HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107562件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10704スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ99

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリによって色味が違う

2021/02/26 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

Twitter公式

ついーちゃ

初めて投稿します。
こちらの機種で、今年1月中旬頃から一部のアプリで画像の色味が濃く表示されるようになってしまいました。例えば画像のような状態です。
(Twitter公式アプリから見た画像と、Twitter非公式アプリ「ついーちゃ」から見た画像)
それまではどのアプリでもみんな同じように変わらず表示されていたのですが…
今のところダメなのがこの3点です。
「ChMate」「ついーちゃ」「貯まる家計簿」

前機種から同じアプリを何年も使い続けていて、そんな事は一度もなかったのでアプリが悪いのではなく
何か他のものが裏で悪さをしているのかと思うのですがあまり詳しく無い為解らず…同じような方いますでしょうか?

書込番号:23989845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2021/02/26 19:35(1年以上前)

機種不明

>もPさん
自分とは違うとは思いますが、色味に関しておかしいなと思ったので書き込みます。

昨日からですがドコモメールを開くと今までは水色だった色が濃い青に変わりました。
しかも水色と青にチカチカと点滅する時もあります。
滅多にしないスマホの再起動をしても変化なしでした。

書込番号:23990001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/02/26 20:28(1年以上前)

早速のレスありがとうございます、同じ方がいらしたのですね。
チカチカする状態、解ります。こちらもアプリ内に表示されるアイコンや、画像そのものがチカチカしたりします。(恐らく正常表示と濃い色味とでチカチカしていますよね)
色味が戻ったかな?と思うとまたすぐ濃くなってしまったりを繰り返しています。

実はアプリ「ついーちゃ」は二種類使っていて
1つは先述の頃からおかしくなっていて、もう1つは正常表示だったのですが、それも本日からおかしくなってしまいましたので意を決して書き込みしました。
引き続き情報お待ちしております。

書込番号:23990096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mkomuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/28 16:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も複数のアプリで同じ状況です。

ドコモメールや365Scores などでなります。
感じ的には明るさセンサーが不良で明るいときと暗いときの色表示が違うアプリがおかしなことになっているのかと思いました。
サッカーのフィールドが明るくなったり暗くなったりします。(ドコモメールも同じような感じ)
私の端末のセンサーが故障したのかと思ってましたが他にも同様の方がいるとシステムに不具合があるかもですね。。。

書込番号:23994285

ナイスクチコミ!3


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/02/28 18:54(1年以上前)

>mkomuさん
ありがとうございます。
サッカーゲームでしょうか?フィールドの色が明らかに違いますね。
>roginsさんと同様にドコモメールにもなっているとなると(私はUQ mobileで使用しているのでドコモメール画面は残念ながら解らないのですが)同じ方がもっといそうな気がします。

検索しても同様の事象が見当たらないので、HUAWEI公式LINEに画像や動画(色がチカチカするところ)を送信して問合わせてみました。
また参考としてこちらのスレッドURLも送りました。
LINEでは判明しませんでしたが後日連絡を頂けるとの事で、返信待ちです。
何か判りましたらまた書き込み致します。

書込番号:23994542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/02/28 20:12(1年以上前)

私もここ1、2ヶ月くらい前から色の点滅?(濃淡が激しい?)が出現するようになりました。
ドコモメールでもなりますし、LINEをしている最中の絵文字一覧の画面でも絵文字達がチカチカ点滅しています。
他にも同じ症状の方がみえたのですね。
ということはp30proで何かの条件を満たした端末で同様に起こる不具合なんですかね?
私のはドコモ製のp30proなのですが、時間ある時一度ドコモに訪ねてみようかと思います。

書込番号:23994749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/02/28 21:53(1年以上前)

機種不明

レビューの星の色が変わります。
この時は点滅ではなく、画面を少しスライドすると濃い星と薄い星で色が変わりました。

書込番号:23995021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/01 19:38(1年以上前)

>さるるん7さん
情報ありがとうございます。
私も他アプリですがスワイプしたりすると同じようになります。
また事象が起こり始めた時期が私と同じくらいのようですね。

私は昨年末にこの機種を使い始めたのですが、一定期間使っていると起こる訳ではない?
またドコモ版と海外版とでは差はどうなんでしょう。(私もドコモ版です)
全てのアプリに起こっていたら流石に機種の不具合となりそうですが、一部アプリのみなので謎ですね。
引き続きHUAWEIからの返信待ちです。

書込番号:23996717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/10 14:40(1年以上前)

スレ主です。
先ほどHUAWEIからメール返答頂きました。
検証したところ、広告が表示されるタイプのアプリで事象が確認できたとの事です。
そして以下の方法を試してみて下さいとの事でした。
が、全て試してみましたが私は改善されませんでした…。皆さんも試してみて下さい。
=======================

下記手順でChromeアプリの無効/有効を切り替えてみる
設定>アプリ>アプリ>Chrome>無効にする>アプリを無効にする>キャンセル※>有効にする
※「OK」を選ぶとChromeアプリ内のデータがリセットされるので注意

上記操作後も改善が見られない場合は下記の設定調整にて変化があるか確認

(1)設定>スマートアシスト>ユーザー補助にて以下の項目をオフ・「色補正」をオフ・「高コントラストテキスト」をオフ・「拡張視覚効果」をオフ

(2)開発者向けオプションを初期状態に戻す
設定>システム>開発者向けオプション>初期設定に戻す
※開発者向けオプションの項目自体の表示がない場合は操作は不要

(3)設定>画面にて画面の明るさを変更してみる
例:明るさが最大、中程度、最低限見える程度等

(4)設定>画面>画面の解像度>スマート解像度をオフにしてみる

(5)該当アプリの再インストール

改善されない場合には、現在のChromeアプリのバージョンとその他の広告が表示されるアプリにて、同様の事象が発生するかご確認いただけますでしょうか。

=======================
他の方の書き込みではドコモメールやLINEでも事象が出ていますので、また私もSkyLeapというブラウザアプリでも起こっていますので広告が表示されるアプリだけでは無さそうですね…。

とりあえず改善されなかった事と、Chromeのバージョン、事象が起きているアプリ名とバージョンを添えて返信しました。
皆さんもアプリ名とバージョン、あればスクショを付けて問い合わせると良いかもしれません。
一応こちらのスレッドは確認して頂いているそうです。

また返答頂きましたら書き込みます。

書込番号:24013243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/11 19:56(1年以上前)

HUAWEIからご連絡ありました。
原因の究明が難しいとの事で、ドコモにも問い合わせてみて欲しいそうです。
これ以上検証しても不明のようですね…

私はドコモとは契約していないので問い合わせできるのか分からないのですが、他にドコモに問い合わせた方はおりますでしょうか?

書込番号:24015463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2021/03/22 15:40(1年以上前)

私も気になっていました。
ラインやツイッター等のアイコンの点滅や写真の色が暗く濃くなる現象です。
はじめは液晶の不具合を疑ったのですが、スクリーンショットやスクリーンレコードで保存しても上記不具合が記録されることから、ハードウェアではなくソフトウェアの不具合と思います。
android10も来ないしマイナンバーカードのアプリも対象外だし、ドコモには販売元として責任を持ってサポートして欲しいですね。

書込番号:24036270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/03/22 16:30(1年以上前)

機種不明

chromeが関係してるなら、マニア向けだけどやる価値あるかも?

1、chromeのアドレスバーに「chrome://flags」と入れる
2、Dynamic color gamutを探す(検索窓に「Dynamic color」と入れるとすぐ)スクショ
3、Default」になっていたら「Disabled」に変更してみる
4、下部に「Relaunch」て出たら、タップして再起動

書込番号:24036342

ナイスクチコミ!2


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/23 17:47(1年以上前)

>もびーりおさん
LINEや公式Twitterもですか?
それはかなり困りますね…
私は今のところその2つはまだ無事なのですが、その内なるのでしょうか。
何が確実になるか不明なのがもどかしいですね。

>redswiftさん
ご提案ありがとうございます。
こちら試してみましたがだめでした…
因みにこれはどういう時に使うものなのでしょう?

書込番号:24038382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/03/23 17:58(1年以上前)

>もPさん

ダメだったですか?それは、手間かけさせただけで申し訳ございません。

>>因みにこれはどういう時に使うものなのでしょう?

私の駄知識では、よう説明できません。
「Dynamic color gamut」でググった時に出て来る、1番2番を張っておきます。

1,Android版Chromeで画面が黄色くなる・点滅する原因はコレ。設定変更で回避できる
https://androplus.org/Entry/18332/
2,Chromeの色を戻す方法
https://asus.blog.jp/archives/1078267333.html

書込番号:24038396

ナイスクチコミ!4


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/23 18:07(1年以上前)

>redswiftさん
いえいえ、藁をも掴む気持ちですので少しの可能性があれば情報有り難いです。
またリンク先のご提示もありがとうございます。
Chromeでそのような事が起きていたんですね。
今後もしその事象が起きたら参考にさせて頂きます!

書込番号:24038403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2021/03/24 20:10(1年以上前)

Chromeの設定を試しましたがだめでした。
あと何回やっても点滅チラツキが発生するアプリの一つとして、「くまモンのメモ帳ウィジェット」があります。
愛用していたのですが、起動すると背景画像が100%の確率で白とピンクっぽい色で高速点滅します。
以前までは発生していなかったので、ChromeやWebVierw等のAndroid自体のアップデートに起因する不具合なのでしょうか。
ちなみにサブで利用しているRedmi Note 9Sではそういった事象は発生しません。
ファーウェイに問い合わせてもDocomoが販売サポートしている端末とのことなので、ドコモへ不具合として報告することにします。

書込番号:24040328

ナイスクチコミ!5


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/25 18:18(1年以上前)

>もびーりおさん
色々なアプリで発症していますね…。
HUAWEIもお手上げだとやはりドコモ版の機種でのみ起きているのでしょうか?
ドコモからの返信ありましたら良ければ書き込んで頂けると助かります。

しかしもっとわかりやすいスレタイにすれば良かったですね💧申し訳ないです

書込番号:24041889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2021/03/25 21:30(1年以上前)

>もPさん

自分は最初の方に書き込んだ者です。
その後症状は改善しませんが、使っていて特に支障がない為そのままにしていました。

ですが先日妻のXPERIAが自分と同じ症状になったのです。
ドコモメールの水色から濃い青に点滅する症状です。

スレ主さんの症状とは違うと思いますが、自分の場合は端末のメーカーは関係なくドコモの機種による現象でした。

ちなみに息子のARROWSの端末はこのような現象は今のところ起きてはいません。



書込番号:24042251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/25 21:48(1年以上前)

>roginsさん
なんと…新しい情報ですね
それともドコモだと色々な機種で当たり前に起きていたりするのでしょうか?…と思いググってみましたらドコモで回答がありました!
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/dcm_mail_info_webview.html

↓試して直らなかった方の対処法記事
https://android-smart-phone.com/docomo-mail-chikachika/

また、ドコモメールについてはP20 proでも話題になっていたようです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=23732209/

他アプリの事象とは違うようですし未だ解決に至りませんが、アプリの色問題もやはりChromeが関係していそうですね。

書込番号:24042291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2021/03/25 22:06(1年以上前)

>もPさん

なんと!ありがとうございますm(_ _)m
是非試してみようと思います!

書込番号:24042333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/03/25 22:10(1年以上前)

連投失礼します。
上のChromeのアップデートをアンインストールする、を試しにやってみたのですがアプリの色味も直ったような…??
但し一時的なものかもしれないので引き続き様子見ですが。
※試すとChromeで開いていた窓は全部消えますし色々と再ログインが必要になるのでその辺は気をつけて下さい。

書込番号:24042347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2021/04/02 16:53(1年以上前)

解消しました!
Chromeの問題だったとは…

書込番号:24056795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/04/03 16:03(1年以上前)

>もびーりおさん
もしかして上の流れで解消しましたでしょうか?
私もあれからまだ再発していないです。
もし他にも解消された方がおられるようでしたらここは解決済みにしようかと思います。
>roginsさんの書き込みにより、思わぬ流れから解決策が見つかったかもしれないようで良かったです。

書込番号:24058679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2021/04/03 19:43(1年以上前)

>もPさん

自分も教えてくださったChromeのデータ更新削除で今も症状が再発してないです。

この度はありがとうございました。

書込番号:24059038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 もPさん
クチコミ投稿数:13件

2021/05/23 20:48(1年以上前)

>roginsさん
今でも再発されていないでしょうか?
私はあれ以降再発無いです。

新たな書き込みも無いようですのでこちらは締めさせて頂きます。今回はありがとうございました。

書込番号:24151815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2021/05/24 07:48(1年以上前)

>もPさん

はい、再発してないです。
この度は有益な情報を有り難う御座いました!

書込番号:24152351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

SIM1にBiglobe (Dタイプ) と SIM2に楽天モバイル UNLIMIT SIMの2枚刺しにしました。

楽天モバイルもなんとか動作しています。

デフォルトのデータ通信と電話は、どちらも、SIM1のBiglobe に設定しています。

で、電話する時に、楽天LINCアプリから電話をした場合、自動的に、デフォルトとは違う SIM2楽天モバイルSIM を経由しての電話になりますよね。(無料通話になる)

念の為にお分かりの方、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:23989198

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/26 10:43(1年以上前)

>hiro072600さん
Rakuten linkアプリはデータ通信で通話するアプリなのでデータ設定側のシムで通信します。
Rakutenのシムがなくても同じ動作します。
Rakutenのシムで発着信するのは通常の電話アプリに限りますのでRakuten linkアプリを
ログアウトしておかないとRakuten linkアプリでデータ通信で通話することになります。
通話料がよほど多くない限り、そんなにパケット消費しないので気にしなくていいかもしれません。
折角の完全無料の通話を使いたいと思われるならデータ通信をRakutenのシム側にする必要があります。

書込番号:23989226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/26 10:53(1年以上前)

>Taro1969さん
早々のコメントありがとうございます。

要するに、楽天リンクアプリで電話をかけても、デフォルトでデータ通信設定しているSIM1(Biglobe)を使っての通信になるということですね。

Biglobeも3G+繰り越し3Gの計6Gありますから、別に、かまわないといえばかまわないのですが。

楽天SIMを使いたい時は、デフォルトのデータ通信をSIM2(楽天)にかえないといけないということですね。

分かりました。ありがとうございました。

書込番号:23989238

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/26 11:13(1年以上前)

>hiro072600さん
合っています。
着信についてはRakuten linkアプリをログオフしておくと通常電話着信するので
パケット利用ないのでデータ通信がビッグローブモバイルのままでも大丈夫です。
電話で着信するので着信音も反映されるし音質もVoLTEが活きます。
発信も他社の低速モードでも足りるくらい少ない量なので長電話でない場合
少しの通話ならいちいち切り替えなくても気にならない量です。

IP電話の利用量だと1分で約250KB程度みたいです。4分で1MBくらいの計算です。
https://support.ntt.com/050plus/faq/detail/pid23000002og

書込番号:23989269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更検討中です

2021/02/26 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】LINE,Facebook,twitterやポイント系のアプリをメインで使っています。
在宅勤務が主のためWifi経由接続がメイン(最近は1G/月未満)。 ゲーム等は興味ありません。

【重視するポイント】そこそこのスペックと価格

【予算】

【比較している製品型番やサービス】本機とGalaxy A41

【質問内容、その他コメント】用途は上記の通りです。 AQUOS R2 SHV42 を2年半ほど使っていますが、最近突然電源断となる現象に数回出くわしており、最悪の事態に陥る前に機種変更しようと思っています。 まだ5Gは早いという認識で4G機の中位機種を探しています。 金額的に2機種を選択肢に入れました。 コメントしただければ幸です。

書込番号:23989073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/26 09:22(1年以上前)

>あらいちhkさん
P30liteのシムフリーモデル持っています。
発売から2年弱経って魅力がほとんどなくなっています。
A41の方が1年新しく有機EL、おサイフケータイ機能、防水と
機能面で魅力あると思います。
カメラについて比較出来ませんがP30liteは画素数増やしすぎで
乗り換えようと思ってたP20liteから乗り換え出来ないカメラでした。
高画素の弊害だけが目立つカメラです。
HUAWEIが大好きですがGalaxyA41がいいと思います。

書込番号:23989098

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:126件

2021/02/26 10:13(1年以上前)

この機種はsimが二ついれるところがありデュアルsimと書いてありますが私はaushopで買ったのですがあとでわかりました。キャリアのこの機種はsimスロットが二つありますが、一つは使えないことがわかりました。箱にauと書いたものは購入したら損しますので注意してください。

書込番号:23989175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/02/26 10:53(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:23989237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

クチコミ投稿数:126件

これまでauの端末としてsim1枚入れて使っていましたが今回楽天simを手前の空いている方に入れてデュアルで使って見ました。
しかし手前の楽天は反応しませんでした。差し込んだとき奥になるsimにausimを入れていましたので楽天simを奥に入れて使って見たところ(ausimは抜きました)楽天simで動き通信出来ました。本来2つのsimを入れても動くはづですが手前に楽天simを入れると反応しません。
スマホが壊れているのでしょうか。あるいはデュアルといいながら何かauでロックしているのでしょうか。それはないと思いますが。箱にはauのマークは入っています。関係ないとHAUWEYの方に言われました。なおsimロックはauショップで解除してくれていますので
simフリーになっていることは確認済です。何が原因か教えて下さい。

書込番号:23987335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2021/02/25 10:04(1年以上前)

過去スレにもありますが、シングルSIM仕様ですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030316/SortID=23085093/

書込番号:23987341

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:126件

2021/02/25 10:17(1年以上前)

過去のスレッド読ませていただきました。了解しました。
残念ながら別の中古機種でも買って使います。なお無料で購入?したものですので使わないで金庫にいれておいても
誰かにどこかでいたづらされて困ったことになることはないでしょうか。もし可能性があるなら解約(無料)してしまいますけど。
如何でしょうか。

書込番号:23987355

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/25 10:32(1年以上前)

>たこはっちゃんさん
使わずに金庫に入れておけば、何も起こりません。
が、今まで利用されてるのでGoogleやサードパーティーアプリなどに
情報は渡されてると思います。保存以降は問題ないと思いますが
保存以前に漏れ出たデータは戻っては来ません。
それが悪用されるかされないかは不明です。

キャリア機は基本シングルシムです。
iPhoneやPixelなど物理シムとeSIMなどのデュアルがあるくらいです。(楽天等は除く

書込番号:23987368

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2021/02/25 10:33(1年以上前)

端末と回線契約は別物ですよ。
端末が乗っ取られるようなことを心配しているなら、SIMを抜いておけば通信できません。

書込番号:23987370

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:126件

2021/02/25 10:37(1年以上前)

キャリア機は基本シングルシム:いいこと教えていただき有難うございました。
先ほどの金庫保管の件ですが、昨日無料ですので試しに買ったのですが解約しても金庫保管も
情報ながれは一緒ですよね?念のため。

書込番号:23987377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/02/25 10:47(1年以上前)

SIMなしでもWi-Fi接続はできますよ。

私の手元にSIM抜き取って放置している旧い端末がありますが、電源を入れるとモバイル接続と通話機能以外は普通に使え、Wi-Fi接続でネットにも接続できています。

使わないモノは、電源を切っておくのが吉。

書込番号:23987390

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:126件

2021/02/25 10:54(1年以上前)

そうですね。一切毎月の費用もかかりませんのでそのままにしておきます。

書込番号:23987404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSDV SIM2枚の使用について教えて下さい。

2021/02/23 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

現在、HUAWEI P30 lite SIMフリーに、楽天モバイル 組み合わせプラン 通話SIM30GBを入れて使用しています。
エリアの問題でRakuten UN-LIMITは利用が難しいのですが、携帯代が7000円超えています。
通話(30秒20円)はほとんどしていませんが、今後、仕事で使う機会が増えそうです。
Rakuten UN-LIMITのエリアが拡大するまで、
Rakuten UN-LIMITとFUJI Wi-FiのデータSIMを一緒に使えないかなと思っています。
APNの設定で、FUJI Wi-Fiが上がっていないのですが、上記の組み合わせで使用することは可能でしょうか?
調べてみたのですが分からなくて、教えて頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:23984235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/02/23 18:16(1年以上前)

>まさまさっこさん
利用可能です。
FUJI Wi-FiはSoftbank回線ですからSoftbank回線で設定出来ます。
シムトレイが塞がってしまってSDカードが利用出来なくなります。
20GBで格安のプランが沢山出て来ていますが足りないのでしょうか?
日本通信の20GBプランなども追加のギガが250円と格安です。
通話も70分ついて来てるのでお勧めします。
https://www.nihontsushin.com/plan/plan20gb.html
格安シム特有の電話アプリも不要です。

書込番号:23984350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/23 18:53(1年以上前)

>まさまさっこさん
Rakuten UN-LIMITは公式対応ですし、FUJIWifiは実際に利用している方もいますし、何の問題もないと思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030320/SortID=23366887/#23366887

書込番号:23984457

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 20:25(1年以上前)

Taro1969さんへ
ご回答頂き、ありがとうございます。
FUJI WiFiはSoftbank回線を選ぶと良いんですね。
毎月30 GBほど使用しており、今後、電話の機会も増えそうなので、安くなる方法はないかと悩んでいます。
Rakuten UN-LIMITのエリア拡大予定が、どんどん遅れていっているようで、今年の夏以降になってしまいました。
今は電話するたびに値段がかさむプランですので、
エリアが拡大するまで、Rakuten UN-LIMIT(楽天のエリア外なので、使えるのは5GBまで)とどこかのデータSIMを使うと、電話の機会が増えても、値段が抑えられるのかなと考えていました。
日本通信も調べてみます。
ありがとうございます。

書込番号:23984683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 20:34(1年以上前)

†うっきー†さんへ
ご回答頂き、ありがとうございます。
FUJI WiFiは問題なく使えるんですね。
楽天モバイル 組み合わせプランからRakuten UN-LIMITに切り替えた場合、私の居住エリアが楽天回線のエリア外になるので、現段階では5GBしかスムーズに使用できないみたいなのです。
Rakuten UN-LIMITを主に通話で使い、データSIMを通信用に使いたいと思っています。

書込番号:23984711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/23 20:48(1年以上前)

>まさまさっこさん
>Rakuten UN-LIMITを主に通話で使い

「主に」と記載されていたので、勘違いされていないといいのですが・・・・・・
メインの電話として利用されようとしているならやめた方がよいとは思いますが。端末に関係なく。

着信には利用することはなく、SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリでの発信だけであれば、支障はないと思います。

Rakuten UN-LIMITで安定した着信を利用する場合は、Rakuten Linkアプリはログアウトして、通話回線を使う必要がありますが、
Rakuten UN-LIMITは、御存知のように圏外などで正常に使えないことがありますので。端末に関係なく。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?

以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

いまだに、楽天回線で利用できないという情報は継続中です。以前より減ってきているようには感じます。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html


メインの電話で使うのは、かなり無謀だとは思いますよ。
着信用に別の回線と端末があるとか、着信などには利用することはないなら、何の問題もないと思います。
FUJIWifiで、Rakuten LinkアプリでIP電話での発信のみで考えているなら、安心して利用出来ると思います。

書込番号:23984741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/23 22:21(1年以上前)

>まさまさっこさん
この端末なら、楽天UN-LIMITとFUJI Wi-Fiの2枚のSIMでの運用はAPNの設定さえすれば問題無いでしょう。

ただし、そんなに多くの通信量がなぜ必要かが気になります。

楽天UN-LIMITにはデータ高速モードのオンオフ機能があって、オフでも1MBPSで通信が出来て5GBを減らさずにまぁまぁ使えます。

必要な時にオンにすればいいのです。
そうすれば、楽天UN-LIMITだけでの運用も夢じゃない気がします。

もちろん、楽天Linkから一般電話や携帯電話への無料通話も高速モードオフで問題ありません。

まずはまだ一年間無料の楽天UN-LIMITに申し込んで様子見をしてはいかがでしょうか。

足りないようなら、データチャージでしのぐか、FUJI Wi-Fiやその他のSIMを追加するかを検討されたらいいと思います。

書込番号:23984990 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 22:36(1年以上前)

こんばんは。
無知過ぎて恥ずかしいのですが、
現在、Rakutenでんわで困ることなく通話ができていたため、Rakuten UN-LIMITでも同じように利用ができるのかと思っていました。
電話回線、IP電話についても、今調べて理解ができました。
楽天回線で電話を主に使うことは、現時点ではおすすめできないとの理解で宜しいでしょうか?
無知過ぎて、申し訳ありません。

書込番号:23985028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 22:48(1年以上前)

野次馬おやじさんへ
ご回答頂き、ありがとうございます。
通信量なのですが、通勤時にスマホとナビを繋げてYou Tubeの音楽を聞くことと、インスタなどをよく使っています。
車でラジオやTVも聞きますが、往復2時間以上なので、You Tubeを繋げているときのパケット消費が多いのかなと思っています。
確かに、楽天UN-LIMITは1年無料になるようなので、試すには良いのかもしれませんね。
ただ、良くなかった場合に、現在のプランには戻せないようなので困っています。
色々と教えて頂いたので、もう少し調べてみたいと思います。

書込番号:23985067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/23 22:58(1年以上前)

>まさまさっこさん
今、各社から続々と新しくて安いプランが出てきていますので、後戻り出来なくても、きっと安くて合うプランは見つかるような気がします。

書込番号:23985086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/23 23:25(1年以上前)

野次馬おやじさんへ
確かにそうですね。
良くなかったらどうしようとの思いばかり抱いていたので、そう思うと良いですね。
ありがとうございました。

書込番号:23985148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/24 09:15(1年以上前)

>まさまさっこさん
ちなみに、私の環境では楽天UN-LIMIT、パートナー回線、高速モードオフでもYouTubeの720pくらいは特に問題なく再生できました。

もちろん、radikoの再生に通信が追いつかないこともないし、この価格comの閲覧や書き込みに不自由もしていません。

書込番号:23985543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2021/02/27 11:32(1年以上前)

私もP30liteもっていますがsim二ついれるところがありますね。一つに例えばA社一つにB社を入れて使われていますか?
私は一つには奥にausim入れていますが手前に楽天simを入れても手前のsimを全く認識しません。
AUで買ったpremiumHWV33です。手前にau入れても全く設定できません。

書込番号:23991364

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/02/27 11:45(1年以上前)

>たこはっちゃんさん
premiumHWV33はシムフリー機と違うキャリアモデルですからシングルシム仕様です。
デュアルシム機ではありません。シムとSDカードが入るだけです。

書込番号:23991388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルシムについて

2021/02/23 09:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 9 SIMフリー

クチコミ投稿数:37件

mate9で現在は通話はドコモのFomaシム、通信はDMMのデータシムを使っています。
通信の方をDMMから楽天モバイルシムに切り替えようと思うのですが、問題なく使用できるのか、確認させてください。
当方、楽天モバイルシムはデータ通信のみで使用予定です。
楽天モバイルの公式サイトでは通信はできるようになっていますが不安なので質問させてもらいました。どなたか分かる方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。


書込番号:23983330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/23 10:11(1年以上前)

>タタッチチさん

既出スレッドを参照下さい。
実際に通信に使っている方がいるので、公式サイト記載通り問題ありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=23332723/#23332723

但し、端末には一切関係なく、通信などが利用出来ずに圏外で使えないのも、公式サイト記載通り正常です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

公式サイトの対象エリアは、単に地図に色を塗っているだけとなります。
実際にBAND3が接続できる場所は自分の足で探す必要があります。

基地局の近くまで移動して確認するのも良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

書込番号:23983444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/23 10:13(1年以上前)

機種不明

>タタッチチさん
質問する際には対応ページのスクリーンショットを添付した方が回答を得られやすいと思います。

SIMフリー版の表を見る限り、パートナー回線が×なので、楽天エリア限定で通信は使えますが、生活圏次第です。

書込番号:23983448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/23 10:16(1年以上前)

>タタッチチさん

公式で検証してるものは大丈夫ですが、5ちゃんねるの有志の方がまとめサイト作ってます。
https://rakuten-unlimit.jp/tag/mate-9/
4例だけですが、公式通りですし大丈夫です。

書込番号:23983453

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/02/23 10:24(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>SIMフリー版の表を見る限り、パートナー回線が×なので、楽天エリア限定で通信は使えますが、生活圏次第です

公式サイトの「パートナー回線が×」なのは「SMS(パートナー回線)」となります。
本機は、BAND26対応なので、先ほど記載の既出スレッドで、本機を利用されている方は、
BAND26で通信は、利用出来ているようです。

Rakuten UN-LIMITでは、通信,通話,SMSの対応は、それぞれ別で確認する必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
>基本的には、800MHzのBAND18(auプラチナバンド),もしくはBAND26(BAND18を内包)が利用可能です。BAND26対応なら必ず使えるという保証はありませんが。

書込番号:23983473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2021/02/23 10:52(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございます。
非常に助かりました。
楽天モバイルに申し込もうと思います。
それにしてもmate9は使用して4年が経過しているにも関わらず未だに問題なく使えてますので素晴らしい端末かと思っています。DSDSの端末も発売されなくなってきているのでもう一年ぐらい使えればと思っています。

書込番号:23983536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/02/23 11:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど。
パートナー回線には対応してるけれど、パートナー回線でのSMSの受信が×ですね。

相変わらずのまわりくどい説明をありがとうございました。
もう少し簡潔に↑位に書かれた方が読みやすい気がします。

>タタッチチさん
勘違いな回答を失礼しました。

書込番号:23983654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング