
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2023年11月27日 15:53 |
![]() |
22 | 8 | 2023年11月12日 11:27 |
![]() |
31 | 16 | 2023年11月6日 07:21 |
![]() |
0 | 2 | 2023年11月4日 19:21 |
![]() |
11 | 10 | 2023年10月16日 08:09 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2023年10月4日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
過去にP20を4年使ってた者です。
こちらの指紋認証はとてもスピーディーでしたが、今のA53の指紋認証は一発ではいかず毎回ため息が出ます。
なぜこんなに違いがあるのでしょうか?
また、どの機種を買えばP20のように爆速で指紋認証解除出来ますか?
知りたいです。
書込番号:25521080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうphoneさん
本機がかなり古いので、そんなに爆速だったかなと思って自分のレビューをみてみました。
https://review.kakaku.com/review/K0001062285/ReviewCD=1135949/#tab
>指紋認証,顔認証の爆速っぷりの検証動画
>https://youtu.be/EykVnnOqFKA
>※広告はありません
※今は、YouTube側が自動で広告を入れていました。
動画確認しましたが、確かに爆速ですね。1:42付近。
触れた瞬間にホーム画面が表示されていますね。
このスピードを求めるとしたら、非常に難しいです。
条件として、P20同様に、指紋認証センサーのみになっている必要がありそうです。
私が所有する機種ですと、少し古いですが、センサーが背面にある、Reno5 Aが本機同様に触れた瞬間にホームが表示されます。
他には、指紋センサーがに不具合がない個体であれば、moto g52j 5G。電源ボタンと一体ですが、悪くはないです。
Mi lite 5Gも電源ボタンと一体ですが、悪くはないです。
ただ、0.0何秒の世界になると思いますが、P20やReno5 Aなどに比べと、気持ち遅れるような気はします。本当に気持ちですので、ストレスはない程度。
画面が表示されてから完全に表示が終わるまでのモーション時間も含めています。
本当に誤差範囲にしか感じない程度。
もう一つは、画面内センサーになるのですが、
Pixel7で、端末を持ち上げて、画面に指紋認証のマークを表示させた状態であれば、触れた瞬間にホームが表示されます。
ただ、これは持ち上げて指紋センサーを表示させる必要があるため、希望のものではないと思います。
P20、古い機種ですが、恐ろしく早いですね。
書込番号:25521097
4点

>今のA53の指紋認証は一発ではいかず毎回ため息が出ます。
指紋認証がうまく通らず何度かやり直すことが多いのであれば、
おそらく1本の指で1つの指紋登録しかしていないだろうから
同じ指でもう1つ2つ指紋登録することをオススメする。
書込番号:25521173
2点

>†うっきー†さん
改めて動画で見るととても速いですね!
そうなんですね、ではそのうち今の機種のスピードにも慣れて普通になりますかね...
つまり、画面内指紋認証はどうしても爆速にはならないということですかね。 確かに構造を考えたら素人でもそんな感じしますね。 なるほど、新しい発見です。
また機種名も教えていただきありがとうございます。
ほんと、P20は最高でした👍(悲)
>MIFさん
今のA53は、指を3パターンしか登録出来ず、その発想忘れてました。そうですよね、同じ指で2パターンやってみます。
ありがとうございます!
書込番号:25523154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
自分、未だにこの機種(スマホは2台持ち)を使っているのですが、流石にそろそろ機種変更しようかと思っております。
ライカに惹かれて買いましたが、AQUOSR8proは高くて買えず、今のスマホ(iphoneは天邪鬼な性格のため‪✕‬)のカメラ性能は、4年前のこの機種と比べて性能は格段にアップしているのでしょうか?
主な写真は家族写真なので、凄く高性能が必要な訳では無いですが、望遠機能は結構気に入っていて(ディズニーで活躍w)、最新のスマホのカメラ性能に詳しい方がいらっしゃれば教えて頂ければありがたいです。
pixel8 Xiaomi13t なんか気になってます┏○ペコッ
書込番号:25501222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご予算とかあるといろいろ具体的なコメントが来るのかなと
書込番号:25501229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結構カメラよいとの評判だったので、選ぶの大変そうですね
書込番号:25501357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラなら何とか(2019年なら最高クラス)最新機種に匹敵はするかもしれませんが、それ以外(OSや使い勝手)は負けていますよ。
書込番号:25501386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます!
予算は10万以内ならありがたいですね...
本当は8万くらいです...
スマホに求めるのカメラだけなんですが(一眼もミラーレスも持ってません)、
いかんせん予算が低くて...
書込番号:25501764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
スマホはLINE、電話、ネット(Yahoo見る)位で、
高性能がいるのか常に疑問に思ってます。
2台持ちにした時(reno5a壊れる→現在Xiaomi11t)に、新しいのがサクサク動いて良かったのですが、カメラに満足いかなくて、満足しきれなかったのです。
時代が変わってハイエンドが、倍くらいの値段になって、でも給料は取り残されてるので、仕方ないのですけどね...
書込番号:25501771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>悩めるスマホ初心者さん
素人の適当撮影ですが室内のポートレートモードでの作例です。
普段写真は撮らないのですがこう見るとReno5 Aは善戦していたのかもしれませんね。
確かにXiaomi 11Tは残念かもしれません。
書込番号:25501877
8点


>−ディムロス−さん
お忙しい中、写真までありがとうございます┏○ペコッ
比べてみると、わかるようなわからないような...(笑)
reno5aはXiaomi買う時に凄い迷ったんですが、最後価格に負けました(笑)
でも、reno10proも頑張っているような気がしますね。
とても参考になりました。
ありがとうございます┏○ペコッ
書込番号:25502304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
久しぶりにこのサイトを見て、EMUI12に更新できることを知りました。
端末本体で更新しようとしても、添付画像のように最新バージョンですと表示されます。
PCに接続してHisuite経由でも最新と表示されます。
SIMカードも入っています。
Android10です。
更新できない理由や更新方法をご存知でしたら、お教えください。
書込番号:25492309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SIM刺して無いとEMUI12は降って来ません
それ以前にSIMフリー版以外のワイモバイル版とかはEMUI12が降って来ません
書込番号:25492314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mtn2kさん
>久しぶりにこのサイトを見て、EMUI12に更新できることを知りました。
どこに楽天モバイル版の端末にEMUI12が更新可能と記載がありましたか?
勘違いではないでしょうか?
書込番号:25492318
2点

楽天モバイル版もEMUI12非対象ですね、、
書込番号:25492321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
本機はフリマサイトで購入しましたが、今までずっとC635のSIMフリー版と信じ込んでいました。
確かにスクショ画面に楽天モバイルと書いてありますね。
知りませんでした。。。
書込番号:25492322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フリマあるあるです
カウンター方が賢くならないとダメですね、、
書込番号:25492329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違いました
カウンター→買う、です
書込番号:25492331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
購入時の商品写真で、怪しげなシールが貼ってあります。
商品説明にAmazonで購入したと書いてありましたが、楽天モバイル版だったということですね。
ありがとうございました。
書込番号:25492335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mtn2kさん
可能性としては、ファーム自体はC635ですので、
ダメ元で、楽天のSIM、OCNのSIM以外のSIMを刺した状態で、
端末を初期化。その後、ファーム更新を確認して下さい。
これで、COTAの適用が削除されますので、ひょっとすると更新可能になるかもしれません。
試して頂かないとわかりませんが、COTAについては、FAQを参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq25
>Q.楽天回線で「C635」でないと使えない端末があるようですが、「C635」とは何のことでしょうか?
>C635:通常版
>C635:通常版
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18_4
>■適用してしまったCOTAの内容を無効化して適用されないようにする
>楽天モバイルのSIMを抜いた状態で端末初期化。
>設定→システム→リセット→端末をリセット(COTAを含めて、すべてのデータが消えます)
書込番号:25492338
3点

C635が重複していました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq25
>Q.楽天回線で「C635」でないと使えない端末があるようですが、「C635」とは何のことでしょうか?
>C635:通常版
>C992:楽天版
書込番号:25492347
3点

>mtn2kさん
シールで偽装、だと思われます
まあ勉強でしたね、、
書込番号:25492358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
少し前から変な挙動(妙にカクカク動く、アプリ立ち上げ時に画面中央に回転矢印が表示される、画面の輝度がカクカク変わる)をするようになったので、一度初期化してみます。
書込番号:25492377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
初期化したところ、楽天モバイルの縛りが外れ、EMUI12に更新できました!
動作も滑らかに戻り、良かったです。
数年前、楽天モバイルのSIMカードをさしていた時期がありましたが、その状態で初期化したら、SIMフリーから楽天モバイルに書きかわってまう可能性はありますでしょうか?
書込番号:25492718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mtn2kさん
>数年前、楽天モバイルのSIMカードをさしていた時期がありましたが、その状態で初期化したら、SIMフリーから楽天モバイルに書きかわってまう可能性はありますでしょうか?
はい。
初期化で一度綺麗になって、その後、COTAが配信されて、適用してしまうと、今回のようになってしまいます。
以下のOCNモバイルONEのところを楽天モバイルに置き換えて読んで下さい。
一度適用されてしまうと、初期化しないかぎりは削除は出来ないと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18_2
>Q.goo Simsellerで、OCN モバイル ONEのSIMとセットで端末を購入したのですが、いつの間にかOCNのアプリが追加されていました。SIMフリー端末ではないのでしょうか?
>通常のSIMフリー端末ですので、ファームに「C635」が含まれる通常版です。
>端末の購入先に関わらず、OCN モバイル ONEのSIMを利用することで、COTA(Customization over the air)という仕組みで、OCNのアプリが配信されることがあります。
>設定→システム→ソフトウェア更新、ここに現行バージョンとして通常のファーム以外に「OCNMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」が追加表示されます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18_3
>Q.COTA(Customization over the air)が適用済かの確認はどうすればよいですか?
>Q.間違ってCOTA(Customization over the air)を適用してしまった場合に無効化するにはどうすればよいですか?
>一度適用してしまった場合は、端末初期化でしか無効にする方法はないと思われます。
>設定→システム→リセット→端末をリセット(COTAを含めて、すべてのデータが消えます)
書込番号:25492760
2点

>†うっきー†さん
そういえば、楽天SIMカードをさしているとき、更新のタイミングで楽天のアプリが勝手にインストールされたときがありました。
このたびはありがとうございました!
書込番号:25492789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイル版がEMUI12になる瞬間を知りました
ワイモバイル版は無理でしょうね、、
書込番号:25493515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違えました
SIMフリー版が一時的に楽天モバイル版の様になってたのですね、、
書込番号:25493525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー
一昨日まで普通にロック解除できていたのですが、昨日いきなりパターンでのロックが解除できなくなりました。
パターンは変えていないのですが何度入力しても「間違っている」と表示されます。
指紋が登録してあったのでそちらで解除は出来たのですが、その後パターン変更画面で添付のような状況になります。(画面が汚くてすみません)
原因がわかる方がいましたら教えていただけますでしょうか。
0点

何年使ってるか知らないけど、単純に寿命のような気もしなくもないし。
書込番号:25487019
0点

寿命ですか…確かにかなり長く使っているのでその可能性もありますね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:25491400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
初スマホでp20liteを5年近く使ってきました。
そろそろ容量が足りなくなってきたりして次のスマホを買いたいと思うのですが、このスマホに満足していて慣れきっているので次にどんなのを買ったらいいか全く分からずご指南いただきたいです。
HUAWEIでも違うのでもいいのですが、Gmail等グーグルは使いたいです。
全く詳しくないのですが、よろしくお願いいたします。
3点

HUAWEIの新しいスマホは国内で販売してなからしゃおみか、おっぽかな?
国内でかえばじーめるもグーグルも使えるから大丈夫だよ
金額もピンキリだよ
2まんくらいから20万オーバーまであるから
書込番号:25462217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご要望のスペック等ありますか?
予算やmnp可能かどうか、2年でスマホ返却が今主流となってますが、可能かどうか。
カメラがこんなだといいとか
電池持ちがよいのがいいとか
ゲームがサクサク動くとか
今使っているキャリアとか
情報があると、皆さん、どんどんアドバイスいただけると思います。
書込番号:25462219
0点

>ブーゲンビリアQさん
私はHUAWEI→Xiaomiに移行中です
Redmi Note 11 Pro 5Gとかどうですか?
書込番号:25462222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブーゲンビリアQさん
おすすめというわけでは決してないのですが、私も今年の春に4年以上使った p20 lite から OPPO Reno7 Aに乗り換えたので、よかったら、そのときに書いた以下のレビューをご参照ください。
https://review.kakaku.com/review/K0001451083/ReviewCD=1701762/#tab
p20 liteとの比較でいうと、1)電池はよく持つ、2)カメラは他の高級機と比べると明らかに劣るけれども、p20 liteとの比較なら不満はない、3)比較的新しい機種だけにストレージの容量が多くて安心、4)覚悟していた以上に重い、分厚い、という感想です。
他の機種と比べてはいないので、決してOPPO Reno7Aがいいというおすすめではないです。
本当は家族が使っていた HUAWEI nova lite 3+ が 横幅が同じ割にはエッジが薄くなっているせいか持ちやすく、そのせいかたった15gの違いですが、軽く感じたので、そういうのがいいなとは思ったのですが、さすがに今さら発売から時間が経ったHUAWEI nova lite 3+(無印ではなくストレージの容量が大きくなったplusバージョン)ではないだろうなと思い、またHUAWEI nova lite 3+類似の機種も探しきれなかったので、比較的安く売っていたOPPO Reno7Aにしました。
その後、家族がpixel 7aを買ったのを見せてもらいましたが、カメラの質が良いことには感心しました。が、そもそも値段が違いますし、大きくて重いという不満点は、pixel 7aでも解消されないので、まぁ、私個人はOPPO Reno7Aでいいかなと思っています。
書込番号:25462233
2点

>ブーゲンビリアQさん
先ほどの書き込みの一部が言葉足らずだったので、付け加えます。
「横幅が同じ割にはエッジが薄くなっているせいか持ちやすく、そのせいかたった15gの違いですが、軽く感じた」
と書きましたが、正確に書くと
「(HUAWEI nova lite 3は)"OPPO Reno7Aと"横幅が同じ割にはエッジが薄くなっているせいか"OPPO Reno7Aより"持ちやすく、そのせいか"HUAWEI nova lite 3とOPPO Reno7Aの重さを比べると"とはたった15gの違いですが、"HUAWEI nova lite 3の方がOPPO Reno7Aよりもだいぶ"軽く感じた」
です。
比較対象があちらこちらに飛んでいるので、わかりにくい表現になってしまいごめんなさい。
書込番号:25462242
1点

皆様ありがとうございます。
>fwshさん
◯いつも次のを選ぶのが面倒っていうかよく分からないので長年使い続けます。
◯発売からだいぶ経ってても使い勝手がいいなら全く構いません。
◯ペンギンモバイルでSIMフリーで使っています。
◯グーグルが、使えるのが第一条件です。
◯予算は3万位で。そんなのないよってことならできるだけ安価がうれしいです。
◯ペイペイ、ラインはします。
◯アプリは入れたいので、本体のメモリは64GB位あるとうれしいです。
◯広告で出てくるようなパズルゲームはをするだけなので、そんなにサクサク動かなくっても大丈夫です。
◯電池は持ちがいいほうがありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25463023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

○pixel8
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042688/SortID=25462718/
https://buzzap.jp/news/20231014-docomo-au-softbank-google-pixel-8-under-10000yen/
mnpかつ2年で返却のプランです
2年後端末を買いとることも可能ですが、その場合、少し高めの金額がいるようです
最新の機種でカメラがよく、高速動作かつ128gの容量です
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042690/SortID=25460664/
端末はやや大きめです
SDカードはつかえません
◯xperia ace iii
https://amzn.asia/d/3tKIggc
Amazonで購入できます
docomo版なのでお使いのペンギンモバイルで使えると思います
p20 lightに近いコンパクトモデルで、電池持ちがよいと定評です
ロウエンドモデルなのでゲームとか基本動作はサクサクではないです
画面が暗めとの話が上がっています
私が見たかんじですと、確かに日のもとだと見にくいかも
画面解像度も低いですが、私はそこはわかりませんでした
カメラはよくはないと思います
64gの容量でSDカードが使えます
携帯会社もそのままで、安く買える機種となります
他、中国メーカーは他のかたが記載していますね
私は中国メーカーは、候補としていないためよくわかりませんです
書込番号:25463196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い勝手は少し悪くなりますが、今買うならpixel一択かと思います。元HUAWEIファンです。pixelも6aなどの安価モデルで十分です!
書込番号:25464784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございました。
大変参考になりました。
iPhone使いの娘にも見てもらってこれから一緒に考えたいと思います。
書込番号:25465504
1点

皆様の大変貴重なご意見を参考にさせてもらって今のところXperia Ace III SO-53Cがいいかなあと考えいるのでグッドアンサーに選ばせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:25465506
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au
この機種でAmazon music を使用したいのですが、
ultra HD音源でイアホンジャック使用で有線接続の場合、
24bit/96hzで聴く事は可能でしょうか?
書込番号:25448773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式では
ハイレゾ再生には本製品に搭載のHUAWEI 音楽プレイヤーと、別売のハイレゾ対応ヘッドホンなどが必要です。
とあります
一部ではストリーミングでもハイレゾokとの記事がありましたが
不正確です
有線がmustのよう
ただ
https://s.kakaku.com/review/K0001157951/ReviewCD=1266700/
ここにあるようp30での口コミですがどうなんでしょうな結果のようですね
再生アプリが書かれていないので、なんとも言えないですが、公式アプリでハイレゾ再生しても劇的な変化があるのかな
Apple musicでハイレゾ再生してもどうなのかな?
という感じです
個人の意見です
書込番号:25448879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





