HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 serversman sim でデータ通信ができません

2020/08/23 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite HWV32 au

スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

SIMロックは解除済み。
他のdocomo格安SIMでは通信できてます。
ですがserversman simだと4Gのマークが1度も出ません。
APN設定は一旦削除して入れ直したり、その後も何度も確認してます。SIMカードの入れ直しもしました。
他の端末(SIMフリー)では通信出来るので、SIMカード自体の不良でも無いようです。

他にはどのへんを確認したらいいでしょうか?

書込番号:23617886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 19:37(1年以上前)

>Shinoaluさん
au機特有のシムカードの状態を更新と言うのをしてみて下さい。
https://support.qtmobile.jp/manual/fs/210211500019.html

書込番号:23617921

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 20:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。
SIMロックの状態は許可になっています^^

書込番号:23618012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2020/08/23 20:16(1年以上前)

>Shinoaluさん
>SIMロックは解除済み。
>他のdocomo格安SIMでは通信できてます。

このことから、SIMロックの解除とSIMカードの状態を更新が終わっているのですね。
ということは、以下になるかと。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

APNの内容は正しいか。
半角全角,大文字小文字,特に文字の後ろに不要なスペースが入っていないか。

設定するAPNは以下になります。
https://dream.jp/svmsim/support/manual/mnl_and_01.html

他の端末では利用出来ているということは、本機で利用する際にAPNの入力ミスが濃厚となっています。

自分では正しいものを入れていると思っていても、他の人が見ると、入力間違いを指摘してもらうことが出来ます。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23618036

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 20:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
画像載せますね。

書込番号:23618104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2020/08/23 21:10(1年以上前)

>Shinoaluさん
>画像載せますね。

Wi-Fiがオンになっていますので、オフにすることと、クイックアクセスを開いてモバイル通信がオンになっていることがわかる画像を添付しておくとよいと思います。

念のために確認ですが、端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
時々、移行ツールや復元ツールを利用しましたという情報を後出しされる方がいますので。

EMUIのバージョンで若干場所が異なりますが、EMUI9なら
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。
新規にセットアップしていない場合は、これで正常になると思います。

書込番号:23618202

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 21:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。
セットアップはツールなど使わず新規、手動でやっております。

WiFi ONのままの画像ですみません。
私ではなく子どもが使っているスマホなので気軽に触れずすみません。
データ通信ができるかどうかの確認時はWiFi切っておりますが、4Gたちません。

当方、格安SIM自体は7年使用してまして、現在も2枚の格安SIMを契約しています。なので、APN設定やWiFiとの切替などはある程度は経験しているのですが、今回初めての現象なので何か 気づいてない可能性があればなと思いまして投稿させていただきましたm(_ _)m

書込番号:23618241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2020/08/23 21:30(1年以上前)

>Shinoaluさん
>セットアップはツールなど使わず新規、手動でやっております。

となると、ちょっと原因不明でした。

同じSIMを利用している方で、同様な現象になったかたは、SIMの抜き差しだけで直ったそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005318/SortID=16586408/#16586408

それでもダメでしたら、ちょっと原因不明です・・・・・

書込番号:23618257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
何度もありがとうございます。
貼って頂いたURLになにかヒントがあるかもしれないですね。ゆっくり見させて頂きます。

新たなご指摘頂く為にも、追加で画像載せておきます。

書込番号:23618351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/23 22:10(1年以上前)

画像中の機種名がp29liteになってしまっている所がありますが、p20liteの間違いですm(_ _)m

書込番号:23618357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 22:33(1年以上前)

>Shinoaluさん

認証タイプ 「CHAP」を選択の部分が違います。
他の機種でこの設定で繋がってるなら問題ないです。

書込番号:23618423

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shinoaluさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/26 14:14(1年以上前)

解決しました!!
先程、参考に貼って頂いたURLの中の情報から未だやっていなかったものを試したら繋がりました!!
今回は「他のAPN設定を全て消す」というもので繋がった気がします。
初期設定で10個くらいAPNが入っていて、私の方で2つ(DTIとロケモバ)を追加していたんですが、DTIのみにしたら動きはじめました。
ありがとうございました(^^)

書込番号:23623374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

使えなくなるのですか?

