
このページのスレッド一覧(全10703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年9月3日 09:15 |
![]() |
7 | 7 | 2013年9月27日 00:05 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月7日 00:42 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月3日 21:55 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月1日 17:52 |
![]() |
49 | 6 | 2013年9月1日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
1日にホワイトを契約しました、ぺーぺーなので皆さんのお力をお貸しください。
アドレス帳をGmailでリンクして移すことまでは完了しました。
最初はgmailで一括送信しようかと思ったのですが、パソコンからのメールを拒否してる場合届かないかとおもい、emobileメールで試みようと思いました。
ここのクチコミにかいてあるDW電話帳を使ってアドレス変更のメールを一斉送信しましたが、エラーというか英語だらけのメールがすぐに返ってきます。(emobileメールを使いました。)
そのメールの文章中には一斉送信した人のアドレスも書いてあったりります。
送信できてないのかとおもったら、本当にエラーで帰ってくる人と、それでも送信されてる人がいました。
これの見分け方がわかりません。
説明が下手すぎて申し訳ないのですが、なんとか理解していただけ方はアドバイスをお願いします。
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo
MVNOで使用するとセルスタンバイで時間あたり10%以上電池が減ります。
Rootも取れないので現状でお勧めの設定は有りませんでしょうか?。
今のところWCDMAのみ通信とAMCTでWiFi接続時フライトモードへ自動切り替えで使用しています。
1点

根本的に直すにはrootを取り設定ファイル修正するか、SMSが使用出来るMVNOに乗り換えるしか有りません
(SMSは音声回線を使用するのでセルスタンバイ問題は発生しません)
書込番号:16536601
0点

安い MVNO を使うための トレードオフ として 諦めちゃおう、それが精神衛生的に 幸せ♪
少しずれて、
MVNO_SIM => docomo_ポケファイ(L-04D等) => スマホ(機内モード,wi-fi) というような関係なら
セルフスタンバイは解消できるんだよね? エロイ人、ついでにレスして。。
書込番号:16536752
1点

>根本的に直すにはrootを取り設定ファイル修正するか、SMSが使用出来るMVNOに乗り換えるしか有りません
SMSを正式にオプション設定しているドコモMVNOはこれまでDTIだけ(モバルネも?)だったと記憶していますが,
9月1日から販売開始のU-NEXT U-mobile*dでは月額714円〜の「ダブルフィックス」プランなどがあり,月額150円税別のSMSオプションが用意されるようです.
私の場合(SH-10Dですが)DTIが低速なので避けたかったので音声通話SIM(So-netモバイルLTE +TALK)に乗り換えしてしまいました.
書込番号:16537756
1点

やはりこのままで出来る対策は無さそうですね。
この機種でrootが取れたと言う話は聞かないですし
excite3G3枚プランの余った1枚用に買ってみたので即SIM変更ももったいないし。
他の古いスマホでは1時間に3〜5%位しか消費されなかったのにこの機種はどんどん減っていくのでビビリました。
書込番号:16538235
1点

すみません,ちょっと補足させていただきます。
SMSのオプション設定はDTIとU-NEXTと書きましたが,
10月7日より,IIJMioではすべてのプランにおいてSMS機能付きSIMカードの提供を開始すると発表しました。
【SMSオプション料金】
SMS機能付きSIMカード1枚につき、147円/月(税込)
ただしSMS機能なしSIMは交換申し込み必要と思います。
もしかするとIIJmio系列のプロバイダに関しても順次設定してくれるのでは・・と期待しています。
書込番号:16634763
2点

今回の流れは本当に期待しております。
セルスタンバイ問題が解決すればキャリア契約の携帯解約してしまうつもりでおります。
書込番号:16636128
1点

BICシム、イオンシムに関しても、順次対応するとの事です>IIJのブログより
これを機にBICシムに乗り換えるか・・・Wi2 300付くし
書込番号:16636858
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
色々迷ったあげく、STREAM X GL07Sを購入しました。
土日で色々設定を行っていたのですが、emobileメールとemobileメッセージが上手に設定できません。
emobileメッセージで、メールだけ無効にする方法を教えて欲しいです。
アンインストールしちゃうと、SMSが使えなくなりますか?
取説通りに設定すると、emobileメールとemobileメッセージの両方でメールを受信します。
しかし、wi-fi接続中はemobileメッセージの場合、本文をダウンロードできません(仕様)。
このため、私はemobileメールをメインにしようと思ったのですが、
以下の2点で悩んでいます。
@Web画面からメール送信のリンクをクリックすると、emobileメッセージでメール作成となる。
Aemobileメッセージでメール受信したくないのに、受信してしまう。
メイン電話じゃないので、emobileメッセージのアンインストールが簡単ですかね?
0点

システムのアップデートされてるなら、メールソフトのアップデートも必要な様ですよ
当方、先日購入で設定を楽しんでるところです
書込番号:16553454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
現在GS02を使用していますが、GL07Sの白ロムを購入しGS02のシムをナニして刺し
LTEは使えないようにWCDMAのみに設定すればソフトバンクの3G回線も利用できるようになるのでしょうか?
地方に行くのでソフトバンクの3G回線は利用したいのですが5GBの制限を受けたくないので
LTEが使用できなくてもローミングが利用できればうれしいのですが無理でしょうか?
0点

使えません。
SoftBank mobileの3Gローミングが使えるのはGL07S契約のプランのみです。
書込番号:16535333
1点

明瞭にお答えいただき、ありがとうございました。
やっぱりそうは都合良くいきませんよね(笑)
約2年前のキャンペーンで無料携帯2台と通話定額OP無料つきでスマートプラン(シンプルにねん)を契約したのですが
当時の説明では機種変してしまうと無料携帯2台は継続できないということでしたので白ロム購入しか考えていませんでした。
それが最近になって機種変しても無料携帯2台は継続OKになったということなので機種変できるようになりました。
さらにスマートプランなら通話定額OP無料も2年継続との事。
同時期に購入したデータ回線も2年たつので0円保持してデータセット割(−1000円)を適用すれば
スマートプラン(シンプルにねん)4580円+通話定額0円+EMnet0円+データセット割(−1000円)=3580円
GL07Sに機種変してLTEプランに変更した場合は
LTE電話プラン(にねん)+データ定額5=3880円 +通話定額700円=4580円
安さとそこそこのスピードだけど制限無しのデータプランを取るか
5GB制限だけどソフトバンク3Gエリアの広さとLTEのスピード取るか
新たな迷いが出てきました・・・
書込番号:16541526
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
機種変更で一括購入割引の情報はありませんか?
もうすぐ2年縛り解除なので、GL07Sが候補です。
2年後の値段を考えるとArrowsよりお得かなと思っています。
メモリ不足とSD使えないのがちょっと心配ですが。
機種変割引情報がありましたらよろしくお願いいたします。
1点

私も10月が解約月なのでGL07Sを考えております。
6月、7月は新規一括0円が出ましたけど、8月はありませんでしたね。
10月まで様子見してます。
私の解釈では2年縛りが終われば、新規と同じ条件となると思っているのですが
その解釈で良いのか、わかる方どなたか教えてください。
書込番号:16531185
0点

私も現在1年11 ヶ月使用で来月機種変更しようと思っています。しかし、機種変更するよりも解約して新規購入した方がお得なのでしょうか?機種変更でないと電話番号が変わりますが、機種変更のメリットやお得は他に何かあるのかどうか知りたいところです?
書込番号:16533222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
フリーズして電源もタッチパネルも無反応になりました。電源ボタンを長押ししても反応無し。
1分ほどほっておいたら復活してくれましたが冷やっとしました。
ナニかあった時のため、今のうちに対処方法を教えて下さい。
15点

何事も、転ばぬ先の杖(データバックアップ)かと思います。
通常の状態に復旧しましたらPCへのバックアップをお薦めします。
ファーウエイのサイトからアプリケーションソフト『HiSuit』をDLLできます。
DLLサイトは英文ですがDLLファイルを解凍しますと日本語のアプリがインストールされます。
データ保存⇒復旧が容易にできます。
書込番号:16522062
7点

私も同じような経験をして冷や汗かいたことがありました。
私は本体をどういじっても駄目だったので、もしやバッテリー落ちかと思い充電を始めたら、程なく復活しました。
バッテリー管理で20%切ったあたりから突然落ちることがあり、まだ大丈夫と思いこんで使い続けてやられました。この場合、電源オンさえ出来ないバッテリー状態に陥ったのでしょう。
ただ、このような時の為に充電キットを常備するというのは、外出時は難しいかもしれませんね。
フリーズの原因がバッテリーとはかぎりませんが、充電で復活することもあるので覚えていて損はないとおもいます。
いざという時の為に、バックアップをとっておいたり、不要なアプリの削除や使っていないアプリの停止で省エネし、キャッシュをこまめに消してメモリを圧迫しないようにするなど、日頃から出来ることをしておくと安心ですね。
書込番号:16522556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フリーズした時の対処法ですが電源ボタン10秒以上長押しです。
たぶん、何かしらのアプリが悪さをしてる気がしますので、一旦factory resetしてみてはいかがでしょうか?
やり方は・・・書いていいのかな?ま、いいかw
電源を落とします。
ボリューム + - と電源ボタンを押します。
EM表示が出たら手を放します。
そうするとbootloader画面に突入します。
キャッシュクリアーとfactory resetをすると、工場出荷状態に戻ります。
これで、フリーズしないか試してみてください。
書込番号:16523583
13点

私のSTREAM Xもフリーズした時がありましたが、どこかで電源ボタンと音量ボタンを同時押しすると強制終了できると聞いていたので、試したところ復活しました。
バッテリー残量が20〜30%を切ると、電源が切れてしまった事があったので、充電すると復活できるかもしれません。
書込番号:16528973 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

よくあるフリーズは、アンテナがギリギリの所でy!ブラウザを開いている時に起きます。
通信に失敗してそのままフリーーズz。何をしても反応無し。
フリーズしたら質問もできないので、強制終了、再起動だけでも知っていれば安心です。
回答ありがとうございます。
書込番号:16530809
0点

ブラウザを変えてみると、フリーズしなくなるかもしれませんよ。ただ、ブックマーク等のデータ移行が面倒ですが……。
書込番号:16530833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





