
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年10月20日 05:47 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年10月18日 23:39 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月26日 11:05 |
![]() |
8 | 7 | 2013年10月12日 17:27 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月6日 11:36 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月5日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend D2 HW-03E docomo
2013年の8月下旬にHW-03Eを購入致しました。
購入当時からなのですが、スリープ時にWi-Fiが切断されずに常時繋がっている状態になっているため、バッテリーの減りがものすごく早くて困っております。
スリープ時にWi-Fiが切断されるようにする設定は「無線とネットワーク」→「Wi-Fi」→「詳細設定」→「スリープ時にWi-Fi接続を維持」から「Wi-Fi接続を維持しない」に設定しております。
この機種は、本体設定の「電池」項目より電池残量履歴、Wi-Fiの接続及び切断履歴、スリープ履歴、画面点灯履歴等の確認ができますが、以上の設定にしていても常にWi-Fiが接続されている状態になっています。
画面表示上の問題かとも思われましたが、Wi-Fiを手動で切断した状態とで電池の減り方において明らかな違いがありましたので、この現象の確証ができました。
本体ソフトウェア更新については最新状態になっております。
ちなみにPlayストアより自分でダウンロードしたアプリは「QRコードスキャナ」「LINE」「Facebook」「Adobe Reader」「ドルフィンブラウザ」「Adobe AIR」「Twitter」「ヤフオク!」「ジョルテ」「Evernote」のみで、すべて最新バージョンです。ドコモのアプリもすべて最新バージョンです。
この症状でドコモショップに持ち込み、本体取り替えを行いましたが、問題は解消されず、次に「診断」という形で預けましたが、「問題なし」という結果で返送されてきました。
返送された状態ですぐにドコモショップの販売員の方と一緒に症状が改善されていないことを確認し、今度は「調査」という形で預からせてほしい、とのことでした。(これには返送まで1カ月以上かかるそうです……)
そこで、HW-03Eをご使用中の方、また他機種の方でも同様の症状、つまり意図せずスリープ時でもWi-Fi接続が維持されてしまっている方はいますでしょうか。
HW-03Eは日本での出荷台数が少ないことも関係し、データベースの数が少ない、との話でしたので、諸問題を共有し、今後の品質向上に繋げられればと思っております。
0点

私のも同様な症状があります。
買った当初はどうだったのか良くわかりませんが、
放っておいても電池の減りが早いということはなかったと思います。
今はアプリもいろいろ入れてますので、本体の問題なのか
アプリの問題なのか、原因はわかりません。
だんだん不要なアプリは削除していくつもりですが。
白ロムを中古屋で買ったので、ドコモにもって行くつもりはないです。
書込番号:16728106
0点

びんどろさん、ご返信をありがとうございます。
びんどろさんも同様の症状が出ているということは、やはり個体の問題ではなく機種、もしくはOSの問題のようですね。
近々、ドコモの特別調査に預け、その返答を待ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16729428
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo

パズドラは一応できています。以前持っていた「MEDIAS WP N-06C」や、「Kindle Fire」は指にパズルがついていかず、へんな所でとまったりとか、遅延を感じましたが、hw-01eに関してはパズドラが使いにくいということはありませんでした。
ただ、私の機種が故障中ぽく、パズドラの作動中にホーム画面に勝手に戻ってしまうことはありました。
もともとアプリは、パズドラとけり姫しか使ったことがないのですが、けり姫は、割とカクカクもっさり状態です。
iphone3GSの方が動きがスムーズです。もちろんiphone4Sの方がもっとストレスはなかったですが。。。
他にもアンドロイド端末をいくつか使いましたが、この時期発売の機種では、ゲームするにはストレスがあるかもしれませんね。
UrbanoProgresso モトローラIS12M こちらも、iphone3GSよりももっさりのんびり感あります。
書込番号:16723918
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Pocket WiFi S S31HW イー・モバイル
マーケットのままでグーグルプレイがインストールできません。
グーグルプレイはご利用可能でしょうか?
本日、simフリーであるこの端末が到着し、今週末からタイで利用しようと思っています。
マーケットからグーグルプレイへのアップデートの方法を検索し、キャッシュやデータの消去・強制終了後、端末の再起動など、何度も試しましたが、マーケットのままです。
マーケットのままでもアプリのインストールができればいいのですが、何度やっても失敗します。
他の端末でもマーケットからグーグルプレイに変わったときに四苦八苦した記憶があるのですが、同じようにやっているつもりなのですが、解決できません。
もしかして、基本ポケットルータなので、グーグルプレイは、インストール不可なのでしょうか?
1点

以下からapkファイルをダウンロード&インストールしてみてはどうでしょうか。
Google Playストア 4.3.11
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2227787
http://getnews.jp/archives/398663
書込番号:16694078
0点

SCスタナーさんご回答ありがとうございます。
また、お返事が遅くなって申し訳ありません。
あきらめかけていたのですが、電源を切って就寝し、翌夜まで放置(仕事に行っていたので)し、再度電源を投入するとマーケットのままですが、ダウンロードできるようになっていました。
何がきっかけかは、わかりません。現在もマーケットの表示のままです。
さて、タイでは、AISというキャリアの7日間限定利用のトラベラーズSimを購入し、APN設定もカウンターの店員の方がやってくださり、データ通信(3G or 2G)・無料通話(いくらか分かは不明)で快適に使えました。
このSimで、テザリングもできたので、タブレットなど他の端末も申し分なく使えました。
レンタカーでチェンマイ・チェンライ等まで行ったのですが、標高の高い山道以外は、電波も・GPSとナビも特に問題ありませんでした。
バッテリーの減りは早いので、カーチャージャーで充電は必須でしたが。
やっぱりSimフリーっていいですよね。
なおトラベラーズSimは、299バーツ(約1,000円)くらいです。
書込番号:16756470
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
今週、西新井の駅前で契約をしてきました。
速度もかなり早くて非常に満足してます!!
動作もなかなかですね。
セールだったので月額も2130円にしてもらったのでとても安くて、早いので驚き。
イーモバイルのオフィシャルショップだったんですが、こんなに安く売ってるんですね…。
2年間、GP02で3880円かかって損してました…。
本体一括で5000円らしいです。
ちょっと気になっている点があるんですが、
テザリングをしっぱなしにする状況が多いのですが
この機種って充電しっぱなしで利用しても問題ないですか?
バッテリーの寿命が短くなりそうで怖いです。
本体があったかくなるのもどの機種でも同じですよね?
よかったら教えて頂けるとうれしいです。
0点

どんな機種でも充電しながらの使用は熱による負荷がかかるので避けた方が良いと思います
それに常に満充電に近い状態を維持するのも良く無いです
書込番号:16680814
1点

充電しながらテザイングや動画等重い処理を行うと、バッテリーが劣化し、交換時期が早くなると思います。
また機種によっては、充電しながらだとシステムが不安定になったり、正常動作しなくなる可能性があります。
書込番号:16681036
1点

いい情報をありがとうございます。
ところで、2130円は本体一括払いの話ですよね。
書込番号:16684080
1点

皆様、情報をありがとうございます。
充電しながらはやめておくことにします。
ところで高速充電のできる、モバイルバッテリー
これってガラケーの時は本体のバッテリーを痛めるので
よくないって聞いていたんですが、スマホでも同じですか?
>やすくていいものさん
そうですよ。セールで本体が一括で5000円だったので
先にそれを払えばいいみたいです。
あまり詳しくないので店員さんにお任せしちゃいました(笑)
書込番号:16684113
1点

テザリングをするときはできるだけ他のアプリは使用せず、放熱の良い環境で使用して下さい。
画面を暗くしたり、できれば画面OFFにするのも効果があります。
皆さんがご指摘しているのは、充電することによりバッテリーも熱を持ち、その熱とCPUの負荷の熱で更に熱くなり、そのためにバッテリーの劣化が早まる、という図式です。CPUの方も熱くなるとカメラを使えなくしたりして、自分自身を働き過ぎから守るような動きをします。
ちゃんと放熱できれば充電しながらテザリングをしてもあまり問題はありません。
私もGP02を持っていますが、2年間ACアダプターに繋ぎっぱなしでした(時々暴走しましたが)。
テザリングで心配なのは、2130円だと5GBで足りるか、ということです。
しばらくのうちは「設定」「無線とネットワーク」「その他」の「データ使用」を数日おきにチェックされることをお勧めします。
モバイルバッテリーに関しては、(特にテザリングをすれば)必需品になると思います。
スマホはガラケーとは電池の容量が何倍も大きいですから、個人的には5000mAh程度のものが価格、大きさ、容量のバランスが良いと思います。
私はアマゾンで購入した安物を自己責任で使っていて今のところ特に問題はありませんが、リチウムイオン電池は制御が難しいので国産の評判の良い製品が安心です。
書込番号:16684259
1点

僕もAmazonでモバイルバッテリーの安いのを買って使っています。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-86.html
国産の方が安心というのは、神話のような気がします。
国産は高いだけですよ。
書込番号:16684397
1点

お返事ありがとうございます。
少しAmazonのモバイルバッテリーで試してみます。
想像していたよりかなり相場が安くなっていて驚きました♪
テザリングしながらずっと使っていますが、
なかなかの速度で満足しています。
一日中、動画を見たりとかすることがないので容量も大丈夫そうです。
書込番号:16697410
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
契約内容がわからなければ答えようがありません。
解約したらペナルティがあると契約に明記されていないなら、解約しても問題はありません。
書込番号:16672280
1点

あさとちんさんありがとうございます。
書類にちゃんとありました。口約束もありますし後は常識で判断いたします。
書込番号:16672326
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo
これまで、BIGLOBEの3GのSIMをXperia acroに差して使っていました。
このAscendの白ロムが安くてあったので思わず買ってしましまい、SIMをハサミで切ってミニのサイズにして差しましたがつながりません。(APNの設定もしています)
自分としてはSIMのカットはうまくできているような気がしますし、端末もほかの機能は正常に動いています。
ただ、BIGLOBEの3GSIMの対応端末に、この機種はのっていません。(買った後に気づきました)
LTE・3GのSIMのほうにはのっています。
やはりXi端末に、3GのSIMは無理でしょうか?
ほかの格安SIMに替えればよいのでしょうが、BIGLOBEの2年縛りがあと半年ぐらいで切れるので、そのあとに替えたいなと思っています。
無理な話なのか分かりませんが、どなたかよろしくお願いします。
0点

基本的にXi機の場合 FOMA SIMでは使用出来ないようにブロックしてあります
但し 端末の操作やアプリを使用してLTEをオフにする事が出来れば使用できる機種も存在しております
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n130095
とは言え将来のアップデートでその方法が使用出来なくなる事も有ることを予め了承ください
書込番号:16669472
0点

@ちょこさん
丁寧な回答ありがとうございます。
試してみましたが、残念ながらダメでした。
FOMAのSIMならできるのかもしれません。
このスマホは諦めて、友達に譲り、自分はしばらくXperiaを使うことにします。
安いのにサクサク動いてよい端末だと思いました。
本当にありがとうございました。
書込番号:16669778
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





