このページのスレッド一覧(全10704スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2021年8月1日 17:25 | |
| 10 | 4 | 2021年7月26日 09:19 | |
| 37 | 7 | 2021年8月1日 12:06 | |
| 17 | 5 | 2021年7月27日 10:52 | |
| 9 | 2 | 2021年12月13日 15:52 | |
| 4 | 0 | 2021年7月23日 14:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 3 SIMフリー
来月辺り、SiMの変更をしたいと思ってます。
LINEMOのSIMに変更出来た方いますか?
あとはおすすめのSiMありますか?
色々教えて下さい!
書込番号:24258667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nanbeiさん
>LINEMOのSiMはこの機種で使えますか?
はい。
>あとはおすすめのSiMありますか?
LINEMOでよいかと。
書込番号:24258726
3点
コメント有難う御座います。
LINEMOネットで、見たらこの機種は対応してなさそうだったので安心しました!
>†うっきー†さん
書込番号:24268307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
LINEMOは3Gでも通話通信可能ゆえP20 liteの様な古い機種でも使えます
書込番号:24257403 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。P20 liteは4Gではなく3Gになるんですか?
書込番号:24257519
1点
>al78さん
4Gも使えますよ
書込番号:24257797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。LINEMO契約してみます。
書込番号:24258712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
お世話になります。
この端末を9ヶ月使用しています。
いつも指紋認証を使用してロック解除をしていますが。
端末再起動時や一週間?くらいの間隔で6桁のpinコードを要求されていましたが、ここ最近頻繁に(毎日数時間ごと?)pinコードを要求されるようになりました。
自分で設定をいじった可能性はありますが、記憶にありません。
セキュリティー関係も触って見ましたがわかりません。
あまりにも間隔が短いため、以前の状態に戻したいですが出来ないでしょうか?
宜しくおねがいします。
1点
>セキュリティー関係も触って見ましたがわかりません。
具体的には何をされたのでしょうか?
まずはこれまでの指紋認証とPINコードの削除、再起動、再設定 でしょうかね。
PINコードといってもスマホのPINコードと、SIMに設定するPINコードもありますが、
SIM側のコードではない のは確実ですか?
何かのアプリが画面点灯時のPINコード権限要求をしている可能性はないですかね?
書込番号:24260602
![]()
8点
お世話になります。
電源ボタンを押して画面暗転させた後のスリープ状態?からの電源ボタンを押してスリープ状態解除?画面ロック解除?時に自分で設定したパスワードやPINコードでのロック解除です。
アンドロイドの設定からセキュリティ項目内を見ましたが、該当しそうな項目が見当たりません。
よろしくお願いします。
書込番号:24261429
0点
設定>生体認証とパスワード画面にて「画面ロックのパスワードを無効化」を選択すると
「指紋データが削除されます」というメッセージが出ます。ここで「無効」を選択すると
PINコードを要求されるので、コードを入力すればPINコードや指紋認証なしにできます。
念のため一度再起動させてみて、画面点灯時にPINコードの要求がないことが確認できると
思いますので、改めてPINコードや指紋認証、顔認証を設定できると思います。
この作業を行ってもPINコード要求頻度が高いのなら、他のアプリのせいかもしれませんね。
書込番号:24262179
![]()
10点
ちなみに私のはSIMフリーなのでスレ主さんのとは多少設定画面が異なるかもしれません。
書込番号:24262182
7点
>お〜いお茶濃い味さん
この機種は持っていないのですが、症状を伺う限りだと、指紋認証の設定がされていないのと同様の挙動のように感じます。
えっくんですさんがご提示されておられる「これまでの指紋認証とPINコードの削除、再起動、再設定」を試すか、PINコード削除に不安があるようでしたら、一度、現在登録している指紋をすべて削除して再起動し、改めて指紋を登録してみてはいかがでしょうか。
書込番号:24262269
![]()
8点
ご回答頂いた方ありがとうございます。
どうやら下記の現象になっている様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=24047600/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%8ew%96%e4#tab
初期化しか無いのかもしれません。
時間が取れたらymobileに行ってみます。
書込番号:24264489
0点
ymobileのショップに行ってきましたが、大変恥ずかしい結果になりました。
一番最初に試さなくてはいけない事を忘れていました。
端末の再起動でなおった様です。しばらく様子見ですが…
真剣にご回答頂いた方には、大変ありがとうございました。
書込番号:24267887
3点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
こんばんは。
日本通信の、合理的かけほプランを契約しようと思っています。
ドコモの電波は
3Gがバンド1.6.19
LTEがバンド1.3.19.20.21.42
で合っていますよね?
宅配の仕事をしていて、結構な山奥や辺鄙な漁村などにもよく行くのですが
その様な場所でもきちんと電話が通じないと
業務上非常に困ります。
不勉強で申し訳ないのですが
nova lite 3をドコモのSIMで使った場合
どの周波数が対応しているか
教えていただけませんか?
書込番号:24256204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite3/specs/
>FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 8 / 17 / 18 / 19
>TDD LTE: B41
>WCDMA: B1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
この中で使えるものとしては以下になるかと。
■docomoのバンド
4G:BAND1,3,19
プラチナバンド(19)
3G:BAND1,6,19
docomo回線で困ることは何もないと思いますよ。
書込番号:24256224
7点
>LTEがバンド1.3.19.20.21.42
>で合っていますよね?
こちらについては、1,3,19,21,28,42なのではないでしょうか。
詳細は以下のdocomo公式ドキュメントを参照
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/band.pdf
※PDFのため先頭のhは取り除いています。
cigelさんにとっては、21,28,42は、それほど重要ではなく、19が最も重要になると思います。
https://simfree-pc.net/docomo-band-summary/
書込番号:24256244
7点
LTEが3種類しか対応してないので不安でしたが
問題なさそうですね。
有り難うございました。
書込番号:24257218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LTEバンド21が非対応なので、どうかな?と思いましたが
特に問題なく使えそうですね。
書込番号:24257224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そもそも、docomoの LTE Band2は、現在では、CAを構成するためのもので、
エリア自体が限られていますので、端末が対応していなくても、実用に大きな影響が出るものではありません。
日本通信の合理的カケホをお考えなら、
中身は日本通信の、HIS mobileの
『格安ステップ』
の 3GBプランもご検討されては如何でしょうか。
月額料金 770円で、音声通話は、特殊なアプリを使わなくとも、一般的な料金の半額・30秒10円で、
別途オプションで、5分カケホを 700円で付加することが出来ます。
(金額表記は、いずれも税別)
私はこの機種を、
楽天 UN-LIMIT Y の 1回線目と HIS・格安ステップ 3GB との DSDVで、
月額 770円で運用しています。
書込番号:24260469
3点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
nova lite 3でAccuBatteryとBattery Historyをインストールしていますが、
最初は問題なかったのですが、最近、いつも、いつのまにか勝手に終了しているらしく、
気づいたときに手動で起動しているので、履歴が飛び飛びになっています。
充電中も、AccuBatteryで90%でアラームが鳴るように設定しているのですが、
音がならず、上のバーを見るとAccuBatteryのバッテリー残量が消えてるので、
AccuBatteryを起動して、%表示が出るのを確認してそのままにしていると、
一時期はちゃんと90%で音が鳴るようになりました。
が、しばらくすると、
AccuBatteryを起動して%残量が表示されている状態でも音鳴らなくなりました。
その後はずっと音がなりません。
Battery Historyのログも飛んでいます。
AccuBatteryのアラームの設定は通知をミュートはオフになっています。
設定の電池のアプリ起動で手動で管理で、バックグランドでの実行にはチェックは入っています。
ここの設定以外には思い当たる所がないのですが、何か解決方法はあるでしょうか。
3点
>audiomania2016さん
該当のアプリは利用していませんが、頻繁に質問のある設定は以下になります。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
Battery Historyは昔使っていたことがありますが、どの機種か覚えていませんが、終了しない設定をしてもうまく機能しなかったので使うのをやめた記憶があります。HuaweiかOPPOの端末だったと記憶していますが。
上記の設定をしても無理なら、無理になると思います。
書込番号:24254166
![]()
5点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
項目が多く、バージョンが違ったりもするので、全部出来てませんが、どうもうまくいかないようです。
ありがとうございました。
書込番号:24492214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
突然ギャラリーにある写真や画像へスタンプをつけることができる機能、「ステッカー」が無反応になりました。
他のモザイクやラベル、落書き、ぼかし、調整などは使えます。
シャットダウンや再起動はしましたが改善しませんでした…
初期化はできればしたくありませんが、治らなければ考えてみます。
同じような症状になった方や対策をご存知の片、もしいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