2020/08/23 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

GMSは既存端末でも更新が行われなくなるのでしょうか?
XiaomiかSONYのシムフリーに移ろうかな?

書込番号:23617367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/08/23 15:09(1年以上前)

無理になりそうですね。
大統領選挙でトランプ大統領の支持率が増えています。

>ファーウェイは“第3の道”で成功するか
https://news.yahoo.co.jp/articles/108a15ea8a69543f6d16d8d3509ba6b1e594c2bc

書込番号:23617379

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2020/08/23 15:11(1年以上前)

>Tナオさんさん

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part7
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23606580/#23606580

8/14以降も、既存の端末は、何の問題もなく、更新可能になっているという事実しかないようです。

書込番号:23617383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/08/23 15:12(1年以上前)

>Tナオさんさん
こんにちは。

まだハッキリしてませんが、更新が停止する可能性もあると思います。

下記スレの情報が早いと思いますので、
お気に入り登録しておいて今後のやり取りを追いかけてみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23606580/#tab

色々な会話が行われていますが、全文読まなくても大丈夫です。
新しいレスが付いていく中で、方向性が見えてくる部分もあると思うので、
それらを眺めながら判断するのが良いんじゃないでしょうか。

書込番号:23617387

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2020/08/23 15:13(1年以上前)

Xiaomiとかの他の中華スマホも影響受けますよ

nova lite3もダメになるのか、、、

買って間もないのに

書込番号:23617389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/08/23 15:27(1年以上前)

まだこの話題が出るんですね。

まあトランプ大統領がHuaweiに対して新しい規制を発動すれば分かりませんがHuaweiの既存の機種でGoogleのサポートを受けている対象機種は今後サポートは受けられるという事はGoogleの方から発表があったはずです。もうだいぶ前の話です。
ただその後違う情報が出ているのなら私は知りませんが。

しかし他の中華スマホも危なそうですね。
まあ私自身は次はSonyのXperia(SIMフリー)にするつもりなのでいいのですが。

書込番号:23617410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/08/23 15:37(1年以上前)

貧乏ー怒りの中華スマホ好き好き♪でも脱出!!!(o・ω・o)

書込番号:23617426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/08/23 15:42(1年以上前)

中華スマホは安いから好き!!!(o・ω・o)

書込番号:23617443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2020/08/23 15:51(1年以上前)

私もP30ライトを仕事中に割ってしまい、またP30ライトに変えたばかりなのですよね。奥さんからも怒られるし(笑)

安くて良いのは中華系を 国産ももう少し安くならないかな

書込番号:23617475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/08/23 18:05(1年以上前)

気にし過ぎですよ。

私なんか、すでに使えないはずの機種(GMSの無いHUAWEIタブレット)を使っていますが何ともありません。

書込番号:23617714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/23 18:16(1年以上前)

国産でコスパ良くてそこそこスペックの機種はないですね。
ASUSもここしばらく音沙汰ないですし。

書込番号:23617740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/08/23 18:18(1年以上前)

Googleの広報担当者が同社がこれまでアップデート配信を許可したのはTGLに基づいていたと回答し、それ以上のコメントは拒否しています。しっかりとした確認が取れているのは「TGLが期限切れ」という事実と、「TGLがある限りアップデート配信を許可する」という基本方針のみです。

これからも色々な情報が出て来ると思いますので興味があれば2019/05/21 Huaweiの今後についてのスレッドを見ると良いと思います。

※TGL(Temporary General License)というのは今まで延長してきた一時的一般許可証の事

書込番号:23617744

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラアプリ

2020/08/23 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:243件

カメラが評判ですが、カメラアプリとか使えるのでしょうか?
GMSが封印されてる・・・迷惑な話ですね
結局、アプリが使えないとただの重たい電話ですね
何が使えて何が使えないかが不透明すぎて手を出すのがコワいです
カメラ性能が良いということで、使えるカメラのアプリはありますでしょうか?
内蔵のカメラだけでしょうか?

書込番号:23617133

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/23 12:50(1年以上前)

>ツーニートさん
カメラ性能引き出せるのは標準で入ってるアプリだけです。
サードパーティーだとメインカメラしか使えないだろうし
夜景モードやスローモーションなど様々な機能が使えないです。
写真を撮ることに関しては心配無用だと思います。
電話だけでなくデジカメとしても優秀です。
GMSは最初からないことに承諾しての購入利用だと思うので
そこは買った時点で文句言っても仕方ないと思います。

書込番号:23617149

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/08/23 13:13(1年以上前)

>ツーニートさん

>何が使えて何が使えないかが不透明すぎて手を出すのがコワいです

という事はまだ購入されていないのだと思います。9/30まで全額返金保証のキャンペーンをやっていますので、買ってみて納得できなければ返金してもらえばよいのではないでしょうか?
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=97371/

書込番号:23617187

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2020/08/23 13:20(1年以上前)

機種不明

>ツーニートさん
>カメラ性能が良いということで、使えるカメラのアプリはありますでしょうか?
>内蔵のカメラだけでしょうか?

わざわざ、プリインストールのカメラアプリ以外をインストールする必要性はありませんが、
何らかの理由でプリインストール以外を利用したい場合は、
AppGalleryから別のカメラをインストールするか、
AppGallery以外も候補にしてよいなら、Petal検索アプリで検索すると、添付画像通り複数インストール可能です。
添付画像は、GMSが利用出来ない、P40 lite 5Gのものとなります。

インカメラも利用可能です。

カメラにGoogleサービスの利用するものはない(あっても限られている)と思いますので、apkファイルを手に入れてインストールするだけでよいかと。


https://consumer.huawei.com/jp/campaign/connectfuncashback2020/
2020年8月21日(金)〜 2020年9月30日(水)までの購入で、満足できなければ全額返金保証を利用して確認してもよいかと。

書込番号:23617198

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナポイント取得について

2020/08/23 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーではNFCをONにしても
マイナポイントの申し込みは出来ないのでしょうか?

書込番号:23616882

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/23 10:46(1年以上前)

公式対応なので、問題ないと思いますが。

https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
>マイナポータルAPに対応しているスマートフォンを教えてください。
>・HUAWEI Mate 10 Pro

書込番号:23616900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2020/08/23 10:48(1年以上前)

>sunday back 9さん

私はマイナポイントの申請をMate 10 Pro SIMフリーでできましたよ。

書込番号:23616904

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2020/08/23 10:51(1年以上前)

機種不明

カードのかざし方も、公式サイトを見るだけでよいかと。
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/howtoread/prepare/huawei.html

書込番号:23616910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 HUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーのオーナーHUAWEI Mate 10 Pro SIMフリーの満足度4 M まつたろう 

2020/08/23 10:52(1年以上前)

HUAWEI Mate 10 Proを使ってます
できましたよ。

書込番号:23616914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/08/23 11:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

クチコミ投稿して頂き、登録出来ました。
自分のカードのかざし方が悪かったようです。

ありがとうございました。

書込番号:23617056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトウェアアップデートについて

2020/08/23 05:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:98件

SIMロックを解除してビッグローブSIM(au)で使用しています。6月23日に始まった「セキュリティパッチの更新」ができません。au系simで利用している場合は更新できないのでしょうか?

書込番号:23616462

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/23 11:46(1年以上前)

こんにちは

SIMを外して、wifiだけで接続すればアップデートできるはずですよ。

書込番号:23617025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件

2020/08/23 13:52(1年以上前)

>スレーターQS さん

教えていただいた方法でできました。ありがとうございました。

書込番号:23617251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

huawei p20 lite の電池がお餅のように膨れてしまい交換を考えています。
ただ、リチウムイオン電池は互換製品だと最悪費を吹くなどやはり怖く、
多少高くても純正品で交換したく思っていますがどこで購入することができますか?
なお、バッテリーの交換自体はすでに膨れ上がりバックパネルが完全に浮き上がっているので簡単にできそうです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23616334

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/08/23 01:51(1年以上前)

>yue4.さん
こんばんは。

認定修理店かサービスセンターに交換依頼するのが良いと思います。

バッテリー交換だけなら、7,000円+税のはず。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00747251/

パネル交換も加わったらもう少し高くなるかもしれませんが。

近くに店舗が無ければ着払いでやってもらえるはずですけど、
念のためカスタマーサポートに問い合わせてみては。
https://consumer.huawei.com/jp/support/

自分でバッテリー交換すると、改造と見做されて技適がアウトかグレーになると聞きます。
公式の修理拠点に任せるのが良いかなと。

書込番号:23616348

ナイスクチコミ!1


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2020/08/23 01:56(1年以上前)

>でそでそさん
回答いただきありがとうございます。
純正部品を使い、純正の電池交換ですので改造とは異なるかと思います。
ガラケーの頃はバッテリーを何度も交換して使っていましたし、純正のバッテリーだけは売っていないのでしょうかね?
また、金額的にも近くにサービス拠点はなく\7700+税金+送料を考えると中古のP20liteが余裕で買えてしまいますので流石に高すぎるので・・・

書込番号:23616352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件 HUAWEI P20 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P20 lite SIMフリーの満足度4

2020/08/23 02:08(1年以上前)

>yue4.さん
分解した時点でアウトという話を聞きます。
ご判断はお任せします。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/14/news048.html
https://www.appbankstore.jp/article/?p=83134

ガラケーだとか一部の古いスマホでしたら、
ユーザが簡単にバッテリー交換できるよう、カバーを外せる仕組みになっているものもありました。
(過去に使っていたZenfone 2 Laserは、裏蓋を自分で開けられて、電池パックを自分で取り外せるタイプでした。SIM自体が、裏蓋を開けないと差し替えできませんでした…)

ただ、最近のものは簡単にバッテリーを取り外せるようになっていないですし、
取り外し方が取説に書いていないと思います。

そういったこともあって、バッテリー単体では売っていないんだと思います。
海外サイトだとか、並行輸入品を扱っているところなんかを探せば純正バッテリー単体が
見つかるかもしれませんけど、後のご判断はお任せします。

7/31までなら半額キャンペーンをやっていましたので、タイミングが悪かったですね…。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=23463405/#tab

書込番号:23616361

ナイスクチコミ!4


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2020/08/23 02:31(1年以上前)

>でそでそさん
蓋を開けるだけでも改造扱いになる可能性があるのですね。
ガラケーの頃は普通に交換していましたし気にしたこともありませんでしたが、
スマホだと両面テープの蓋をあけるだけでも改造扱いになる可能性があるのですね。
また、並行輸入品は素性が分かりませんので互換品並みに恐ろしくこちらの端末は諦めるのが良さそうです。

しかし、2年間しか使えないのなら流石に普通に交換できるようにしてほしかった!
コスパ最高の端末だと思っていましたが意外な落とし穴でした。
とはいえ、今どきのスマホはどれも同じようなものなのでしょうね。

書込番号:23616378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/23 02:34(1年以上前)

そもそも論として

バッテリーが膨れ上がる程なら

新しいスマホに買い替える方がいいです。

別の新しいバッテリーに変えたとて

また膨れ上がる可能性 大。

それに、バッテリーのカバー?も、変形してませんか?

書込番号:23616383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/23 03:12(1年以上前)

>yue4.さん

ガラケーだと基本的にバッテリーを取り外せる構造でしたが、スマホのバッテリーを自分で交換するのは難易度高いですね。
メーカーとしては、ユーザーが分解した時点で、何をされたかも分からないので保証できなくなるのは当然ですが、自己責任でやる分には勝手にやってくれというスタンスでしょう。

昔の電子機器と違い、スマホは分解を考慮した構造になっていません。
分解できる構造になっていない以上、メーカーとしては「純正」と銘打って部品を販売して「自分で交換してね」なんて話にはならないわけです。
純正品として販売すれば、なんらかの形でメーカーが品質の責任をとらないといけませんし、純正バッテリーなんて無いのでは?

普通に両面テープとかでべたっと貼ってある部分もあるので、バッテリー交換の難しさは、主に分解そのものの難しさです。
両面テープで貼られているところを無理矢理剥がす時に、一緒にケーブルを切ったりして再起不能になるパターンが多いです。
バッテリーそのものはコネクタなんかで接続されているわけで、交換作業に難易度は高くありません。
ただし膨らんだバッテリーは爆発の危険が高まっていますし、うっかり傷つけたりすると危険ですから(安全面の)リスクがあります。

あと正体不明のバッテリーは、品質が分からないので賭けになります。
特に中国製だと性能表示がデタラメの物が多く、実際の性能は半分とか1/4なんてのがザラです。存在しないレベルの高性能表示がされていて、それが本物なら100万円でも売れそうなものが100円で売ってたり(笑)。

あるいは、製造設備の不備で微少な金属片が混入していたりして、内部的にショートしているせいで急速に劣化したりするものもあります。
まぁ発火しなければ使えないことないと思いますが、スマホの温度が高くなるようなら注意しましょう。
普通はSoC(CPU)やメモリなんかが発熱するのですが、内部ショートなどがあるとバッテリーそのものが発熱しますし危険です。

もともとリチウムイオン電池は、航空機での運搬を断られるほどの爆発物です。
ラジコン用のバッテリーに使うものに、怪しげな海外性の充電器を使ったせいで火炎放射器クラスの炎を振り撒かれて火災になったなんて事例もあります。

書込番号:23616405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/08/23 08:19(1年以上前)

>yue4.さん

セキュリティアップデートも止まった様ですし
特にこの価格帯のAndroid端末はバッテリーは交換せず使って3年で終わりじゃ無いですかね。

書込番号:23616623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2020/08/23 09:57(1年以上前)

>yue4.さん
>蓋を開けるだけでも改造扱いになる可能性があるのですね。

過去に総務省に問い合わせたことがありますので、ご参考までに回答を転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
基本的には、技術基準適合証明を受けた設備について、証明の
効力を失う事なく分解・修理を行うことができる者は当該設備
の製造者に限られます。

ただし、電池、表示装置など電波の質に影響を与えるおそれの
少ない箇所の修理は、登録修理事業者が行うことができます。

したがいまして、製造者若しくは登録修理事業者以外の者が行う
ことのできる範囲は、機器の内部に全く手を加えない外部のカバー
の装着あるいは飾り物の取付けなどに限定されるものと考えます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

湾曲した解釈しかできない方々もいるようなので、同じ穴の貉にならぬよう切に願います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=22728445/

書込番号:23616796

ナイスクチコミ!7


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2020/08/23 15:44(1年以上前)

北海道のヒグマさん
電子工作などする方なのでリチウムイオン電池だけは純正品をと思っていましたが難しそうですね。蓋そのものはもうすでに空いたような状態なので難易度は恐らくまったくないのですが品質の確かなバッテリーがないと怖いですね。日本メーカーなど家電では開封を許可していないものでも純正品が楽天で出回っていますので同じようにあればと思っていました。

よこchinさん
その情報はどちらからでしょうか?
SIM Freeは分かりませんが、2023年2月28日までは普通に使えるのではないでしょうか?
もし、使えないくらい危険だとauあたりが機種をサポートできないと公表しそうですし。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200120-01/
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/

エメマルさん
もうすでに電池が膨らみ蓋がほぼ取れている状態ですしケースバイケースかと。また、総務省の話を上げられていますが必ずしも法律解釈を正しく言っているわけでもないかと。違憲審査などが得意な弁護士の方はどのように考えているか気になるところです。スマホは個人の資産であり純正部品を純正部品と交換するだけであれば電波の質には影響を与えませんしね。憲法上、仮に個人の私有財産に大きな制限をかけるなら憲法上の公共の福祉の乱用に当たる可能性が出てきます。さらに、憲法で保証されている財産権の侵害との関連もありますし法解釈を総務省が広くしすぎていませんかね?7000円の為に違憲審査とか誰もしないでしょうが裁判するまではわからないかと。また、総務省も駄目だと言うなら互換品などがアマゾンや楽天に大量に出回っていますし町中にも違法っぽいショップが有る。なぜ見て見ぬ振りなのかという気もします。
ただ、前述の通り純正部品がなければリチウムイオン電池の性質上過大なリスク及び電波の質に影響を与える可能性もありますのでできませんが・・・

書込番号:23617450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング