HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームアプリが変更できません

2014/12/20 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

昨日購入して一晩格闘したんですが、ホームアプリを変更できません。
サポートに電話したところ「対応していないものも有る」だそうです。

どなたかホームアプリの変更に成功した人はいませんか?

書込番号:18288638

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/20 17:44(1年以上前)

まず、自分が使いたいホームアプリをインストールします。

その後「設定」→「アプリを管理」のページの下に「デフォルトアプリの設定」という項目(?)がありますのでそれをタップ→一番上の欄の「ランチャー」をタップ。

インストールが上手く言っていればHuaweiホームと自分のインストールしたホームアプリが表示されていますので、選びたい方(つまり自分がインストールしたホームアプリ)をタップしてください。

これで設定できます。

逆にこれをしないと、ホームの変更は一時的で、ホームボタンを押すともとのHuaweiホームに戻ってしまいます。

なお。GoogleNOWランチャーの場合は、さらに追加の操作やアプリのインストールが必要です。

書込番号:18289024

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:6件

2014/12/20 18:26(1年以上前)

残念ながら駄目でした。

・デフォルトでの起動
 設定されていません
  設定を消去 ←グレーアウト

と表示されデフォルトとして登録できません。

試したのは以下のもので
・SmartLauncherPro
・Nova
・widgetHome
いずれも駄目でした。

端末のフルリセット、新アカウントの作成は数回行っています。

書込番号:18289155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/12/20 18:48(1年以上前)

あーやっーーーーーとできました。

各々のアプリ内ではなく一個上の階層から選択できるんですね。
ほかの端末で困ったことがないから困ってしまいました。
ありがとうございました。


・・・なんでこんなにめんどくさい仕様にしたんだろう?

書込番号:18289216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/20 18:53(1年以上前)

良かったです。

ちなみに参考までにランチャー選択画面の画像を添付します。

わたしもここまで辿り着くまで苦労しました。

説明書には書いてないし……

書込番号:18289232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/01/20 10:42(1年以上前)

民間班長さんへ

いや、散々悩んでいたんですよ。
有益な情報いただき助かりました。

それにしてもこの端末の実力は凄いですね!
ただただ驚くばかりです。

書込番号:18388603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/24 16:04(1年以上前)

機種不明

お気に入りのホームです

民間班長さん 貴方の親切な説明でお気に入りのホームに変更することが出来ました。感謝いたします。
一時期中華携帯で遊んだことがありました。ZOPOやJiayuそしてLenovoなどです。その中でお気に入りはLenovo独自のホーム画面です。四つ葉の真ん中に「楽」の文字が入っています。「楽」の代わりに「PLAY STORE」のアイコンになっているものもありますが出処がちょっと怪しいです。
私にとって使いやすいホーム画面で固定したいと思っていましたが直ぐに元のホームに戻ってしまい悩んでいました。昔遊んだ中華携帯はapkを展開すればホームに固定出来ましたが・・・。
余談ですがこのホームにすると中国の壁紙が好きなだけダウンロードできます。

書込番号:18513461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/03/10 22:47(1年以上前)

機種不明

アプリを管理の一番下です

いま返信しても答えが得られるかわかりませんが
やり取りを見ていてもやり方がわかりません…

アプリを管理のダウンロード済アプリ一覧の一番下ということでしょうか?
一番下は内部ストレージの容量を示すバーしかないのですが

デフォルトアプリを設定の項目はどこにあるのでしょう

書込番号:18565386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/03/10 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

一番下

デフォルトランチャーの洗濯もとい選択

このスレッドは何気に皆さんの役に立ってるようですね。

質問の件ですが自分の機体とは画面が違います。

自分の画面遷移は以下です。
設定 → アプリを管理 → 「すべて」タブ → デフォルトアプリの設定

どこか違う画面から入ってるとか、違うソフトを使っているとかはありえませんか?

書込番号:18565650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/03/11 00:12(1年以上前)

しけすけさん 失礼ですが違う機体ではありませんか?

時計のフォントサイズ 無線LANのピクトの意匠 何よりも内蔵ストレジ4GB などから判断しました。

リサイズされていてわかり難いんですが画面のピクセル数も違うように見えます。

書込番号:18565778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/03/11 00:28(1年以上前)

すいません
Ascend G602と勘違いしたまま書き込んでしまいました

仰っている通りです
機体が違います

Ascend G602
の方に書き込んでみます

書込番号:18565839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/03/11 00:48(1年以上前)

しけすけさん 皆が通る道なのでお気になさらずに。

書込番号:18565896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 docomoSIM使えますか?

2014/12/20 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:184件

この機種に現在使用中(ギャラクシーs3)のSIMを入れても使えますか?
ビックカメラで見てとても気に入ったのですが、アドレスを変えたくないのでお尋ねします。それとも格安SIMに変えないと駄目でしょうか?
あと、FOMAエリアで圏外云々という書き込みがありましたが、郊外だと使えないということでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18287531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2014/12/20 09:35(1年以上前)

*moperaの契約必要

*FOMAプラスが入りにくい

上記に納得済みならOK

書込番号:18287538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2014/12/20 16:25(1年以上前)

ありがとうございました。
FOMAプラスのエリアは圏外とのことですので諦めるしかなさそうです。八王子の郊外に住んでいるものですから。

書込番号:18288773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2014/12/22 06:17(1年以上前)

まだ諦めきれず、再度お尋ねします。FOMAプラスエリア非対応とのことですが、この機種を使用していて、実際につながらず不便を経験されたかたはいらっしゃいますか?具体的な場所を教えていただけるとありがたいのですが。どういう場所だと圏外なのか分からないものですから。docomoSIMではなく、ビックSIMとかなら問題ないのでしょうか?

書込番号:18294138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/22 13:00(1年以上前)

BIC SIM などはドコモの MVNO ですから、ドコモの電波を使います。条件は全く同じです。

http://www.gadget-and-radio.com/ascendmate7-foma/

上記ページによると、
Band 19 の部分の周波数は「極稀」、「都市部の通話トラヒックが多い場所に存在」と書かれていますね。

なお、これは FOMA 3G の話です。
LTE 800MHz はすべて Band 19 です。LTE が飛んでいるエリアならどこでも電波を掴めるはずです。
(図中に 「Xi Band 19」と書かれている部分。)

書込番号:18294957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2014/12/22 13:29(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございました。
せっかくリンク先を添付いただいたのに「ウインドウズの制限に達したのでタブが開けません」(意味はわかりませんが)と出ましたので、パソコンで調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:18295022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ITITさん
クチコミ投稿数:106件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2014/12/23 01:24(1年以上前)

この機種moperaでなくspモードでは動作しないのでしょいうか?

書込番号:18296859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2014/12/29 17:54(1年以上前)

SPモードはドコモ販売スマホしか使えません

書込番号:18317115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

Huaweiロック解除を無効化したい

2014/12/20 08:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

Huawei謹製のロック画面を使わないで、素のAOSPのAndroid4.4.2のロック画面を使用したいと考えています。

以前使用していたGL07Sでは「Huaweiロック解除」を無効化すれば、自動的にAOSPのロック画面になったのですが、そもそもAscend Mate7では「Huaweiロック解除」がアプリの中に見当たりません。

「画面ロック」というアプリはありましたが、こちらは設定のアプリの欄に出てきません。

ロックアプリなどは使うつもりはありません。

どなたか良い方法をご存じの方がおられましたらお教え下さい。

書込番号:18287311

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/03/05 10:50(1年以上前)

機種不明

成功するとaospロック解除になります。

こちらからできます。
まずはroot化します。(パソコンはいらないです)
https://android-pc-custom.jimdo.com/2016/12/24/huawei-ascend-p7-root%E5%8C%96/
(自分が書きました。)
次にbuild.propをいじってaospのロックにします。
https://android-pc-custom.jimdo.com/2017/02/25/huawei-ascend-p7%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%92aosp%E9%A2%A8%E3%81%AB%E5%A4%89%E6%9B%B4-root/
(huawei p7以外でもできます。これも自分が書きました。)
保証外になりますが手順どうりにやればできますのでチャレンジしてみてください!

書込番号:20711591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件

私はドコモスマートホンを使ってるのですが、もうじき2年なので機種を変えようと思ってます。そこで質問なのですが、この機種がワイモバイルで使えるのはわかったのですが、この本体を使えるように音声シムを契約しようと思うのですが、その時の電話番号についてなのですがドコモで使ってた電話番号がMMPみたいな感じで使えるのか? もし使えたらなにか恩恵?はあるのか それともやはりドコモは解約という形になり新しい番号にて契約となるのか質問したいです。 
やはり番号継続するにはネクサス6とかへMMPした方がいいのでしょうか? 無知ですいません

書込番号:18286971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2014/12/20 01:56(1年以上前)

このようなのを見つけましたが、どうでしょう?
https://store.ymobile.jp/sim/
何か出来そうですね!

書込番号:18286986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件

2014/12/20 02:08(1年以上前)

たしかにわかりやすいですねドコモの番号引継ぎは窓口で納得行くまで聞いてみたいと思います
ネクサス6にMMPした場合は10000円キャッシュバックと毎月機種代から500円引きの二つの恩恵があるということで解釈して言いということですよね?? こちらの機種を買って使用する予定ですが 場合によってはネクサスになってしまうかもしれませんね どうもありがとうございました

書込番号:18286994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2014/12/20 09:36(1年以上前)

解決済み、申し訳無いですが

SIMのみ契約でもMNPでCB付きますよ

書込番号:18287542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件

2014/12/20 10:18(1年以上前)

という事シムのみ契約でも、ドコモの番号をひきつげるということですね??

書込番号:18287677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2014/12/20 10:37(1年以上前)

https://store.ymobile.jp/sim/

ここにわざわざ"MNPで10000円CB"となっています

公式オンラインショップはクレカ必須ですが、店頭なら口座引き落としでも契約出来ます

書込番号:18287740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件

2014/12/20 11:23(1年以上前)

皆さん大変わかりやすく教えていただきありがとうございます。 いろいろと不安があり、質問を解釈しきれないとこもありましたが、今現在は納得行く返事を聞けて満足です。 色々とありがとうございました

書込番号:18287912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMスロット数について教えてください。

2014/12/19 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル

スレ主 badauk08さん
クチコミ投稿数:4件

デュアルSIMでしょうか。お教えいただければ幸いです。

書込番号:18285549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/19 17:10(1年以上前)

そういうのは新興国向けの仕様ですから、国内のキャリアモデルにはないです。
代わりにSDカードスロットが付いています。

書込番号:18285558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/12/20 14:12(1年以上前)

残念ながらシングルです。

書込番号:18288396

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ機能について

2014/12/19 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

HTC使用中です。Mate7ちょっとだけ、触ってみました。画面もきれいなののですが、カメラ機能は、HTC-Jに比べてどうですか?ぱっと触ったのですが、いまひとつ、逆光モードとか、日光だとか、室内モードとかHTCには普通にあるものが見つかりませんでした。FB写真がメインなのですが、夜写真と、逆光がきれいに写ると嬉しいので。

書込番号:18285114

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング