
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2020年8月11日 03:20 |
![]() |
7 | 2 | 2020年8月10日 21:40 |
![]() |
16 | 4 | 2020年8月10日 13:17 |
![]() |
10 | 3 | 2020年8月10日 07:11 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年8月9日 22:27 |
![]() |
5 | 2 | 2020年8月9日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SoftBank
最近、アップデートがかかりました。細かい点が改良されていて良かったのですが、アップデートした以降、ブラウザは急に止まるし、1日に数回「カードなし」となり再起動すると直るの繰り返しなんですが。ソフト的な問題だと思うのですが。所有されている方で、新しいバージョンでの不具合出ていませんか?
書込番号:23592206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
HuaweiP30liteのソフトウェアアップデート(10.0.0.226)の更新で変わったところを詳しく教えて頂けませんか?
お願いします
書込番号:23591523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

公式サイト以上のことは分からないと思いますよ。
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20072801.html
>ソフトウェア更新内容
>・動作安定性の向上
>・セキュリティの向上
>更新後のソフトウェアバージョン ビルド番号:10.0.0.226(C111E18R1P3)
書込番号:23591661
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:23591716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
今回のアップデートでバッテリーの機能に加え、カスペルスキーとかいうソフトのインストーラーが追加されました。これって必要なんですかね?アンインストールして方がしまったいいですかね?
書込番号:23590421 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>これって必要なんですかね?アンインストールして方がしまったいいですかね?
放置かアンインストールで問題ありません。
書込番号:23590425
4点

>かめさんだ!さん
1か月無料試用出来る有料版の押し付けです。
パソコンでもマカフィーなど短期無料であとは有料のやつと同じです。
ダウンロードはいつでも出来るので削除して置いていいと思います。
使わないことをお勧めします。
カスペルスキー インターネット セキュリティ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kmsjp&hl=ja
書込番号:23590502
5点

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そうですよね。よくある押し付けソフトと理解します。
お二方、ありがとうございました。
アンインストールします
書込番号:23590706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かめさんだ!さん
>そうですよね。よくある押し付けソフトと理解します。
Huaweiも望んではいないと思いますが、「青少年インターネット環境整備法」が改正されてからは、
なんらかのセキュリティアプリのインストラーがプリインストールやファーム更新でインストールされるようになりました。
「青少年インターネット環境整備法」が2018年2月1日に改正されたことが原因ではないかと思います。
https://www.daj.jp/cs/newswatch/180201_01/
>携帯電話及びPHS端末を含めたインターネットに接続できる端末にフィルタリングをプリインストールして販売するなど簡単にフィルタリングを使い初められるようにすること
法整備で改正されたので、やむを得ない処置だと思います。
Huaweiもユーザーも望んではいないとは思います。
書込番号:23590720
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 9 SIMフリー
この端末の売却を考えています。
スマホの売却の時にやっておくことを調べてみると、暗号化してから初期化するようにとあるのですが、この端末も暗号化の必要がありますか?
書込番号:23589841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期化 = リセットすれば大丈夫です。
それに、そもそもの話として、今のスマホには、
「暗号化」
する機能自体がない、と思いますが…。
書込番号:23589925
1点

Huaweiを使ってる時点で、暗号化とか無意味では?
書込番号:23589992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太一くんはいさん
必要ないです。
初期化だけで十分です。
Android6.0から暗号化必須となっています。
https://japan.cnet.com/article/35072237/
嘘の記事に騙されませぬように。
書込番号:23590021
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T 楽天モバイル
楽天版のアップデートが7月から始まっていると、HPで確認しました。何か不具合は出てないでしょうか?
楽天版を購入検討しています。ご利用なられてる方からのご意見宜しくお願い致します。
書込番号:23589538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
今年2月にmate20 liteを購入しました。今は使えていますが、ロック画面に通信事業者名が出ないんです。普通なら、現在はNTT DOCOMOを契約しておりSIMを2枚入れてますのでこれが2つ出ると思いますが、設定画面で通信事業者名を表示にしても一向に出ません。どうすれば出ますか?解決策を大至急お願いします。
書込番号:23589447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの掲示板は、お持ちの機種の掲示板ではありません。
お持ちの掲示板の機種は以下になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000650/#tab
利用しているファーム(C635が含まれる文字列)とロック画面のスクリーンショットを添付した上で再度記載しておくとよいと思います。
こちらは、グッドアンサーを選択しないで解決済にしておけばよいです。
ちなみに設定内のものは、ロック解除をしたときにステータスバーへの表示をするかしないかの設定となります。
書込番号:23589480
3点

移動しないのか?
Mate20lite構えて待ってるのに
書込番号:23589528
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





