HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

当時フラッグシップだったMate 9を5万円くらいで購入して、一昨年末くらいに一度バッテリー交換をしました。
その後、OPPO Reno A・Redmi Note 9S・iPhone SE(第二世代)と購入してきましたが、
どれも一長一短で複数台持ち状態です。

皆さんはどのような機種に変更されましたか?

昨晩もAmazonプライムビデオをスマホで見るのにMate 9を使いましたが、
バッテリーも持ちますし、16:9表示では画面が大きいし、スピーカーもステレオ音声です。

Reno Aは画像そのものは有機ELでキレイですが、バッテリーの持ちが悪いしOSのメジャーアップデートが放置状態。
Note 9SはMate 9以上にバッテリーは持ちますが、貧相なモノラルスピーカー。
iPhone SEはコンパクトで持ち歩くのには最適ですが、小さいなりの画面とバッテリーの持ち。

Mate 9はそもそもVoLTEは使用できないですし(まあ、今はデータ通信用プランで使用中)、
昨年いっぱいでサポートも終了してしまったので、トラブルがあっても街中の修理屋さん頼りです。

最近、私の目にとまったのがRedmi K40です。中国国内では日本円で3万円台からとの事なので、
日本版が正式発売されて5万円程度なら、Mate 9を引退させて購入したいと思っています。

書込番号:23996295

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/03/01 15:57(1年以上前)

>Yasu1005さん
こんにちは。

私はnova 5Tにしました。
※アチコチで書いているので、どこかで目にされているかもしれませんが…

読み返していないですが、下記のスレも立てています。
「Mate 9 → nova 5T」の感想をヒッソリと綴るスレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=23742252/


現状ではなんの支障もなく、快適に使えています。
最近は、外出先でアベマTVを観る機会が何度かありましたが、特に違和感はありませんでした。
性格が大雑把な事もあると思います…。


この先どうするかは未定ですが、OppoかXiaomiで検討する事にはなりそうです。
(ファーウェイでGMSが許可されたら別ですが)

書込番号:23996326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件

2021/03/01 16:15(1年以上前)

>でそでそさん

以前、少しだけ読ませていただいた記憶があります。

HUAWEI機は将来が明るくなかったので、選択肢には入りませんでした。
OPPOもあれだけ売ったReno Aのアップデートを放置するとか、信じられません。

Redmi Note 9Sは発売前に予約して購入したのですが、スピーカー以外は期待以上でしたね。
縦画面でのゲームとかだったら問題無いんですが、横画面ゲームとか動画使用になると
シングルスピーカーの欠点丸出しです。バッテリーの持ちは異常なくらいですけどね。

Redmi K40なら、ほぼフラッグシップに近い性能ですし、OSのメジャーアップデートもやってくれれば
私にとっては最高な選択となりそうな気がしています。

まあ、まだ国内販売が決まったわけではないんですけどね。

書込番号:23996353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 HUAWEI Mate 9 SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 9 SIMフリーの満足度5

2021/03/02 11:17(1年以上前)

>Yasu1005さん
私はゼンフォン5Z→現在mate20proです。
ゼンフォンもなかなかでしたが、細かいところはやっぱりHUAWEI端末が…。
mate20pro購入の際、nova5Tとかなり迷いましたが決め手は
40wの超急速充電、有機ELパネル、ライカのカメラです。
(正直コスパはnovaのほうが全然良いですが、特に40w充電に未練を残したくなかったので…)
結果、値段は数万高かったが後悔はしていません。

書込番号:23997845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HMSで使えるアプリについて

2021/02/28 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー

スレ主 Mai Emotoさん
クチコミ投稿数:30件
別機種
別機種
別機種
別機種

アプリ1

アプリ2

アプリ3

アプリ4

こんにちは!興味があって検討中なので質問させて頂きます。
GMSが入ってないから使えないappがあるとのことなのですが、HMS?で使えるappが何なのかよく分からず教えて頂ければ幸いです。
私は2019年にP20をシムフリーで買ってメインで使ってます。昨年の夏に電池膨張して電池交換したので、修復跡があるので新しいスマホに興味があります。

銀行系appはワンタイムパスワードに必要だったりするので入れないと困りますが、使えますでしょうか?

私のappを個人情報ですが画像添付します。
○印を付けたappが動作しますでしょうか?
Hisuiteにバックアップして置いたら、GMS無くても大丈夫でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:23995207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/01 07:26(1年以上前)

>Mai Emotoさん
私のP10 liteで検索したところ、1ページ目は全滅でした。

2ページ目、ヤフーカーナビもなく、ミオフォンダイヤルは見つけられました。

私の検索の仕方が悪いのかもしれませんが、少なくともGoogleのアプリが必要な時点で厳しいと思います。

書込番号:23995560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/01 07:33(1年以上前)

>Mai Emotoさん

わかる範囲の既出情報を記載しておきます。

GMSなしで利用出来るアプリ利用できないアプリについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032957/SortID=23480739/#23480739
>■AppGalleryからインストール可能なもの
>LINE(トークのバックアップと復元は現時点では未対応)(一晩経過してのプッシュ通知で問題なし)
>CosmoSia(広告外しのHMSでの課金にも対応)
>
>■APKファイルのインストールで利用可能だったもの
>ファミペイ(ファミペイバーコード表示可能、ポイントカードに、dポイント,楽天ポイント,Tカード、すべて正常にポイント表示可能)
>PayPay(バーコード表示可能、Tポイント表示可能)
>プライム・ビデオ(視聴可能。HD 1080pの表示はなし)
>Google マップ(設定などは英語表示。音声案内と地名は日本語で利用可能)
>
>■APKファイルのインストールで利用不可だったもの
>ヤマダ電機(インストール自体に失敗)
>楽天ペイ(ログイン時に、Google Play 開発者サービスが必要な旨のメッセージ表示されて利用不可)
>LINEカーナビ(現在地が正しく表示されず使えないような感じ)
>Link(SMS認証で届いたパスワードを入力してもその先に進めない)
>Y!カーナビ(インストールは可能。アプリの起動は出来ない)


Mai Emotoさんの場合は、GMSが利用可能な端末にしておくのが無難だと思います。

書込番号:23995565

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Mai Emotoさん
クチコミ投稿数:30件

2021/03/01 12:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
私の場合、積極的に買うべき機種ではなさそうですね。

書込番号:23995918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/04/18 06:13(1年以上前)

GMSインストールしました。

ポケモンgo、YAHOOカーナビも動いています。

書込番号:24087296

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 hokabengさん
クチコミ投稿数:70件

いつも大変参考にさせていただいております。

現在、nova lite2(BIGLOBEモバイルDタイプ)と
Rakutenmini(楽天モバイル)を2台使用しております。
2台持ちが若干煩わしく、かといって、どちらかの回線を捨てることもできず、困っております。

どちらかの端末に、2回線入れれるといいのですが、できないので、
DSDVの端末を検討しています。

動画は見ないし、スリムで軽い端末を探しておりますが、
現在販売されているスマホは大きく重いものが多くて、購入する気になれていません。
あとはiPhoneSE2かiPhoneminiですが、こちらはお値段が・・・

ということで、P30 liteを候補にいれているのですが、
発売からすでに2年近く経過していますし、今後のアップデートへの不安もあります。
今から買ってもいいものでしょうか?または、別機種にした方がいいのでしょうか?

アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23993962

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/02/28 14:10(1年以上前)

>hokabengさん
今となっては激しくコスパ悪いと思います。
完全に値下がりが止まってます。
昨年末から今年の頭に掛けてnova5Tがちょくちょく29800円で売られていたので
そのころにnova5Tが買い時だったと思います。
ハイスペックも暗さに強いカメラも不要ならP30liteでもいいと思います。
HUAWEIだと他に選択肢ないですからね。なので高値止まりしてるのだと思います。
予算が割けるならnova5Tがお勧めです。liteシリーズとは別格です。
どちらも持ってますけど1万ちょっとの差ならnova5Tをお勧めします。
デュアルシムで使うならnova5TのSDカード使えないデメリットも気にならないでしょう。

全く別の選択でモトローラのmoto g8 plusかmoto g7 plusもお勧めです。
moto g7 plusも直近に14000円以下で買えていました。
光学手振れ補正のカメラやインカメラもアウトカメラも4k動画撮れるなど
ロースペックなのにカメラ系が強いです。トリプルスロットでデュアルシムでもSDカード使えます。
楽天はフル機能使えません。二枚で使うなら問題ないと思います。

書込番号:23994008

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/28 14:15(1年以上前)

>hokabengさん
P30 liteのSIMフリー版が楽天モバイルのご利用製品の対応状況確認に無いようです、楽天回線にフル対応のminiの代わりにはならないのでは無いでしょうか?

書込番号:23994017

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 14:27(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>P30 liteのSIMフリー版が楽天モバイルのご利用製品の対応状況確認に無いようです

楽天のホームページに対応端末として載っているの、問題ありません。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>HUAWEI P30 lite
>データ通信
>音声通話
>テザリング
>SMS
>対応 対応 対応 対応

書込番号:23994046

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/02/28 14:27(1年以上前)

>−ディムロス−さん
楽天モバイル開始直後からずっと有った話ですが
>楽天回線の対応状況は「確認時のSWバージョン」をご確認ください。
確認時のSW バージョン9.1.0.253(C635xxxxxx)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
C635のシムフリーモデルは対応しています。

書込番号:23994047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/28 14:31(1年以上前)

お二方、失礼しました。私の確認不足でした。

書込番号:23994056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2021/02/28 14:46(1年以上前)

>hokabengさん
>>発売からもうすぐ2年

セキュリティパッチ配信も今年5月で終了でしょう
GMSは使えるので良いですがセキュリティパッチ配信終了考えるとGMS使える最近発売の機種にする方が良いでしょう

書込番号:23994084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/28 16:04(1年以上前)

>hokabengさん
どちらかの回線をIIJmioとかBIGLOBEにMNPしながらnova lite3+にするのはいかがですか?
かなり安く入手出来て4GB,128GBだから、けっこう使えると思います。

書込番号:23994214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 hokabengさん
クチコミ投稿数:70件

2021/02/28 17:19(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

ファーウェイは気に入っており、魅力的でしたが、
やっぱり新規に買うのはやめようかと思います。
しかし、ファーウェイの端末は、なんでどれも薄型なんでしょうか?
他社の製品はどうしても厚めなのですよねえ・・・

MOTOROLA、OPPOのA73を候補にしていきたいと思います。
A73は薄そうで良さそうです。背面のあのレザー調が気にいるかどうかです。。。

書込番号:23994351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/07 07:37(1年以上前)

もうお決まりされたかもしれませんが、私もBIGLOBEと楽天モバイルの2枚でショップを開始したため、DSDVでの使用を健闘した結果、OPPO A73に決めました。
最初、OPPO A5 2020をゲットしたのですが、ボディサイズが大きいのと重たかったので買い替えしました。
P30 Liteとほぼ同じ重量で、
液晶が有機ELで綺麗
指紋認証がフロントにあり便利
eSIM対応のため楽天モバイルを0円で5分で交換
等のメリットが決めてでした。

予算に余裕があるようでしたら
OPPO Reno3 Aがメモリー容量が多くオススメです。

書込番号:24006736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hokabengさん
クチコミ投稿数:70件

2021/03/07 09:33(1年以上前)

>水色ルシーダさん
ご丁寧にありがとうございます。
まだ決めておりませんでしたので、助かります。
やはり、重くて厚い端末は、気になりますよね。。。

容量は特に必要としていないので、A73で大丈夫そうです。
ちなみに、どちらでおいくらくらいで購入されましたか??

今、決断しきれないのは、

・OPPOのColorOSへの不安。(ファーウェイと比べると)
・できれば1万円以内で端末を手に入れたい^^;
・Rakuten miniを手に入れたばかりのため、もう少し使おうかと悩む…
・nova lite2もまだ使えるような…(スマホをあまり使わないので)

この辺りで、自分が悩んでいることが、わかってきました。
1万円以内とかでA73が手に入れば、喜んで試してみるんですけどねえ。。。
2台持ち、便利なような不便なような。。。

あとは回線も、いまはどちらも無料なので使っていますが、
1年後にはどちらも有料となるため、悩みどころです。
楽天は1G以内にして、電話専用。メインはBIGLOBEモバイルでしょうかねえ。
だとすると、BIGLOBEモバイルは、通話SIMである必要はないですね。
でも、光回線とのセット割にしていたり。。。堂々巡りですwww

書込番号:24006902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:126件

auのsimでスマホを使っています。nova lite3はsimが二つ入るようですので一方にauを入れようと思いますが使えますでしょうか。
片方は楽天simを入れる予定です。

書込番号:23993925

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2021/02/28 13:25(1年以上前)

>たこはっちゃんさん

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「au」で検索するだけで分かると思いますが、利用可能です。

以下、頻繁に質問のある内容です。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMに変更と、IMEI制限のないプランに変更すれば、通話と通信が可能になります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:23993940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2021/02/28 20:49(1年以上前)

お手を煩わせて失礼しました。いろいろ調べてはいたのですが確認出来て良かったです。感謝します。

書込番号:23994857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

simロック解除後の初期化について

2021/02/28 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:6件

はじめまして
この機種をsimロックを解除して楽天で使用していますが
この度、メインsimと同時に使えるヂュアルsimの機種を購入する予定です。
P30proを初期化して売るので初期化しますが、初期化した場合はsimロックも初期化されてしますのでしょうか?
調べたらそのままの状態を維持してるみたいですが心配なので質問をさせていただきました。

初歩的な質問ですが、よろしくおねがいします。

書込番号:23993469

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/28 09:33(1年以上前)

>おじさん@闘病中さん
シムロック解除が初期化などに影響されて未解除になるようなことはありません。
端末代金支払いが滞るなどでロックされることはあります。中古端末だと△が付く状態です。
支払い済みの端末なら〇となり今後もずっと問題ありません。

書込番号:23993482

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 09:34(1年以上前)

>おじさん@闘病中さん
>P30proを初期化して売るので初期化しますが、初期化した場合はsimロックも初期化されてしますのでしょうか?
>調べたらそのままの状態を維持してるみたいですが心配なので質問をさせていただきました。

SIMロック解除されたままとなります。

不安でしたら、御自身でも簡単に確認出来ます。
端末を初期化→docomo系以外のSIMで利用出来ることを確認→再度初期化

これだけで、御自身で確認出来ます。

書込番号:23993484

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2021/02/28 10:03(1年以上前)

>おじさん@闘病中さん

他の方も書かれてるようにsimロック解除は初期化されないので問題ありません。

ご存知とは思いますが、初期化し手放す前に下記も必要です。

・おサイフケータイ使用していたなら、こちらのデータ削除
・google アカウントの削除

書込番号:23993549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 10:12(1年以上前)

>おじさん@闘病中さん
>・google アカウントの削除

端末の設定内から初期化をすると、google アカウントも削除されますので、事前に削除しておく必要はありません。削除しておいても支障はありません。
ハードウェアボタンを使ってのファクトリーリセットの場合は、盗難防止のために削除されませんので、
売却する時は、端末の設定内から初期化しておけば、問題ありません。

書込番号:23993566

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2021/02/28 10:14(1年以上前)

>おじさん@闘病中さん
初期化してもSIMロック解除はそのままの状態です。
また、既に解除されていることから、不払いなどによるネットワーク利用制限とSIMロック解除は無関係です。
仮に赤ロムになってもSIMロック解除されていれば、他社のSIMで使えます。

書込番号:23993571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2021/02/28 13:58(1年以上前)

