HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープ時のバッテリー消費について

2020/12/16 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 Khdybdkcfjさん
クチコミ投稿数:4件

二週間ほど使っていますが、スリープ時の電池消費が今まで使ってきた端末の中でも激しいです。
朝起きた時に、毎回10%ほど消費しています。

ウルトラ省電力モードにして、Wi-Fiとデータ通信を切った状態でも同じように減っていました。
他にも初期化したり、フィルムとカバーを外してみたりしましたが、改善しませんでした。
ブラウジングやゲームをしていても電池消費は気にならず、スリープ時のみで起こります。

レビューでは電池持ちがいいとされる方が多いので、外れを引いてしまったのかなと思っています。
元々こういうものなのでしょうか?
もし改善策があれば教えていただけると助かります。

書込番号:23852741

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/16 20:22(1年以上前)

>Khdybdkcfjさん

設定の電池の電池消費ランキングや電池消費詳細はどうなっていますか?
大体、何がバッテリー消費してるか分かると思います。

書込番号:23852757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/12/16 20:24(1年以上前)

当機種
当機種

>Khdybdkcfjさん
こんばんは。

1日少し使って74%残っておりまして、スリープ時の減りも大して気になりません。
昨日〜今日は在宅勤務で、触る機会はぼちぼち少なかったですが、
電話やLINEはちょくちょく使ったと思います。

早朝の寝ていた時の消費量を見ても、特段問題を感じていないです。


スリープ時に何が電力を食っているのかは確認されていますか?

書込番号:23852763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/12/16 20:31(1年以上前)

>Khdybdkcfjさん
バックグラウンドでアプリ何か動かしてます?

書込番号:23852775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Khdybdkcfjさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/17 15:10(1年以上前)

当機種
当機種

皆ざまご返信ありがとうございます。

>Taro1969さん
>でそでそさん
昨日の夜に100%に充電してから放置したところ、10%ほど減っていました。
アプリでの消費は少ないようですが、スタンバイ状態という機能が電池消費しているようです。

>よしき★さん
私もアプリの影響かと思い一度ウルトラ省電力にしてみたのですが、ウルトラ省電力でもバックグラウンドで何か動作したりするのでしょうか?

書込番号:23854237

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/17 15:21(1年以上前)

>Khdybdkcfjさん
デュアルシムで一方のアンテナピクトが少ないのでずっと電波探してるかもしれません。
デュアルシムはシングルよりはバッテリー消費多くなると思います。
アンテナピクトが少ない方を停止するか抜いてみればバッテリー消費が正常と思われる範囲に
落ち着くと思います。

シム2枚がどんなシムかが分かりません。アンテナピクトが少ない方がデータシムで
データ通信止めていたら該当しないと思います。
両方が通話シムの場合はウルトラ省電力でも通常と変わりなく待機してるので電力消費は
シム2枚分すると思います。大体、1時間1%以内に収まってれば異常とは言えないと思います。
シムによっては2枚でも0.5%以下の場合もありまちまちです。

書込番号:23854254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/17 15:44(1年以上前)

当機種
当機種

シムなしWi-Fi運用でカメラとして使ってるとこんな感じになります。

書込番号:23854288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/12/17 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>Khdybdkcfjさん
ご返答ありがとうございます。

Taro1969さんもコメントされていますが、SIM2の電波の弱さが気になるところですね。
私も二枚挿しですが、SIM2が若干弱めなものの特段問題は感じていないです。

昨日の投稿からほぼ一日使ってですが、まだ37%残っています。

スタンバイ状態の詳細を確認すると、
「ネットワークの探索時間」という項目がありますけど、
この点はどんな感じですか?

書込番号:23854294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Khdybdkcfjさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/17 16:19(1年以上前)

当機種

>でそでそさん
>Taro1969さん
電波を探しているということがあるのですね!
SIMは楽天とドコモなのでありそうです。
SIM抜いて放置してみます。

今まで使っていた端末ではスリープ状態であまり電池消費しなかったので心配していましたが、気にするほどではないようですね。
今までの端末が優秀だっただけでしょうか。

ネットワークの探索時間は1秒未満でした。

書込番号:23854337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/12/17 16:19(1年以上前)

>Khdybdkcfjさん
バックグラウンドは影響なさそうですね。
調べたら、このサイトでてきたんですが、どうですかね?
https://kakuyasu-sim.jp/battery#Sleep

書込番号:23854338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Khdybdkcfjさん
クチコミ投稿数:4件

2020/12/18 23:24(1年以上前)

>よしき★さん
やっぱり機種ごとにスリープ時の電池持ちは変わるのですね。


SIM両方抜いて放置したらほとんど減りませんでした。
今まで使っていた機種がハイエンドだったり、大容量バッテリーだったりしたので、不具合だと勘違いしてしまいました。
お騒がせしてすみません。


皆様ご返信いただきありがとうございました。

書込番号:23856665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth 音がでなくなった

2020/12/15 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

bluetoothイヤホンの接続は正常にするのに
突然、再生音がしなくなりました。

同じような症状の方

解決策わかる方いらっしゃいませんか?

書込番号:23851167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/12/15 22:04(1年以上前)

当機種

>kobumさん
こんばんは。

プロファイルのところでオフになっている箇所はないですか?
一度端末を再起動しても変わりないですか?

書込番号:23851181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2020/12/15 22:07(1年以上前)

接続しましたという音声と、端末が接続状態なのは確認できます。

ただ何を再生しても、本体からも、スマホからも音が出ません。

画面上は再生されてます

書込番号:23851185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/12/15 22:15(1年以上前)

>kobumさん
下記を確認すると、私が#23851181で記載したスクショの画面に辿り着きますが、
そこを見てもプロファイルは正しく認識されていて問題ない、という事で良いでしょうか。

設定>Bluetooth>ペアリングされたデバイス>「接続機器名」の横のツールボタン

メディアオーディオがOFFになっていると、上手く音が出ないと思ったので確認したのですが。

また、再起動しても解消しないという事で良いでしょうか。

書込番号:23851209

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/12/15 22:21(1年以上前)

一旦「ペアリング解除」をして、一からペアリングをやり直してみるのもやってみたいかも。

書込番号:23851221

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2020/12/15 22:41(1年以上前)

先ほどは外で使用していたのですが、家で接続し直すとなぜか音が出ました。

お騒がせしてすみません。

書込番号:23851273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/15 22:55(1年以上前)

>kobumさん

音が出ていて出なくなったのでしょうか?
最初のペアリングから全く出ないのでしょうか?

再起動は試されたでしょうか?
再ペアリングは試されたでしょうか?

Bluetoothイヤホンは何と言う製品でしょうか?

書込番号:23851308

ナイスクチコミ!8


スレ主 kobumさん
クチコミ投稿数:535件

2020/12/17 14:54(1年以上前)

原因がわかりました。

単純なミスなのですが

なぜかイヤホン側の音量設定がゼロになっていたようです。


左のイヤホンを長くタッチすると音量が下がる設定のようですが
いつの間にかゼロになっていたようです。

多分、外したときに長くタッチしてしまったのでしょう。

スマホ側でフルボリュームにしていましたが

イヤホン側で音量設定したことがなかったので、
イヤホン単独で音量ゼロになっているとは思いつかなかったです。

お騒がせしました。


タッチパネル式のイヤホンって、つけ直すときとかにどうしてもタッチパネル触ってしまうので、誤操作多少ありますね・・・。

書込番号:23854210

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サポートからの通知

2020/12/15 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:159件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度4

最近、Huaweiのサポートから広告の通知が届きます。うっとうしいのでオフにしたいのですが、
設定→通知の中にサポートが見当たりません。どこでオフにできるのでしょうか。

書込番号:23850277

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/15 13:20(1年以上前)

>かっちゃりんさん

初期にツールのフォルダにサポートのアイコンありませんでしたか?
サポートアプリ立ち上げて右下、人のマーク開いて設定から
通知を受信をオフで通知止まると思います。

書込番号:23850382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/15 13:23(1年以上前)

通知パネルに表示されてる状態の通知を左右に少しスワイプしてやれば通知設定にアクセスするための歯車が表示されます。
又は、アプリ情報からもアクセス可。

[OS設定]→[アプリ]→[アプリ]→[右上メニュー]→[システム表示]→[サポート]

