
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2013年9月28日 16:31 |
![]() |
4 | 10 | 2013年11月7日 02:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年9月26日 13:38 |
![]() |
0 | 1 | 2013年9月30日 21:26 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年9月23日 23:16 |
![]() |
0 | 5 | 2013年10月7日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
現在GS-02を18ヶ月使用しています。
ipod classicが壊れてしまったので、音楽プレーヤーの買い換えを検討しています。
1、純粋な音楽プレーヤー
2、タブレット
3、スマホをロム無しwi-fi接続
の、3パターンで検討しています。
理由は一番聞く時間が長いのがネットラジオなので、ネット接続が出来る物と思っています。
音質やその他でもGS-02程度でも十分です。
そこで予算2万円以下と考えると、1ならipodタッチかWALKMANのFかW
2ならASUSなど(7インチは大きいか?)
3はGL-07です。
一番興味があるのがGL-07です。
GS-02のロムをGL-07に入れてスマホとして使い、GS-02をWi-fi(GP-02やGL-07)で音楽プレーヤーとして使う。
なんですが、EM以外で購入した物が普通に使えるのか?LTEが使えるのか?2年後の契約はどうなるのか?等など全く分かりません。
GS-02はロムを抜いてwi-fiでネット接続出来る事は確認しています。
サポセンにも聞けないので詳しい方宜しくお願い致します。
書込番号:16635912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、
ちょっと質問がよくわからないのですが、
02のロムってのが?SIMカードのことですか?
07Sが興味あるんですね
で、02のSIMは普通サイズでしたっけ
07SのSIMはMicroサイズのSIMです。
よって入れ替えて使うには SIMカッター等を使う必要があるかと。
あまりオススメしませんが、
ところで、この07Sはどのように手に入れるおつもりですか?
白ロムですかね?
単純に機種変された方が楽な気がしますけども
音楽プレーヤーとしてお使いになるにはいい端末ですよ!
音がいいですしね(^^)
書込番号:16636118
0点

Jack O'nell様
早速のの投稿ありがとうございます。
ご質問の通りです。ロムは間違いでSIMカードです。
GS-02とGL-07ではSIMカードのサイズが違うんですね。
GL-07を電話メールNETに使い、GS-02を音楽専用プレーヤー(一部NET)として使おうと思いました。
GL-07はオクなどで15,000円以下で買えるので、どうなのかなと考えました。
少し前にEMで聞いたのですがGS-02からGL-07に機種変更するとパケット制限があるので止めました。
私の勝手な考えではSIMカードが変わらなければ、そのままパケット制限無しにLTEが使えるのかなぁと考えたのですが違いますかね。
携帯やスマホの契約形態が理解出来ないので、全く見当違いの事を言っているのかも知れませんが宜しくお願い致します。
書込番号:16636419
0点

なるほどですね、
そうですね、07Sは制限きついですからね、
SIMフリーですからサイズが合えば使えると思いますが
やってみないことには 何とも言えないですね
プレーヤーにしろ07Sにしろ
02のテザリングでネットは使えるので
どの端末を選ぶかですね(^^)
バッテリーのもちや音質のこと考えたら
プレーヤーの方がいいかもしれないですけどね
書込番号:16636734
0点

>私の勝手な考えではSIMカードが変わらなければ、そのままパケット制限無しにLTEが使えるのかなぁと考えたのですが違いますかね。
LTE契約無しのSIMなのでカットしたSIMを認識できれば3Gデータ通信は可能だと思いますがLTE通信は出来ないと思います。
また、本体持ち込みでのLTE対応SIMのみの契約も出来ません。
GL07Sもこの間のファームウェアでようやく普通に使えるレベルに安定しましたし、SoftBank mobileの2.1GHz帯ローミングでGS02以上の通信エリアがありますしネットラジオ程度なら1日当たり170Mバイト、速度規制になっても128kbpsでもどうにかなりそうな気もしますが・・・。
(128k以降の部分は試していない無責任発言です。)
書込番号:16637890
1点

あるえふさん、Jack O`neillさん、ありがとうございます。
SIMカードのサイズが違い、LTE使用も出来ないこと理解出来ました。
契約満了後にGL-07へ普通に乗り換えて、手元に残ったGS-02を音楽プレーヤーとして
使うのが順当のようですね。
それまで暫くの間はスマホGS-02とPCで音楽を聞くことにします。
乗り換え無料の案内がきていたポケットWi-fi GP-02を確認したら、映画をよく見る私は
遥かにパケット制限を越えていて、LTE GL-09にするのは厳しいとのことも分かりました。
スマホのパケット使用量はそれほどでもないので問題ないようでした。
皆様迅速丁寧なご対応でありがとうございました。
また宜しくお願いします。
書込番号:16642483
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
こんにちゎ。
私は現在DOCOMOユーザで、その前はauでした。スマートフォンは2機種経験しています。
今年の7月終わり頃、子どもがスマホにしたいとずっと言っていたので、Wi-Fiルーターがイーモバなのもあって、GL07Sを契約しました。
子どもがパズドラとLINEがやりたいと言うので許可し、使用させていましたが、画面がおかしくなると言うのです。
実際私が使用すると、パズドラのフレンド申請(!?)の画面で勝手に画面が下方向へスクロールし、途中止まったり逆流して上下にカクカク動いてまた下方向に一気に動き出す、という暴走を見せました。
他にはGooglePlayの口コミの画面でも同じことが起こりました。
この状態は頻発していて、私のスマホで動画を撮ったりしました。
子どもが言うには、ネットしていてブラウザでも起き、LINEでも起きるそうです。
他に、何も触ってないのに、ホーム画面が勝手にアイコンを動かせる画面(ホーム画面3枚の設定なので3枚とも縮小されて半透明な状態)に変わったり、操作中の、画面で向こうが透ける半透明な画面になったりします。
本当に机に放置してある状態で勝手に変わります。
そこで、まず初期化しました。
その後LINE、パズドラ入れて操作しているとまた同じことが起きました。
次にネットで見た、ファクトリーリセットを行いました。
その後LINE、パズドラ入れて、LINE、ネットを使い正常だったので子どもに渡しました。
それからは私は触ってないのですが、しばらくして子どもからまた暴走してる、と言われて、ここに質問兼ねて書かせていただいています。
以前画面の暴走について書いている方もいらっしゃいましたが、
GL07Sのユーザのみなさん、LINE、パズドラ使用してますか?
書き込み見ると、使用されてるんだなぁと思う方はいらっしゃるようですが、どうでしょうか?
上記のような暴走、起きてますでしょうか?
何故か私が使用するとき、パズドラを使わなければ暴走はしないのです。
(トロいのでゲームは苦手なんです。)
でも子どもがパズドラ他アプリを使ってると暴走する…。
購入店に持って行って、できれば交換してもらおうと思っていますが、クレームとか苦手で行く前に調べてから行きたいと思っています。
アプリの推奨端末でないからアプリが正常に動作しないと言うのはわかりますが、この状態はパズドラとかのせいだと思えなくてみなさんの状態を教えていただきたいと思っています。
他に入ってるアプリは、ウイルスバスターモバイル、コピペツールくらいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16634920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、
対処法や解決法が見つからなくて恐縮ですが、
自分の07Sは全然問題ないですね
パズドラも ネットもヘビーにやってますが
一度もそんな症状には なったことがないです
ちなみに、LINEは入れてません・・・
どっちか片方削除した状態で試してみてもだめでした?
あるいは両方削除した状態でネットなど使用時に
症状がでますかね?
でも、どっちもやりたいなら 困ったもんですよね
でも、その二つをしたいなら iPod touchでという手もありますが
通話するにはヘッドセットが必要になりますけども
さておき、せっかく買われたのですから端末の検査に出すのが先決ですね!
書込番号:16635549
1点

パズドラなどをやり続けると、背面カメラの下あたりがかなり熱くなりませんか?
ケースをされているとされていると放熱の妨げになります。また、その熱くなる部分を手で覆うように持っていませんか?
自分も、使いはじめの頃、ゲームやネットを長時間続けると機械が熱くなり、暴走したり、止まったりしました。
逆に、熱くならないように、休憩しながら使うなどの注意をしたら、止まらなくなりました。
もし、使いはじめから暴走するようであれば、不具合かもしれませんね!
使用状況を確認された上で、ショップに相談された方が良いかもしれません。
お子様が安心して使えるようになるといいですね!
書込番号:16638589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jack O'Neillさん
ありがとぅございます。
パズドラは問題なく使えてるんですね。
こちらの場合、LINEは使っていても現象出なかったんですよね。
たまたまなのかもしれませんが。
そしてその時はパズドラもやりませんでした。
これから子どものスマホ預かって、使用してみます。
子どもには、このスマホ1台で、と考えています。
私の初代スマホよりはスペックいいし、この現象さえなければ、多少ネットつながりにくくても目をつぶるんですが…(>_<)
書込番号:16641693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんとん−TU8さん。
ありがとぅございます。
最初に預かったとき、パズドラもやりました。
子どものIDのまま使ってたらどんどん魔法石減っちゃったので(汗) 、慌ててID控えてアンインスト後、再インストして自分のIDで使いました。
私は激しく使えないですし、熱にも気を付けています。自分のスマホは熱くなったら警告出るのですが、その前に少し使うのやめたりしてますし。
また、子どものスマホにはケースは着けていません。
他には充電しながらのときと、していないとき、でも試しました。
その状態で、いつも現象出ていました。
2回目預かったときは少ししか使わなくて、パズドラも使わなかったんですよね。
それで現象出なくて子どもに返しました。
これから子どものスマホ預かるので、またパズドラ入れ直して使ってみたり、色々試してみます!
それで再現すれば、購入店に持ち込んでみようと思っています。
書込番号:16641749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局昨日は預かっている間に再現しなく、子どもに返そうとしたときに、パズドラでは再現しました。
右上のパズルがパズルの場所ではなく闘う場所(!?)にチラチラ移り、いくつかのパズルが勝手に動くのでゲームオーバーになりました。
子どもが暴走のせいで魔法石全部使っちゃった、というのはこれなのかと思いました。
でも以前起こったような他のアプリやブラウザでは再現しなく、時間も遅かったのでそこで断念。
それからこの機種、インストール、アンインスト、めちゃくちゃ時間かかりませんか!?
しかもアンインストはかなり時間かかったあと、「アンインストールに失敗しました」みたいなメッセージが表示されてましたが、端末からは消えてました。
暴走といい、こんな状態で、2年間保つのでしょうか…。
心配です。
書込番号:16646442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり、ショップに相談された方が良いかと思います。暴走した場面を、お母様のスマホで動画撮影し、店員さんに見せるのが早いと思います。
なお、自分のは、インスト、アンインスともに早いです。
しかし、入手してから2週間、以前の持ち主が購入して2ヶ月でスピーカーから音がでなくなりました。
それ以外は、今のところ大丈夫なので、そのまま使っていますが、とても2年はもたないと思います。なんとか1年頑張ってもらって、その間にお金をためて、エクスペリアを買いたいと思います。
書込番号:16647509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません、訂正させてください。
何度か再起動させていたら、音が出るようになりました。
2年もたないというのは、訂正させてください。
もってくれないと困ります。
そうでないと、お子様がかわいそうです。
ショップに相談してみてください。
書込番号:16648620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

honocamさん
ウイルスバスターモバイルをアンインストールすれば治るかもしれません。
また、「設定」-「開発者向けオプション」-「GPUレンダリングを使用」をオンにしてみてはどうでしょうか?
書込番号:16657823
1点

長らく放置してましたが、報告いたします。
イーモバのサポートに電話して状態を伝えると、保護シートを外して現象が再現するか確認して欲しいと言われました。
保護シート付いてても、手は全く触れていない状況だと言っているのに…、と思いながらも、シート剥がしてテストしました。
やっぱり暴走したので、翌日電話し、その翌日には代替え機が届きました。
代替え機では同じように使っても全く問題なし!
そしてその一週間後、新しい端末が届きました。
サポートでは現象は再現しなかったそうですが、念の為交換、のようなことが書いてありました。
それからまだ数日ですが、快適に使えているようです。
結果としてホッとしていますが、あんな不具合は本当にびっくりしました。
サポートの対応はとっても良かったです!
書込番号:16802182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり端末の不具合だったんですね?
快適に使えてるようで何よりです!
自分の07Sも快適です。もう解約してますので
パズドラ&マルチメディアプレーヤーですけどw
でもこのようにヘヴィーに使ってるとバッテリーがすぐなくなるんですよね
なので、毎日充電ですヽ(´o`;
書込番号:16804735
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
購入しかて二ヶ月ですが、再起動かけるとAndroidマークで固まってしまい、二回目で再起動します。システム更新しても変わりません。不具合でしょうか?
書込番号:16634094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じことがありました。再起動しようとすると、”android”のところでフリーズして発熱してしまう状態が、ほとんど毎回ありました。もう一度電源ボタンを長押しして強制再起動すると起動できました。
購入後1週間以内のことで、かつ再現性があったったので、初期不良として交換してもらいました。
でも後になって、ここの口コミで気がつきましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008260/SortID=16538613/
EM Chip (SIM)の入れ込みがちょっと甘いと再起動時のフリーズが起こりやすいのかもしれません。返却した後だったので確認できませんでしたが、一度抜き差ししていたので、もしかしたらそれが原因だったかもしれません。
書込番号:16634386
1点

ありがとうございました。
よくみると似たような書き込みがありますね。試してみます。
書込番号:16634721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル
イーモバイルのGS03にso-net nuroプランのdocomoSIMでインターネット接続ができません。GS03は、SIMフリーといわれていますが、so-net nuro プランのdocomoSIMを入れてもインターネット接続できません。設定は、名前:so-net APN: so-net.jp ユーザー名: nuro パスワード: nuro 認証タイプ: CHAP または、 PAP で設定しています。so-net nuroの設定通りしてきますが、なぜかインターネット接続できません。ぷららモバイルとかではできるとか、他のインターネットサイトでみましたが、so-net nuro でインターネット接続できる方法がわかる方、教えていただきたいので、よろしくお願いします。
0点

設定→無線とネットワーク→その他...→モバイルネットワーク
→アクセスポイント名→サブメニュー→初期設定にリセット
してから再度、APNを設定し直してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://wzero3.iinaa.net/GS03_2settei.html
書込番号:16651123
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
StreamXを購入して約一ヶ月が経過したのですが、最近、ウェブ上で文字を打つ際(検索の際や書き込みの際など)、反応や画面への反映が遅くて困っています。これは私だけだとしたら、何かの故障でしょうか?それとも、皆さんも同じようになりますか?
ちなみに、ウェブ以外のアプリやノート、メールなどは問題ないです。また、余計なアプリやデータは入れていません。
原因と対策を教えてください。
書込番号:16624085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに、反応がワンテンポ遅れることはありますが、気になるほどではありません。
ブラウザもしくは入力ソフトを変えてみてはどうですか?
(例)Googlechrome、opera mini等。
入力ソフトは、shimeji等。
書込番号:16624300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリが1Gしか無いので複数のアプリを立ち上げたままだと遅くなります。
ホームキーの長押しでほうきのマークを押してアプリを終了させてやると動きが良くなることがあります。お試しを。
書込番号:16624360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分もクロームだとすごい遅いです。iPhoneのときは早かったのにこの機種だとワンテンポ遅れる感じでした。
のでヤフーのブラウザ使ってます。こっちだと激速ですよ
書込番号:16625295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

EMONSTER(イーモンスター)SH11Tは私も昔使ってました。
以前はドコモと国内ローミングしてドコモ回線も使えるたった1機種でした。
SH11TはSIMロックフリーでなかったと思います。
また、SIMカードのサイズがSTREAM X GL07Sと違います。
ロックフリーならSIMカードを普通サイズに変更出来るソケットケースは売ってます。
書込番号:16609706
0点

H11Tに差し替えるメリットを思いつかないので試してはいないですが、
機体はあるので今夜にでも試してみましょう。
書込番号:16610225
0点

応答ありがとうございます。
是非とも実機報告お願いします。
携帯2台持ちの2号機として本機種を保有しており、子どものお出かけ
連絡用の臨時携帯にできるかといった趣旨です。
オークションでもなぜか、イーモバイルの古い携帯機種はそれなりの
値段になっており、入手後に利用不可となりたくないなあという
意味で、皆様にお尋ねしています。
宜しくお願いします。
書込番号:16613697
0点

あれこれあって大変遅くなりました(汗)
まずはGL07SはマイクロSIMなのでH11Tに差し込むにはアダプタが必要です。
装着して起動したところ、正常にemobileの電波を拾いました。
通話は怖かったので発信のコールが出来るかだけ試したところコールしました。
PC接続で3Gデータ通信が可能か、発信して通話した場合の通話料金はGL07Sの契約通りかなどは
思った以上の請求が来たりすると怖いので試していません。
書込番号:16664387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





