチコミ!4


スレ主 toppogi077さん
クチコミ投稿数:10件

2024/08/07 19:25(1年以上前)

>†うっきー†さん

>NFCがオンになっていること。
>ロックを解除してホーム画面を表示。

これは問題ないです。


>添付画像のNFCの位置をリーダーに数秒間かざす。

明日またかざす位置を意識してトライしてみます。


ヒント頂きありがとうございます。

書込番号:25841600

ナイスクチコミ!1


jwesさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:20件

2024/08/07 19:25(1年以上前)

こんにちは。

VISAカードといっても多数の会社のVISAブランド搭載のカードがあるので、現在お使いのカード会社名がわかるとより的を得た回答がきやすいと思いますが、

現時点でありえそうなのは↓ですね。

Q.Google PayのVisaのタッチ決済の設定ができません。なぜですか?のA「Google ウォレットアプリから設定している」場合です。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=89&id=2033

私も過去に使ってたのでわかりますが、三井住友カードは「iD」もあるので、間違えやすい(ごっちゃになりやすい)んですよね。

三井住友カードで「VISAタッチ決済」を使うには、「Vpassアプリ」からの設定でないと「iD」が設定されてしまう(つまり「Google PayだからってGoogleウォレットアプリから設定したらダメ」という事)為、そりゃVISAタッチ決済としては反応しないよね、となります。

それ以外のカード会社で、その様な細かい条件はない為、
toppogi077さんのカードが三井住友VISAカードならビンゴだと思いますが、それ以外なら↓の「使えないカード」に該当しているのかもしれませんね。
https://www.smbc-card.com/nyukai/add/applepay/pop/visa.jsp#card_list

書込番号:25841601

ナイスクチコミ!3


jwesさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:20件

2024/08/07 19:42(1年以上前)

最後の対応支払い方法でApple Payの方が貼られてしまっておりました。すみません。
↓がGoogle Pay対応のクレジットカードですね。他にもあると思いますが、代表的なものだと思われます。
https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/card-lineup/

更に追記すれば、三井住友カードの↓の「Google PayでVISAタッチ決済が使えません。なぜですか?」最下部にも
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&category=89&id=2036

「Vpassアプリより再度設定」と書いてありますので、これだと思われますけどね。

書込番号:25841622

ナイスクチコミ!2


スレ主 toppogi077さん
クチコミ投稿数:10件

2024/08/07 19:42(1年以上前)

>jwesさん

登録カードはRevolutっていうカードです。
海外で使いたくて登録してみました。

国内でも問題なく使えるはずなのですが。


三井住友のカードはVpass経由なのですね。

Revolutがうまくいかなかったら、他のカードを登録して試してみます。

いろいろな情報ありがとうございました。

書込番号:25841623

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:291件

2024/08/07 20:28(1年以上前)

Googleウォレットのサイトで「Revolut」はタッチ決済で登録可能なカードとなっています
デビットカードの様ですのでカードには事前に入金は必要となります
残高不足の場合はエラー(クレジットカード会社が決済を承認しない)とになります
画面ロック解除はPINコード、指紋認証、顔認証等による認証が必要です

セブンイレブンでは「クレジットカード」での決済となります
セブンイレブンの利用でクレジットカード会社が決済を承認しなかった場合はGoogleウォレットの利用履歴に「declined」と記録が残ります
履歴がなければタッチに反応していない可能性があります
スマホによってはスマホを縦向きでNFCマークの位置をレジの読み取り面にタッチしても反応せずスマホを横向きにしてタッチすると反応するレジ(セブンイレブン)もありました

ダイソーのセルフレジ等の他店でOKな場合はセブンイレブンのレジでは微妙に読み取り位置がずれていることも考えられます

書込番号:25841685

ナイスクチコミ!1


スレ主 toppogi077さん
クチコミ投稿数:10件

2024/08/07 21:18(1年以上前)

>zr46mmmさん

詳しくありがとうございます。

先ほど、ウォレットアプリを開いたらセキュリティコードの入力を求める警告がでてました。

これが原因かどうかわかりませんが、明日再トライしてみます。

タッチの角度もチェックしてみます。

書込番号:25841750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toppogi077さん
クチコミ投稿数:10件

2024/08/08 17:26(1年以上前)

本日試したこと

再度、ウオレットアプリから登録に問題ないことを確認の上
決済してみた。

2店舗とも反応なし。



NFC機能が不具合かもしれないので
カードリーダアプリで手持ちのWAON残高の確認してみた。
これはできました。

IDリーダーというアプリでマイナンバーカードの読み取りもできました。


今後

ウオレットアプリの削除、再インストール後にカード登録して確認
他のカードを登録して確認

そもそもRovletカード本体でタッチ決済が可能かの確認

以上3点を確認してみます。

書込番号:25842712

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/08/08 18:36(1年以上前)

>toppogi077さん
>そもそもRovletカード本体でタッチ決済が可能かの確認

おそらく、Rovletではなく、Revolutだとは思いますが、公式に可能です。
https://help.revolut.com/ja-JP/help/cards/card-issue/my-contactless-card-payment-is-not-working/
>Google Payをご利用の場合
>Google Payに再度カードを追加していただくか、新しいバーチャルカードを作成してこれを追加してください。その後、再度支払いを行なってみてください。

https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/card-lineup/

書込番号:25842790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 toppogi077さん
クチコミ投稿数:10件

2024/08/09 17:49(1年以上前)

>†うっきー†さん


セブンイレブンでやっと使えました。


†うっきー†さんの書き込みからヒントを得てRevolutのバーチャルカードをスマホのアプリで発行して
それを登録しました。

使用した感想ですが、反応が悪くてなかなか決済に至らず、レジが混んでいる時は
利用できないと思いました。

海外での利用が本来の目的ですが、海外の端末もこのような反応な厳しいかなと思いました。

皆さま、いろいろな情報頂きありがとうございました。

書込番号:25843891

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MHL対応について

2024/08/05 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

当機種を、お持ちの方に質問します。
現在購入を検討していますが、2つ教えてください。
1)MHLは、対応していますでしょうか。
2)モバイルスイカで不具合は、ないでしょうか。

書込番号:25838590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/06 11:59(1年以上前)

MHLは非対応です。代わりにDP alternate mode をサポートしていますので、対応ケーブルを使えば外部出力は可能です。(モバイルスイカは使っていないのでノーコメント)

書込番号:25839858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 motorola edge 50 pro SIMフリーのオーナーmotorola edge 50 pro SIMフリーの満足度5

2024/08/06 19:19(1年以上前)

この機種を使って2週間です

@MHL
対応してるかどうかはわかりません

MHLの事を知らなかったので
調べてきました(笑)

ダイソーで買った
3in1HUBを用いて
HDMIで車のナビに接続してます
スマホをHUBに挿すと反応し
内蔵アプリの
【Smart Connect】
で操作出来る様になります
プライムビデオもYouTubeも観れてます
自宅TVでも同じ様なものだと思います
多分コレが似た様な機能なのかと思ってます

AモバイルSuica
ちゃんと印付近をタッチしないと
反応しない時あります
※カメラ横
そこだけ気をつけてれば
普通に使えますよ
コンビニでもSuica払い出来ましたので
今のところ不具合はありません

書込番号:25840366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/08/08 07:20(1年以上前)

ぴゅう太mk2さん、クルマカスタムさんご回答ありがとうございます。
ぴゅう太mk2さん
DisplayPort Alternate Modeが可能ということは、USB C DisplayPort 変換ケーブルで、ディスプレイ出力が可能なのですね。
クルマカスタムさん
ダイソーの3in1HUBまで買ってご確認いただきありがとうございます。3in1HUB→HDMIで表示可能なのですね。ダイソーでこんな変換ケーブルあるの知りませんでした。ダイソーすごいてすね。
お二人の回答から、USB-Cから変換ケーブルを使って画面表示が可能であることがわかりました。ありがとうございました。

書込番号:25842111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/08/08 07:24(1年以上前)

クルマカスタムさん
スイカのご回答もありがとうございました。問題ないとのことで安心しました。海外もののスイカトラブルをよく聞くので良かったてす。

書込番号:25842113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

子ども用に購入しました。+メッセージを使っていますが、ファイル操作ができません。必要なアプリがないと出ます。
少し調べたらandroid14ではFiles by Googleがファイルマネージャーになったようなので、それが関係しているのでしょうか?
ファミリーリンクで管理していることが悪さしている可能性もあります。

アプリ内ファイル操作させられるように旧ファイルアプリを使いたいのですが、使い方がわかりません。
アプリ一覧にはありますが、開くのボタンはありません。
解決法をご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:25837733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/06 00:16(1年以上前)

機種不明

>こまいぬ555さん

こんばんは。

添付ファイル(Prayストアのスクショ)を見て下さい。

1番下に『Files』と言うアプリがあります。
このアプリは、通常アクセスすら出来ないフォルダやファイルをバッサリ削除する事ができます。
という事は、誤操作などでファイルを失ってしまう、かなり危険なアプリとなります。

アプリを使用して問題が起きましても当方は責任を取れません。使用へ自己責任でお願いします。


書込番号:25839384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/08/06 10:13(1年以上前)

>hot_springさん
返信ありがとうございます。
残念ながら、別アプリが(今回の場合+メッセージでしたがそれ以外もエラーありました)呼び出している「ファイル」なので、
ファイル管理アプリがあればいいわけではなく、Androidの「ファイル」が起動できることが条件でした。

結局初期化して立ち上げ直して直しました。
Files by Googleがあるので不要と考えて初期設定時に親が許可するアプリに「ファイル」を入れなかったことが原因だったようで、
許可して立ち上げ直しで解決しました。
システムアプリのため、親の管理アプリ側に表示がないため、初期設定後に許可不許可の選択肢がなく、
かつ、システムアプリであるため、子供のスマホに存在だけはしている、が、親が許可していないアプリということになってしまい、
起動できずにあったようです。

書込番号:25839733

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MOTOROLA」のクチコミ掲示板に
MOTOROLAを新規書き込みMOTOROLAをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング