
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2020年7月29日 12:17 |
![]() |
35 | 9 | 2020年8月8日 15:34 |
![]() |
18 | 6 | 2020年8月14日 20:58 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2020年8月1日 21:45 |
![]() |
7 | 3 | 2020年7月28日 19:34 |
![]() |
11 | 4 | 2020年8月7日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

このようなドングルを使うのが一番手っ取り早いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08C9BP3N5/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_RpniFbH3RW331
書込番号:23565784
1点

>coupleeさん
ミラキャストと言う機能があればいいのですが、TVがフラッグシップ機のようで
機能が多すぎて分かりません。いくつかのサブスクリプション対応はしてますね。
AndroidTVと言う機能もあるようですが、どう言う動作するか分かりません。
内蔵していれば、設定して繋ぐだけですが、そこが分かりません。
外付けのミラキャスト製品ならAmazonなどで3000円前後で販売しています。
ミラキャストとスマホのWi-Fiを直接繋ぐDirectWi-Fiと言う方法で
インターネットもルーターも必要なく繋げます。
100種類できかないくらい沢山の種類売ってますが一例で
https://www.amazon.co.jp/dp/B087F188S7
書込番号:23565788
2点

>coupleeさん
>スマホ画面の映像をSHARP AQUOSの液晶テレビ4T-C50BN1に出力できる方法をわかりやすく教えてください。
miracastのドングルを購入しないでも、4T-C70BN1では利用出来るので、お持ちの4T-C50BN1でも利用可能かもしれません。
詳細は、以下を参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001173306/SortID=23225895/#23225895
利用出来ない場合のみ、ドングルの購入を検討でよいと思います。
書込番号:23565921
1点

HUAWEI P30liteにはTV内蔵のAndroidTV用アプリ
Chromecast built-in
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.mediashell&hl=ja
が非対応でインストール出来ませんので、やはり外付けのミラキャスト製品をお勧めします。
書込番号:23565941
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
現在p30lite Android10 ファームウェア下234
で使用しています。
パートナーエリアのデータは使いきりました。
楽天エリアとパートナーエリアが入り交じっている
場所ですが、band 3 band 18が切り替わるときに
アンテナはきちんと立っていますが、
ネットに繋がらなくなります。
電話もかけられなくなります。
数分立つと自動復帰するときもあります。
設定でSIMのオンオフをすると、必ず繋がります。
基盤故障だと思い先日基盤は交換してもらいましたが、改善されませんでした。
来月データがリセットされてから、試しますが
同様な症状の方はいらっしゃいますか?
チャンネルは LTE ディスカバーで常時監視しています。
書込番号:23565408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波の強さも-95dBm
ネットワークから監視していましたが
問題ありませんでした。
書込番号:23565410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お刺身大魔神σ(・ω・)σooooさん
最近、対応機種でも多い問題のようです。
契約数が伸びて帯域かアンテナ収容数に問題が
出てるのではないかと想像します。
切り替わりたい先に切り替えられない状態なのかもしれません。
従来の3大キャリアの回線で起こらない状態になってるので
ハードウェア、ソフトウェアも対応出来ないのではないかと思います。
楽天モバイル公式で自動切換え〇の機種もダメな場合があるようです。
先日、加入者100万人を超えたようですが100万人受け入れられる
設備もサービスも全く整っていないと感じています。
書込番号:23565428
3点

>お刺身大魔神σ(・ω・)σooooさん
端末の問題ではありませんので、端末の修理は無意味となります。
■通信が切れる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23531805/#23531805
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23532551/#23532551
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032648/SortID=23544495/#23544495
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032650/SortID=23561986/#23561986
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23561367/#23561367
以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies
以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
利用者が少ない、田舎でau回線であれば、快適に利用出来るかと。
書込番号:23565505
5点

基地局側で仕様か何かを変更すれば、
対応機種が対応機種では、なくなるという帰結?
書込番号:23565552 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Taro1969さん
同じ現象がでているのですね。
それを聞いて安心しました。
ファーウェイがもう一度基盤交換をしてくれるとの事でしたが
交換する意味がないという事がわかり助かりました。
貴重なお時間 有難うございました。
<(_ _)>
書込番号:23565627
3点

>†うっきー†さん
本当に沢山のリンク有難うございます。
今拝見させていただいています。
こんなに同じ症状な方がいるとは正直ビックリしています。
そういえば、5月の頃はそんな事がないかったような気がします。
沢山のリンク本当に有難うございました。 <(_ _)>
書込番号:23565764
4点

>有利誤認さん
怖いですね。 ><
確かにそうなりますね。
楽天は変更が多いですからね。
サブ機なんですが、車で移動しているとアンテナ3本で通信できていない事が多々あります。
繋がっているかどうかは目視では確認できません。
ネットを開くと通線できない状態になります。
特にバンドが変わるとダメですね。
書込番号:23565844
4点

>†うっきー†さん
Twitterを見て愕然としました。
これは酷い><
Huaweiさんは快く色々と対応してくれて、何か申し訳なく思いました。
3か月以内であれば、もう一度交換しますよ〜とも
色々問題となっている昨今、Huaweiのサポートは心強いです。
書込番号:23565862
4点

皆さん貴重な時間を時間を割いていただき ありがとうございました。
現在も切り替わりがうまくいかなく かなり不便です
書込番号:23586338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
楽天アンリミットに本日から変更しましたが、通話ができません。
データ通信はできます。
対応エリアでパートナーエリアだからでしょうか?
わかる方どなたか教えて頂けませんでしょうか。
書込番号:23564397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去何度も話題になっていますし、公式サイト記載通り、非対応なので使えません。
対応端末に変更すればよいです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
もしくは、過去何度も話題になっているように、無料通話のみ使うか。
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。バージョン2.0.0での要件はAndroid7.0以上。GMSが利用できる端末。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
楽天回線エリアでSMSでパスワードだけ受信して使えばよいかと。
書込番号:23564414
3点

>ちゃますんRAINBOWさん
SIMのアクティベーションしないとポイントも貰えないですから
楽天エリアに行ってRakuten Linkアプリの認証SMS受けとるか
ご家族、お知り合いに対応機種お持ちの方いらっしゃれば
一時的にSIM差し替えでSMSだけ受信してもらうか
UQモバイルなどのトライUQの貸出機借りて認証するか
何かしらでRakuten Linkアプリの認証済ませないと
ポイントが一切入りません。1年間毎月5GBの
ローミング回線データと使い放題低速最高1Mbpsは無料で利用は可能です。
楽天モバイルでポイントバックの多い機種がありますから
それらも購入して使うとか、購入して転売などにも活用出来ます。
Rakuten Linkアプリの認証はしておいた方がお得だと思います。
書込番号:23564443
3点

よろしければ、今回楽天を選ばれた、
理由を教えてください。
simフリーだから、この携帯電話も使えるはず。
リンク電話は、これまで使ってきた携帯電話と、
同じだと思ってた。
官邸と官庁が低価格化を強要してますが、
低価格化で携帯ショップが潰れたり、
人員削減でサポートに繋がり難くなったりして、
携帯電話が使えない難民が街に溢れるかもしれません。
書込番号:23564656 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通は、
SIM Free機に SIMを挿して APN設定が間違っていると、
通話は出来るけどデータ通信が出来ない、
これが携帯電話サービスの“常識”なんですけど、
楽天は違います。
データ通信が出来るのに音声通話が出来ない、
「常識を覆す」
通信キャリアです。
書込番号:23564991
1点

自分は、rakuten公式サイトで、確認して、使えないので違うのに変えました。
説教臭いですが、この位ご自分で出来ないのなら、格安は諦めた方が良いですよ
良く解らないのであれば、楽モバ公式のスマホを購入するのが、良いと思いますよ。
今、一括のセールやっているので、そちらを購入するのがおすすめです。
書込番号:23569687
4点

誰でも使えるように なってないようですね。
まあ 新しいキャリアの方針ですね
書込番号:23600169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
【使いたい環境や用途】
テレビ画面でAmazonプライムビデオを見たいのですが、家にはWiFi環境がありません。P30lite とGalaxyA7を持っており楽天モバイルに契約しました。固定の回線もないので、パソコンはテザリングで使用しています
こんな環境でもテレビ画面でプライムビデオを見る方法があるかご存知の方いらっしゃれば是非教えて下さい!よろしくお願いします!
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23564077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビにどんな端子があるのか分からないので的確な答えが出せません。
仮にHDMI端子がある事を想定して
P30 liteは有線での映像出力のには対応しておらず
USB-CからHDMIへの変換ケーブルなどの直付けが出来ません。
あとはミラーリングするドングルがありますが音声と映像がずれるなどの可能性があるのであまりお勧めしません。
自分ならAmazonのファイヤスティックTVを買って、Wi-Fiの接続先を携帯にしてテザリングで通信して観ます。
ただし楽天アンリミテッドは無制限だけど1日10GB以上使うと速度制限がかかります。
フルHDだと3時間ちょっとで10GB使います。
テレビの画面の大きさにもよりますが、画質を落として観ると沢山観れるかもしれません。
書込番号:23564182
4点

PC側とテレビ側のHDMI端子が繋げられれば、簡単に観られます。
予算はケーブがあれば要りません。パソコンはテザリング」ということで利用可能ですから。
観る方法は、ブラウザで観る方法です。つまりそれをテレビに出力しているだけです。
全画面表示で観れば、まったく遜色ありません。ただ早送りなど、操作はPC側でマウスでということになります。
映画などはたびたび操作する手間もありませんので、とりわけ不便というわけでもありません。
PCとテレビの距離が個別な問題ですが、それを解決できれば最もおすすめ。
家は元々はAmazonのスティックで観ていたのですが、速度も落ちて不安定だったWi-Fiをやめて、この方法にしたところ、一番安定して、高画質で観る方法です。
書込番号:23564244
6点

>シャビリンさん
TVにミラキャストと言う機能があれば、それでスマホからの映像を鏡映しに出来ます。
機能がない場合ミラキャスト製品がAmazonなどで3000円前後で販売されています。
また、AmazonのFireTVStickを使えばFireTVStickへのテザリングで
FireTVStickが出力する映像をTVで視聴することが出来ます。
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
https://www.amazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ
コロナの外出控えのため品薄です。
4Kモデルの方が高性能で高くなりますが余裕があるので直ぐ買えることと併せてお勧めです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR
他にも沢山のサブスクリプション対応でミラーリングも出来ます。
書込番号:23564253
2点

ついでの報告です。
PC側とスマホのデザリングはできるだけUSBケーブルでの方法がベストです。
もっとも速度が落ちない方法で、安定します。スマホの端子とPCのUSB端子と繋いで、スマホのデザリングをUSBケーブルの設定にします。PC側でネットワーク設定で選択すればOK。
書込番号:23564273
3点

PC内蔵のWiFiがMiracastに対応していれば、PCに「ワイヤレス投影」することでPCに接続したテレビへのクローン表示が可能となります。但し、「ワイヤレス投影」中はPC側もP30 liteの操作しかできません。
PCのブラウザで見る場合は、PCで他の作業をしながらの視聴が可能です。但し、画質は「SD(480p)」を選ぶべきでしょう。固定回線無しでの長時間のオンライン動画視聴は難しいですよ。
書込番号:23568221
1点

テレビ画面でAmazonプライムビデオを見る方法
がいつから
PC画面でAmazonプライムビデオを見る方法
に変わったのですか?
パソコンはお持ちのようですがHDMI出力がある確認も
TVの近くに持っていける、置いてある確認もなしに
TVでプライムビデオ見るたびにPC立ち上げ電源入れっぱなしを
希望されるかどうかも不明です。
書込番号:23568247
1点

Wi-Fiの接続先を携帯にしてテザリングできるとは知りませんでした!いくら調べても電器屋さんに行ってもそんなこと分かりませんでした、、、本当にありがとうございます!
書込番号:23572979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予算が一番安く済む、パソコンとテレビを繋いで携帯でテザリングする方法を今日試させて頂き、無事に見ることが出来ました!
WiFiが無ければダメなのだと諦めてかけて最後にこちらで質問させて頂きましたが、他にもこんなに色々方法があるとは驚きです!有名電器店にも足を運びましたが価格コムで回答をされている皆様は本当にすごい方ばかりですね、ありがとうございました!
書込番号:23572996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー

>ポーイング747さん
こんにちは。
P20liteにSDカードを挿し込み直してみても症状改善せず、という事ですかね?
PC側でデータバックアップを取った上で、
・PCでフォーマットしてみる
・別端末(予備機など)を持っているなら、そちら側でフォーマットしてみる
という事は試してみたい気がします。
本来、使う端末でフォーマットして使うのが正しい姿かと思いますが、
読み込めない状態ではどうしようもありませんので、
別デバイスでフォーマットしてみて認識するかどうかを確認という事です。
どこかしらで、そんな手順で読み込めるようになった事例を見かけた気がしますので。
そんなに高いものでもないので、
新しいSDカードを手配してP20liteで認識するか確認するのも良いと思います。
もしもそれも認識しないのであれば、P20liteのスロット側に問題が出ている可能性が高まりますかね。
書込番号:23563805
3点

私なら、PCで必要データを抜き出した上で、新しく購入したSDカードをP20Liteで初期化した上でファイルマネージャー等で書き戻す。
フォルダ構成は端末単位で変わるし、どのファイルが破損してるか判らないので、
フォルダー単位まで、階層を降りた上で、必要ファイルのみ書き戻します。
書込番号:23563912
3点

>でそでそさん
フォーマットも書き込み不可になり、出来ませんでした。コマンドプロンプトで属性を書き込み可にするコマンドも試しましたが、書き込みは出来ませんでしたので、物理的に破損と判断しました。
ご教示有難うございます。
書込番号:23564497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー
通知オンにしてるグループなのに、ロック画面に通知が来ず、長い間気づかずに放置してしまうことがたびたびあります。ラインを開いて初めて気がつくと言う感じです。
そのグループの通知は全く来ないわけではなく、来るときもあります。
普段、ロック画面でラインの通知が来ると、不要なものだなと思うと右にスライドさせて消しています。その動作が良くないのでしょうか?
一方で、そういう問題が全く起きないグループや相手もいます。
普段はほとんど家にいて、Wi-Fi接続しています。
そのWi-Fiの調子が悪いときはたまにありますが、何か関係ありますでしょうか?
何が悪いのか、お手上げです。
もしかするとスマホの問題ではなくラインの設定かも知れませんし、かなりアバウトな質問内容とは思いますが、似たような症状など、何か情報あれば教えて下さい。とても困っています。
書込番号:23562293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ういすぱさん
端末管理→電池残量→起動→LINE手動で管理する
設定→アプリ→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視→LINEを許可
通知→すべてオン
これくらいの省電力カットと通信が安定すれば大丈夫かと思います。
通信出来てないのに通知は来ないですからね。
書込番号:23562323
0点

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
大前提として、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップしているという前提で。
そうでないと、通信系でトラブルが起きやすいので。
書込番号:23562390
4点

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
お二人共、ご回答ありがとうございました。
教えて頂いた設定を早速行いました。結果はこれから見ていきますが、何かありましたらまたご報告させて頂きます。
書込番号:23563292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
改めまして情報ありがとうございました。
ご指摘に沿って設定変更しましたところ、現状、うまく受信できているようです。
ちなみに、家のWifiルータが不安定だったので、別の機種に変更したのも電波が安定し良かったのかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:23584032
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