サポートの通知との事なのでアプデ済みかと思いますが、以前はサポートではなくHiCareという名称でした。

書込番号:23850388 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件 HUAWEI P30 SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 SIMフリーの満足度4

2020/12/15 15:10(1年以上前)

ありがとうございました。通知をオフにすることができました。

書込番号:23850533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

【楽天linkと050plusの併用について】

2020/12/14 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

楽天アンリミットを契約してp30pro HW-02L(以下p30pro)で利用したいと考えています。
楽天自社回線エリアで生活をしているためSMSが利用、楽天linkの認証もおそらくできる状況です。

その上で私が認識している以下の内容があっているかの回答を頂ければと思います。

@テザリングについて…原則可能。

A相手からの着信について
(1)楽天link…着信&受け答えが可能。
(2)標準の通話アプリ…着信&受け答えが可能。

Bこちらからの発信について
(1)楽天link…0120、0570等のフリーダイヤル、ナビダイヤル以外の発信は原則可能。
(2)標準の通話アプリ…発信不可

B(1)のことから楽天アンリミットの契約のみだとフリーダイヤル、ナビダイヤル等への発信ができない。そのためNTTコミュニケーションズの「050plus」を利用して、フリーダイヤル、ナビダイヤル等への発信問題は解決しようと考えている。


楽天linkと050plusを併用しながらp30proを利用している方はいらっしゃいますか?
もし利用している場合、上記の私の認識で間違いがないか、また楽天linkと050plusを利用している上で問題点があればご教授いただければ幸いです。

書込番号:23849416

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/12/14 22:25(1年以上前)

機種不明

>ゆう×Aさん
違っている部分のみ記載します。
>(2)標準の通話アプリ…着信&受け答えが可能。

着信が、通話回線固定のものは利用出来ません。詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、固定電話やIP電話からの着信(着信音)がありません。Rakuten Linkアプリに不在着信通知のみが届きます。


>そのためNTTコミュニケーションズの「050plus」を利用して、フリーダイヤル、ナビダイヤル等への発信問題は解決しようと考えている。

個人向けサービス
050 plus
https://support.ntt.com/050plus/information/detail/pid2500000qwx
>楽天回線エリアにおいては、Androidの一部端末(※1)において通話が可能なことを確認できましたが、パートナー回線エリアにおいては通話が行えないことを確認しております。(※2)

https://support.ntt.com/050plus/information/detail/pid2500000iy0
>以下の条件などにより、発信できない場合があります。
>他事業者が提供する0120、0800、0570番号を利用したサービスの場合

書込番号:23849472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/12/14 22:39(1年以上前)

>ゆう×Aさん
>楽天自社回線エリアで生活をしているためSMSが利用、楽天linkの認証もおそらくできる状況です。

ちなみに、楽天回線エリアでも、楽天回線が使えないことがあるのは、公式サイト記載通り正常ですので、
楽天回線エリアだから楽天回線が使えるというものではありませんので、御注意下さい。

楽天回線が使える場所は自分の足で探す必要があります。
使えたらラッキー程度で考えておくとよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。


au回線のローミングサービス終了で圏外になる場合などは、docomo回線のMVNOと端末を無償提供してもらえるようです。
楽天モバイル、ローミング終了で圏外対策にmvno端末貸与
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23770904/#23770904
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23746274/#23801264

書込番号:23849502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2020/12/14 22:46(1年以上前)

HW-02Lはパートナー回線自体が使えないので、050 plusの制限は問題にならないでしょう。ただし、現状では楽天回線エリアであってもパートナー回線が必要になるエリアがあるので、パートナー回線非対応端末での運用は難しいかと思います。

書込番号:23849515

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆう×Aさん
クチコミ投稿数:17件

2020/12/15 19:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

お二人とも適格な回答ありがとうございました。
特に†うっきー†さん、細かい所までご指摘ありがとうございます。

二人の回答と参考URLから感じた私の結論は、全国どこでも楽天自社回線エリアにならない限り、p30pro HW-02Lは楽天アンリミットでの利用は難しい。仮に全国どこでも楽天自社回線エリアになっても相手からの電話は不在着信となり使い勝手は悪い。と思いました。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:23850887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/30 21:42(1年以上前)

P30proドコモ版をSIMフリーで運用中により
情報を残そうと思います。

私の家は楽天エリア無しでパートナー回線のみで運用中
フリーダイヤルはLinkアプリ利用して接続不可能です。
SMSが届けばパートナーエリアでLINKアプリ設定して電話発着信可能
モバイルデータ通信もOK

問題はSMSですね。 VoLTEを強制ONすると一時的に全ての機能(フリーダイヤル含め)利用可能となるため、この隙にアプリ認証してしまえばOK
やり方はググって下さい。簡単です。
つまりデメリットはSMS通信とフリーダイヤル発信不可の2点です。

楽天モバイル公式では通話出来ないとありますが、Linkでは発着信可能なので間違っています!
サポート外なので自己責任ですが
参考になれば幸いです。

令和3年1月になってもこの機種を上回るのが見つからず(特に高速充電)機種変更出来ずにいます。
なんせ20分で20%から90ぐらいまで充電されますので。
あと1年利用したいです。

書込番号:23936801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 09:39(1年以上前)

>ゆう×Aさん
>仮に全国どこでも楽天自社回線エリアになっても相手からの電話は不在着信となり使い勝手は悪い。と思いました。

2021年1月7日から、固定電話とIP電話も、Rakuten Linkアプリへの着信となりました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq35
>Q.固定電話やIP電話からの着信がRakuten Linkアプリへの着信になっているのですが、プリインストールの電話アプリへの着信に変更出来ないでしょうか。

これにより、SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの電話だけでも、かなりの通話が利用できるようになりました。
緊急通報などが不要な人(通常の番号を電話帳に登録等で対応)なら、本機でもそこそこ使えるようにはなったようです。

お勧めではありませんが、前よりは本機でも使いやすくなったという意味で。


>チャコチャコ★さん
>楽天モバイル公式では通話出来ないとありますが、Linkでは発着信可能なので間違っています!

公式サイトの「電話」は、通話回線を使う通話と思って頂くとよいかと。

そもそも、SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリは、端末には関係なく、Android7以上であれば、Wi-Fi専用端末でも利用出来ますので、通話回線には何の関係もないため。

書込番号:23937641

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2021/01/31 10:20(1年以上前)

機種不明

■補足
公式サイトの記載の意味、画像でわかりやすく記載しました。

書込番号:23937719

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音量ボタンの挙動について

2020/12/12 07:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

音量ボタンについて、以前はホーム画面だろうが音楽・動画再生アプリ起動中だろうが関係無しで音量ボタンを長押しすると音量のバーが出てきて、下を押しっぱなしにしてればススススーと音量が下がっていき、上を押しっぱなしにしてればススススーと上がっていったのですが、(気付いた)3日前くらいからそうではなく、押しっぱなしにしてても音量バーが出てこず、カチッと一回押せば一下がる、もう一回押せばまた一下がる(逆もまた然り)といった挙動に変わってしまいました。
ですが、YouTubeとか再生中にやると押しっぱなしにすればススススーとなります。
地味に不便なのですが、直し方が分かる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:23843933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このスマホを使用してる人に質問です

2020/12/10 20:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

このスマホを使用してる人は、LINEとかGmailとかは、どうしてますか?

書込番号:23841494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2020/12/10 20:39(1年以上前)

>鈴菌中毒者さん

プッシュ通知を受け取るための設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_5
>Q.GMSなしのAndroid10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>AppGalleryに登録されているLINEとCosmoSiaは、HMSのプッシュに対応済。
>LINEはトークのバックアップと復元については、現時点(2020/06/20)では未対応。
>CosmoSiaも、設定→電池→アプリ起動でアプリを終了しない設定が可能になっています。

GmaileはIMAP対応なので、パソコンでも利用可能ですし、メールアプリなら何でもよいです。
CosmoSiaなら、HMSのプッシュに対応済なので、プッシュ通知での受け取りが可能です。

書込番号:23841516

ナイスクチコミ!9


guohuaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/16 01:28(1年以上前)

問題ありません。

書込番号:23851481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/12/29 23:27(1年以上前)

機種不明

LINEも通知音、アイコンのバッジも普通に

出来ない事を出来る様にするのがこの端末の楽しい所です!

書込番号:23877945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング