
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2020年7月26日 08:04 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2020年7月25日 23:31 |
![]() |
18 | 2 | 2020年7月26日 01:08 |
![]() |
27 | 5 | 2020年7月30日 19:58 |
![]() |
25 | 4 | 2020年7月25日 08:38 |
![]() ![]() |
19 | 9 | 2020年8月15日 12:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 SIMフリー
もうすぐ2年利用の機種となるので故障の可能性が高いですが、気になる動作の為ご質問します。
昨日から急に充電の反応が無くなりました。
利用しているのは純正ケーブルと純正アダプタ(付属品)です。
経年劣化のUSB断線かと疑いましたが、他USBでも無反応の為、本体側の問題と切り分けました。
ここからが不思議な動作になります。
出来ることはやってみようと過放電させ充電すると、充電開始。ただ純正利用にも関わらず急速充電にならず遅い。
1度抜いて再度接続すると充電反応無し
ここから0%→充電→ノロノロ充電→0%をループ
本体側の可能性が非常に高いですが不思議に感じたので、質問してみました。よろしくお願いします。
書込番号:23558412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にすいさん
バッテリーが寿命近かったところに過放電させたことで容量がなくなったのでしょう。
充電機能は正常だけど充電すべき容量がないのだと思います。
おおよそバッテリー寿命なだけでしょう。
充電にストップが掛からないようでしたら、充電は諦めて診断、バッテリー交換、修理など
考えて下さい。ソフトウェアの不具合と違って危ないかもしれません。
書込番号:23558448
3点

専用充電器ですら充電出来ないなら間違いなく本体の故障でしょう。修理または新しい機種へ買い替えした方が安全だと思いますよ。
書込番号:23558787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P20 Pro HW-01K docomo
楽天Edyアプリにて楽天カードをかざすと残高が表示されたあと収集された新しいタグ 空のタグと表示されます。また待ち受け画面時にかざすと空のタグとだけ表示されます。今までキャリアのGALAXYシリーズを使っていてこの様な表示はなかったため仕様なのでしょうか?アプリのタグを無効化で表示はされなくなったのですが他の作動に支障が出そうで同じ様な症状で解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23558397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
カメラ性能だけを求めて2年前からP20 Pro docomoを使っていて静止画は満足しています。
旅行にデジタルカメラが不要になりました。
しかし、デフォルトの30fpsで手持ち歩きでの夜の街の動画がカクカク、にじみの繰り返しで全くダメでした。使い物になりません。
いま、P30 proがオンラインで4.8万円と安いので上記のシチュエーションの撮影が使えるレベルになっていれば機種変更しようと思うのですが、どうですか?
とにかく静止画重視、そしてメイン機として防水お財布必須なので他の選択肢も見つけられない状況ではあります。
1点

>magumagudeさん
P20 Proと比較できませんが、P30 Proも昼間でも滲みのような乱れはありますよ。
書込番号:23557445 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

動画の夜間の揺れに関しては少し弱いです。
静止画中心で動画にはMate30proからですね。
Mate30proやP40proならシネレンズと称して
1/1.54インチの超広角(P30proは1/3.4インチと小さい)
メインも動画には強くなってます。
こちらはISO51200までの超高感度動画撮影が出来ます。
P30proもP20proよりは大きく良くなってはいます。
ただP30proは現在の価格からするとコスパ良いと思います。
書込番号:23558557
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
恐れ入りますが、また質問させていただきます。
この機種を購入し、SIMロック解除しました。
その場合でも、楽天モバイル(楽天回線)では使用できないという認識でよろしいでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
3点

既出スレッド通りとなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23331013/#23331013
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。
本機でも当然利用可能です。
通話回線を使った電話は利用出来ません。
書込番号:23556534
8点

>AAA888さん
楽天エリアでは比較的使える機能も多いみたいですが
ローミングエリアではデータ通信くらいしか使えなさそうです。
https://rakuten-unlimit.jp/tag/p30-pro/
今現在の状況ですので、この先どうなるかは不明です。
書込番号:23556542
6点

>AAA888さん
本機しか持っていない場合は、楽天回線が使うエリアに行って、SMSでパスワードを受信して、Rakuten Linkアプリで無料通話。
楽天回線エリアに行くことが難しい場合は、誰かに対応端末を借りて、その端末でSMSでパスワードを受信だけすればよいです。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
書込番号:23556575
7点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
たいへんありがとうございました。楽天モバイルにMNPするのは、やめようと思います。ご指導ありがとうございました。
書込番号:23558692
2点

乗り換えてから気付いたけど使えないんですよね。
仕方がないので今はb-mobileの合理的スマホで使っています。
rakutenを1年無料で使うためにP40グローバル版を別に買いました。
書込番号:23568696
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
この機種をドコモオンラインショップで購入しましたが、イオンモバイルのシェアプランにMNPしようと思っています。動作確認端末一覧にはこの機種が記載されていないため(P30proでもHW-02Lでも記載ありません)ほんとに対応しているか不安です。無事に使用されている人がいらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
0点

>AAA888さん
3大キャリア回線全部対応ですのでどのプランでも大丈夫です。
(楽天もバンドは対応しています)
docomoのシムロック解除後の対応バンド表で確認しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/unlock_simcard/band.pdf
書込番号:23555681
11点

早速の返信ありがとうございます。
実は、SIMロック解除をしておりません。SIMがドコモ回線のままでも、問題なく使用できますでしょうか?
書込番号:23555692
0点

>AAA888さん
docomo回線であればシムロック掛かったままでも大丈夫です。
後々、気変わりした時のために早目にシムロック解除はお勧めします。
遅くなると面倒だったり、しなかったり、docomoなので格安シムでも
まず困ることはないです。
書込番号:23555713
11点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3 SIMフリー
【困っているポイント】
購入して既に1年半です。androidがVer10になった頃かわかりませんが、突然ホーム画面の左画面(google discover?)を表示中に勝手に画面が更新されます。
下の方のコンテンツを見ようとスクロールしていると急に画面が消え最初の画面に変わります。
設定など何か対処方法はありますか?
また、別ですがgoogle検索で検索文字列を入力してもすぐに検索されず、ホームボタンを押して画面を切り替えると検索される、検索結果をスクロールしようとすると固まるなどの現象も出ています。
書込番号:23555229 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>購入して既に1年半です。androidがVer10になった頃かわかりませんが、突然ホーム画面の左画面(google discover?)を表示中に勝手に画面が更新されます。
昔の記事をいつまでも表示したままにしてほしいということでしょうか?
それでしたら、おそらく無理かと思います。
>設定など何か対処方法はありますか?
ホーム画面の何もないところで長押し→ホーム画面設定→フィード→なし
にして、利用しないという方法もありますが、現在は、何らかの理由で必要があって使われているのかなと思いました。
>また、別ですがgoogle検索で検索文字列を入力してもすぐに検索されず、ホームボタンを押して画面を切り替えると検索される、検索結果をスクロールしようとすると固まるなどの現象も出ています。
回線速度が遅いということはありませんか?
Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
Wi-Fi接続時に60Mbps以上など、正常なスピードが出ていますか?
EMUI10にした後に、端末の初期化をし忘れているということはありませんか?
■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。
これで正常になるのではないかと思います。
どうしても初期化を避けた場合は、
設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。
書込番号:23555285
1点

>カビゴン52さん
discoverが自動更新されるのは仕様です。
詳細見たいところがあったらオフラインにしてウィンド開いておいて
後からオンラインで見るか遡って記事を探すしかありません。
頻繁に開いてればそういうことはありません。
たまに開くと突然に遡れないくらい更新されます。
Google検索の不具合は元のGoogleChromeの不具合だと思います。
一度、アップデートの削除してからアップデートやり直すと直ることもあります。
(ホーム画面アプリはオリジナルの前提で)
書込番号:23555287
1点

>カビゴン52さん
>別ですがgoogle検索で検索文字列を入力してもすぐに検索されず
念のために確認ですが、「google検索」と記載があるので、Googleアイコンをタップ(もしくはGoogle検索のウィジェットをタップ)して、
キーボードで文字を入力し、右下の確定ボタンを押した後に、さらに右下の「検索」アイコンをタップされているでしょうか?
文字を確定した後に、検索アイコンを押していないということはないかなと思いまして。
先ほど記載した条件を満たしている限りにおいては、私の端末では、該当の現象を再現させることは出来ませんでした。
書込番号:23555331
2点

うっきーさん
ありがとうございます。
説明不足ですみません。
google discoverの画面は、画面を開いて数秒後に画面更新され、それがランダムに数秒間隔で更新されるので一番下までスクロールできる事が難しいこともあります。
書込番号:23555796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Taro1969さん
ありがとうございます。
やはり不具合なんですね。
少し我慢して使います。
書込番号:23555798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Taro1969さん
ありがとうございます。
おっしゃる通りchromeのアップデートを削除した所すべての現象が解決しました。
しかし、再度アップデートしたらまた不具合が発生。不具合が修正されるのを待つしかないですね。
書込番号:23558156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カビゴン52さん
Chrome自体が原因と確信出来たようで、Chrome以外のブラウザでも大丈夫なら
他のブラウザメインにされて、Chrome環境で表示確認とかChromeからしかログイン出来ません。
みたいな時以外は利用を少な目にするなど、どうでしょうか?
ここ何年かChromeが・・・と言って来てるように思います。
ちなみにうちでは一切不具合ないです。
相談には乗るけど自分のところでは困っていない状態です(笑)
Nova lite3も、持ってました。
P20lite、P30lite、Mate20liteなどのHUAWEI機もあります。
Chromeで不具合と言うのはないです。
メインのブラウザはYandexブラウザと言うロシア製の物使っています。
サムスンブラウザに使えるアドガードのプラグインも使えます。
書込番号:23558210
0点

Taro1969さん、†うっきー†さん
いつもありがとうございます。
原因がわかりました。
chromeのライトモードをオフにしたら改善されました。
まだ1日しか経っていませんのでわかりませんが、
ご報告まで。
書込番号:23591702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後ですが、完璧には改善されていない様子です。しかし、頻度はかなり少なくなりました。
書込番号:23601349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





