
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2015年1月1日 02:32 |
![]() |
4 | 2 | 2014年12月25日 22:47 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月25日 12:41 |
![]() |
1 | 7 | 2014年12月30日 04:41 |
![]() |
1 | 0 | 2014年12月24日 09:02 |
![]() |
1 | 5 | 2015年3月3日 06:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

WIFIテザ止めてBluetoothテザ使う方が、まだマシだと思います
書込番号:18307262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1380538636/953-
2ch上の情報だと子機のPC代えたらテザリング安定するとの事
macのWIFIアンテナ止めてUSB子機追加するなり、BluetoothのUSB端子使う方がマシでしょうね
書込番号:18322793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうですか?今は抜いてGP02で使っています。GP02だとまあちゃんと使えます。
とりあえずその方法をためしてみます。ありがとうございます。
書込番号:18322823
0点

親機(GS03)の問題よりも子機(mac)のWIFI設定(CH設定が自動か固定か、とか)による要因が大きいと思われます
(2chの情報から見ても)
書込番号:18325384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
店舗ではあまり試せなかったので、買った方にお聞きしたいのですが、この機種のカメラについて教えてください。
個人的にスマホカメラで重視するのは以下の点です。
・ポケットから取り出してすぐに撮影できる(カメラの立ち上がりが早い)か
・片手で構えて適当に撮れるか(ブレに強いか)
・シャッターボタンを押してからすぐに撮影されるか(通常の光量で見たままを撮れるか)
Galaxy系を使っていて、確かに綺麗に撮れるのですが、あまりにもブレに弱く、また合焦は早くてもシャッターを押してから撮影されるまでに対象が動くと分身画像になってしまいます。
ポケットから取り出して片手で素早く構え、焦点が合った瞬間を撮りたい、という点での評価をお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18303446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

立ち上がりですが、ボリュームダウンキー
二度押しで実質1秒で立ち上がります。
設定でそのまま撮影も出来ますが、
(画面が表示された瞬間撮影完了)
どこを撮っているのか?なので微妙です。
手ブレに関してはレンズが明るい為か
昼間は揺らしながら撮ってもほぼブレません。
(夜間は未確認です。すみません。)
シャッターを押してすぐ撮影出来るかは
個人差があると思いますが、個人的には
今まで使ったスマホの中で最速です。
(そのほとんどが国産F社ですが)
ただ、本体がソコソコ大きいのとカバー等無しの場合、
手から滑り落ちやすいと思いますので、
片手でというのはちょっと厳しいかもしれません。
あくまで個人評価ですが参考にして下さい。
書込番号:18303724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> ハム壱様
大変参考になりました。ありがとうございます。
こういったサイズの端末ですぐにカメラが起動するギミックがあるのはとても魅力的ですね。
明所ならばブレにも強いとのことで、背中を強く押していただいた気分です。
なるべく早く機会を見つけて店舗で再度端末のチェックをしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18305391
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
皆様はじめまして。デュアルSIMをお試しになった方おられますでしょうか?
海外で2G+LTEで使用したいのですが、日本仕様ではsdカード専用トレイに変更されていますね。
simトレイだけ海外仕様の物を使用すればもしかして?なんて思ったのですが。
無理でしょうか?ご教授お願いいたします。
0点

日本仕様ですから、日本の周波数に対応する一方で、Dual SIMには未対応です。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141204/Engadget_huawei-ascend-mate7-sim-12-12-lte-cat6-jdi-6-1920x1080.html
書込番号:18303474
2点

P577Ph2m様 お答え有難うございます。とても残念です。海外ではデュアルSIMできると思っていたので。
私の知識不足でした。有難うございました。
書込番号:18303864
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
おじゃまします。
当方ISW11SCからAscend Mate7 に乗り換えを考えております。
普段はISW11SCを通話のみで使用しipad air2などをOCNモバイルワンSIMをポケットwifiにさして使用している状態です。
そこでAscend Mate7に今使用しているSIMを差してうまくauSIMで通話OCNモバイルワンSIMでネット、テザリングなど出来ますか?電波をつかまないとかあるのでしょうか?また同時待機もできるのでしょうか?こういう分野に詳しくないもので質問させて頂きました。宜しくお願いします。
0点

auのSIMが使えるとしても、LTEシムのみ
auの3Gシムは使えません
書込番号:18300663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
早速の返信ありがとうございます。
auショップでSIM交換してもらえばauとモバイルワン両方同時に使えるということでしょうか?
書込番号:18300920
0点

auは通信規格違いで全く使えません(3G)
モバイルONEしか使えませんね
書込番号:18300932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
そうなんですか・・・
auをLTESIMにしてもだめなんですね・・・
2台持ちが嫌で機種変考えたのですが問題をクリア出来る携帯はないですかね・・・
書込番号:18301002
0点

LTEシムにしても通話出来ません
LTEでの通信も保証出来ません
書込番号:18304460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AU場合は、通話はドコモやSBと互換性の無い3G
データ通信は互換性のあるLTEです。
けど既にVoLTEが始まってますから、1〜2年以内には3キャリアの機種の垣根は消滅するっぽいです。(SIMロックもなくなるしね)
結論
今はAUにSIMフリースマホは使えない
書込番号:18318691
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20140325_641103.html
iPhone5以降ならhd voice 対応です
AUがhd voiceに対応してるか知りません(笑)
iPhoneのvolteなので常識的に考えたら対応してると思います
SimフリーiPhoneをSimの差し換え運用で(爆)
Androidスマホも順次hd voice対応すると思われるので待つしかないですね
書込番号:18318771
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend P7 SIMフリー
このスマホで白猫プロジェクトをプレイしてる方いませんか。
よろしければ協力プレイ等での動作について感想等をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:18300569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
来年の4月に2年経つので、解約して格安simをさして利用しようと考えています。
そこでいま現在格安simをさして利用している方々にお聞きしたいのですが、どこの会社のsimがいいとかお勧めはありますか?
お勧め以外にもメリット・デメリットなど。
もしあったら教えてくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。
0点

この機種はどの周波数に対応していますか。そして、docomoの電波を受信できますか?
まずは、それを調べられた方がよいのでは。
書込番号:18299840
0点

ドコモmvno使えても基本的に2.1Ghz WCDMAメインで通信通話するので地方では使えないですよ
LTEは東名阪以外は電波入りません
書込番号:18300667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
東名阪以外ではLTEつかえないんですか!?
それはなかなか不便ですねー。
格安simより二台持ちのガラケーをMNPつかってネクサス5とかのがコスパよさそうですね。
書込番号:18338184
0点

OCNのsim使用してます。
他に皆さんが使ってるsim教えてください(^-^)
書込番号:18537757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