こんにちは
みなさん、丁寧に教えて頂きありがとうございます。
これで安心して新しい機種にすることができます。

ocnからauにMNPしてPixel5の機種にしてsim解除してからPovoにして
楽天をesimにしてデュアルsimで使う予定です。

みなさん、ありがとうございました。

良い休日を、、、、

書込番号:23993990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルシムが認識しない

2021/02/27 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

楽天モバイルシムが本日届いたのですが、スロット1に楽天モバイルシムをスロット2にドコモのフォーマシム(通話)を入れたのですが、楽天モバイルシムがそもそも認識しません。
考えられる原因はなんでしょうか。シムを取るときに少し雑に扱ってしまったためシムが壊れてしまったのでしょうか。

ご意見賜われればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23991890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/27 15:49(1年以上前)

機種不明

基本データ通信のみです

>タタッチチさん
楽天回線でSMSが使える以外はデータシムと同じですからAPN設定が必要だと思います。
通話は出来ないのでシムを刺した時点ではアンテナも立たないと思います。
限られた機能しか使えないことについてはご理解あるでしょうか?

書込番号:23991909

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/27 16:03(1年以上前)

>タタッチチさん

APNの設定をして、楽天の基地局が目視で確認出来る場所へ移動されていますか?

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。

モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
特に、記号の全角入力が気が付かないようです。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※新規契約なので、rakuten.jp

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。

基地局の近くまで移動して確認するのも良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

お住いの場所の記載がありませんが、本機はBAND26(BAND18を内包)対応なのでau回線の通信も利用出来ますが、
最初から利用出来ない地域なら利用出来ません。

電話回線は利用出来ないので、SIM未挿入で利用可能な、Rakuten LinkアプリでのIP電話を利用することになります。

書込番号:23991933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2021/02/27 21:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。

SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
→そもそもSIM設定画面に電話番号が表示されていませんので、APN設定ができないのですがどうしたらよろしいですか。
何度もSIMを抜き差しはしているのですが。

書込番号:23992685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/27 22:09(1年以上前)

>タタッチチさん
>SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
>→そもそもSIM設定画面に電話番号が表示されていませんので、APN設定ができないのですがどうしたらよろしいですか。
>何度もSIMを抜き差しはしているのですが。

開通作業を行っていないという落ちはありませんか?
基地局を目視で確認される位置まで移動して開通作業を行いましたか?
MNPではなく、新規契約でよいでしょうか?


お住いの場所の記載がありませんが、最初からau回線が利用出来ない場所なら楽天回線でしか無理となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq10
>Q.他社からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが対応端末で利用出来ません。
>Q.楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITへMNPしたSIMが利用出来ません。

書込番号:23992786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2021/02/27 22:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

新規契約です。
すみません、開通作業とはなんのことでしょうか。

書込番号:23992870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2021/02/27 22:48(1年以上前)

住まいは楽天モバイルの回線にも入っているエリアに住んでいます。

書込番号:23992877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2021/02/27 22:56(1年以上前)

当機種

シム設定画面でスロット1の楽天モバイルシムが認識されておりません。添付画像をご確認の程よろしくお願いいたします。

書込番号:23992887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/02/28 00:32(1年以上前)

>開通作業とはなんのことでしょうか

うっきーが何の話をしてるかは無視して話をさせて頂きます。無駄に長い書込は読む気にならん。

楽天アンリミにおける開通作業とは、端末にSIMを挿してアンテナピクトが立っている状態にすることです。基本挿すだけ。
タタッチチさんの端末は×になっているので開通できてない。

楽天アンリミについては、挿してすぐにはピクト立たないという書込が山ほどあり、理屈は知りませんがそういうものなんでしょう。
しばらく放置してたらいつの間にかという話が多いですね。

バンド18には繋がるが26には繋がらないという書込も見たことあるので、場所によってはなんでしょうかね?知らんけど。
とりあえず、1日程度放置してダメなら場所移動して機内モード入切などしてみては? バンド3狙うなら屋外がいいですよ。

>SIM設定画面に電話番号が表示されているか

ウチの楽天SIMは、アンドロ9のP20無印(Mate9と同じく楽天VoLTE非対応)でパートナーエリアにて開通作業しましたが(5月末)、端末内のどこにも電番は表示されなかった。2〜3日後に楽天エリアに移動しバンド3を掴んで初めて表示されました。
電番が表示されてなくてもAPN設定してデータ通信は出来てました。

ウチも挿してすぐにはピクト立たなかったような気がします。何時間放置したか全く覚えてませんが、長く放置した記憶はないのでせいぜい数時間程度かと。

書込番号:23993031

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 08:03(1年以上前)

>タタッチチさん
>すみません、開通作業とはなんのことでしょうか。

faq2に記載しています。


>住まいは楽天モバイルの回線にも入っているエリアに住んでいます。

#23991933で記載している通り、公式サイトのエリアマップの確認には意味がありませんよ。
単に色を塗っているだけとなります。

#23991933で記載している通り、基地局を目視で確認できる場所へ移動するとよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?


開通作業でSIMに電話番号を書き込み処理がされているようで、
以前に、開通作業前は番号表示がありませんでしたが、開通作業により、番号が表示されるようになりましたという方がいました。

書込番号:23993322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2021/02/28 14:16(1年以上前)

当機種

楽天の基地局のそばまで行ったのですが改善されません。
そもそもシムが壊れてしまったのでしょうか?
添付画像の通りシム1が反応しておりません。

書込番号:23994020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 14:23(1年以上前)

>タタッチチさん
>楽天の基地局のそばまで行ったのですが改善されません。
>そもそもシムが壊れてしまったのでしょうか?
>添付画像の通りシム1が反応しておりません。

SIM2側が通信側になってしまっているのでSIM1側が4Gが使えない状態になってしまっています。
楽天は4Gしか使えません。
まずは、SIMを2枚にしないで下さい。
問題の切り分けが出来ません。

SIM1スロットを疑っている場合は、SIM2スロットの方に、楽天のSIMを1枚だけで、基地局のある場所で再度確認してみて下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※
まずはSIMを1枚にしてください。
※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23994036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2021/02/28 14:49(1年以上前)

シムを楽天モバイルシムだけにするとSIMがありませんと表示されます。

書込番号:23994089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 14:52(1年以上前)

>タタッチチさん
>シムを楽天モバイルシムだけにするとSIMがありませんと表示されます。

SIM2スロットに1枚だけにしてもということですよね?
では、SIM破損の可能性がありそうですね。

最初に記載されている「シムを取るときに少し雑に扱ってしまったためシムが壊れてしまったのでしょうか。」という記載がありますし。

念のために、他の楽天公式対応端末に刺して確認されてみてはどうでしょうか。
それでも駄目でしたら、SIMの再発行は無料なので、再発行がよいと思います。

書込番号:23994095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2021/02/28 15:03(1年以上前)

SIM2でも同じでした。
シムを再発行してもらえるようにお願いしてみます。
といってもなかなか連絡が取れないのですが…。

色々とご相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:23994115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 15:07(1年以上前)

■補足情報
以前は、SIMに電話番号が書き込まれない現象が、時々報告がありましたが、最近はあまり聞かないですね。

以下、Yahooで「un-limit SIM 番号 書き込み」で検索した結果の一部

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029162/SortID=23341097/#23341097
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/26427
https://garumax.com/rakuten-mobile-mno-excluded-models-research-200413

楽天回線が確実に接続可能な場所(他の端末でBand3で電波強度が-80dBm程度以上はあるような場所)で、丸一日放置しておけば使えるようになるかもしれません。

楽天クオリティなので、なんらかの不具合が出ているのかもしれませんね。

書込番号:23994121

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/28 15:34(1年以上前)

>タタッチチさん
>シムを再発行してもらえるようにお願いしてみます。
>といってもなかなか連絡が取れないのですが…。

連絡などは不要です・・・・・・
公式サイト記載通りの方法で大丈夫です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001406/

書込番号:23994164

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング