HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 2 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件

・通知で画面を点灯:ON
・LED通史:ON

にしています、スリープ時のハングアウトのメッセージ着信でLEDが光らないです。
画面は点灯し、数秒後に消えますが、LEDは光らない。

充電時にLEDは赤→緑に光ますのでLEDは壊れていないと思います。
今まで何機種かSIMフリー端末を使っていますが、LEDが光らないのは無かったです。

ハングアウト使っている方いましたら、LEDが光るのか教えて下さい。

※データ移行していないのでLINE等では未確認です。

書込番号:23623968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/08/26 21:00(1年以上前)

ご質問への回答ではありませんので、この書込への返答不要。
以前、P20無印のOS8でOutlookを使っていた時にLEDが光らなかったです。メッセージ通知Proで光らせてました。
現在は、OS9になっていたりOutlookは使ってなかったりでどうなってるか知りません。
まあ、そういうこともあるってことで。

『メッセージ通知Pro』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja

書込番号:23624033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

auで使えますか?

2020/08/26 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー

スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件

Band42
Band1
Band26
Band28
Band18
Band41
に対応していますか?
また、au 5Gに契約を変えたとして、5Gには繋がりますか?

書込番号:23623126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2020/08/26 12:00(1年以上前)

>nkym1016さん
au5Gプランに変更しエリア内にであれば5Gに繋がります。
p40 pro 5G対応バンド77(3700), 78(3500), 79(4700)
au5Gバンド n77 n78
です。
ミリ波非対応です。

書込番号:23623145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件

2020/08/26 12:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
4Gの方は問題ありませんか?
追加ですが、デレステはリッチ高画質で問題無く動きますか?(アプリが何かしらで入ったと仮定して)>α7RWさん

書込番号:23623147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/26 12:06(1年以上前)

>nkym1016さん

公式スペックから
5G NR: n1 / n3 / n7 / n28 (TX: 703-733 MHz, RX: 758-788 MHz) / n38 / n41 / n77 / n78 / n79
4G FDD LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 32
4G TDD LTE: B34 / 38 / 39 / 40 / 41
4Gに関しては普通に使えるでしょう。
5Gも繋がる先があれば繋がるでしょう。
まだ限定的にしか繋がらないと思います。

書込番号:23623150

ナイスクチコミ!6


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件

2020/08/26 12:26(1年以上前)

4Gは42非対応となればあまり速度は出なさそうですね・・・。

書込番号:23623192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PINコード認証をやめたい!

2020/08/26 11:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

オールリセット後に指紋認証するため、pinコード設定したら、次回から指紋認証でなくpinを求められるようになりました。

もう裏のボタン触れたら、これ入力しなくてもよくなるんでしょうか?

もしくは両方いるんであれば、リセットしたいんですがpinを入力しなくてもよいように出来ますか?

書込番号:23623090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/26 11:36(1年以上前)

>これ見よがし兄さんさん
生体認証すればPINコード入力の代わりになるので不要となります。
指紋認証しておけば手に持ってればいつでも認証が素早く出来るので
閲覧中などにロック掛かっても即解除出来て便利です。
指紋認証お勧めします。

もしくは元々PINコードなどのセキュリティ掛けられずに運用されてるのであれば
画面ロックとパスワードを無効にすれば一切セキュリティなくなりPINコードは不要になります。
画面スワイプなどするより背面指紋認証の方が手軽で速いので指紋認証をお勧めします。

書込番号:23623112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/26 12:08(1年以上前)

>これ見よがし兄さんさん
>もう裏のボタン触れたら、これ入力しなくてもよくなるんでしょうか?

端末再起動や72時間経過後には、必要になります。


>もしくは両方いるんであれば、リセットしたいんですがpinを入力しなくてもよいように出来ますか?

他人にも自由に使わせたいのであれば、指紋認証と顔認証を使わないようにする必要があります。

指紋認証を使っている限りにおいては、PINやパターンなど何らかのセットは必要です。
そうでないと指を怪我した時に端末が利用出来ません。
指紋認証や顔認証を使わない場合は、他人が自由に使えるように、セキュリティをかけないことは可能です。

パターン入力にしておくのが楽だと思います。

以下EMUI9の記載ですが、EMUI10も同様です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq11
>Q.EMUI9の端末で、ロック解除方法にパターンは指定出来ないのでしょうか?
>Q.EMUI9の端末で、ロック解除方法に6桁のPINしか指定出来ないようなのですが、別の方法は利用出来ないのでしょうか?
>
>設定→セキュリティとプライバシー→画面ロックとパスワード→ロック画面のパスワードを変更→「ロック解除方法を変更」という文字をタップ
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>「ロック解除方法を変更」という文字の部分をタップです。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq10
>Q.端末を再起動したり、指紋認証以外で解除してから3日(72時間)経過すると、指紋認証以外で解除を求められます。指紋認証だけで解除出来るように出来ないでしょうか

書込番号:23623154

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2020/09/02 11:00(1年以上前)

詳しゅうありがとうございました!

書込番号:23636978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

rakuten un-limit 楽天LINKでの通話音飛び

2020/08/25 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー

これアンド10にアプデして使用はじめました。
楽天LINKだと、相手先から時々 声が聞こえずらい、ちょっと今のとこ聞こえなかった。と言われ困ってます。

IP電話だから音質はこんなものでしょうか?

書込番号:23620933

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/25 08:40(1年以上前)

EMUI10にした後に端末初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしていること。
怪しいアプリ(ウイルス対策アプリ等)は追加でインストールしていないこと。
速度が出るWi-Fiで利用していること。

この条件下で、相手の方がそう感じているなら、それ以上の品質は無理だと思います。

書込番号:23620956

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 HUAWEI nova lite 3 SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/25 08:58(1年以上前)

>これ見よがし兄さんさん

先ほど記載した条件をすべて満たした上で、本機を家族に渡して、離れた部屋から、Rakuten Linkアプリから固定電話にかけてもらって、
本機と固定電話(これ見よがし兄さんさんが固定電話の方で問題ないことを確認する側)間の通話が問題なく利用出来ることを確認されるとよいです。

書込番号:23620978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/25 15:55(1年以上前)

私はこの機種の 1台目を昨年 2月に、MVNO楽天の回線契約と同時購入し、
仕事上でのサブ機として使っています。
4月からは、楽天 UN LIMITに移行しました。
常に外へ持ち出すので、WiFi Only という状況にはなりません。

で、
私の場合は Rakuten Linkを使うと、
こちらの声は相手には普通に聞こえている様ですが、相手の声が不安定です。
途切れ途切れになったり、突然小さくなったり…。
相手に聞き返さなければならず、相手方に失礼になるので、
『仕事では使えない』
と判断しています。

書込番号:23621568

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

HUAWEI30liteをワイモバイルで1ヶ月前に購入しました。
動画を再生している途中にいきなり画面が暗くなり、ほとんど映像が見られなくなりました。 (映像はうっすら見えて、音声も聞こえます。)
設定から画面の明るさを確認すると明るさは80%ぐらいになっていましたので、MAXまで上げました。
すると画面は明るくなりました。
このような症状は2回目です。
スリープモードは有効にしていません。
充電も80%でした。
原因は何が考えられますか?
どうぞ教えてください。

書込番号:23619684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2020/08/24 16:14(1年以上前)

>おこのみうまいさん
購入した当初と言う事で、本体不具合が有る場合が考えられるので、スマホ本体のアップデートをしてみて下さい

動画はデフォルトアプリのビデオアプリで極力行う様にして下さい

書込番号:23619710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/24 17:40(1年以上前)

>おこのみうまいさん
HUAWEIは自動の明るさ調整を切っていても
アプリによって明るさ変わるお節介があります。
その機能がたまたま働いたか、視聴環境が
どれくらいの気温だったか分かりませんが
保護回路が働いて照度を下げたか、
直射日光下で見てると他の機種でもあることですが
きっとそうではないと思います。
本体温度などで思いつくところなければ
動作不具合だと思います。

書込番号:23619841

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2020/08/24 22:41(1年以上前)

親切に回答してくださり、ありがとうございます。
よくわかりました。
注意してみます。

書込番号:23620451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/24 22:43(1年以上前)

回答をありがとうございます。
なるほど、お節介な機能があるのですね。
本体の温度にも注意してみます。

書込番号:23620456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM1・BIGLOBE-SIM、SIM2・auSIM運用で質問です。

2020/08/23 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー

スレ主 東 芝犬さん
クチコミ投稿数:7件

22年au一筋のガラ携から、auのキャンペーンに乗っかって、nanoSIM目当てで機種変更しました。
無償提供のAQUOS sence3Plusは娘に渡して、自分はBIGLOBEのデータSIMでタブレットとして使っていたmate20proSIMフリーにauSIM挿して2個持ちを卒業・・・の予定でした。

SIM1 BIGLOBEデータ通信用(6Gプラン)
SIM2 au通話専用(データはミニマム1Gプラン)

自宅、車、職場のWi-Fi環境では特に問題なく、データ通信と携帯の着信・発信も行えますが、Wi-Fi圏外に出るとネットから何故か遮断されてしまいます。

(その際、携帯電話としてはフツーに機能します)

再起動するとSIM1でネットに繋がるので、先週は都度、再起動して対処しました。
SIM2のauはショップでの設定だけで800M使われてしまい、モバイルデーターはSIM1優先にしています。

どなたか、このような事態を経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:23618165

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリーの満足度4 Android端末のFAQ 

2020/08/23 21:21(1年以上前)

>自宅、車、職場のWi-Fi環境では特に問題なく、データ通信と携帯の着信・発信も行えますが、Wi-Fi圏外に出るとネットから何故か遮断されてしまいます。
>
>再起動するとSIM1でネットに繋がるので、先週は都度、再起動して対処しました。

これは、SIM2のauの方の通信は利用しないで、SIM1の方の通信という話ですよね?
SIM2の方なら、頻繁に質問のあるauのAPNが2種類あるので、設定の間違いだと思いますので。

SIM1の方でしたら、トラブル防止のために、Wi-Fi+(Wi-FiではなくWi-Fi+)をオフにしておけばよいかと。
EMUIのバージョンで若干場所が異なるかもしれませんが、
設定→Wi-Fi→右上の3点→Wi-Fi+→Wi-Fi+→オフ

大前提として、移行ツールや復元ツールは利用しないで、端末は新規にセットアップしている必要はあります。

EMUIのバージョンで若干場所が異なりますが、
EMUI9なら設定→システム→リセット→端末をリセット
EMUI10なら設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
となります。
新規にセットアップしていない場合は、これで正常になると思います。

書込番号:23618233

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 東 芝犬さん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/27 05:49(1年以上前)

†うっきー†さん

早々の返信ありがとうございます。
SIM1をデータ通信SIMとして、SIM2は通話専用SIMとして。
おっしゃる通りの使い方です。

auは最小の1G容量です。
(ショップでの設定で0.86Gも消費し、1G超過すると基本料金が¥1000UPの謎の価格設定!!)
データー通信はカットして『携帯電話』として使います。
移行ツールは使っていません。
自分で設定しました。

【Wi-Fi+をOFF】ですか?
試していませんでした。
さっさく試してみます。

書込番号:23624589

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング