
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2020年10月27日 13:40 |
![]() |
9 | 4 | 2020年11月5日 18:04 |
![]() |
10 | 3 | 2020年10月28日 02:51 |
![]() |
10 | 2 | 2020年10月23日 22:09 |
![]() |
17 | 4 | 2020年10月22日 22:35 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2020年10月22日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
質問失礼します。
題名の通りなのですが先週までは見れていたはずの設定の中の、ホーム画面と壁紙<「ホーム画面設定」が突然見えなくなりました。※画面は画像を参照願います。
再起動等を行っても元に戻りません。
変化点としてはソフトウェアの更新を行ったくらいなのですが、同じような症状になった方や解決方法を御存知の方はおられますでしょうか。
因みに画面は見えないですが、on/off等の切り替えは出来ます。
書込番号:23750597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありえん型さん
端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。
正常になると思いますよ。
それでも正常にならない場合は修理が必要になると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.メジャーアップデートを行ったところ、端末の挙動がおかしくなりました。
>Q.他の端末からデータ移行などを行ってセットアップしたところ、端末の挙動がおかしくなりました。
>
>メジャーアップデート時や、他の端末からデータを移行したり、復元ツールなどを使ってしまうと、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>その場合は、端末を初期化して、移行などを行わずに新規にセットアップすることで正常になります。
>EMUI10:設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
書込番号:23750680
2点

ホームの設定のみそうなのですか?初期化以外に思いつく方法は、Nova Launcherなど違うホームアプリを使うことでしょうか。
書込番号:23750778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>香川竜馬さん
お返事ありがとうございます。
自分も初期化は考えたのですが、再設定の事を考えると時間や手間がかかるので別の方法が無いか質問させていただきました。
結果を申しますと香川さんの回答を元に、まずホームのテーマを変えてみた所意外にも見れるようになりました。
今までホームのテーマ変更でこのような不具合は無かったので変化点として失念しておりました。申し訳ありません。
またいくつかテーマを変更して確認した所ダークモードへの変更でも見えなくなる事があったので、似たような症状が出る方はお試し下さい。
ビギナー的な質問失礼しました。
回答していただいたお二方改めてありがとうございました。
書込番号:23751160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

メーカーに問い合せてみてはいかがですか?
書込番号:23749428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤマハ発惰機さん
他機種ですが、HUAWEIサービスデーを利用して10,900円+税という書き込みがあります。
参考になるのでは?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23719950/
書込番号:23749615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤマハ発惰機さん
>見積もりはいくらくらいになりますかね。
以下で概算の確認が出来ます。機種ごとに液晶価格が異なります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
本機の液晶は6500
作業費が5500
となっています。
液晶画面交換時には、同時にバッテリー交換も含まれます。(液晶の価格内に含まれます)
書込番号:23749677
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
Android10にアップデートしてから、Googleが固まって検索ができません。使い物になりません。
Googleに問合せたところ、アンインストールして下さいと言われましたが、それもできません。
ストレージは容量あります。
同じ症状出てる方や、固まらない方法教えて下さい。
書込番号:23749000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はな777さん
Google play上でWebViewの更新が有れば、そちらを適用して見て下さい
GoogleやChromeはWebViewとセットで更新した方が良いので
書込番号:23749025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はな777さん
EMUI10にした後に、初期化をして、移行ツールや復元ツールなどを利用しないで、端末を新規にセットアップしているという大前提で。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq30
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
EMUI10の場合は、設定→アプリ→アプリ→該当アプリ→ストレージ→容量を管理→すべてのデータを削除
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
EMUI10の場合は、設定→アカウント→Google→削除
これで直ると思いますよ。
書込番号:23749140
3点

丁寧にありがとうございます。
今のところ、webviewの更新で固まらなくなったので、また固まったら試してみようと思います!
書込番号:23752573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
質問です。
表題の通りなのですが、画面左下にカメラマークとメールマークが重なってしまいます。
ロック画面からカメラ起動をよく使うのですが、押せない状態です。
この機種で以前は問題なく使えていたのですが、2週間ほど前から重なるようになった気がします。
皆さんの個体ではどうでしょうか。
どなたか解除方法や設定などご存知でしたらご教授下さい。
書込番号:23743348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>さるるん7さん
my daiz(マイデイズ)を有効化すると良い様です。
詳細は既出スレッドをご確認ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23359937/#tab
書込番号:23743598
5点

ありがとうございます。
忘れた頃に時々画面を開いた時にmy daizが勝手に起動するのが鬱陶しくて無効にしていました。
有効にしたらとりあえず解消されました。
ありがとうございました。
書込番号:23744179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
※au版のP30litePREMIUM(SIMロック解除済)を使ってるのですが、こちらの方が質問、回答数が多いのでこちらで質問失礼します。
P20liteでは設定からステータスバーに通信速度を表示出来たのですが、P30lite(au版)は設定からその様な項目が見当たりません、HUAWEI公式ページのP30liteの説明ではありそうなのですが↓
設定 > ディスプレイと画面の明るさ > その他の表示設定 に移動し、好みに応じて 通信事業者名を表示 および 通信速度を表示 を有効化または無効化します。
画像の様に「その他の表示設定」にいってもその様な項目が見当たりません。
au版にはその設定は無いのでしょうか?
書込番号:23742123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私の戦闘力は1ですぅさん
>※au版のP30litePREMIUM(SIMロック解除済)を使ってるのですが、こちらの方が質問、回答数が多いのでこちらで質問失礼します。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>投稿件数がゼロの製品カテゴリ等でも、返信が付きにくいとは限りません。
お持ちの機種は以下の掲示板となりますので、次回から該当の機種の掲示板に記載されるとよいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000677/#tab
>画像の様に「その他の表示設定」にいってもその様な項目が見当たりません。
>au版にはその設定は無いのでしょうか?
説明書P59に記載されている通り、ないので正解かと。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/hwv33/
>取扱説明書[詳細版] Android 10版(46.9MB)
書込番号:23742196
5点

>私の戦闘力は1ですぅさん
キャリア版なので、以下のような制限はあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?
>キャリアで購入したものは、いくつかの制限があります。
>・SIMが1枚しか利用出来ない。SIMスロットは2枚刺さる場合もありますがIMEI番号は1つで1枚しか利用出来ません。UQ版は2つ利用出来る場合もあります。
>・機能が削除されてしまっている。
>・不要なキャリア系のアプリがインストールされてしまっている。
>・アップデートの頻度が極端に少ない。
>・Huaweiのサポートが受けれないため、技術的な問い合わせにキャリアでは答えてもらえない。
書込番号:23742201
5点

>私の戦闘力は1ですぅさん
シムフリー版は通信事業者名の下に通信速度ありますね。
キャリアモデルでないならないのです。
仕様の違いはどうしようもないですね。
書込番号:23742211
3点

adb shell settings put system show_network_speed_enabled 1
このadbコマンドで表示出来るようになるはずです。
書込番号:23742255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
みおふぉんで本体購入
【困っているポイント】不在着信時 ロック画面解除すると楽天リンクアプリが起動します
【使用期間】5月からつかってますが 約1週間前から不具合あり
ロック画面には着信が何件かあっても最近のしかのらずアプリ開いてしまうと不在の通知が分かりにくくなります。
oppo reno Aでも同じ状態になり質問乗せてますが、
色々試してます(リセットまでかけました)改善されないため困ってます。
こちらの機種で同じような方いらっしゃらないですか。
スマホにお詳しい方など何か改善策ありましたらぜひお願いします。
書込番号:23740614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あーろんろんさん
どちらもRakuten Linkアプリの利用者が多い機種だと思います。
同症状が出てる人の手が上がらないので固有の環境の問題かもしれません。
アンチウィルスソフト、セキュリティアプリ、システム系のユーティリティなど
入っていませんか?
また、初期化も試されたようですが、新規セットアップでしょうか?
引き継ぎのための環境移行ツール、アプリなど使われていませんか?
新規セットアップ直後にRakuten Linkだけ入れても同じでしょうか?
Rakuten Linkアプリの最終更新日が10月6日なので更新がきっかけでもなさそうですね。
それとも1週間前に更新されていますか?
ご自身、ご家族の機種で同時期に同じ症状が出てるみたいなので
なにか思い当たることないでしょうか?
書込番号:23740696
1点

>あーろんろんさん
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット→リセット
端末初期をした後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで、新規にセットアップ。
その後、Rakuten Linkアプリのみをインストール。他のアプリは一切いれない。
EMUI固有のアプリを終了しない設定。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
これで該当の現象は出ません。
端末をスリープ前に、マルチタスクボタン→ゴミ箱で全て終了した状態。
他のスマホから本機に電話して、電話には出ない。
本機のスリープを解除。ステータスバーに不在着信のアイコン表示のみ。
このように正常になります。
まずは、これで正常になりますので、正常になることを確認した後で、必要なアプリを入れていけばよいと思います。
その後、不具合が出たら、その時に追加でインストールしたアプリが原因ということで特定出来ます。
書込番号:23740719
3点

>Taro1969さん
端末リセットして 新規セットアップしました。
その後楽天リンクのみ入れて 不在着信にしてみました。
最初の不在着信時はスリープ解除時アプリ起動せず。
着信履歴確認後 スリープ状態にして
2回目不在着信→ロック解除するとやはり勝手に起動しました。
再度リセットして新規セットップをやりました。
>†うっきー†さん
今度は、うっきーさんの書かれてる通りの順にやってみました。
どうやら
マルチタスクを削除してなかったのが原因のようです。
スリープにする前に必ずマルチタスクを削除するとアプリ自動起動はしません。
削除し忘れると必ず自動起動します。
今までマルチタスクを毎回削除はしてなかったので 忘れそうですが
結局 こうなってしまった原因が
わからないのでモヤモヤのままです。
書込番号:23741738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あーろんろんさん
>マルチタスクを削除してなかったのが原因のようです。
>スリープにする前に必ずマルチタスクを削除するとアプリ自動起動はしません。
>削除し忘れると必ず自動起動します。
マルチタスクボタンで終了させない状態で、確認してみました。
Rakuten Linkアプリを起動→ホームボタン→スリープ
別のスマホから着信→電話に出ないで不在着信ありにする→スリープ解除
おっしゃる通り、ホーム画面表示ではなく、Rakuten Linkアプリが起動した状態になりました。
LINEの無料通話なら、同じ手順でも勝手に起動はしませんが、Rakuten Linkアプリは、上記の手順では、勝手に起動するようですね。
確かに、他のアプリでは勝手に起動しないので、モヤモヤしますね・・・・・
書込番号:23741784
3点

>†うっきー†さん
こちらにも ご回答頂きありがとうございます。
書込番号:23741794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:23741804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちでもAQUOSsense3、P30lite、moto g8 plusで確認出来ました。
アプリの仕様でしょうね。次の更新待つしかないですね。
Rakuten Linkアプリは実際に利用してなくて検証に使う程度なので
タスクに残す残さないまでは思いつきませんでした。
以前からRakuten Link入れる環境、楽天シムでの楽天端末で
音楽が流れるなど何かの引き金になってる挙動はあったみたいです。
今回はRakuten Link自体が立ち上がってるみたいですね。
不具合報告、要望などで改善してもらうしかないです。
未だに着信をヘッドセットなどで受けられないので本体で出て
ヘッドセットで話すなどの不自由があります。
アプリとして完成度が低すぎるとしか言えないと思います。
書込番号:23741909
2点

>Taro1969さん
お持ちの端末で確認いただきすみません。
同じようになるとの事なので
やはり 楽天Linkアプリが原因なのでしょうか。
私だけではないとわかっただけでも気持ち的にも楽になり感謝します。
ここ1週間、時間があればずっと スマホいじって悩んでいたので・・・
楽天Linkは他にも色々不具合あるんですね・・・
不安なので楽天モバイルと併せて使うように格安SiM会社探してみようかなと思います。
書込番号:23742040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





