
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年1月26日 11:00 |
![]() |
1 | 6 | 2011年1月15日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月9日 14:39 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月6日 20:04 |
![]() |
7 | 15 | 2011年1月26日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
イーモバチャージはよくわかりませんが、
データ通信用SIM(赤SIM)ではつかえました。
S31HWに最初から刺さっている通話+通信SIM(黒SIM)から挿し変えて
ネットワーク設定でAPN設定をemb3.ne.jpからemb.ne.jpにすれば使えます。
書込番号:12535338
0点

EMチャージの事でしょうか。
D01NX2をEMチャージで使っていましたが、
この機種で使ってかまわないと説明を受けましたので
差し替えて問題なく使ってますよ。
Pocket WiFiが同じかどうかはわからないです。
書込番号:12562753
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
S31HWと同機種の日本通信のIDEOSで
iPhone3GSのSIMをさしたら通話も通信もできました。
APN設定を
名前 SmileWorld
APN smile.world
プロキシ 未設定
ポート 未設定
ユーザー名 dna1trop
パスワード so2t3k3m2a
サーバー 未設定
MMSC http://mms/
MMSプロキシ smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート 8080
MCC 440
MNC 20
APNタイプ 未設定
はたして通信はパケットし放題適用なのでしょうか。
アクセスポイントモードはアクセスインターネット料金に
なっちゃうんですかね。
0点

経験上(SIMフリーのポケットWiFiを使用)パケットし放題で収まると思いますよ。
心配なら、毎日ネットで使用金額を確認してみてはいかがでしょう。
書込番号:12495001
1点

>terimakasihさん
お返事ありがとうございます。
マイソフトバンクで確認してるのですが
いまのところとんでもないことにはなってません。
なんせ確定前料金なので確定を待って本格的に使って
いきたいと思います。
書込番号:12495852
0点

回答でなくてすみませんが、
> iPhone3GSのSIMをさしたら通話も通信もできました。
なるほど、その手がありましたか。
自分はiPhone3GとiPad(wifiのみ)を持っていて、外でもiPadでネット接続したいために今回Pocket wifi Sの購入を考えているのですが、問題は月々の通信料金で、現在の約2倍(iPhone通信料金+E-mobile4,580-4,980円)になってしまうことを考えて躊躇してます。
できるだけiPhoneのSIMを挿して使用し、E-mobileの料金コースをスマートライトプランにすれば(理屈的には)費用が抑えられるはずですね。
ということで、やっぱり購入しようかな。
ただ、ねこちゃんまんさんが書かれた設定内容が、自分には全く理解できないのが新たな問題ですが。
書込番号:12502129
0点

>みそゴローさん
お手元にアンドロイドの端末がないと思いますが
設定の中のモバイルネットワークの中にアクセスポイント名と
いった項目にこの内容と全く同じ設定をするところがあり
入力すればiphoneと同じ接続先につながります。
おそらくイーモバの機種にははじめからイーモバの接続先が
登録されているでしょうから新しくこの接続先を新たに作って
それに接続をすればオッケーです。設定先を探せればホンとにこの通り
に項目が表示されて入力するだけなので簡単にできるとおもいますよ。
書込番号:12502753
0点

ねこちゃんまんさん、速攻で回答いただきどうもありがとうございます。
助かります。
設定項目にパスワードなどがあったので、個々人で違うのだと思い込んでましたが、
あのあとネットで少し調べ、固定のものだとわかりました。
これなら自分でもいけそうな気がします。
さて、あすは発売日、今からオンラインショップに申し込むと
週末使えないでしょうから、量販店にゴーでしょうか。
書込番号:12503214
0点

きょう、仕事帰りにPocket WiFi Sを買ってきました。
はじめての製品で電源の入れ方すら戸惑い、
またiPhoneのSIMカードの外し方も知らなかったのですが、
ねこちゃんまんさんのアドバイスのおかげで何とか設定場所がわかり、
書き込まれていたとおりに設定したら、無事通信ができました。
これで、念願の外出先でのiPadのネット接続ができます。
念のため、ソフトバンクの料金は確認しますが。
ありがとうございました。
書込番号:12509701
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
教えてください。SIMフリーで発売されるそうですが、ドコモエリアで使用したいと考えています。WEB上でドコモのSIMカードが使用できそうとありましたが、現在使用しているドコモHT-1100SIMカードを入れて通信可能かどうか、又WiHiの手続き等はどうするのか?
その他良い方法がありましたらよろしくお願い致します。
0点

料金のことはよくわかりませんが、docomoのSIMで通信はできます。
ただ、ちょっと設定が必要ですけどね。
ですが、FOMAプラスエリアで動くかどうかは・・・?
WiFiはSIMカードと関係なく動きます。
ちなみに私はほとんど同じ仕様のスマートフォンIDEOS使ってます。
書込番号:12483226
0点

有難うございます。なんとなくいけそうな気がしてきましたので、まずPocket WiFi S S31HWを手に入れたいと思います。これからもアドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:12483538
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
ギャラクシータブがほしいと考えているのですが、こちらをwifiとして使用しつつ、ギャラクシータブのブルートゥースのハンドセット子機として使用する方法とかありませんか?
wifiと併用じゃなくても最悪良いと考えているのですが・・・
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
> T.m.greenさん
スペック的には、Android 2.2の最低ライン的な端末なので、
Pocket WiFiのおまけにAndroidがついたと考えた方が良いかもしれません。
書込番号:12366762
0点

メーカーがメーカーなんでまた馬鹿ネトウヨが因縁つけそうですね
まぁ面白いアイディアだとは思いますが…
書込番号:12367076
0点

メーカーがメーカーなんでまた馬鹿ネトウヨが因縁つけそうですね
まぁ商品自体は面白いアイディアで品質大丈夫なら安くて良いと思いますが…
書込番号:12367079
0点

違いが素人には、さっぱり分かりません。分かるのは、どちらも料金コースがフルブラウザの為1000円高くなったことです。このご時世で値上げはキツいです。
書込番号:12367394
1点

sim フリーなのでb-mobileのsimを入れれば、
遅いけど、ネットに接続できる状態で、android端末最安値になるのでは?
書込番号:12368700
0点

「Pocket WiFi S」と近いスペックの「HTC Wildfire」、「HTC Aria」(SIM Free版)、「HTC Desire HD」を所有していますので3モデルの画像を並べてみました。
写真は、CNET Japanの「Pocket WiFi S」の記事です。
QVGAが「Pocket WiFi S」と同等、HVGAが「Aria」、WVGAが「Desire HD」です。
> 西岡きよしさん
一番の違いは、画面解像度、マルチタッチに対応していない事かと思います。
> ウディ・アレレさん
SIMロックはされていないけど、オペレーターロックされているとITmediaに書かれています。
[ITmedia +D モバイル] 写真で解説する「Pocket WiFi S」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/14/news093.html
b-mobileは使えないと思いますよ。
書込番号:12369142
3点

田舎なもんで、イーモバイルはきついなあ。
この位の料金設定で、「通話機能付きWifiルーター」他からでないかなあ?
書込番号:12370693
0点

> ウディ・アレレさん
大訂正。m(__)m
Pocket WiFi S S31HWは、「SIMロック」も「オペレーターロック」もされていません。
記事を読み間違えた。orz
ただ注意事項は、一部のSIM FreeのAndroid端末でb-mobile SIMを使うとアンテナが圏外状態になる症状が発生しています。(でも通信は出来る)
この場合、バッテリー消費が激しいので注意が必要です。
実機が出てみないと判らないですね。
書込番号:12370862
0点

やはり、テレビ(ワンセグ)は見れませんよね?今日テレビが死んでしまいました。
書込番号:12382025
0点

>いぬマンさん
製品としては同じ物、「IDEOS」(中国Huawei製)が日本通信からも発売されますよ。
こちらの方は二万円台後半とイー・モバイルよりも高そうですが、通信費がb-mobileの方が安いので…。
http://www.bmobile.ne.jp/ideos/index.html
http://japan.cnet.com/mobile/20424423/
書込番号:12404480
1点

> 雨のブランビッラさん
ただし、速度が300kbpsという制限が…。
エリアは狭いが高速なEMとエリアは広いが遅いb-mobile…。
書込番号:12405525
0点

便乗させて質問させてください。
現在Ariaとこの製品で迷っています。
利用方法は携帯電話+PCのデータ通信用モデムとしてです。
携帯はほとんど通話しませんが、携帯メールは利用します。
携帯サイトやアプリを使うとすれば、乗り換え案内やgoogle map、GPSを利用したアプリくらいだと思います。
この製品は携帯メールアドレスが無いのが残念ですが、本体価格がこちらの方が2万円ほど安いし、通話料も(定額で)月額300円安いですね。
こちらの製品はまだ発売されていないので、評価が難しいでしょうが、皆様ならどう判断されますか。
特にAriaでなければコレが出来ないから決定的にこちらの方が劣っていると思うことを教えてください。
書込番号:12406923
0点

> えんどうひなこさん
ネット上の評価は、IDEOSで検索してみたら良いです。
質問の使い方であればPocket WiFi Sでも問題ないかなと思います。
ただ、Pocket WiFi SとAriaは以下の違いがあります。
・シングルタッチ (Ariaはマルチタッチ)
拡大縮小等で一部制限がある場合あります。
・画面解像度が240×320のQVGA (Ariaは320×480のHVGA)
ゲーム等のアプリが正常に表示出来ない場合があります。
またAndronavi等のが解像度が対応できないので利用できません。
・グラフィックはハードウェアアクセラレーションなし
ゲームや3D表示を行うアプリで動作しないのがあります。
グーグルマップの立体表示も出来ません。
実機展示(ホットモック)が登場してから触ってみて判断する事をお勧めします。
書込番号:12407454
0点

>Nisizakaさま
ありがとうございました。
店頭で聞いたら発売が1月中旬ということと、せっかくスマートフォンを持つのだからスマートフォンらしい楽しさが1万円ちょっとの差で手に入るならと思って結局Ariaにしました。
わからないことだらけで早速Ariaの方に質問スレッドを上げてしまいそうな勢いです・・・。
書込番号:12415703
1点

ariaは800、850、1700(EM)、1900MHzが使用できて、2100MHzが使えないので、docomoとsoftbankのSIMは使えません。AUは2000MHzなので当然使えません。
一方ideosは、800、850、1700、1800、1900、2100とカバーしていますので、docomoやsoftbank、そしてbmobile全てSIMが使えます。海外旅行の際に、現地のGMSエリアのSIMなんかも使えますし、プリペイド式のデータ通信SIMも大丈夫そうですね。因みに、モベルのSIM(日本ではdocomo回線)も使えました。
スマートフォンとみるより、万能ルータとみたほうが納得できそうですし、価格も手頃ではないでしょうか?
いざというときに、頼りになりそうな端末です。
書込番号:12565845
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





