HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

今別の端末でMINEOのAUプランを使用していますが、このnova lite 3を購入したのでAUの
VoLteプランにしようと思いましたが、docomo、Softbankの回線プランも選べる様です
なので、AUかdocomoにしたいと思いますが、どちらの方が良いとかそういう事はありますか?
例えば、エリアの違いとか音質とか何か違いがあるのかなと思いましたので
ちなみに田舎なので、山間部に強い方が良いです

書込番号:23797171

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2020/11/19 14:58(1年以上前)

山間部のサポートは地域によって異なるので、ドコモ・au・ソフトバンクのエリアマップを見比べるしかありません。

現状で不自由がないなら、変更しないほうがいいと思います。

書込番号:23797209

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/11/19 15:04(1年以上前)

>samzyさん
nova lite3でauネットワーク使えるので、そのまま移行する方がリスク回避になると思います

山間部のエリア比較も素人が出来るのはエリアマップ見比べるぐらいしか出来ません

書込番号:23797220 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/19 15:58(1年以上前)

やはりそうですね、エリアを見てみましたが、あまり相違が無かったので、
AUプランのままSIM変更したいと思います

書込番号:23797303

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/19 16:44(1年以上前)

>samzyさん
地域によって違いはあるでしょうが、一般的にはドコモが一番電波網広いと思います。
山間部でも「ドコモの電波ここまで」のような看板は見ますが他のキャリアは見ません。
通話はデジタルなので通信出来るか出来ないかが明確に分かれます。
アナログの大昔の場合だと入りの悪いAMラジオみたいに途切れ途切れでも通話出来ていましたが
デジタルになってからは一定の強さの電波があるかないかで普通の通話が出来るか出来ないかです。
出来ない場合はプツリと切れます。経験上もドコモが一番電波網広いと思います。
うちの近隣の田舎はドコモショップしか存在しない町などもあります。
そこまで田舎でもない、今までauで大丈夫ならauのままでもいいと思います。

書込番号:23797366

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 samzyさん
クチコミ投稿数:63件

2020/11/19 16:57(1年以上前)

現在も基本的には通信に困る事はないのですが、峠を越えたりする時に
いつも切断されて不便な地域がありました
こんかい調べてみましたが、docomo/AU共にそのエリアは対象外
だったので、僅かな区間ですし目を瞑ります

書込番号:23797386

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 薄暗い場所でのカメラ写りについて

2020/11/16 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 じろ丸さん
クチコミ投稿数:2件

初めましてこんばんは!
P30 Pro使用歴約1週間の者です。
カメラ機能についてご質問があります。
下記症状について何かご存知でしたら教えて頂けますでしょうか?

カメラ機能に惹かれNOVA3から機種変更を行ったのですが、つい先程カメラ写りに関して気になる事を見つけてしまいました。

少し薄暗い室内(室内照明弱)にて撮影を行っていた所、×1では問題なく撮影できていたのですが
×1.2以上ズームすると
「カシャッ」というシャッター音と同時に画面が少しモノクロっぽくなり撮影完了後また通常の色味に戻るという不思議な挙動になりました。

撮影された写真を確認してみると、
やはり×1に比べ色味がモノクロとまではいきませんがセピアカラーみたいな彩度が低い状態になっておりました。

ざっと確認した所
「オート・プロモード・アパーチャ」では症状あり
「ポートレート・マクロモード」では症状なし
(AIオンオフ問わず)


果たしてこれは仕様なのでしょうか?
個人的にはちょっと残念ポイントなので何かご存知でしたらご教示願いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23792445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/11/17 21:28(1年以上前)

>じろ丸さん
初めまして。

仕様でしょうね。他にも同様の症状の報告を何件か見たことがあります。
なぜか価格.comではほとんどありませんが。

>「ポートレート・マクロモード」では症状なし

他にも その他→フィルタ なし で症状はでません。

書込番号:23794139

ナイスクチコミ!2


スレ主 じろ丸さん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/18 10:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

やはり仕様の可能性が濃厚なのですね!
私も価格コムやSNS等で調べてもなかなかこの件についての話題が見つからないもので、
自分の端末だけの不具合か何かかと思い始めていました。

症状が出ないモードについても教えて頂きありがとうございます!
かなりマイナスポイントな仕様ですが、
総合的にみるとやはりカメラは高性能で気に入っているので上手く付き合っていきたいと思います。

この度はどうもありがとうございました!

書込番号:23794887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイル

2020/11/16 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo

スレ主 ten.さん
クチコミ投稿数:43件

DOCOMOのp20 proはワイモバイル(の対応バンド)で動かせますか?また、他にオススメの格安simがあれば教えてください。
 
 
格安simへの乗り換えを検討しています。
通信速度が早いUQにしようとしたら、
p20 proだとバンドが合わずに遅くなりそうと聞きました。
Y!mobileだと、ソフトバンクの子会社?関連会社?なので比較的回線速度が安定しているイメージですが、Y!mobileの回線のバンドとp20 proのバンドはあっているのでしょうか?やめた方がよいでしょうか?
 
また、DOCOMOの格安simのオススメ(スピードがある程度安定しているものを希望。主な用途は漫画です。)がありましたら、教えてください。

書込番号:23791861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 18:58(1年以上前)

>ten.さん

au回線を使うUQモバイルでも、Softbank回線を使うワイモバイルでも利用可能ですよ。
ドコモの回線の格安ならOCNモバイルがUQモバイルやワイモバイルに追い付く勢いの
速度が出ています。他のドコモの格安は全般的に混雑時間帯にほとんど使えないとか
空いてる時間帯でもあまり速度出ないところがほとんどですね。
お住まいの地域などでも違いがありますのでMMD研究所や実体験だけの話になります。
https://mmdlabo.jp/investigation/
速度重視の格安ならUQモバイルやワイモバイルがいいと思います。
地域格差などもほとんどないと思います。

書込番号:23791897

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/11/16 19:11(1年以上前)

機種不明

>通信速度が早いUQにしようとしたら、
>p20 proだとバンドが合わずに遅くなりそうと聞きました。

これが正解です

ソフトバンク系(わいもば)のband8なんてなくてもそこまで気にすることはないんですがこれは対応してますね

au系(UQ)のband18/26なしのband1メイン運用は基本やめたほうがいいです
auのband1はビルなんてない普通の都市部の住宅地などでも平気で圏外になりますので

書込番号:23791920

Goodアンサーナイスクチコミ!12


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 19:28(1年以上前)

P30Proと思い込み間違いしていました。
こるでりあさんと同じ
SIMロック解除対応機種および対応周波数帯
のPDF見ています。

書込番号:23791952

ナイスクチコミ!5


スレ主 ten.さん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/16 22:47(1年以上前)

コルデリアさん
対応表ありがとうございます。
いただいた表と合わせて下記のサイトも見てみたら、ソフトバンク系はバンド1,3,8が使えれば平気なそうなので、Y!mobileは大丈夫ってことですね!
https://telektlist.com/carrier-bands/#Softbank4G

auや楽天モバイルは、バンド18/26がないからダメなんですね!

Taro1969さん
OCNモバイルも早いんですね!
あと、いただいたリンクをみたら、イオンモバイルも気になりました。

書込番号:23792344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ten.さん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/17 09:46(1年以上前)

追加で調べたことのメモです。

MMD研究所の中で、速度記事
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1850.html
UQ Y!mobile 以外に、OCNとイオンモバイルが速度出ていそうですね。
 
OCNモバイルの場合、新コースだと早くて、旧コースだと遅いらしいですね。新コースに人が増えたら、遅くなる可能性もあるけど、今は穴場ですね!
https://www.anymusic.jp/osoi/

イオンモバイルは、タイプ2ならお昼もよさそうなんですかね?
https://mvno.excite.co.jp/aeonmobile-speed/#i-4
それに、顧客満足度も高そう!
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1897.html

Y!mobileは、3680円でアリ!だったけど、
税を入れると4000円越えるので、財布にちょっと痛いことに気づきました。。。
でも、乗り換えでもポイントもらえるし、最初は安いので、まずは1年間Ymobileならありかもです。

書込番号:23792918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/17 11:06(1年以上前)

>ten.さん
OCNの旧プランは低速使い放題な上に低速の読み込み一瞬が150KBまで高速です。
新プランは使い放題を廃止して契約プランGB数の1.5倍までの低速使えて、それ以上は更に遅くなります。
長らくMVNOでシェア1位だったのが3位4位と落ち込んで昨年から1位復帰を目指して新プランに
変更をしてから高速になりました。以前はGB契約少なくして低速で使う人が多かったようです。

イオンモバイルはイオンの品質ですね。
速度もあまり低くないし、プラン数がとても多く、実店舗も多いので店員と相談しながら最適な
プランを選べます。価格も若干相場より安目だと思います。

OCNは既に1位に復帰してから数か月は1位維持しています。
制限カケホや珍しいトップ3など通話が多かった3番号が無料になる有料オプションや
両方の割引をセットにしたプランなどもあります。

かけ放題なら日本通信の合理的かけほプランもいいと思います。
https://www.nihontsushin.com/index.html
格安シムの草分け的存在で格安シムで初めての完全かけ放題プランです。
昔からNTTドコモにでも物言う会社で今回もおそらく強引にかけ放題プラン作ったのだと思います。
ライトユーザー向けのお得なプランもあります。

書込番号:23793008

ナイスクチコミ!1


スレ主 ten.さん
クチコミ投稿数:43件

2020/11/18 00:45(1年以上前)

>Taro1969さん

なるほど!OCNの情熱?!を感じました!
1位になるために、速度上げて頑張った!
そのために方式変えたと言われると、
OCNにだんだんしてきたくなりました。
 
OCNは「新プラン」を明示しているサイトでは、
速度良い感じですね。

こんなサイトも見つけました。

https://kakuyasu-sim.jp/speed/ocn-mobile-one-new
https://kakuyasu-sim.jp/speed/#14

ランキングは高くないけど、順位の高い他のsimよりも安定して「良い」基準のスコアだし。
お昼も3Mあるので良さそうですね。

一旦OCNの新コースにしてみようかと思います。
今までauやDOCOMOだったので、使ってみてOCNのスピードでも無理そうなら、Y!mobileも検討 という形にしようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23794507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

au5gsim

2020/11/14 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:46件

今使っているのがauのGalaxys20を使用しています。auの5gsimで動作するでしょうか?

書込番号:23787886

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2020/11/14 21:15(1年以上前)

au公式コメントでは4G端末は使えないことになっているんで、試さないとわからないですね。

書込番号:23788001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

P30 と Nova5T どちらが最良?

2020/11/14 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

こんにちは。スマホの買い換えを検討しているものです。
現在私はMate20 liteを使用しています。
Bluetoothの接続がぷつぷつ途切れたり、カメラがそこそこの画質であったりと満足しかねる程度の端末であった為買い換えたいと思っております。

そこで予算4万円から5万円程度でカメラが綺麗な機種を選択すると、必然的に再びHuaweiの端末になると個人的に考えております。
そこで挙がったのがタイトルにもあります通りP30とNova5Tとなりました。

P30proもありますが、この機種はドコモのキャリア魔改造が施されてる上にアップデートがandroid9までしか来ないとのことですので断念しました。グローバル版という選択肢もありますが価格が跳ね上がるためこれも断念しました。

よってP30とNova5Tを候補に立てている訳なのですが、こちらの機種のカメラをどちらも使い、比較されたサイトが極めて少ないですので、皆様の意見が聞きたいです。
有機EL、イヤホンジャック、防水などのハードウェア的な差異はありますが、性能上はほぼ差がないこれらの機種の使い勝手の差はなんでしょうか?
長文で申し訳ないですが回答お願い申し上げます。

書込番号:23787370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI nova 5T SIMフリーのオーナーHUAWEI nova 5T SIMフリーの満足度5

2020/11/14 16:10(1年以上前)

>飯山金貨さん
個人的に指紋認証が左なのは使いにくいです(^_^;)
画面認証がいいなと思ったり。

書込番号:23787403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/14 19:05(1年以上前)

別機種
当機種

P30

nova5T

>飯山金貨さん

P30,nova5Tの両方を所持しています。

同じ環境でフラッシュ点灯で撮影してみました。
ちょっとわかりにくいかもしれません。

自分的には、P30の画面での指紋認証は好きではありません。
nova5Tの電源ボタン指紋認証ではほぼ失敗しないです。
右手の2本、左手の3本の指を登録していたと思います。
自分の場合は、スマホはアプリの関係でいつも横向きに置いています。
電源ボタンを上にしているので、一瞬でロック解除してくれます。

P30の良いところは、有機ELなので、ロック画面で常時時計を表示してくれる。
イヤホンジャックはBluetoothイヤホンを使うので普段は必要としませんが、
音楽スタジオでスマホから音楽を流す際には、イヤホンジャックが必要なので、
P30のほうを使います。
イヤホンジャックが必要な特別な事情がなければ、P30を外しても良いと思います。

一番良いのは、nova5Tに有機ELとイヤホンジャックが付いていれば最強なんですが。

そう上手くはいきませんね。

今後、
1)電源ボタンに指紋認証が付いている
2)有機EL(ロック画面に常時時計表示)
3)イヤホンジャック

この組み合わせのスマホが出たら絶対に買いますね。

書込番号:23787767

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/15 00:15(1年以上前)

>飯山金貨さん

私も両機持っていますが、それぞれ持ち味があるので、
スレ主さんが何を重視されるかですね。

P30
カメラがレンズがライカで3倍光学ズーム
画面指紋認証
有機ELで画面きれい
大きさも厚さもNova5Tよりコンパクト
防水あり

Nova5T
カメラが2倍光学ズーム
側面指紋認証(個人的にはこちらの方が使いやすい)
液晶だけど画面きれい
画面や本体がP30より大きい
防水なし

ぱっと思いついた違いはこんな感じです。

カメラ重視とのことですので、一般的にはP30と言われていますが、
ズーム以外に違いは特に感じません。
それより側面指紋認証が早くて便利です。

画面内は悪くはないですが、
ガラスフィルムの影響かもしれませんが
たまに認証されずもどかしい時あります。
サッと認証して使えるのはnova5tですね。

ただ、P30より厚みがあるので、
片手操作はP30の方がしやすいです。

こんな感じで、良し悪しあります。
私も両機のいいとこ取りした機種が
ほしいなーと思います。

書込番号:23788371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/11/15 15:47(1年以上前)

>よしき★さん
>NANO-Sさん
>ロベルト2010さん
皆様返信ありがとうございます。
アドバイスを元に、本日家電量販店にて実機を触って参りました。
仰ります通り、カメラはほとんど変わりないようです。動画を撮ってみても大差ありませんね。電池の持ちや使い勝手はNova5Tがスペック上良さそうに見えました。イヤホンジャックはサブ機のXperiaXZ1で事足りてますので、ワイヤレスでも大丈夫そうです。
画面の綺麗さは流石有機EL、P30が鮮やかに見えました。それにコンパクトですね。スマホリングなどを用いた片手操作はP30に軍配があがりそうです。

悩ましいですが、値段が1万5千円近く差があり、さらに指紋認証の速さなどの使い勝手を鑑みると…Nova5Tが良さそうです。Huawei安心保証を約1万円で付けてもP30本体よりこちらの方が安いですからね。

やはりコスパは正義!Nova5Tを購入することにします!皆様、ご相談に乗って頂きありがとうございました。

書込番号:23789494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/15 15:52(1年以上前)

>飯山金貨さん

参考になって良かったです!
実機2つとも触れて良かったですね。

Nova5Tライフ、満喫してくたさい(^_^)

書込番号:23789507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/11/15 15:57(1年以上前)

>ロベルト2010さん
>NANO-Sさん
御二方に補足です。
1)電源ボタンに指紋認証が付いている
2)有機EL(ロック画面に常時時計表示)
3)イヤホンジャック
これらスペック上で満たす機種としては、
SONYのXperia 1II もしくは 5IIがあるようです。
しかしXperiaは…ご存知かもしれませんがカメラの性能がHuaweiなど海外メーカーに大きく水を空けられていますよね。UIもピュアAndroidで、カスタムOSを採用している海外メーカーに比べて使いづらいですし、またSIMフリーモデルはかなり高額です。…正直買えたものではないんですよね。私がXperiaXZ1からHuawei Mate20 liteに乗り換えたのもそれが原因ですし。
しかしカメラをあまり使わないならばスナドラ865ですのである程度は快適かと思います。もし目をつぶれるならば購入を検討してもいいかもしれません。

以上補足でした。グッドアンサーは具体的に返信をして下さった御二方に差し上げます!改めてありがとうございました。

書込番号:23789517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NANO-Sさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:13件

2020/11/15 16:12(1年以上前)

>飯山金貨さん

そんな機種があるのですね。
教えて頂いてありがとうございます!

自分はずっとファーウェイのスマホを使ってきたので、
他社のは検討するに至らず・・・
今回、アメ○カのトラン○がファーウェイをイジメて
P40からグーグルが搭載されなくなり、nova5T購入に至ったわけですが、
新しい大統領がファーウェイ規制を解除してくれるのを待ちながら、
他社スマホも検討しないといけないなーと思っていたところです。

貴重な情報ありがとうございました!!!

書込番号:23789556

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

HUAWEI P20 lite SIMフリーをWifiのみで利用しておりましたが、急に電話が必要になりました。

そこで、HUAWEI P20 lite SIMフリーをプリペード携帯として使えるのか?
また、プリペード携帯として使う手順などを知りたく投稿しました。
※明日にでも使いたい

アドバイスをいただける方よろしくお願いいたします。

書込番号:23786111

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 22:44(1年以上前)

>タコ助六さん
Wi-FiのままIP電話を使ってはどうでしょうか?
それとも外出先で急に必要ですか?
SkypeやSMARTalkなどどうでしょうか?
https://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/
SMARTalkは番号が持てて発着信出来ます。
シムなしWi-Fiで利用出来ます。

書込番号:23786145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/11/13 22:46(1年以上前)

Taro1969さん ありがとうございます。

出先で必要なのです。

書込番号:23786149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2020/11/13 22:59(1年以上前)

>タコ助六さん
急ぎならBIGLOBEとかbicsimの格安simを即日発行してるとこで契約すればどうですか?
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/shop/
https://bicsim.com/counter/

書込番号:23786174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/11/13 23:03(1年以上前)

>毎日BEERさん

ありがとうございます。
もうしわけありませんが、Wifiもほどんど拾えないくらいの田舎でして・・・

ご提案頂いた会社の店舗が見当たらないようです。

コンビニで買えるのであればよいのですが。

書込番号:23786185

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/13 23:08(1年以上前)

>タコ助六さん
海外からの旅行者向けに空港などで販売してるようですが
簡単に買えるかどうか不明です。
データシムならまだしも、電話番号付きだと犯罪防止のために
扱いが難しいと思います。
普通に契約して解約するか、データシムを入手してIP電話で使うか
明日、であれば実店舗で契約するしかないと思います。
ネットだと身分証明書の提示や確認などで明日には全く間に合わないと思います。

出先で常に着信受けられる必要があるのか、明日作った電話番号に掛かってくるのか
そもそもに今どうされてるのか、全く情報が分かりません。

今、全く携帯電話の類をお持ちでないのでしょうか?
明日、UQモバイルに行ってトライUQのシムを借りるとか出来ないのでしょうか?

書込番号:23786199

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング