HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(107558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

充電ケーブルについて

2012/06/09 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

クチコミ投稿数:22件

正規のコンセントから充電する時の黒いケーブルですが、それを使わずに別のケーブルで代用すると、充電に異常に時間がかかります。
正規のケーブルは何か特別なのでしょうか?

書込番号:14657513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/06/09 02:11(1年以上前)

いえ、特別なことはないと思いますが。

microUSBケーブルのことですよね?ACアダプターと本体をつなぐケーブル。

ACアダプターは同じものをお使いですか?

書込番号:14657551

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/06/09 07:36(1年以上前)

USBケーブルが細いと電流の流れる量が小さくなります。
正規のUSBケーブルの方が太いのではないでしょうか。

また、巻き取り式USBケーブルのように細いケーブルに定格電流以上の電流を流そうとすると、ケーブルが発熱する恐れがありますの注意して下さい。
もっとも、定格電流を表示しているUSBケーブルはほとんどないと思いますが、巻き取りケーブルの場合は、パソコンのUSB端子からの充電を想定しているとすると、500mAが定格かもしれません。

書込番号:14657947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/09 12:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
線の太さですが、同じくらいの太さのを使っています。
ちなみに、ケーブルはポータブルバッテリー付属の物や、wimaxに付属の物で試しました。
ACアダプターは正規品です。

ちなみに正規品で充電をすると、満タンまで約3時間くらい。
その他のコードですと、5時間以上かかります。

書込番号:14659025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/10 11:53(1年以上前)

設定⇒端末情報⇒端末情報⇒電池の状態
で、充電中(AC)と表示される場合と、「充電中(USB)」と表示される場合があります。
それによって充電の制御がちがうのかもしれません。
想像するに、(AC)⇒大電流充電で、充電時間が短い (USB)⇒MAX500mAなので時間が掛かる
と思います。私も何度か「充電に時間が掛かる時と、思ったよりすぐに充電できちゃったなぁ」
と思ったことはありますが、最近は気にならなくなっちゃいました。

書込番号:14663741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/06/12 19:51(1年以上前)

マイカルKさん
なるほど。確かに、パソコンからUSB充電している時は時間かかりますね。
もし、AC充電していてもUSBと表示される場合は、ACに変える事はできないのですか?

書込番号:14673182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/12 20:56(1年以上前)

ACアダプターに接続しているときは通信ケーブルとして機能していないので(どんなケーブルで接続しても)USBとは表示されないと思います。
逆に、パソコンに接続していても、充電専用ケーブルならACと表示されます(こちらは確認済み)

書込番号:14673435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 端末代金

2012/06/07 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS03 イー・モバイル

スレ主 KOHGさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの機種の端末代金ですが、アシスト2000円とのことですが、毎月2000円払うってことですかね?
そしてこのアシストは日によって変動したりするものですか?

書込番号:14653276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
誠。さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:25件 GS03 イー・モバイルの満足度4

2012/06/08 00:41(1年以上前)

KOHGさん プランはスマートプラン、スマートプランライトのどちらですか?月額割を使えば実質的には安くなりますよ。

書込番号:14653561

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOHGさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/08 08:28(1年以上前)

情報足りなくてすいません。Wi-Fiを主に使うのでスマートフォンライトです。月額割で実質負担金はどんなんでしょう

書込番号:14654197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJMIOのSIMカードで使用時のバッテリー

2012/06/03 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

GS02を白ロムで購入し、SIMカードはIIJMIOのMAX128Kbpsのsimカードを使用しています。
自分としては初のスマホです。
一応テザリングとかネットとか一通り使えます。
しかしバッテリーの減りが異様に激しい。データ通信以外の通信はoffにしていても十数時間しか持ちません。なにもしてなくてもどんどん減っていきます。
データ通信をoffにすれば減らなくなります。
しかし050Plusも使いたいのでできればデータ通信は常時onでバッテリーが持つ方法が知りたいです。
有効な手立てはないですかね?

書込番号:14636369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/04 11:58(1年以上前)

このスマホは「普通に使えば朝満充電で家を出て、夜、帰宅までバッテリーが持つ」ので、スマホの中では「驚異的に」電池が持つ機種の一つに数えられています。

さて、バッテリーを節約する方法は色々とありますが、
・「task Killer」系のアプリを入れて、余計なアプリをどんどん停止させること、
・GPSを使用しない(GPSを使用するアプリも使わない)、
・「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「ネットワー
クモード」で「3Gのみ」にする(GSMを使用しない)。

・画面の明るさを自動調節にせずに最低輝度にする、画面の消灯時間を2分位にする。
・データ通信ONでも、「アカウントと同期」で、不必要な同期のチェックをはずす、等々。

あとは、通信系のアプリでも「常時接続」をoffにしてもちゃんとつながるものもあるようなので、忍耐強く色々とやってみるしかないですね。 

書込番号:14640102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/04 12:49(1年以上前)

私はIDEOS X3 + AEON 100Kbps SIMからGS02(EMOBILE)に乗り換えたほうです。
東京、横浜エリアで退社後、実家固定電話にSkypeをしようと思ってもまったく通信できなかったからです。(早朝とかならなんとかつながることもあったけど、使いたいときに使用できないのなら意味がない)。
で、その上のU300のSIMも考えたんですけど、月々3000円も払って、それでもガマンして使うなら、EMOBILEで、3880円だかいくらかでデータ使い放題(帯域制限があるにせよ)、電話は必要な時にちゃんとした音質で話ができる(ほとんどはSkype等で間に合っています)普通のEMOBILEのGS02で満足しています。
 ちょっと気になったのは、128KbpsSIMは、通信速度が遅いので、通信に掛かる時間が長く掛かるので、その分電池の消費が多くなるのでは、ということです。 あくまでも推測ですが。

書込番号:14640230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2012/06/04 13:26(1年以上前)

マイカルKさんこんにちわ。
バッテリー節約方はやって見ましたが、3Gデータ通信をONにしたとたんにバッテリーはガンガン減ってくれます。
データ通信がONだとどうやら550分(約9時間)が正しい待ちうけ時間なのかも知れません。
もう050PlusやSkypeの待ちうけはあきらめて使うことにしようかと思います。
自動機内モードというアプリでスタンバイ時は3G通信がオフになるように設定しました。いまのところ触っていない間はほとんどバッテリーが減らずいい感じです。
050PlusやSkypeの待ちうけも実用的なバッテリー消費の範囲内でできると思っていたのでちょっと残念ですが。

ちなみにIIJMIOのミニマム128のプランでも050PlusやSkypeの通話は結構実用的なレベルでできるようです。1駅分歩きながらでも切れることなく話せました。
携帯よりもちょっと遅延や一瞬の途切れがあり、仕事には使うのはちょっといまいちかと思いましたが、家族に通話するには充分です。

ちなみにデータ通信がONの場合、バッテリーは「Androidシステム」というのが90%くらい食います。
自分はいまのところデータ通信ONでバッテリーを持たせることはあきらめモードですが、誰か方法知ってたら教えてください。大歓迎です。

書込番号:14640321

ナイスクチコミ!1


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/04 13:09(1年以上前)

3G(3G自体ではなくパケットですね)を常にオンはかなり食います
うちの待ち受け専用のIS05はパケット通信をオフで通話の待ち受け状態ですが
4、5日持ちます
GS02もFairで運用していて、Data on Demandのアプリで夜間のみAoto(液晶がついているときだけ3Gがオン)で日中は常にONにしています。使用頻度も少ないためもあるのですが24時間は余裕で持ちます。

書込番号:14761866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 jyokiyaさん
クチコミ投稿数:130件

現在GS02にぷららモバイル3GのSIMを挿して運用中です。
ネット環境はこれだけです。
用途はGS02単体ネット使用、通話なし、ノートPC(Win7)とUSB接続でのデザリングです。

ノートPCでのデザリング中にブラザーの無線LANプリンタDCP-595CNで印刷したいです。
プリンタに無線を飛ばすことはできますでしょうか?

ちなみに数年前に購入の未接続のコレガの無線ルーターあるのでルーターまで無線が飛ばせれば後は有線LANでプリンタに接続することも可能かと思います。

なんとなく物理的に接続無理っぽいですが、いかがでしょうか。

書込番号:14632355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/06/02 12:10(1年以上前)

LANプリンターってwifi経由ですよね? スマホはルーター(portable wifi hotspot)として数台と同時接続できますから、これをonにして、プリンターがこのルーターを認識すればできますが… (この場合、PCもwifi接続しないといけないかも) マニュアルにそってプリンターをルーター接続してみてください

書込番号:14632510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GS02でHULUの再生について

2012/05/26 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > GS02 イー・モバイル

スレ主 新宿男さん
クチコミ投稿数:34件

GS02で動画配信のHULUは利用出来るのでしょうか?

HULUのサイトでは対応機種として記載されていないのですが、
試してみた方がいたら、教えてください。

書込番号:14608419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/13 11:33(1年以上前)

試しましたが不可でしたよ。

書込番号:14675653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 新宿男さん
クチコミ投稿数:34件

2012/06/17 00:26(1年以上前)

ありがとうございました。購入時の参考にさせて頂きます。

書込番号:14690035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラインアプリが使えない。。。

2012/05/16 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > S42HW イー・モバイル

スレ主 kたまおさん
クチコミ投稿数:16件

無料通話、メールの『LINE』アプリについて質問です。
相手の声は聞こえますが、こちらの声が届かないみたいです。
使っている方はいらっしゃいますか?
 
使えるかどうかもイーモバに聞きましたが、わからないとのことです。
 
ご存知の方がいましたら、ご教授下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:14568832

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/20 05:36(1年以上前)

以下で、NAVERに問い合わせてみてはどうでしょうか。

https://line.naver.jp/cs/

書込番号:14582463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング