HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信15

お気に入りに追加

標準

充電時の待受画面について

2020/10/01 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 E53X5さん
クチコミ投稿数:54件
別機種
別機種

通常時

充電時

スリープ時は常時、上の画像の様な時計表示にしています。
充電状態にすると、下の画像の様にスクリーンセーバー的な
画面に変わってしまいます。
以前は充電時にも時計表示にできたのですが、
何か設定を変えてしまったのでしょうか?
充電時も時計表示に戻す方法をご存知ですか?

書込番号:23699499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2020/10/01 22:49(1年以上前)

>E53X5さん
スクリーンセーバーがいつの間にかONになってますとか?

書込番号:23699586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 E53X5さん
クチコミ投稿数:54件

2020/10/01 23:10(1年以上前)

>レオン02さん

スリープ状態で充電を始めるとレインボー画面になります(T_T)。交換したばかりなので、設定の問題だと
思うのですが・・・。

書込番号:23699652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2020/10/01 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ディスプレイと画面からその他を設定を選択

スクリーンセーバーがONになってるか確認

OFF状態

>E53X5さん
Mate 20 ProでもスクリーンセーバーをONにしたら充電時に画像が出るので、スクリーンセーバーがONになってる可能性が高いと思います。

書込番号:23699710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/10/02 00:01(1年以上前)

私の複数ある LG・V30+も、1台だけ、そうなります。
特に何も設定せず、他の端末と同じ使い方をしているのですが…。

今のところ、解決策を見出だしていません。

書込番号:23699766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/10/02 00:06(1年以上前)

充電中電源は切れませんか?切れるなら切って充電した方が良いのではないですかね。私のP30 Proはそのような症状はありませんが、USBでの電源が上手く出来ず(電源を入れたまま充電しても充電されない、切って充電すると充電される時とされない時がある)ワイヤレスで充電しています。

書込番号:23699779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/10/02 00:49(1年以上前)

>香川竜馬さん
>USBでの電源が上手く出来ず(電源を入れたまま充電しても充電されない、切って充電すると充電される時とされない時がある)

USBコネクタの不良かケーブルに問題がありそうです。

書込番号:23699837

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2020/10/02 16:01(1年以上前)

>E53X5さん
私の個体ではケーブル/ワイヤレスとも充電時に今回の現象は発生していません。

書込番号:23700822

ナイスクチコミ!2


スレ主 E53X5さん
クチコミ投稿数:54件

2020/10/02 21:22(1年以上前)

>レオン02さん

ご教授ありがとうございます。
その他の表示設定も含め、スクリーンセーバーの選択機能はない様です。

みなさんレスありがとうございます。
HUAWEIに問い合わせたところ、ドコモに提供している端末はドコモ独自のUIのため、
ドコモに問い合わせて欲しいとのことでした。

ちなみに、HUAWEIのコールセンターに問い合わせたところ、
数時間で返事がありました。

書込番号:23701376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 楽天ブログ 

2020/10/03 17:08(1年以上前)

機種不明

>レオン02さん
P30 Proにはスクリーンセーバーの項目がありません。またしても、docomoが制約をかけているようです。

>sandbagさん
どのみちP40 Proなどを買うまでのつなぎです。不良品でも構いません。

書込番号:23703068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2020/10/05 15:37(1年以上前)

>香川竜馬さん
ソフトバンクのMate 20 Proを使用中ですがドコモ版は削除されてるんですね。

書込番号:23707229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 E53X5さん
クチコミ投稿数:54件

2020/10/09 13:51(1年以上前)

ドコモに問い合わせましたが、1週間何の返事もありません。
こんなもんですかね?

書込番号:23714894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/10/09 13:59(1年以上前)

>E53X5さん
問い合わせはメールですか?
迷惑メールに振り分けられていませんか?

技術的な問合せについては、メール回答を希望しても151に電話しろとの回答しかこないので、151にかけた方が早いですよ。

書込番号:23714912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 E53X5さん
クチコミ投稿数:54件

2020/10/10 19:17(1年以上前)

>sandbagさん

問い合わせの内容選択欄に、『製品の機能・操作方法について』が
あったので、メールで問い合わせました。
迷惑メールフォルダーにも返信がなかったです。

書込番号:23717666

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5 問い合わせ 

2020/10/10 21:11(1年以上前)

>E53X5さん
なおさら電話した方が早いと思います。

書込番号:23717897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 E53X5さん
クチコミ投稿数:54件

2020/10/11 01:04(1年以上前)

>sandbagさん

確かにそうですね。電話してみます。

書込番号:23718329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無音化

2020/10/01 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

標準カメラアプリ無音化できますでしょうか?
当方petal検索で無音化アプリいくつか試しましたが駄目でした。
成功した方いらっしゃいましたら御教授いただけたらと思います。

書込番号:23699470

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/10/01 22:41(1年以上前)

adbでスクリーンショットの音の項目は出せますがカメラ音に関しては無理だと思います。

書込番号:23699559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/10/02 00:25(1年以上前)

Galaxy S10+では成功したアプリをHUAWEIに入れてもカメラのシャッター音は消えませんでした。

書込番号:23699811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/10/02 00:45(1年以上前)

>sakurai1988さん

カメラ無音化Free:サイレントシャッター、カメラをミュート
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.free_mutecamera&hl=ja

このアプリの自動無音化でMate 10 Proの場合は無音化できました、Free版は回数制限があるようですので気に入ったらPRO版にすれば良いと思います。ただしEMUI10.1.0でカメラが無音化できなかったというレビューがあります、P40 PRO 5Gでは無理かもしれません。

書込番号:23699830

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/10/02 00:58(1年以上前)

>sakurai1988さん

あっすいません、P40 PRO 5GではGoogleの課金は多分使えませんよね。手動での無音化は回数制限が無いようなので、もし動けばそういった方法で回避するしかないかもしれません。現時点では動くかどうかもわかりませんが・・・

書込番号:23699843

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/10/02 07:47(1年以上前)

>sakurai1988さん
>標準カメラアプリ無音化できますでしょうか?

念のために確認ですが、GMSが利用出来ない状態という前提での質問ですよね?

でしたら、GMSが利用出来ない状態で、無音化できるものがあることを検証したことのある人からの回答を待つ必要があると思いますが。
Huaweiの他機種でGMSが利用出来ない状態で、2本ほど検証しましたが、ちょっと無理でしたので。

書込番号:23700064

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2020/10/15 04:57(1年以上前)

>香川竜馬さん

消えないですよね


>−ディムロス−さん

店頭で上記のアプリに加え、無音モード(xperiaxz2・mi note 10 liteで無音化可)検証させてもらいましたがいずれもダメでした。


>†うっきー†さん

GMSが利用できない前提での質問です。気長に待つしかなさそうですね。




書込番号:23726832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング設定

2020/10/01 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

テザリングの設定方法が分かりません。
分かりやすく教えて頂けると助かります。

書込番号:23697766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/10/01 00:20(1年以上前)

>ヤリミズマサルさん

公式サイトの情報ですがこちらでどうでしょうか?

テザリングの設定方法を教えてください。
https://consumer-tkbdownload.huawei.com/ctkbfm/applet/simulator/ja-jp00767887/index.html

書込番号:23697771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/10/01 01:13(1年以上前)

当機種

ありがとうございます。
無線とネットワークの項目が見当たらないのですが、どうすればいいのでしょうか?

書込番号:23697830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/10/01 01:22(1年以上前)

>ヤリミズマサルさん

Android 10のようですね、設定→モバイルネットワーク→デザリングとポータブルアクセスでテザリングの設定画面になると思います。公式サイトのポータブルWi-Fiアクセスポイントは個人APですね。

書込番号:23697840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2020/10/01 01:43(1年以上前)

ありがとうございます!
設定出来ました!

書込番号:23697863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムについて

2020/09/30 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー

スレ主 call duckさん
クチコミ投稿数:88件

P40PROのガラスフィルムですが、数種類のケースを購入して以前ここで紹介してもらったものや違う種類のガラスフィルムを貼ってみたのですが、どのフィルムも大きくてどのケースにも干渉して縁から浮いてきてしまいます。
たまたま私が買った物がそうだったのかもしれませんが皆さんの使われてるガラスフィルムはケースに干渉したりしませんか?
もし干渉しないという物があれば教えてもらえませんか?

書込番号:23697549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーのオーナーHUAWEI P40 Pro 5G SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

2020/10/01 23:27(1年以上前)

https://amzn.to/2HQEKfX

https://amzn.to/30mDNCe

レイアウトやラスタバナナなど日本メーカーがあれば薦めやすいのですが、P40 Proだとガラスフィルムやハイブリッドケースが皆無で、ケースに至ってはSpigenすらハイブリッドケースがありません(TPUケースはあるが種類が少ない)。検証しようにもしにくいですね。

書込番号:23699692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 call duckさん
クチコミ投稿数:88件

2020/10/01 23:38(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
アマゾンのガラスフィルムは縁だけで貼るもの以外は殆ど試してみました。
好みからガラス以外の物は試していません。
仕上がりが綺麗なのはUVレジンを使うタイプですがケースと干渉するとあっさり剥がれてしまいます。
ガラスカッターでカットするのに挑戦ですかね。

書込番号:23699718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/12/29 23:39(1年以上前)

機種不明

https://a.aliexpress.com/_m0hXp2p
騙されたと思って使って見てください!
Amazonのは全部買って試しましたけど
全滅でした。

書込番号:23877965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ138

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:251件

Googleplayストアで、AndroidシステムのWebViewとChromeのアプリが更新出来なくなりました。
更新ボタンを押しても無反応です。
AndroidシステムのWebViewはデータの消去、Chromeはキャッシュの消去と重要度の低いストレージの消去、Playストアでは、更新のアンインストールなどをしてみましたが、変わりません。

Androidシステムのwebviewというのは何をしているものか分からないのですが、どうしたら良いか教えてください。

書込番号:23693288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/09/28 21:02(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
こんばんは。

そのうち自然解決するのを待つしかないのかな、という印象です。

PlayストアでWebviewのレビューを見ると、
特にHuaweiのスマホに限らずに最近も似たような話が出ています。

AndroidシステムのWebView
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview&hl=ja


価格コム内でも似たようなスレが少し前に立っています。

P30lite
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23624908/#tab

Galaxy A20 SCV46 au
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031568/SortID=23599324/#tab


SCV46の方は、いつの間にか更新されていたそうです。
(8/14にスレ立てされて、8/30に報告されていますが、どの程度待ったかは不明です)

気になるかもしれませんが、何もせず大人しく様子見するのが良さそうに思います。
(他に有力情報が見つかれば別ですが)

書込番号:23693310

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:251件

2020/09/28 23:12(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございます。
14日からそうなったみたいだったので、てっきりHuaweiのせいで更新が終了したのかと思っていたのですが、今日友人の同じ機種を見せてもらったら更新されていたので、もう半月経つし気になったものです。

別に支障がある訳では無いので、待つ事もできるのですが、、ちょっと気になります。

書込番号:23693598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/09/28 23:36(1年以上前)

機種不明

>猫里にゃんこさん
ご返答ありがとうございます。

>AndroidシステムのWebViewはデータの消去、Chromeはキャッシュの消去と重要度の低いストレージの消去、Playストアでは、更新のアンインストールなどをしてみましたが、変わりません。
↑コチラを読み違えていたかもしれません。

Playストアの「データ消去」「キャッシュ消去」を試す価値はあるかもしれません。
先ほど貼った「AndroidシステムのWebView」のアプリレビュー内で、
その方法で解決したというコメントもあります。

Playストア自体のリセットを行うという事です。
(リセットされたことによる影響は大きくなさそうには思いますが、やるなら少し調べた方が良いかも?)

9/14からで、もう2週間ともなれば確かに気になる所かもしれませんね…


私が所有しているHuawei端末は、Android9のためか何の支障も出ていません。
先述のレビュー欄によると、Android10とWebViewの組み合わせを指摘する声がありますね。
(真相まではわかりませんが、実際にその傾向にありそうな雰囲気です)

曖昧なコメントばかりですみませんが、何かしら参考にでもなりましたら。

書込番号:23693642

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/09/28 23:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>猫里にゃんこさん

ご友人の端末でも確認されているとの事ですが、Huawei機でAndroid 10のMate 10 Proを使用しています。私の場合はどちらのアプリも最終更新日が9月23日でTGL失効後に更新出来ていますのでHuawei機だから更新が終了したという事は無いと思います。

参考になるかわかりませんが現在のバージョンを載せますね。

書込番号:23693685

ナイスクチコミ!13


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2020/09/29 01:30(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
Google Playストアの「設定」の「Playストアのバージョン」をタップして、最新バージョンになってるか確認してみてください

【FAQ】「GooglePlayストア」が最新版か調べる方法はありませんか?
https://andronavi.com/2018/06/450026/

書込番号:23693782

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/29 01:39(1年以上前)

AndroidシステムのWebViewは、
Chromeの利用規約に同意せず標準ブラウザのみで使っている SAMSUNG Galaxy を除いて、
自動更新なので、ユーザーがマニュアル(手動)では更新出来ません。

書込番号:23693795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/29 07:23(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
9/29 AM 7:00時点で、Chromeのバージョンが85.0.4183.127より古いままということでよいでしょうか?

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
EMUI10の場合は、設定→アプリ→アプリ→該当アプリ→ストレージ→容量を管理→すべてのデータを削除

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
EMUI10の場合は、設定→アカウント→Google→削除

これで直ると思いますよ。

書込番号:23693946

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/09/29 07:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>モモちゃんをさがせ!さん
>AndroidシステムのWebViewは、
>Chromeの利用規約に同意せず標準ブラウザのみで使っている SAMSUNG Galaxy を除いて、
>自動更新なので、ユーザーがマニュアル(手動)では更新出来ません。

何か勘違いではないでしょうか?
私は添付画像通り、手動で先ほど更新しました。

書込番号:23693969

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4784件Goodアンサー獲得:43件

2020/09/29 08:01(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>AndroidシステムのWebViewは、
>Chromeの利用規約に同意せず標準ブラウザのみで使っている SAMSUNG Galaxy を除いて、
>自動更新なので、ユーザーがマニュアル(手動)では更新出来ません。

ウチにあるnova lite3では、アプリの自動更新をオフにすれば、自動では更新されず手動で更新する必要がありますが?
nova lite3、たくさん持ってるんじゃなかったでしたっけ?

書込番号:23693991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:251件

2020/09/29 08:58(1年以上前)

皆様いろいろなアドバイスありがとうございました。
Googleplayのデータの削除と再起動だけでは、変わりがなかったのですが、Googleと開発者サービスもデータを削除して再起動したところ、ChromeとAndroidシステムのwebviewの更新が出来ました。

GoogleとGoogle開発者サービスは、データの削除をしても、データ容量の表示は0になってもすぐに元に戻ってしまったので、?でしたが、大丈夫でした。

不安が解消されました。

書込番号:23694069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:251件

2020/09/29 09:06(1年以上前)

書き忘れましたが、>Roma120さんに教えていただいた、Googleplayのバージョンは最新ではなかったです。
しばらくしてもう一度開いたら最新に変わりました。それも関係があったのかもしれませんが、それだけでは直りませんでした。

まだまだわからないことだらけなので、またお世話になると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:23694081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27071件Goodアンサー獲得:3007件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度4

2020/09/29 11:13(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
設定→アプリ→アプリ→Google playを探し、強制終了させれば手動で更新させられますよ

書込番号:23694272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


DTMNONMTDさん
クチコミ投稿数:22件

2020/09/29 16:52(1年以上前)

知識も無いのに無理してレスするから…

間違いを指摘されてもスルー…

そんな事繰り返すから誰からのナイスも殆どなく

どんなにメダル集めても信用ないなら
虚しいですね

書込番号:23694802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 imsコマンドの取り消し方

2020/09/27 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 500px 
機種不明

4Gのみ、他の選択肢がなくなりました。

【困っているポイント】
LTE onlyにするためにAPN設定にimsを付け加えたら
4Gのみとなりましたが、機種の設定も4Gのみになりました。

【使用期間】
2年弱くらい?

【利用環境や状況】
サブ機、ライトユース、SMS付きデータシム運用IIJmio(au回線)

【質問内容、その他コメント】
4G3G自動選択を復活させる方法はあるでしょうか?
現状ではLTE固定で問題ないので急ぎません。
初期化すれば直るでしょうが、コマンドの取り消し方を知りたいです。
エンジニアリングモード(#*#4636#*#)が使える機種なら
容易に回復可能かと思います。P30liteなどはSetEditアプリが使えました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=by4a.setedit22
P20liteだけが使えずimsコマンドを使いました。
コマンドを取り消す方法はあるでしょうか?

プリセットのAPNタイプにimsを付け足しました。
APNタイプ default,supl,ia,dun,ims
楽天モバイルでもimsのAPN設定作って反映されると
見えなくなっていましたが、LTE固定としたものを
解除する話は出たのをみたことがありません。
ご存じの方教えて下さい。

書込番号:23691725

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/09/28 07:21(1年以上前)

>Taro1969さん
>サブ機、ライトユース、SMS付きデータシム運用IIJmio(au回線)
>4G3G自動選択を復活させる方法はあるでしょうか?

au回線は4G回線しか利用出来ないため、他のHuawei機も同様に、選択は、「4Gのみ」となります。

docomo回線のSIMを指すと、他の項目も選択できるようになります。

書込番号:23692186

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/09/28 07:53(1年以上前)

■補足
>楽天モバイルでもimsのAPN設定作って反映されると
>見えなくなっていましたが

Rakuten UN-LIMITも4Gのみの対応なので、楽天回線対応端末では、選択は「4Gのみ」となっていました。

設定したimsについては、端末初期化ではなく、ネットワーク初期化で消えるのではないでしょうか。
画面に表示されないので分かりませんが。
ファームによって場所は違いますが、
設定→システム→リセット→ネットワーク設定をリセット

とりあえず、3Gも利用可能なdocomo系のSIMで3Gの選択も表示可能になっていれば困ることはないと思います。

書込番号:23692221

ナイスクチコミ!4


スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 500px 

2020/09/28 10:26(1年以上前)

機種不明

4Gのみ が消えず

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
色んなシムを刺していたので混同していたようです。
au回線なので4Gのみで間違いないですね。

ネットワークリセットで直ると思います。
過去にも直っています。

コマンド操作したものをコマンドでどうにかなるのかと
回答あるかと思いましたが、どうやら「ない」でいいようですね?


OCNシムについて面白い考察がありましたので
長期に各回線、出来るだけ様々なシム、機種で比較検証していました。
コメント欄にうっきーさんらしき名前も出てるので
興味があったら覗いてみて下さい。
https://bike8615.blogspot.com/2020/06/ocn-one-sim.html

書込番号:23692422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47238件Goodアンサー獲得:8035件 Android端末のFAQ 

2020/09/28 12:20(1年以上前)

>Taro1969さん
>コマンド操作したものをコマンドでどうにかなるのかと
>回答あるかと思いましたが、どうやら「ない」でいいようですね?

以下のスレッドでも、一度触ると戻せないものがあったらしき書き込みがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032978/SortID=23548504/#23647133

ネットワーク設定をリセットで戻りそうな気がするので、特に困ることはないのかなとは思います。
ネットワーク設定をリセットで戻らないなら、困るケースがあるのかもしれませんが。


>長期に各回線、出来るだけ様々なシム、機種で比較検証していました。

同じdocomo系のSIMで4Gと3Gの両方が使えるものでも、OCNだけは、何故か4Gのみ使える状態にすることで異常消費を回避できる場合がある。
他のdocomo系のSIMでは、3Gと4Gの両方を使える状態でも異常消費は起きないので、何らかの差があるが、何故かは不明。
グローバルIPを使うと3Gが使える状態で何らかの問題があるとか。他との違いはグローバルIP程度しかないですし。
未だ、OCNだけ異常消費する原因はわからないようですね。

Android11にすると、OCNのSIMでも3Gが使える状態でも異常消費が解決したという情報もあるようですが、実測値のグラフの提示がないため、信憑性は不明です。
Android11で、どの機種でも、OCNのSIMで3Gが使える状態でも異常消費が解決すれば、よいですね。

書込番号:23692577

ナイスクチコミ!5


スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 500px 

2020/09/28 12:49(1年以上前)

>†うっきー†さん

異常と気軽に発せられてますが、異常の意味をご存知でしょうか?
私は異常があれば利用停止すべきだと思っています。

グローバルIPオプションのあるシムなど沢山あります。

各所の検証結果で、異常はないと言う結果しかみたことがありません。

面白い考察があるとお伝えしただけですので異常と言いたければ
言い続けれればよいですし、私は否定するだけです。

バッテリー異常、異常なバッテリーがあったら利用停止、点検修理が
当たり前と思っていますのでシムに異常があったら同様と思っています。
消費電力が多目を異常と言われてるのだと思いますが、おかしいと思います。
おそらく「異常」と言う日本語の意味がお互い噛み合いませんし
検証結果も相反しますので、論じても無駄だと思います。
私は「異常」と言われる度に異議を唱え続けると思います。
それでよいと思います。
「異常」の言葉の意味が噛み合わないものはどうしようもないです。

書込番号:23692634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング